JPH02167207A - 殺虫、殺ダニ剤組成物 - Google Patents

殺虫、殺ダニ剤組成物

Info

Publication number
JPH02167207A
JPH02167207A JP63320589A JP32058988A JPH02167207A JP H02167207 A JPH02167207 A JP H02167207A JP 63320589 A JP63320589 A JP 63320589A JP 32058988 A JP32058988 A JP 32058988A JP H02167207 A JPH02167207 A JP H02167207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insecticidal
parts
bis
compound
mites
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63320589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Shiraishi
白石 史郎
Koji Oyama
浩司 大山
Hidekazu Yamada
英一 山田
Ritsuko Mineo
峰尾 律子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63320589A priority Critical patent/JPH02167207A/ja
Publication of JPH02167207A publication Critical patent/JPH02167207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 (り (ただし、Xはハロゲン原子を表し、Yは水素原子また
はフッ素原子を表す) で表される化合物が高い殺虫、殺ダニ効力を有し、また
広い殺虫スペクトルを有することは特開昭63−452
33号公報に示されているとおりである。
一方、1.1−ビス(クロルフェニル) −2,2,2
−トリクロルエタノール(ケルセン)、2−p−ターシ
ャリ−ブチルフェノキシ)シクロヘキシル−2−プロピ
ニルスルフィト(BPPS)、3−メチル−1,5=ビ
ス(2,4−キシリル)−1,3,5−)ジアザベンタ
ー1.4−ジエン(アミトラズ)、ヘキサキス(β。
β−ジメチルフェネチル)ジスタンツキサン(酸化フェ
ンブタスズ)およびポリナクチン複合体は単独または他
の殺虫剤や殺ダニ剤との混合剤として果樹、野菜、花き
等を加害する植物寄生性のダニ類防除に広く使用されて
いるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、植物や穀物、あるいは人間や家畜を有害な節足動
物から保護する目的で、有機塩素系、有機リン系、カー
バメート系、ピレスロイド系など、非常に多くの殺虫剤
が使用されてきた。しかしこれらの殺虫剤は殺虫効果、
殺虫スペクトル、残効性などの効力面ばかりでなく、作
物や有用昆虫に対する毒性、水棲動物や点点動物に対す
る毒性、あるいは残留による環境汚染の問題などの安全
性の面も含め、必ずしも満足のいくものではない。
また、これらの薬剤は変電なる使用の結果、各種の害虫
において薬剤に対する抵抗性が発達し、効果が低下した
り、通常の処理薬量ではほとんど効果が認められなくな
り、防除が困難になっている場合がしばしば起きている
。この様な現象の代表的な例として植物を加害するダニ
類の防除があり、−世代経過に要する時間が短く、移動
性が少ないという生態的な特徴も加わって抵抗性の発達
が速いことから防除の困難な虫として知られている。さ
らにまたハダニ類は他の害虫防除に使用された殺虫剤に
よって異常な増殖を引き起こす、いわゆるリサージェン
ス現象が近年問題化しており、植物寄生性ダニ類の害虫
としての重要度はますます増大しているのが現状である
従って、より効力面及び安全性の面での改良が進み、か
つ抵抗性の発達した害虫にも有効な防除薬剤の出現が望
まれており、本発明は、特に植物寄生性ダニ類防除の場
面で有効な農園芸用殺虫、殺ダニ組成物を提供すること
を!!i!題とする。
〔課題を解決するための手段および作用]本発明者らは
先にあげた問題点を克服すべく鋭意検討の結果、一般式
(I)で表される化合物と前記5化合物のいずれか一種
を混合することにより、驚くべきことに植物加害性のダ
ニ類に対して各々単独に施用した場合に比べて高い効果
や長い残効性を示すことを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は一般式(I) (ただし、Xはハロゲン原子を表し、Yは水素原子また
はフッ素原子を表す) で表される化合物と、1.1−ビス(クロルフェニル)
−2,2,2−)リクロルエタノール、2−p−ターシ
ャリ−ブチルフェノキシ)シクロへキシル−2−プロピ
ニルスルフィト、3−メチル−1,5−ヒス(2,4−
キシリル)−1,3,5−)リアザペンター1.4−ジ
エン、ヘキサキス(β、β−ジメチルフェネチル)ジス
タンツキサンおよびポリナクチン複合体のいずれか1種
を含有してなる殺虫、殺ダニ剤組成物である。
本発明の組成物中の一般式(I)で表される化合物には
、表−1に示される6f1の化合物が含まれる。
本発明の組成物は、各々単独で施用した場合に比べて、
植物加害性のダニ類に対してより高い効果と長い残効性
を示す、その結果、防除の回数をへらし、労力や経費を
nfIiできるばかりでなく、投下薬量を減少させるこ
とが可能となり、人畜および生態系に対する安全性が極
めて高い。
また、本発明組成物中に含まれる一般式(I)の化合物
が単独で示す高い殺虫効力のため、同時に発生している
数種の害虫をも一度に防除が可能である。
本発明による組成物は強力な殺虫、殺ダニ作用を有し、
広範囲の害虫防除に使用することができる0例えば、ニ
カメイチュウ、コブノメイガ、フタオビコヤガ、アワツ
メイガ、アオムシ、コナガ、ヨトウ、ハスモンヨトウ、
アワヨトウ、コカクモンハマキ、コドリンガ、キンモン
ホソガ、モモシンクイ、ナシヒメシンクイ、ミカンハモ
グリガ、イチモンジセセリ、マイマイガ、アメリカシロ
ヒドリ、コナマダラメイガ、カプラヤガ、タマナヤカ等
の鱗翅目害虫、ツマグロヨコバイ、ヒメトビウンカ、セ
ジロウンカ、トビイロウンカ、チャノくドリヒメヨコバ
イ、オンシツコナジラミ、ヤノネカイガラムシ、イセリ
アカイガラムシ、クワコナ力イガラムシ、サンホーゼカ
イガラムシ、モモアカアブラムシ、ワタアブラムシ、ダ
イコンアブラムシ、ニセダイコンアブラムシ、ユキヤナ
ギアブラムシ、リンゴワタムシ、電カンクロアブラムシ
、ホソヘリカメムシ、5ナミアオカメムシ、アオクサカ
メムシ、チャバネアオカメムシ、もカントゲコナジラご
、ナシグンバイ等の半翅目害虫、アズキゾウムシ、コク
ゾウ、コクヌストモドキ、ニジュウヤホシテントウ、カ
ンシャクシコメツキ、マメコガネ、ドウガネブイブイ、
ヒメコガネ、マツノマダラカ果キリ、イネ逅ズゾウムシ
、イネ”クビホソハムシ、ヒラタキクイムシ、キスジノ
ミハムシ、ウリハムシ、アオバアリガタハネカクシ、タ
バコシバンムシ、ヒメマルカツオプシムシ等の鞘翅目害
虫、トノサマバッタ、コバネイナゴ、チャバネゴキブリ
、ワモンゴキブリ等の直翅目害虫、イエバエ、イネカラ
バエ、イネカラバエ、タマバエ、タマネギバエ、果カン
コミバエ、ウリミバエ、キリウジガガンボ、オオユスリ
カ、アカイエカ、ヒトスジシマ力等の双翅目害虫、イネ
アザミウマ、ネギアザミウマ、ミナミキイロアザミウマ
、チャノキイロアザミウマ、カキクダアザ逅ウマ等の総
翅目害虫、ナミハダニ、ニセナミハダニ、カンザワハダ
ニ、ごカンハダニ、リンゴハダニ、オウトウハダニ、ξ
カンサビダニ、チャノホコリダニ等のダニ目害虫、その
他等翅目、膜翅目等に属する害虫を挙げることができる
一般式(I)の化合物と前記5種の化合物との混合比率
は、前者10重量部に対して後者1から70重量部、さ
らに好ましくは2.5から40重量部が適当である。
本発明による活性化合物の組み合わせを実際に施用する
にあたっては原体混合物そのものを施用してもよいし、
必要に応じて担体および他の補助剤を使用して乳剤、水
和剤、粉剤、粒剤、フロアブル剤、くん埋剤、ベイト剤
、エアゾール剤、マイクロカプセル剤、油剤等、任意の
形態に製剤して利用することができる。
本発明組成物を製剤化するのに適当な担体としては、例
えばクレー、タルク、ベントナイト、カオリン、雲母、
軽石、バー旦キュライト、石膏、炭酸カルシウム、ケイ
ソウ土、ゼオライト、無水ケイ酸等の無機物質、大豆粉
、小麦粉の植物性有機物質、澱粉、結晶性セルロース、
ポリ塩化ビニール等の天然および合成の高分子化合物、
および尿素、硫安等の固体担体、トルエン、キシレン、
クメン、メチルナフタリン等の芳香族炭化水素、四基化
炭Lクロロホルム、モノクロロベンゼン、0−クロロト
ルエン等の塩素化炭化水素、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン、エチルセロソルブ等のエーテル類、アセトン、
メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン、
アセトフェノン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸ア逅ル
、エチレングリコールアセテート等のエステル類、エタ
ノール、エチレングリコール、シクロヘキサノール等の
アルコール類、エチレングリコールエチルエーテル、ジ
エチレングリコールエチルエーテル等のエーテルアルコ
ール類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド
等の極性溶媒、および水等の液体担体、ブタン、プロパ
ン、窒素、炭酸ガス、およびフッ素化炭化水素類等の気
体担体等を挙げることができる。
また乳化、分散、湿潤、拡展、固着、流動性改良、有効
成分安定化等の目的で使用される補助剤としては、例え
ばアルキルベンゼンスルホン酸塩類、アルキル硫酸エス
テル類、リグニンスルホン酸塩類等の陰イオン性界面活
性剤、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル類、ポリ
オキシアルキトンアルキルアリールエーテル類、ポリオ
キシアルキレンアルキルアミン類、ポリオキシアルキレ
ンアルキルア稟ド類、ポリオキシアルキレンアルキルチ
オエーテル類、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル類
、グリセリン脂肪酸エステル類、ソルビタン脂肪酸エス
テル類、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステ
ル類、およびポリオキシブロビレンポリオキシエチレン
プロックボリマ−i等の非イオン性または陽イオン性の
界面活性剤、その化ステアリン酸カルシウム、ワックス
、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース。
ポリビニルアルコール、カゼイン、アラビアゴム、イソ
プロピルヒドロジエンホスフェート、286−ジー t
−ブチル−4−メチルフェノールまたはブチルヒドロキ
シアニソールのようなフェノール11体、ビスフェノー
ル誘導体、またフェニル−α−ナフチルア主ン、フェネ
チジンとアセトンの縮合物等の了り−ルアミソ類、ある
いはベンゾフェノン系化合物等を挙げることが出来る。
しかし、これらの成分はもちろん、上記のものに限定さ
れるものではない。
次に本発明組成物の優れた効果を示すために、製剤およ
び効果試験の具体的な実施例を挙げて説明するが、有効
成分の含量、補助成分の種類と含量および対象の害虫は
これに限定されるものでないことは言うまでもない。
なお、以下の文中で使用する一般式(I)の化合物の番
号は表−1に示すものを意味し、化合物(A)は1.1
−ビス(クロルフェニル)−2,2,2−)リクロルエ
タノール(ケルセン)を、化合′#(B)は2−p−タ
ーシャリ−ブチルフェノキシ)シクロヘキシル−2−プ
ロピニルスルフィト(BPPS)を、化合物(C)は3
−メチル−1,5−ビス(2゜4−キシリル)−1,3
,5−)リアジペンタ−1,4−ジエン(アミトラズ)
を、化合物(D)はへキサキス(β、β−ジメチルフェ
ネチル)ジスタンツキサン(酸化フェンブタスズ)を、
そして化合物(E)はポリナクチン複合体を示す、また
試験例中の比較として供試した単独剤は対応する製剤例
において他成分の替わりに主要な希釈剤で置き変えたも
の使用し、部はすべて重量部を意味している。
なお、ポリナクチン複合体の場合のみは先に調製した一
般式(I)の乳剤と市販のポリナクチン乳剤を所定比率
に混合して用いた。
製剤例−1 −m式(I)の化合物10部、化合物(A)〜(D)の
いずれか1種20部、およびツルポール3005X (
東邦化学(el)商品名)  15部を、ジメチルスル
ホキシド5部およびキシレン50部と混合溶解して合計
100部の乳剤を得る。
製剤例−2 −a式(I)の化合物10部、化合物(A)〜(D)の
いずれか1種10部、ツルポール355F(東邦化学■
商品名)  10部およびキシレン70部を混合溶解し
て乳剤100部を得る。
製剤例−3 一般式(I)の化合物5部、化合物(A)〜(D)20
部、ケイソウ土62部、ホワイトカーボッ1O部、リグ
ニンスルホン酸ナトリウム2部およびアルキルベンゼン
スルホン酸ナトリウム1部を均一に粉砕混合して水和剤
100部を得る。
製剤例−4 一般式(I)の化合物7部、化合物(A)〜(D)20
部、ホワイトカーボン7部ディスクゾールW−66(第
一工業薬品(株)商品名)およびケイソウ土56部、以
上を均一に粉砕混合して水和剤100部を得る。
試験例−1 約2.50−角のミカン葉切片を湿らせた脱脂綿上に保
持し、ミカンハダニ雌成虫10頭ずつを接種する。24
時間後、製剤例−3に従って調製した本発明&IIt2
?Iの水和剤希釈液をみずは(株)式回転散布塔にて4
mlずつ処理し、25°Cの恒温室内に静置する。処理
48時間後に死出率を測定して成虫を除去し、さらに1
0日後に私化した生幼虫数を調査して殺卵率を求めた。
試験は3連制で実施し、結果を表−2に示す。
本発明&ll動物各々単独で処理した場合よりもミカン
ハダニの成虫および卵に対して高い効果を示している。
表 恒温室内に静置し、10日後に卿化して生息する幼虫数
を調査して殺卵率を求めた。
試験は3連制で実施し、結果を表−3に示す。
本発明組成物は各々単独で処理した場合よりも抵抗性の
ミカンハダニに対して高い効果を示しいる。
表−3 試験例−2 約2.5cm角のミカン葉切片を湿らせた脱脂綿上に保
持し、抵抗性ミカンハダニ雌成虫を接種して産卵させる
。2日後戒虫を除去し、製剤例−2に従って調製した本
発明組成物の乳剤希釈液を4mlずつ回転散布塔にて散
布した。処理卵は25℃の試験例−3 直径約3c−のインゲン葉切片を湿らせた脱脂綿上に保
持し、感受性または抵抗性ナミダニの雌成虫10頭ずつ
を接種する。24時間後、製剤例−1に従って調製した
本発明組成物の乳剤希釈液を回転散布塔にて4−1ずつ
散布して25℃の恒温室内に置き、2日後に生虫数を測
定して殺虫率を求めた。
試験は3連制で実施し、結果を表−4に示す。
本発明組成物は感受性、抵抗性のいずれの系統のナミハ
ダニに対しても、各々単独で処理した場合よりも効果が
高まっていることを示す表−4 試験例−4 温室内にて育威し、ニセナミハダニの寄生したポット植
えインゲン苗(5〜6株/ボット)に、製剤例−4に従
って調製した本発明組成物の水和剤希釈液をハンドスプ
レーヤーにて薬液が軽くしたたる程度に散布した。
処理後苗は温室内に置き、所定日毎に各ポット任意の1
0葉に寄生する雌成虫数を調査した。
試験は各区3連制で実施し、結果は表−5に示すが、本
発明組成物がニセナごハダニに対して各々単独で処理し
た場合よりも防除効果が高まり、速効性および残効性が
増していることを示す。
試験例−5 カンザワハダニの寄生するポット植えの3年生茶苗に、
製剤例−3に従って調製した本発明&11戒物の水和剤
希釈液を手押し式肩掛は散布器にて薬液が軽くしたたる
程度に散布した。
処理後面は屋外に置き、所定日毎に各ポット任意の20
葉に寄生する#成虫数を調査した。
試験は各区3連制で実施し、結果を表−6に示すように
、本発明組成物がカンザワハダニに対して明らかに防除
効果が高まり、残効性が増していることを示す。
〔発明の効果] 本発明組成物は各々単独で施用された場合に比べ、感受
性および抵抗性の植物加害性ダニ類に対する効果が増す
ばかりでなく、速効性および残効性が増し、また同時に
防除可能な害虫の範囲が拡大する。従って、抵抗性が発
達して防除が困難になっているダニ類にも有効なことに
加え、防除回数を減らして必要な労力や経費を軽減させ
ることが可能であり、また有効成分を各々別個に施用す
る場合よりも合計の投下itが減少するため、人畜ばか
りでなく、生態系全般にわたる安全性を高めることが出
来る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) (ただし、Xはハロゲン原子を表し、Yは水素原子また
    はフッ素原子を表す) で表される化合物と、1,1−ビス(クロルフェニル)
    −2,2,2−トリクロルエタノール、2−p−ターシ
    ャリーブチルフェノキシ)シクロヘキシル−2−プロビ
    ニルスルフィト、3−メチル−1,5−ビス(2,4−
    キシリル)−1,3,5、トリアザペンタ−1,4−ジ
    エン、ヘキサキス(β,β−ジメチルフェネチル)ジス
    タンノキサンおよびポリナクチン複合体のいずれか1種
    を含有してなる殺虫、殺ダニ剤組成物。
JP63320589A 1988-12-21 1988-12-21 殺虫、殺ダニ剤組成物 Pending JPH02167207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320589A JPH02167207A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 殺虫、殺ダニ剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320589A JPH02167207A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 殺虫、殺ダニ剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02167207A true JPH02167207A (ja) 1990-06-27

Family

ID=18123107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320589A Pending JPH02167207A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 殺虫、殺ダニ剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02167207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993003618A2 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 Uniroyal Chemical Company, Inc. Insecticide compounds for agricultural and horticultural use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993003618A2 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 Uniroyal Chemical Company, Inc. Insecticide compounds for agricultural and horticultural use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04235104A (ja) 殺虫・殺ダニ剤組成物
JPH10158103A (ja) 殺虫・殺ダニ剤
JP4069218B2 (ja) 殺虫・殺ダニ剤
WO2015135424A1 (zh) 一种杀虫组合物及控制有害生物的方法
JPS60163805A (ja) 屋内ダニ防除用液剤ならびにエアゾール剤
CN105794788B (zh) 一种杀虫组合物及其控制农业害虫的方法
CN105794787B (zh) 一种杀虫组合物及其控制农业害虫的方法
JPH02167207A (ja) 殺虫、殺ダニ剤組成物
JPS6368505A (ja) 農業用殺虫殺菌組成物
US3105000A (en) Organo-tin and organo-sulphur parasiticides
WO2015135420A1 (zh) 一种杀虫组合物及控制有害生物的方法
CN105794798B (zh) 一种杀虫组合物
JPH02167206A (ja) 殺虫、殺ダニ剤組成物
JPS6037082B2 (ja) 混合殺虫組成物
JP3624976B2 (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
TWI659694B (zh) 殺蟲組合物
JPS5948807B2 (ja) 殺ダニ、殺虫組成物
KR840000187B1 (ko) 제초제 조성물
CN105557721B (zh) 一种杀虫组合物
JPH02138104A (ja) 殺虫、殺ダニ剤組成物
CN104904743B (zh) 杀虫组合物
DE2260763B2 (de) Bekämpfung von schädlichen Organismen mit Dihalogenpropansulfonsäureesterderivaten
金岡淳 et al. Influence of buprofezin on natural enemies and non-target insects in the paddy field
JPS6340405B2 (ja)
JPS6317812A (ja) 除草剤組成物