JPH02169106A - リードフレーム材の製造方法 - Google Patents

リードフレーム材の製造方法

Info

Publication number
JPH02169106A
JPH02169106A JP32188588A JP32188588A JPH02169106A JP H02169106 A JPH02169106 A JP H02169106A JP 32188588 A JP32188588 A JP 32188588A JP 32188588 A JP32188588 A JP 32188588A JP H02169106 A JPH02169106 A JP H02169106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveler
lead frame
shrinkage
dislocation density
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32188588A
Other languages
English (en)
Inventor
Morinori Kamio
守則 神尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP32188588A priority Critical patent/JPH02169106A/ja
Publication of JPH02169106A publication Critical patent/JPH02169106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ICリードフレーム材の製造方法に関し、エ
ツチング加工工程中の熱により収縮のない材料を提供す
るものである。
[従来の技術] ICリードフレームとしては熱膨張係数が低く、素子及
びセラミックスとの接着および封着性の良好なFe−N
i系合金と樹脂封止の普及と放熱性の要求から銅合金と
が多く用いられている。
これらのリードフレームの製造方法にはスピードとコス
トに優れたスタンピングによる方法と高級品用のエツチ
ング1ζよる方法がある。
近年、半導体のパッケージが従来主体であったDIPタ
イプから面実装タイプへと移行する中でリード間隔が狭
くなり、また多ビン化の傾向が強い。この碌な状況の中
でリードフレームの生産方法としてのエツチングと材料
のエツチング性が重要な要素となってきており、特にそ
の寸法精度の確保が重要である。
このエツチング加工工程は脱脂→レジスト塗布−乾燥−
露光一現像一バーニングーエッチングーレジスト膜剥膜
という工程からなる。このうち現像後のバーニング工程
は150〜300℃に加熱する工程でありこれによりレ
ジスト膜の耐腐食性を上げ、次工程のエツチングに耐え
る様にするものであるが、加熱により材料が収縮すると
露光−現像でつくられたパターンの寸法が狂い、部品精
度が確保できなくなるのである。
従ってエツチングにより加工される材料では現像後のバ
ーニング処理で収縮がないことが求められており、これ
に対してはエツチング加工に共される前に再結晶温度以
下での歪取り熱処理が必須であった。
〔発明が解決しようとする課題] しかし歪取り熱処理はコスト高なうえ表面状況の変化の
問題がさけがたい。表面酸化被膜の生成はエツチングを
阻害することが多く、レジストの密着も悪くなる。
また、オーステナイト系ステンレス鋼では鋭敏化の問題
が生じるため、製品の耐食性を劣化させることがあり、
これを避けるためには極めて厳しい熱処理条件の管理が
必要となる。同時にBA炉として一般的なアンモニア分
解ガス等の雰囲気を用いれば窒化膜の生成も問題である
一方りん青銅をはじめとするSnを含有する材料ではS
nがある故にレジストの暗反応が生じカブリ現象となる
。これも歪取り熱処理を行うとSnの表面濃化が避は難
くエツチング歩留りの低下をきたす。
これ以外にもバッチ焼鈍では材料どおしの密着の聞届も
あり歪取り熱処理には多くの問題が生じるため、これに
代わり収縮の生じない材料の製造工程が望まれていた。
[課題を解決するための手段] 本発明者らはかかる点に鑑み、種々の研究の結果、本製
造方法に至ったものであり、その要旨は所定板厚まで冷
間圧延後歪み取り熱処理を施すことなくレベラーによる
矯正を行うことを特徴とするリードフレーム材の製造方
法にある。
金属材料の加熱による収縮現象は一般的には次のL責な
機構によると考えられている。つまり金属材料は冷間圧
延によりその内部に転位等の結晶学的な欠陥が多数導入
されて転位密度の高い状態にある。これに熱を加えると
転位等の消滅すなわち回復現象が生じ転位密度が低下す
る。
この転位密度の低下、転位の減少が収縮という現象とな
って観察されるというものである。
従って従来よりこの考えに基づいてあらかじめ熱処理を
施すことで転位密度を低下させることが必須とされてい
た。
しかし本発明者らが収縮とその他の要因との関係を種々
調べたところ、必ずしも熱処理は必須とはいえず、熱処
理をほどこさずとも収縮を防止できることに至ったもの
である。即ち収縮を防止するためにはレベラー矯正を行
い加工歪のばらつきを抑える、つまりは残留応力を低減
するというものである。
レベラー矯正においてはローラーレベラーやテンション
レベラーや、これらを組合せたもの等があり、それぞれ
材料とその用途に応じて選定すれば良い。又テンション
ストレッチャーでも同一の効果がある。
本発明において材料は特に限定するものでなく、エツチ
ング加工でICリードフレームを製造するもの全て、例
えば4270イをはじめとするFe−N1系合金やりん
青銅仙台8!鋼合金、ステンレス鋼等に適用できる。
[実施例] 以下に実施例により本発明を具体的に説明する。供試材
としては第1表に示した銅合金Aと4270イBを用い
た。供試材は各々板厚0.25■まで冷間圧延後、第2
表に示した方法で通板後、熱膨服瀾定装置で300℃X
30分の加熱前後の収縮量を一−1定した。通板した条
件は各々の供試材の形状が適正となる条件(伸び率やイ
ンターメツシュ量)であった。結果を第2表に併記した
が、材料A、Bともに本発明例No、1〜6では収縮量
が小さく比較例No、7.8の歪取り熱処理のものとほ
ぼ同一である。一方、比較例No、9.10は無処理で
冷間圧延上りのものであるが、これでは収縮量が大きく
問題である。
第1表 第2表 [発明の効果コ 上記試験結果からも明らかなように、本発明によれば、
歪取り熱処理を施すことなく、エツチング加工工程中の
熱により収縮するようなことのない材料を製造すること
ができるので、加工精度の高いリードフレーム材を低い
コストで提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードフレーム用金属材料を所定板厚まで冷間圧延後、
    歪取り熱処理を施すことなくレベラーによる矯正を行う
    ことを特徴とするリードフレーム材の製造方法。
JP32188588A 1988-12-22 1988-12-22 リードフレーム材の製造方法 Pending JPH02169106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32188588A JPH02169106A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 リードフレーム材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32188588A JPH02169106A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 リードフレーム材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169106A true JPH02169106A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18137490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32188588A Pending JPH02169106A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 リードフレーム材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142761A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Jfe Seimitsu Kk 銅合金板の冷間調質圧延方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142761A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Jfe Seimitsu Kk 銅合金板の冷間調質圧延方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3573047B2 (ja) エッチング後の平坦性に優れたステンレス鋼板の製造方法
JP2812869B2 (ja) ハーフエッチング用電気電子部品用板条材及びその製造方法
JPWO2018235862A1 (ja) メタルマスク用薄板の製造方法及びメタルマスク用薄板
JPH02169106A (ja) リードフレーム材の製造方法
US3655459A (en) METHOD FOR PRODUCING MINIMUM-RIDGING TYPE 430 Mo STAINLESS STEEL SHEET AND STRIP
JPH0867914A (ja) Icリ−ドフレ−ム材の製造方法
US3285790A (en) Process for production of tin plate
JP2684860B2 (ja) 連続ラインにおける高珪素鋼帯の製造方法
JPH0130893B2 (ja)
JPS62103335A (ja) 超高純度金属ニオブ
JPS63162818A (ja) プレス成形性のきわめて優れたフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS6339646B2 (ja)
JP2000109933A (ja) 金属ストリップの連続熱処理方法および熱処理炉
JPH02104624A (ja) リードフレーム材料の製造方法
JPH0372703B2 (ja)
WO2023243710A1 (ja) Fe-Ni系合金薄板の製造方法およびFe-Ni系合金薄板
JPH01168820A (ja) 収縮のない金属条板の製造方法
JPS6369954A (ja) 高力アルミニウム合金板の引張矯正方法
JPS6249324B2 (ja)
JPH0953122A (ja) 連続焼鈍によるシャドウマスク原板の製造方法
JPS6340848B2 (ja)
SU915297A1 (ru) Способ обработки подложки из полиимидной пленки 1
JPH04231102A (ja) Icリードフレーム材の製造方法
JPH06285505A (ja) 溶融めっき用熱延鋼帯の製造方法
KR19980033842A (ko) 오스테나이트계 스테인레스 냉연강판의 광휘소둔방법