JPH03278122A - 伝票印字方法および装置 - Google Patents

伝票印字方法および装置

Info

Publication number
JPH03278122A
JPH03278122A JP2078042A JP7804290A JPH03278122A JP H03278122 A JPH03278122 A JP H03278122A JP 2078042 A JP2078042 A JP 2078042A JP 7804290 A JP7804290 A JP 7804290A JP H03278122 A JPH03278122 A JP H03278122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
format
format code
printer device
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2078042A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Fukagawa
深川 正男
Masaki Sugaya
菅谷 正基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2078042A priority Critical patent/JPH03278122A/ja
Publication of JPH03278122A publication Critical patent/JPH03278122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、計算機システムの伝票印字方法および装置に
関する。
[従来の技術] 従来の技術においては、プリンタ装置によって印字する
ために挿入された用紙が、印字しようとしている書式と
合った表の枠が印刷されたものであるか、またすでに印
字済のものでないかなど、正しい用紙であるか否かを印
字前に計算機システムが識別する方法がないため、印字
しようとする用紙の正誤の判断は人間の視覚などで行わ
れなければならず、誤った用紙に印刷してしまうことや
、すでに印字済の用紙に二重印字してしまうなどの不都
合があった。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の技術においてば、プリンタ装置に単票用
紙を印字のために挿入する際、印字を行おうとする書式
と異なった書式の用紙を挿入した=2− リ、すでに印字済である用紙を再び挿入するという用紙
の誤挿入を自動的に計算機が防止することができず、人
間の視覚などの判断によらなければならず、人間のミス
などにより発生する誤印字を防止できないという欠点が
あった。
[課題を解決するための手段] 本発明の伝票印字方法は、プリンタ装置に挿入された伝
票の書式符号を光学式文字読取装置により読み取り、計
算機本体で実行中のアプリケーションプログラムが印字
しようとする書式と比較することを特徴とする。
本発明の伝票印字装置は、光学式文字読取装置を内蔵す
るプリンタ装置と、特定の書式をもち、その書式を示す
書式符号が予め配された伝票と、前記プリンタ装置が接
続される計算機本体と、前記計算機本体に接続される表
示装置と、前記プリンタ装置に挿入された伝票の書式符
号を、前記光学式文字読取装置により読み取り、前記計
算機本体で実行中のアプリケーションプログラムが印字
しようとする書式と比較する手段とを具備することを特
徴とする。
[実施例コ 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は、アプリケー
ションプログラム6、正伝票書式符号格納領域4.認識
伝票書式符号格納領域5.印字文字列格納領域7を含む
計算機本体3と、計算機本体3に接続され、光学式文字
読取装置2を内蔵するプリンタ装置1と、特定の書式を
持ち、その書式を示す符号が伝票書式符号10にあらか
じめ記されている伝票9と、計算機本体3に接続される
表示装置11とから構成される。
プリンタ装置1は伝票9が挿入されると、印字を行なう
前に、光学式文字読取装置2を通して伝票書式符号10
を読み取り、読み取られた符号はプリンタ信号線8を通
して認識伝票書式符号格納領域5に転送される。
アプリケーションプログラム6は、プリンタ装置1に対
して印字命令を発行し、そのときプリンタ装置1に挿入
されるべき伝票の書式符号を正伝票書式符号格納領域4
に格納し、その値を認識伝票書式符号格納領域5の内容
と比較する。
また、アプリケーションプログラム6は表示装置信号線
12を通して表示装置11にメツセージを表示する。
第2図は本発明の一実施例における伝票挿入時の動作を
説明する図である。
いま、アプリケーションプログラム6が印字命令を発行
しようとしており、印字する内容に適合した伝票の書式
符号を正伝票書式符号格納領域4に格納するとともに、
光学式文字読取装置2によって伝票書式符号10を読み
取り、その値を認識伝票書式符号格納領域5にプリンタ
信号線8を通して格納する。
アプリケーションプログラム6は、印字しようとする内
容と、挿入された伝票9が適合しているか否かを確認す
るために、正伝票書式符号格納領域4の内容と認識伝票
書式符号格納領域5の内容との比較の行ない、それぞれ
が一致しない間は、表示装置信号線12を通し、表示装
置11に挿入5− された伝票が誤っている旨を表示し、印字動作は行なわ
ない。
正伝票書式符号格納領域4の内容と認識伝票書式符号格
納領域5の内容が一致したときに初めて、印字文字列格
納領域7の内容を印字データとしてプリンタ装置1に伝
送することにより印字動作が正しい伝票に対して行われ
る。
また、印字動作を行なうときに伝票書式符号10に対し
、印字を示す印を印字することにより、印字済の同書式
の伝票を再びプリンタ装置で印字する誤りを防止する。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明は、プリンタ装置に挿入され
た用紙の種別をあらかじめ計算機システムに認識させる
ことにより、誤印字を防止できるという効果を奏する。
図  面  の  簡 単  な  説  明第1図は
本発明の一実施例の構成図、第2図は同実施例における
単票用紙挿入時の動作を示す図6− である。
1・・・プリンタ装置、2・・・光学式文字読取装置、
3・・・計算機本体、4・・・正伝票書式符号格納領域
、5・・・認識伝票書式符号格納領域、6・・・アプリ
ケーションプログラム、7・・・印字文字列格納領域、
8・・・プリンタ信号線、9・・・伝票、10・・・伝
票書式%式%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プリンタ装置に挿入された伝票の書式符号を光学式
    文字読取装置により読み取り、計算機本体で実行中のア
    プリケーションプログラムが印字しようとする書式と比
    較することを特徴とする伝票印字方法。 2、光学式文字読取装置を内蔵するプリンタ装置と、特
    定の書式をもち、その書式を示す書式符号が予め配され
    た伝票と、前記プリンタ装置が接続される計算機本体と
    、前記計算機本体に接続される表示装置と、前記プリン
    タ装置に挿入された伝票の書式符号を、前記光学式文字
    読取装置により読み取り、前記計算機本体で実行中のア
    プリケーションプログラムが印字しようとする書式と比
    較する手段とを具備することを特徴とする伝票印字装置
JP2078042A 1990-03-27 1990-03-27 伝票印字方法および装置 Pending JPH03278122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078042A JPH03278122A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 伝票印字方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078042A JPH03278122A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 伝票印字方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03278122A true JPH03278122A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13650784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2078042A Pending JPH03278122A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 伝票印字方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03278122A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264983A (ja) * 1986-05-13 1987-11-17 Fujitsu Ltd 伝票印字装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264983A (ja) * 1986-05-13 1987-11-17 Fujitsu Ltd 伝票印字装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942036B2 (ja) バーコードプリンタ
JPH03278122A (ja) 伝票印字方法および装置
JPS6280081A (ja) 記録装置
JP3871004B2 (ja) 印刷装置
KR0146901B1 (ko) 로고 삽입 프린터
JP3012708U (ja) カード印字装置
KR100260904B1 (ko) 잉크젯 복합기의 독립적인 상태에서의 인쇄 수직 정렬 방법
JPS63262262A (ja) プリンタ装置
JPH08147292A (ja) 修正文書の出力処理装置
JPH06162345A (ja) 電子式キャッシュレジスター
JPS58197080A (ja) 印刷装置
JPH0439105B2 (ja)
JPH0474257A (ja) 文書作成方式
JPH02197915A (ja) プリンタの拡張フォント供給装置
JPS62547B2 (ja)
JPS57121764A (en) Document processing device
JPS62264983A (ja) 伝票印字装置
JPH0611553B2 (ja) 印字制御方式
JPH0519994A (ja) プリンタ
JPS62217389A (ja) 手書き文字読取装置
JPH05270172A (ja) Fax−ocr用帳票
JPH0858181A (ja) 印刷装置
JPS62154019A (ja) 多数ペ−ジにわたる表等のレイアウト印刷装置
JPH10228557A (ja) 通帳処理システム
JPH03221481A (ja) シリアル記録装置