JPH02164581A - 記録紙 - Google Patents

記録紙

Info

Publication number
JPH02164581A
JPH02164581A JP63319759A JP31975988A JPH02164581A JP H02164581 A JPH02164581 A JP H02164581A JP 63319759 A JP63319759 A JP 63319759A JP 31975988 A JP31975988 A JP 31975988A JP H02164581 A JPH02164581 A JP H02164581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
marking
recording
name
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63319759A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kametaka
亀高 誠
Kazuyoshi Miyazaki
宮崎 和義
Hiroshi Fujimori
藤盛 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63319759A priority Critical patent/JPH02164581A/ja
Publication of JPH02164581A publication Critical patent/JPH02164581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオ・プリンタやワープロ・プリンタ等
の感熱記録装置に使用される記録紙に関するものである
〔従来の技術〕
近年、ビデオ・プリンタやワープロ・プリンタ等の感熱
記録装置においては、それぞれの感熱記録装置に適した
記録紙の開発が進み、多くの種類の記録紙が使用されて
いる。
ところで、従来のこの種の記録紙は、第3図に示すよう
に、記録紙1の裏面の両側部に、記録紙1の種類を区別
するための図柄マーキング2と、社名マーキング3と、
感熱記録専用に使用されることを示す記録紙名称マーキ
ング4とを組み合わせて設けている。そして、使用する
感熱記録装置に応じて、記録紙lの種類を区別して使用
している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の記録紙lは、多種類の記録紙1が混入し
た場合や、使用する記録紙1の種類が多い場合に、記録
紙1の種類の区別を簡単に識別することができないとい
う問題があった。また、このため記録紙1が対応する感
熱記録装置でない感熱記録装置に誤って使用されるとい
う問題があった。
したがって、この発明の目的は、記録紙の種類の区別を
確実かつ容易に行うことができ、記録紙の感熱記録装置
への誤使用を防止することのできる記録紙を提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の記録紙は、記録紙の種類を区別するための図
柄マーキングと、社名マーキングと、感熱記録専用に使
用されることを示す記録紙名称マーキングと、記録紙を
使用する感熱記録装置の種類を区別するための記録紙挿
類別名称マーキングとを組み合わせて裏面に設けたこと
を特徴としている。
〔作 用〕
この発明の構成によれば、記録紙の裏面に、図柄マーキ
ングと社名マーキングと記録紙名称マーキングと記録紙
種類別名称マーキングとを組み合わせて設けたので、図
柄マーキングから記録紙の種類を、社名マーキングから
社名を、記録紙名称マーキングから感熱記録専用に使用
するものであることを、記録紙種類別名称マーキングか
ら使用する感熱記録装置の種類を認識することができ、
記録紙を特定の感熱記録装置に使用する場合や異なる種
類の記録紙が混入した場合に、適正な記録紙であるかど
うかを容易に識別することができる。
〔実施例〕
この発明の記録紙の一実施例を第1図に基づいて説明す
る。
この記録紙は、第1図に示すように、記録紙1の裏面の
両側部に、図柄マーキング2と、社名マーキング3と、
記録紙名称マーキング4と、記録紙種類別名称マーキン
グ5とを組み合わせて設けている6図柄マーキング2は
、記録紙1の種類を区別するために記録紙1専用に設け
られ、例えば■(黒マーキング)Hのように表示してい
る。
記録紙名称マーキング4は、感熱記録専用に使用される
ことを示し、例えば°’VIDEOPRINT PAP
ER’のように表示している。記録紙種類別名称マーキ
ング5は、記録紙1を使用する感熱記録装置(図示せず
)の種類を区別するために設けられ、例えば“葉書”、
“OHP″、″シールパのように表示している。
この記録紙1は、第2図に示すように、ビデオ・プリン
タからなる感熱記録装置6に使用される。
感熱記録装置6は、記録紙1を挿入する記録紙挿入箱7
と、熱転写用のインクシート(図示せず)を収納したイ
ンクシートカセット8と、操作部9と、記録紙取り出し
口10とを備えている。
記録紙1は、裏面を上向きにされて記録紙収納箱7に収
納される。このとき、記録紙1の裏面には、図柄マーキ
ング2と社名マーキング3と記録紙名称マーキング4と
記録紙種類別名称マーキング5とを組み合わせて設けら
れているので、図柄マーキング2から記録紙1の種類を
、社名マーキング3から社名を、記録紙名称マーキング
4から感熱記録専用に使用するものであることを、記録
紙種類別名称マーキング5から使用する感熱記録装置6
の種類を認識することができ、使用している記録紙1が
適正な記録紙1であるかどうかを容易に識別することが
できる。また、異なる種類の記録紙1が記録紙挿入箱7
に混入された場合や、記録紙lを特定の感熱記録装置6
に使用する場合でも、適正な記録紙1であるかどうかを
容易に識別することができる。したがって、記録紙1の
種類の区別を確実かつ容易に行うことができ、記録紙1
の感熱記録装置6への誤使用を防止することができる。
そして、操作部9が操作されると記録紙1は、感熱記録
装置6内に導入され、インクシートカセット9に収納さ
れたインクシートにより印刷される。印刷された記録紙
1は、記録紙取り出し口10から取り出される。
〔発明の効果〕
この発明の記録紙によれば、裏面に、図柄マーキングと
社名マーキングと記録紙名称マーキングと記録紙種類別
名称マーキングとを組み合わせて設けたので、記録紙の
種類の区別を確実かつ容易に行うことができ、記録紙の
感熱記録装置への誤使用を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の裏面の概略図、第2図は
感熱記録装置の斜視図、第3図は従来の記録紙の裏面の
概略図である。 1・・・記録紙、2・・・図柄マーキング、3・・・社
名マーキング、4・・・記録紙名称マーキング、5・・
・記録紙種類別名称マーキング、 6・・・感熱記録装置 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録紙の種類を区別するための図柄マーキングと、社名
    マーキングと、感熱記録専用に使用されることを示す記
    録紙名称マーキングと、記録紙を使用する感熱記録装置
    の種類を区別するための記録紙種類別名称マーキングと
    を組み合わせて裏面に設けたことを特徴とする記録紙。
JP63319759A 1988-12-19 1988-12-19 記録紙 Pending JPH02164581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319759A JPH02164581A (ja) 1988-12-19 1988-12-19 記録紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319759A JPH02164581A (ja) 1988-12-19 1988-12-19 記録紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02164581A true JPH02164581A (ja) 1990-06-25

Family

ID=18113859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319759A Pending JPH02164581A (ja) 1988-12-19 1988-12-19 記録紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02164581A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460459U (ja) * 1990-10-03 1992-05-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460459U (ja) * 1990-10-03 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4334771A (en) Visually descriptive information transmission, storage, and retrieval set
US7059788B2 (en) Printer media comprising a bar code
US4241994A (en) Visually descriptive information transmission, storage, and retrieval set
JPH02164581A (ja) 記録紙
CA2292255A1 (en) Double-sided printing confirguration utility
JPS5672765A (en) Transaction processor
JPS63264374A (ja) 感熱転写プリンタ
JPS6359566A (ja) 画像形成装置
JPH04130963A (ja) 情報処理装置
JP3000221U (ja) 紙 類
JP3012708U (ja) カード印字装置
JPH0474257A (ja) 文書作成方式
JPH07178990A (ja) 通帳記帳方法
JPS6277978A (ja) フイルムリボンのリボンエンド検出構造
JP2005028809A (ja) 記録用紙及びそれを用いる記録装置
JPH08207357A (ja) 印刷開始行識別装置
JP2002283642A (ja) 印刷媒体、プリンタ及び印刷方法
JPS59178279A (ja) 用紙検出装置付プロツタ
JPS61171270A (ja) 記録装置
JPS562077A (en) Printer control system
JP2000177198A (ja) 記録用媒体
JPS6016447U (ja) 複写機の用紙残量警告装置
JPS6374673A (ja) 印字装置
JPS61179770A (ja) ブリンタ−
JPH03278122A (ja) 伝票印字方法および装置