JPH02169294A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH02169294A
JPH02169294A JP63324929A JP32492988A JPH02169294A JP H02169294 A JPH02169294 A JP H02169294A JP 63324929 A JP63324929 A JP 63324929A JP 32492988 A JP32492988 A JP 32492988A JP H02169294 A JPH02169294 A JP H02169294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording
atomic
hydrogen
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63324929A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Okawa
秀樹 大川
Norio Ozawa
小沢 則雄
Motonari Matsubara
松原 基成
Hiroyuki Tono
宏行 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63324929A priority Critical patent/JPH02169294A/ja
Publication of JPH02169294A publication Critical patent/JPH02169294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24308Metals or metalloids transition metal elements of group 11 (Cu, Ag, Au)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/24328Carbon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B7/2437Non-metallic elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/251Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials dispersed in an organic matrix

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えばレーザ光の照射によりビットを形成し
て情報を書込み、該ピットによるレーザ光の振幅の変化
を通じて該情報の読み出しを行う情報記録媒体に関する
(従来の技術) レーザ光の照射により情報が記録され、さらに、記録さ
れた情報の再生がなされる情報記録媒体の一種として、
Teを主成分とする記録膜を具備したものが開発されて
いる。さらに、このTeを主成分とする記録膜に炭素並
びに水素を含んだ記録膜が開発され、実用化に至ってい
る(特開昭58−9234号公報参照)。
この記録膜を製造する際には、テルル(Te)を炭化水
素ガスを含む雰囲気中でスパッタする。
すると、Te単体の膜(Te膜)よりも高感度でかつ耐
酸化性能にすぐれた記録膜(以下rTe−C膜」と称す
る)が得られる。この記録膜は、アモルファス膜であり
、Te、C及びHを含み、また少なくともCとHは化学
結合をしていることが分っている。
この記録膜は、Te膜にならってTeと炭化水素をソー
スとする蒸着(プラズマを用いない)で形成しようとし
ても形成することができず、プラズマを利用して初めて
得られる。これは、炭化水素ガスがプラズマ中で一旦分
解した後、CとHが化学反応をして成膜されるためであ
り、これが光記録膜形成時の大きな特徴となっている。
そして特開昭58−9234号公報によれば、Te−C
膜はCとHの組成比が5〜40at%のときに良好な光
学的特性と耐蝕性を兼ね備えるとある。さらに特公昭6
3−42594号公報によれば、Te−C膜を希ガスと
炭化水素ガスとの混合雰囲気中でスパッタによって形成
する時、両者のガス流量をそれぞれXSYとおいた場合
に、X/Y−1/4〜4/1を満足する条件下で成膜す
ると良好な光学的特性と耐酸化性を有すると述べられて
いる。
(発明が解決しようとする課題) ところで情報記録媒体を用いて高速で情報の記録を行う
場合には、媒体の回転数を増大させなければならないが
、この場合、レーザ光と記録膜の接触時間が短くなって
十分な記録を行うことができなくなることがある。
そこで本発明の目的は上記課題を解決するために、回転
数を増大させても、十分な光記録ができる高感度な記録
膜を具備した情報記録媒体を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、基板と、この基板
上に形成され、レーザ光の照射により情報が記録される
、AuアTel。。−、(2≦x≦47原子%)合金並
びに炭素及び水素を含み、かつ前記炭素と水素の原子数
%による組成比が25at%≦C+H≦38at%の記
録膜とを具備したことを特徴とする情報記録媒体、並び
に基板と、この基板上に形成され、レーザ光の照射によ
り情報が5己録される、A u * T e 100−
x  (2≦x≦47原子%)合金並びに炭素及び水素
を含み、かつ前記炭素と水素の原子数%による組成比が
25at%≦C十H≦38at%並びに前記AuとTe
の原子数%による組成比が62at%≦Au+Te≦7
5at%の記録膜とを具備したことを特徴とする情報記
録媒体を提供する。
(作用) 本発明によれば、Auが添加されることにより従来のT
e−CffJよりも高感度な記録ができる。
さらに記録膜中にAu−Te合合金金C及びHを含むた
めに、Te%C及びHだけからなるTe−C膜に比べて
、高温高湿度下に放置されても酸化されにくくなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の情報記録媒体の構造を概略的に示し
た断面図である。本発明の情報記録媒体18は、基板1
3及びこの基板13上に積層された記)j膜14により
構成される。
基板13は、情報の記録及び再生のために情報記録媒体
上に照射されるレーザ光は対して透明な材質のものが用
いられる。例えば、近赤外近傍の゛発振波長を有するレ
ーザ光を用いる場合は、ポリカーボネート(PC)、ポ
リメチルメタクリレート(PMMA) 、ガラス、ポリ
オレフィン並びにエポキシ樹脂等が用いられる。
但し、書込み及び再生レーザ光を、基板を透過させない
で記録膜面側から入射させるときは、基板は不透明であ
ってもよい。
一方、記録膜14は、Au−Te合金、炭素及び水素を
含み、炭素と水素が化学結合をしたC−Hマトリクス中
にAu−Te合金クラスタが分散した構造をしている。
既に知られているAu−Te二元系の状態図(第2図)
によれば、金属間化合物としてAuTe2が存在する。
そして、この化合物は、TeQが53〜100at% 
(即ちAujlがo〜47at%)ならばTe単体の融
点(450”C)とほぼ同じ融点を(416〜464℃
)を有するため、Te膜と同じようにヒートモード方式
による記録が可能である。またTeQが53at%以下
だと記録感度も低下する。一方Ag量が2at%未満だ
と高温高湿下で記jj膜の酸化による結晶化を防止する
効果がほとんど得られなくなる。従ってAuの含有割合
は2〜47at%がよい。またAuを添加すると、ビッ
トの大きさが揃いかつリム部分が少なくなって記録密度
が高まるという効果も得られる。
この記LA膜はX線回折分析によっても特定の回折角度
からの回折ピークが認められないアモルファス膜である
。情報はこの記録膜にビットを形成することによって記
録される。記録膜の厚さは100〜1000人が好まし
い。H厚が1000人を超えるとビットの形成に多大な
エネルギーが必要になり、書込み感度が低下する。さら
に好ましくは300λ以下である。これは第3図に示す
パルス幅6.On5ecs線速5.5m/seeの条件
下でPCM板越しにレーザを入射した場合の書込み感度
特性からも明らがである。他方、100Aより薄いと記
録膜が不連続になってビンポールが形成される確率が増
加するため好ましくない。このピンホールは、読み出し
時に本来のビットと間違うおそれがあるばがりでなく、
記録膜酸化のトリガーともなるので、できるだけ少なく
しなければならない。
本発明の記録膜は、例えばAu−Te合金ターゲットを
収容する真空容器中に炭化水素ガスと希ガスの混合ガス
を流しながら、合金ターゲットを放電によってスパッタ
すれば得られる。
ところで、スパッタは、ターゲットのバッキングプレー
ト下にマグネットを配置したいわゆるマグネトロンスパ
ッタ方式が好ましい。磁場が形成されて、プラズマ中の
電子をターゲット近傍に閉じ込めることができ、プラズ
マ中の電子が基板へ入射して温度が上昇するのを防止で
きるがらである。特にPCSPMMAなどの耐熱性が悪
い基板゛材料を用いる場合にa効である。またターゲッ
ト上のプラズマが磁場内に閉込められると、ターゲット
上のプラズマ重合物が分解してターゲット上に#1積す
ることがなくなるため、AgTeターゲットがスパッタ
されやすくなって成膜速度が安定する。
実施例1 第1図に示した情報記録媒体を形成する方法について説
明する。
第4図は、本発明の記録膜を形成するスパッタ装置の概
略図である。まず、このスパッタ装置のバルブ2をロー
タリーポンプ3側に開いてチェンバ1内を0 、 2 
Torrまで排気した。次いでバルブ2をクライオポン
プ5側に開いてI X 10−5Torr以下まで排気
した。その後バルブ6と17を開けてチェンバ1内にA
「とCH4ガスを、Arガスライン7とCH4ガスライ
ン8を通してマスフローコントローラ(図示せず)で2
1節しながら、それぞれ5 SCCMづつ導入した。炭
化水素ガスの流量をW1希ガスの流量をしたとき、Q−
W/ (W+Z)とすると、この場合はQ−50%とな
る。
次いでフンダクタンスバルブ4を用いてチェンバ1内の
圧力を5 X 10−3Torrに制御した。圧力変動
がないことを確認した後、Au−Te合金タゲット9に
DCパワーサプライ1oがら70Wを印加し、スパッタ
放電させた。安定に放電していることを確めた後、シャ
ッタ11を開けて、予め回転H60rptxの回転子1
2にセットしておいたPC基板13上にAu−Te合金
並びに炭素及び水素を含んだ記録814を300人積層
した。
次いでシャッタ11を閉じ、パワーの供給を停止した。
さらにCH4ガスとA「ガスの供給も停止した。
次いでフンダクタンスバルブ4を全開し、クライオポン
プ5を用いてチェンバ1内をlXl0−5Torr以下
まで排気した。次いでバルブ15を開けて、N2ガスラ
イン16がらN2ガスをチェンバ1内に導入して大気圧
に戻した後、媒体18を取り出すことにより、第1図に
示す情報記録媒体が形成された。
Au−Te合金、C及びHからなる記録膜を便宜的にr
AuTe−CMJと称する。第5図には、AuTe−C
膜とTe−C膜の同一の膜厚における記録感度の差を示
した。縦軸にはC/N(Carrter/No1se)
比をとり、横軸には記録レーザパワーを取った。記録条
件は回転数1800 rpm 。
記録半径r = 30 mm s記録周波数3.7MH
z、対物レンズの開口数(NA)−0,50の場合の結
果である。全体的にAuTe−C@の方が高いC/N値
を示しており、高感度な記録ができることが分る。
これと同じ手順でCH,ガスとA「ガスの流量を種々調
節して様々なQ値下で記録膜を製造した。
第6図には、これらの記録膜の光記録感度特性を示した
。同図中、縦軸は第7図に示す光記録後のil生反射光
の変調振幅比を示す。また縦軸は書込み時のレーザパワ
ー(波長830n−の半導体レーザを用いた)である。
パルス幅は80 n5ecとした。
これをみると、Q−20%下で成膜した光記録膜が最も
高い書込み感度を示している。続いてQ−40%、80
%の順で感度は低下し、Q−100%、即ちCH,、ガ
スのみでスパッタして得た場合は一段と感度が低くなっ
ている。またQ−0、即ちAu−Te合金だけからなる
膜の場合も、感度が低い。
第8図は、種々のQ値下で成膜した光記録膜の高温高湿
状B(60℃−90%)での反射率の変化を示した。反
射率は成膜直後のそれを1として規格化しである。反射
率の低下は記録膜の耐酸化性のパラメータとなる同図に
よれば、Q−0のAu−Te合金だけからなる膜が最も
耐酸化性が悪い。Qliil!が20.40及び80%
と上昇するにつれて反射率の低下は改善され、Q−10
0%のときは、10,000時間経過しても反射率はほ
とんど低下しない。
第9図は各Qri下で成膜した記録膜の可能な最大再生
レーザパワー値を示している。再生レーザパワー値はQ
−0の記録膜のものを1として規格化しである。これを
みると、Q−50%を超えるとほぼ一定となっている。
他方Q−0〜50%の場合は高い再生パワーも使用でき
る。即ち再生レーザパワーのマージンを広くとることが
でき、再生レーザ光のパワー調節が容易になる。
第6図、第8図及び第9図の種々の特性を総合すると、
Q−40〜80%下で成膜した光記録膜が感度、耐酸化
性及びレーザパワーマージンの点から優れているといえ
る。
第10図は、各Q値下で成膜した記B膜の組成分析値で
ある。Q−40〜80%に対応する組成は、25aL%
≦C十H≦38at%であることが分る。他方AuとT
eの組成を分析したところ、丁度CとHの組成比を10
0%から差し引いた値、即ち62a【%≦Au+Te≦
75at%であることが分った。本実施例においては、
C及びHは元素分析、AuとTeは原子吸光分析にかけ
た。
またQ−40〜80%に対応するH/C値は、l、00
≦H/C≦1.35であることが分る。
従って組成分析の結果、上述の組成が得られるならば、
その記録膜は、1000時間を越す加速テストによらな
くても耐酸化性に優れていることが分る。さらに記録感
度がよく、レーザバフ−マージンが広いことも半日程度
の短時間で容易に判別できる。
実施例2 希ガスと炭化水素ガスまたは炭化水素ガス中でAu−T
e合金ターゲットをスパッタすると、記IiH中のAu
−Te合金の組成がAu−Te合金ターゲットの組成と
等しくなくなり、記録膜中でAuが少なくなることがあ
る。そこで第4図に示した装置を用い、Au−Te合金
ターゲットの組成を変えた他は実施例1と同様な条件下
で成膜し、Au−Te合金ターゲットの組成と記録膜中
のAu−Te合金の組成の関係をICP(誘導結合型プ
ラズマ発光分光分析)法によって調べてみた。その検出
結果を第11図に示す。同図から、記録膜のAu−Te
合金の組成は、ターゲットのそれよりも10%はどAu
が少なくなる傾向があることが分る。従って所望のAu
組成を得るには、ターゲット中のAuQをそれより10
8【%程度多くしておけばよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、耐酸化性及び記録
感度の優れたご己録を具備した情報記録媒体を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る情報記録媒体の断面図
、第2図はAu−Te状態図、第3図はAuTe−C膜
の膜厚と記録感度の関係を示す図、第4図は本発明の一
実施例に係る光記録膜形成装置、第5図はTe−C膜と
AuTe−C1111の記録振幅を示す図、第8図は種
々のQ値下で成膜した記録膜の反射率の変化を示す図、
第9図は種々のQ値下で成膜した記録膜の最大再生レー
ザパワー値を示す図、第10図は種々のQ値下で成膜し
た2B膜の組成比を示す図、及び第11図はAu−Te
合金ターゲットのAuの組成と記録膜中のAuの組成の
関係を示す図である。 1・・・・・・チェンバ、9・・・・・・Au−Te合
金ターゲット、13・・・・・・PC基板、14・・・
・・・AuTe−C膜。 1彫ヌ邦光 (B/A) ¥ 郭02ト 卑 Q’! 笛 n

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と、 この基板上に形成され、レーザ光の照射により情報が記
    録される、Au_xTe_1_0_0_−_x(2≦x
    ≦47原子%)合金並びに炭素及び水素を含み、かつ前
    記炭素と水素の原子数%による組成比が25at%≦C
    +H≦38at%の記録膜と、 を具備したことを特徴とする情報記録媒体。
  2. (2)基板と、 この基板上に形成され、レーザ光の照射により情報が記
    録される、Au_xTe_1_0_0_−_x(2≦x
    ≦47原子%)合金並びに炭素及び水素を含み、かつ前
    記炭素と水素の原子数%による組成比が25at%≦C
    +H≦38at%並びに、前記AuとTeの原子数%に
    よる組成比が62at%≦Au+Te≦75at%の記
    録膜と、 を具備したことを特徴とする情報記録媒体。
JP63324929A 1988-12-23 1988-12-23 情報記録媒体 Pending JPH02169294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324929A JPH02169294A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324929A JPH02169294A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169294A true JPH02169294A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18171189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324929A Pending JPH02169294A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169294A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63200331A (ja) 記録媒体及び記録再生方法
US5013635A (en) Information storage medium
JP2834131B2 (ja) 情報記録用薄膜
JPH01196743A (ja) 情報記録媒体
JP2525822B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH02169294A (ja) 情報記録媒体
JP2731202B2 (ja) 情報記録媒体
JPH02169293A (ja) 情報記録媒体
JP2558844B2 (ja) 情報記録媒体
JPH01251342A (ja) 情報記録媒体
JPH02147392A (ja) 情報記録媒体
JPH02147387A (ja) 情報記録媒体
JPH02147390A (ja) 情報記録媒体
JPH02147388A (ja) 情報記録媒体
JPH02117886A (ja) 情報記録媒体
JPH02147385A (ja) 情報記録媒体
JP2731196B2 (ja) 情報記録媒体
JPH02121887A (ja) 情報記録媒体
JPH02147391A (ja) 情報記録媒体
JPH02167780A (ja) 情報記録媒体
JPH02121888A (ja) 情報記録媒体
JPH02167778A (ja) 情報記録媒体
JPH02121889A (ja) 情報記録媒体
JPS63109087A (ja) Draw用光記録媒体
JPH01290135A (ja) 光情報記録媒体