JPH02167658A - セラミックスの両端面研削方法及び装置 - Google Patents

セラミックスの両端面研削方法及び装置

Info

Publication number
JPH02167658A
JPH02167658A JP31893088A JP31893088A JPH02167658A JP H02167658 A JPH02167658 A JP H02167658A JP 31893088 A JP31893088 A JP 31893088A JP 31893088 A JP31893088 A JP 31893088A JP H02167658 A JPH02167658 A JP H02167658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
grinding
end faces
ceramic
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31893088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661689B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kashiwagi
柏木 宏
Masaki Noda
雅樹 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP63318930A priority Critical patent/JPH0661689B2/ja
Publication of JPH02167658A publication Critical patent/JPH02167658A/ja
Publication of JPH0661689B2 publication Critical patent/JPH0661689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は例えば円錐台形状等のような両端面の直径が異
なるセラミックスの両端面を同時に研削加工するための
セラミックスの両端面研削方法及び装置に関するもので
ある。
(従来の技術) セラミックス等のワークの両端面を同時に研削加工する
ためには、通常同径の砥石を一定間隔で平行に配置した
両頭平面研削盤を用い、それらの砥石間にワークを移動
させつつ研削を行わせるのが普通である。ところが例え
ば円錐台形状等のような両端面の直径が異なるセラミッ
クスの両端面を水平状態で同時に研削加工する場合には
、砥石端部におけるセラミックスの出入りの際に円錐台
形状の直径の大きいセラミックスの下端面が下側の砥石
と接触するが直径の小さい上端面は上側の砥石と接触し
ない時間が生し、この際にセラミックスにガタッキが生
して平面度等が悪化する欠点があった。
またこのような、例えば円錐台形状のセラミックスは上
端面および下端面の研削面積が異なるために両端面の研
削代がアンバランスとなり、寸法精度の良い研削加工が
行えないという欠点もあった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記したような従来の問題点を解決して、円錐
台形状等の両端面の直径が異なるセラミックスの両端面
をガタッキを生じさせることなく高精度でまた寸法精度
良く研削加工することができるセラミックスの両端面研
削方法及び装置を目的として完成されたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題は、両端面の直径が異なるセラミックスの両
端面を両頭平面研削盤により同時に研削加工するにあた
り、セラミックスの両端面の直径差に合わせて径の小さ
い面を研削する砥石の直径を径の大きい面を研削する砥
石の直径よりも大きくしておき、これら2枚の砥石の間
にセラミックスを通過させながら研削加工を行うことを
特徴とする方法によって解決される。
また上記の課題は、2枚の砥石の回転方向を逆方向とす
るとともに、径の小さい面を研削する砥石の回転数を、
セラミックスの両端面の検索面積に合わせて径の大きい
面を研削する砥石の回転数より小さくすることにより、
より的確に解決される。
更にまた上記の課題は、一定間隔で配置された2枚の回
転砥石の間に、両端面の直径が異なるセラミックスを移
動させるキャリアプレートを設けた研削装置であって、
径の小さい面を研削する砥石の直径をセラミックスの両
端面の直径差に合わせて径の大きい面を研削する砥石の
直径よりも大きくしたことを特徴とする研削装置によっ
て解決される。
なお、本発明でいう両端面の直径が異なるセラミックス
の端面形状は円形に限られるものではなく、楕円、多角
形などの形状であってもよい、これらの場合の直径とは
、中心線を通る最長と最短の平均寸法をいう。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例によって更に詳細に説明す
る。
第1図及び第2図は第3の発明の研削装置を示すもので
、(1)と(2)は一定間隔で配置された上下2枚の回
転する砥石であり、互いに反対方向に200〜1100
0rp程度の回転数で回転されている。(3)は下側の
砥石(2)の外周に添わせて設けられたワーク送り台で
あり、その上面の高さは下側の砥石(2)の上面とほぼ
同一高さとされている。このワーク送り台(3)上には
、上下の砥石(1)、(2)の間隙内で回転するキャリ
アプレート(4)が設けられており、このキャリアプレ
ート(4)には円錐台形状のセラミックス0ωを移送す
るための貫通孔(5)が一定ピツチで形成されている。
第1図に示すように円錐台形状のセラミックス00はこ
の貫通孔(5)内に嵌込まれ、第2図に矢印で示される
径路で上下の砥石(IL(2)間を移動しつつその上端
面01)と下端面(12)とを同時に研削加工される構
造となっている。本発明においては、上側の砥石(1)
の直径り、は下側の砥石(2)の直径D!よりも大きく
形成されている。即ち、セラミックス00)の上端面(
11)の直径をdl+下端面02)の直径をd2とした
とき、上下の砥石(1m(2)の直径差り、−D、がセ
ラミックス00)の上下両端面の直径差d z−d +
  と等しくなるようにり、とD2が設定されている。
このように構成された第3の発明の研削装置により円錐
台形状のセラミックス00)の両端面研削を行わせれば
、第1図に示されるようにセラミックス00)が上下の
砥石(+1、(2)間に入るときあるいは上下の砥石(
1)、(2)間から出るときに、セラミックス00)の
上端面(II)及び下端面0つが上下の砥石(+)、(
2)と同一のタイくングで接離することとなる。このた
め、それらの出入りの瞬間にセラミックスOn)にガタ
ッキが生しることがなく、上端面01)と下端面02)
がともに良好な平面度及び平行度で研削加工されること
となる。
例えばd l=28mm、  d z =33mmのセ
ラミックスQOIを従来法によって上下ともに4551
1IIlの直径のレジンボンドダイアモンド砥石で研削
加工したところ端面に段差を生し、平面度は上端面(!
l)が18μm、下端面021が25μm2両面間の平
行度が28μ閑であったが、本発明によりり、  =5
10 m、  D、 =505鴫の同種の砥石を用いて
研削加工したところ段差はなくなり、平面度は上端面0
0が5μm、下端面0カが7μm、平行度が8μmとな
り、研削精度が大幅に改善された。
これらの結果をまとめると表−1のとおりである。
また、第2の発明においては上下の砥石(1)、(2)
の回転数が円錐台形状のセラミックス0■の上下両端面
の研削面積比に応して変えられる。即ち、セラミックス
00)の上端面00の直径をdl、下端面の直径をd2
とすると、その研削面積比はd、”/d、”となるが、
これに合わせて上側の砥石(1)の回転数R,と下側の
砥石(2)の回転数R1との比R,/Rを設定する。ま
た中心孔を持つセラミックス00)については、その面
積を考慮して研削面積比を算出する。このように上側の
砥石(1)の回転数R8を下側の砥石(2)の回転数R
tよりも小さくして研削加工を行えば、円錐台形状のセ
ラミックス00)の上端面(11)と下端面02)との
1パス当りの研削代を同一とすることができ、かつ平面
度や平行度も低い数値に抑えることができる。例えばd
+  =28+nll1.  d−33帥で直径17 
m+nの中心孔を持つセラミックス(この場合研削面積
比は0.6/1.0 となる)について、上下の砥石の
回転速度を変えて両端面研削を行ったところ、表−2の
とおりの結果となった。
この表から、上下の砥石の回転速度の比が0.6に近い
場合に上下の研削代がほぼ同一となることがわかる。
(発明の効果) 以上に説明したように、第1及び第3項の発明によれば
、円錐台形状等の両端面の直径が異なるセラミ、クスの
両端面の直径差に応して直径の小さい面を研削する砥石
の直径を直径の大きい面を研削する砥石の直径よりも大
きくしておくことにより、セラミックスがこれらの砥石
間に出入りするときのガタッキを防止し、平面度や平行
度に優れた両端面研削加工ができる。
また第2項の発明によれば、両端面の直径が異なる円錐
台形状等のセラミックスの両端面の研削面積比に応して
一対の砥石の回転速度の比を変えておくことにより、両
端面の研削代がバランスのとれた状態で両端面研削加工
を行うことができ、高1n度で研削加工を行うことがで
きる。
よって本発明は従来の問題点を一掃したセラミックスの
両端面研削方法及び装置として、産業の発展に寄与する
ところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明する模式的断面図、第2図は砥石
とキャリアプレートとの関係を示す平面図である。 (1):上側の砥石、(2):下側の砥石、(4):キ
ャリアプレート、00):円錐台形状のセラミックス、
01):上端面、0粉二下端面。 特  許  出  願  人 代    理    人 同 同 碍子株式会 嶋     明 貫     達 本     文 第2図 第 1 図 1:  上を更v Q N137a 、   2: 下
イaす*7.4石、   4二%+1J77@レ−hl
Q:円錐台わ4g゛すセラミックス、 ■:上塙品、 
認:  丁ン高面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、両端面の直径が異なるセラミックスの両端面を両頭
    平面研削盤により同時に研削加工するにあたり、セラミ
    ックスの両端面の直径差に合わせて径の小さい面を研削
    する砥石の直径を径の大きい面を研削する砥石の直径よ
    りも大きくしておき、これら2枚の砥石の間にセラミッ
    クスを通過させながら研削加工を行うことを特徴とする
    セラミックスの両端面研削方法。 2、2枚の砥石の回転方向を逆方向とするとともに、径
    の小さい面を研削する砥石の回転数を、セラミックスの
    両端面の検索面積に合わせて径の大きい面を研削する砥
    石の回転数より小さくした請求項1記載のセラミックス
    の両端面研削方法。 3、一定間隔で配置された2枚の回転砥石の間に、両端
    面の直径が異なるセラミックスを移動させるキャリアプ
    レートを設けた研削装置であって、径の小さい面を研削
    する砥石の直径をセラミックスの両端面の直径差に合わ
    せて径の大きい面を研削する砥石の直径よりも大きくし
    たことを特徴とするセラミックスの両端面研削装置。
JP63318930A 1988-12-16 1988-12-16 セラミックスの両端面研削方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0661689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318930A JPH0661689B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 セラミックスの両端面研削方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318930A JPH0661689B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 セラミックスの両端面研削方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167658A true JPH02167658A (ja) 1990-06-28
JPH0661689B2 JPH0661689B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=18104573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318930A Expired - Lifetime JPH0661689B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 セラミックスの両端面研削方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661689B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109571163A (zh) * 2018-12-07 2019-04-05 杭州瑞声海洋仪器有限公司 一种压电陶瓷圆管的高精度加工装置及方法
CN114454010A (zh) * 2022-03-07 2022-05-10 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种轴承套圈双端面不等面积均磨方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109571163A (zh) * 2018-12-07 2019-04-05 杭州瑞声海洋仪器有限公司 一种压电陶瓷圆管的高精度加工装置及方法
CN109571163B (zh) * 2018-12-07 2024-01-19 杭州瑞声海洋仪器有限公司 一种压电陶瓷圆管的高精度加工装置及方法
CN114454010A (zh) * 2022-03-07 2022-05-10 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种轴承套圈双端面不等面积均磨方法
CN114454010B (zh) * 2022-03-07 2023-09-12 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种轴承套圈双端面不等面积均磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661689B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011194561A (ja) 円盤状ワークの面取装置
JP6528527B2 (ja) ツルーアーの製造方法および半導体ウェーハの製造方法、ならびに半導体ウェーハの面取り加工装置
CN106737129A (zh) 可调转速比的平面研磨装置
KR100706626B1 (ko) 박판 원판형 워크의 양면 연삭 방법 및 장치
CN101579840A (zh) 一种高精度球高效研磨/抛光加工方法
JP2008142857A (ja) 研削ヘッド、研削装置、研削方法、及び、半導体装置の製造方法
JPH02167658A (ja) セラミックスの両端面研削方法及び装置
JP2001087998A (ja) 板ガラスの研削方法及び研削装置
JP6725831B2 (ja) ワーク加工装置
JP2003231044A (ja) 情報記録媒体用ガラス基板の面取加工方法及び面取加工装置
JP2017205809A (ja) 面取り加工装置及び面取り加工方法
JP2004243422A (ja) 外周研削合体ホイル
JPS6315100B2 (ja)
JP2002321146A (ja) 回折光学素子用金型加工方法
JP4313285B2 (ja) 板状ワークの辺縁加工装置
JP2000176805A (ja) 半導体ウェーハの面取り装置
JPH03196963A (ja) セラミックスの真球研磨法と、それに用いる真球研磨用案内具
JPH085002B2 (ja) 球面ホーニング加工方法
JPH02180554A (ja) 半導体ウェーハのノッチ研削方法及び装置
JPS6035810B2 (ja) ロ−タリトランス用のフエライトコアの研削装置
JP2002144199A (ja) 薄板円板状ワークの平面研削方法および平面研削盤
JPH07237117A (ja) 傾斜ラッピング加工方法
JP3002091B2 (ja) 光学素子成形型の製作方法
JPH03126226A (ja) 半導体素子のベベル形成方法
JPS62181875A (ja) カツプホイ−ル型ダイヤモンド砥石