JPH02167703A - 半導体切断装置 - Google Patents

半導体切断装置

Info

Publication number
JPH02167703A
JPH02167703A JP32274788A JP32274788A JPH02167703A JP H02167703 A JPH02167703 A JP H02167703A JP 32274788 A JP32274788 A JP 32274788A JP 32274788 A JP32274788 A JP 32274788A JP H02167703 A JPH02167703 A JP H02167703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
displacement
cutting
crystal rod
inner circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32274788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813457B2 (ja
Inventor
Masataka Shiratori
白鳥 昌孝
Kazunari Akiyama
和成 秋山
Hiroyuki Takahashi
浩之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP63322747A priority Critical patent/JPH0813457B2/ja
Publication of JPH02167703A publication Critical patent/JPH02167703A/ja
Publication of JPH0813457B2 publication Critical patent/JPH0813457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/001Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade
    • B23D59/002Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade for the position of the saw blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シリコン単結晶棒等のワーク(インゴット)
を内周刃(ブレード)により順次切断して多数のウェー
ハを得るための半導体切断装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、この種の半導体切断装置には、切断作業中に
おける内周刃の反りを検出する変位センサーが付設され
ている。そして、この変1位センサーによる内周刃の反
りの検出結果に基づいて、切断した半導体単結晶棒の切
断面形状を算出してウェーハの良否の判定データとして
利用している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来の変位センサーにおいては、第3図
に示すように、その設置位置が、切断対象となるワーク
(インゴット)lより左右にずれて(第3図においては
右にずれて)いる。なお、図において符号2は内周刃、
3は変位センサーを示している。
しかしながら、上記従来のように、変位センサー3の位
置が内周刃2のワークl切断位置から遠く離れていると
、内周刃2の変位が必ずしもワーク1の切断面形状と等
価にならないため、本来の測定目的である°ワークlの
切断面形状を正確に把握することができないという問題
があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、ワークの切断に直接関与している内周
刃の部分の変位を測定することができ、かつ切断された
半導体単結晶棒の切断面形状を正確に把握することがで
きる半導体切断装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、内周刃の変位を
測定する変位センサーを、切断中のワークを挟んで内周
刃に対向する位置に設けたものである。
〔作 用〕
本発明の半導体切断装置にあっては、切断中の7−クを
挟んで内周刃に対向する位置に設けた変位センサーによ
って、内周刃の、ワークの切断に直接関与している部分
の変位を、ワークを通してホリ定する。
〔実施例] 以下、第1図と第2図に基づいて本発明の一実施例を説
明する。
第1図は本発明の半導体切断装置の一実施例を示す正面
図、第2図は同側面図である。これらの図において、符
号10は内周刃であり、この内周刃10は、薄板ドーナ
ツ状の台金11の内周部に砥粒部12が電着によって形
成されたものである。
そして、この内周刃は、その中心を通る軸線を中心とし
て定位置で回転するように、図示しないエアベアリング
に回転自在に支持された回転体に取付けられている。ま
た、上記内周刃10の中央の空間内には、切断対象の半
導体単結晶棒(ワーク)13が配置されており、図示し
ない切断送り装置によって、半導体単結晶棒13が下方
から上方に移動させられる間に、上記砥粒部12によっ
て切断されてウェーハが得られるようになっている。
さらに、符号14は内周刃10の変位を測定すル磁気セ
ンサー、渦電流センサー等の変位センサーである。この
変位センサー14は、上記内周刃10の内周部の直接半
導体単結晶棒13の切断に関与する部分に対向して配置
され、上記内周刃IOが取付けられた回転体を回転自在
に支持した固定部に固定されている。そして、上記内周
刃10と変位センサー14との間には、切断中の半導体
単結晶棒13が進入することができるだけの間隔(切断
されたウェーハの厚さより若干大きい間隔)があけられ
ている。
上記のように構成された半導体切断装置にあっては、従
来同様、内周刃10の中心部に半導体単結晶棒13を挿
し込んで上下方向に移動することにより、該半導体単結
晶棒13が薄いウェーハどして切断され、順次−枚ずつ
回収される。
この場合、半導体単結晶棒13を切断している間、半導
体単結晶棒13の切断部13a越しに、内周刃10の変
形が変位センサー14によって検出される。そして、こ
の変位センサー14の検出した内周刃IOの変位データ
は、切断中の半導体単結晶棒13の切断面形状と表裏一
体のものであり、かつ内周刃10と変位センサー14と
の間に位置している切断部13aが半導体で変位センサ
ー14に影響を及ぼさないから、正確な内周刃10の変
位、切断半導体単結晶棒13の切断面形状が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、内周刃の変位を測定す
る変位センサーを、切断中のワークを挟んで内周刃に対
向する位置に設けたものであるから、上記変位センサー
によって、内周刃の、ワークの切断に直接関与している
部分の変位を、ワークを通して測定することにより、切
断時の内周刃の状態及び切断された半導体単結晶棒の切
断面形状を正確に把握することができる。従って、内周
刃の切断性能の管理が確実にでき、切断ウェーハの品質
のランク付が容易にできる上に、不良ウェーハを後工程
に流さないようにでき、かつ測定操作を簡略化できると
いう優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は正面図、第2図は側面図、第3図は従来の半導体切
断装置の正面図である。 lO・・・・内周刃、 13・・・・・・半導体単結晶棒(ワーク)、14・・
・・・・変位センサー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内周刃によって、ワークを切断してウェーハを得る半導
    体切断装置において、 上記内周刃の変位を測定する変位センサーを、上記切断
    中のワークを挟んで上記内周刃に対向する位置に設けた
    ことを特徴とする半導体切断装置。
JP63322747A 1988-12-21 1988-12-21 半導体切断装置 Expired - Lifetime JPH0813457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63322747A JPH0813457B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 半導体切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63322747A JPH0813457B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 半導体切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167703A true JPH02167703A (ja) 1990-06-28
JPH0813457B2 JPH0813457B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=18147186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63322747A Expired - Lifetime JPH0813457B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 半導体切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813457B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0353745A2 (de) * 1988-08-05 1990-02-07 Wacker-Chemitronic Gesellschaft für Elektronik-Grundstoffe mbH Verfahren und Vorrichtung zur Kontrole des Schnittverlaufes beim Abtrennen von Scheiben von nichtmagnetisierbaren Werkstücken
JPH04138210A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Toyo A Tec Kk スライシング装置
JPH04138211A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Toyo A Tec Kk スライシング装置
JPH052910U (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 トーヨーエイテツク株式会社 スライシング装置におけるブレード撓み量検出装置
JPH06712U (ja) * 1992-06-16 1994-01-11 トーヨーエイテック株式会社 スライシング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487327B1 (ko) * 2002-09-25 2005-05-03 엘지전자 주식회사 토스터를 갖는 전자레인지

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826698A1 (de) * 1988-08-05 1990-02-08 Wacker Chemitronic Verfahren und vorrichtung zur kontrolle des schnittverlaufes beim abtrennen von scheiben von nichtmagnetisierbaren werkstuecken

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826698A1 (de) * 1988-08-05 1990-02-08 Wacker Chemitronic Verfahren und vorrichtung zur kontrolle des schnittverlaufes beim abtrennen von scheiben von nichtmagnetisierbaren werkstuecken
JPH0281608A (ja) * 1988-08-05 1990-03-22 Wacker Chemitronic Ges Elektron Grundstoffe Mbh 非磁性化工作物からウェーハーを切断する際の切断状況を監視するための方法と装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0353745A2 (de) * 1988-08-05 1990-02-07 Wacker-Chemitronic Gesellschaft für Elektronik-Grundstoffe mbH Verfahren und Vorrichtung zur Kontrole des Schnittverlaufes beim Abtrennen von Scheiben von nichtmagnetisierbaren Werkstücken
JPH04138210A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Toyo A Tec Kk スライシング装置
JPH04138211A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Toyo A Tec Kk スライシング装置
JPH052910U (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 トーヨーエイテツク株式会社 スライシング装置におけるブレード撓み量検出装置
JPH06712U (ja) * 1992-06-16 1994-01-11 トーヨーエイテック株式会社 スライシング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813457B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02167703A (ja) 半導体切断装置
EP0417644B1 (en) Method of slicing cylindrical material into wafers
JP4253643B2 (ja) 単結晶インゴットの位置決め用治具
JPH02266520A (ja) 内周刃式ソーを用いて半導体材料をスライス切断する際に切断動作を監視する方法ならびに該方法を実施する渦電流センサ
JP4481597B2 (ja) ブレード間隔測定方法
JP2610494B2 (ja) インゴット端面形状測定方法
JP4100760B2 (ja) 単結晶インゴットの位置決め装置、位置決め加工システム、位置決め用治具、および位置決め加工方法
JPS629867A (ja) 研削装置
JPH0596529A (ja) 半導体切断装置
JPH06262620A (ja) スライシング装置のブレード撓み検出方法及び装置並びにブレード撓み制御装置
JP2873312B2 (ja) スライス装置の切削抵抗検出方法
JPH0994820A (ja) ブレードの摩耗量検知方法および半導体製造装置
KR20000024734A (ko) 현상기 스핀부 내에서의 나이프에지링 간격 조절장치
JPH079611Y2 (ja) 半導体ウエハの切断保持機構
JP4560144B2 (ja) 梃子式ダイヤルゲージの心ずれ補正工具
JPH06242088A (ja) 探傷装置
JPH03121769A (ja) 高精度スライシングマシン
JP2651845B2 (ja) スライシングマシンの切刃変位検出装置
JPH0628641Y2 (ja) ギヤ検査機の基準座の位置誤差補正機構
JPH0419458Y2 (ja)
JPH01206006A (ja) スライシングマシン切刃変位検出装置
JP2519325Y2 (ja) スライシング装置
JPH0989549A (ja) カム位相差角の測定装置
JPH01316119A (ja) スリッタ切刃条件設定方法
JPH0611747Y2 (ja) 心出し治具