JPH0216373A - 揺動斜板式圧縮機 - Google Patents

揺動斜板式圧縮機

Info

Publication number
JPH0216373A
JPH0216373A JP63166445A JP16644588A JPH0216373A JP H0216373 A JPH0216373 A JP H0216373A JP 63166445 A JP63166445 A JP 63166445A JP 16644588 A JP16644588 A JP 16644588A JP H0216373 A JPH0216373 A JP H0216373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
swash plate
piston
rotary drive
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63166445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668273B2 (ja
Inventor
Sokichi Hibino
惣吉 日比野
Shinichi Suzuki
新一 鈴木
Takahiro Hamaoka
濱岡 貴裕
Masaki Ota
雅樹 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP63166445A priority Critical patent/JPH0668273B2/ja
Publication of JPH0216373A publication Critical patent/JPH0216373A/ja
Publication of JPH0668273B2 publication Critical patent/JPH0668273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1072Pivot mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、前後一対の揺動斜板を介して傾斜角可変な前
後一対の回転駆動板の回転運動を前後両ピストンの往復
直線運動に変換すると共に、前後両回転駆動板及び前後
側揺動斜板を収容するクランク室内の圧力と吸入圧との
ピストンを介した差圧により前後側揺動斜板の傾斜角を
変えて圧縮容量を制御する揺動斜板式圧縮機に関するも
のである。
[従来の技術] 特開昭62−55477号公報に開示されているこの種
の揺動斜板式圧縮機では吸入及び吐出が圧縮機の前後で
行われるため、ピストンの圧縮バランス、回転駆動板の
回転バランスの安定性が圧縮機の前後の一側でのみ吸入
及び吐出を行なう揺動斜板式圧11機に比して優れてお
り、騒音あるいは振動の低減化が可能である。又、気筒
数の倍化によりピストンの縮径を図ることができ、コン
パクト化を要求される圧縮機全体の縮径化が可能である
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、回転駆動板と揺動斜板との連結部位から
ピストンロッドとピストンとの連結部位に至る組付構成
、各構成部材が前後において同一とはいうものの、前後
の組付誤差、構成部材の寸法誤差、あるいは摺動部位で
の摩擦誤差の発生は避けられず、互いに独立して揺動す
る前後の揺動斜板の傾斜角可変率が前記した誤差に起因
して相違を生じ易い。このような可変率の相違は前後の
吸入及び吐出のアンバランスをもたらし、騒音レベルの
増加に繋がる圧縮機全体のトルク変動あるいは吐出脈動
の増加が生じる。
゛[課題を解決するための手段] そのために本発明では、前後両回転駆動板の揺動中心軸
線を回転軸の回転方向へ互いに180゜ずらし、フロン
ト回転駆動板とリヤ回転駆動板とをリンク機構により連
動可能に作動連結した。
[作用] リンク機構は対称中心の軸線を中心として対称変位し、
リンク機構が変位すればリンク機構と回転駆動板との軸
連結部が対称中心軸線を中心として前後対称に変位する
。この対称変位により前後いずれか一方の揺動斜板の揺
動変位がリンク機構を介して他方の揺動斜板に等価の揺
動変位として伝達し、前後側揺動斜板が同一の傾斜角変
動を示す。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を第1.2図に基づ
いて説明する。
圧縮機全体のハウジングを構成するフロントシリンダブ
ロック1とリヤシリンダブロック2とは互いに接合固定
されており、フロントシリンダブロック1の前端にはフ
ロントハウジング3が接合固定されていると共に、リヤ
シリンダブロック2の後端にはリヤハウジング15が接
合固定されている。前後両シリンダブロック1.2間に
はクランク室Cが形成されており、フロントハウジング
3、フロントシリンダブロックl及びリヤシリンダブロ
ック2には回転軸4がクランク室Cを通って回転可能に
支持されている。
クランク室Cにて回転軸4には回転支持体5が止着され
ており、回転支持体5の前面には支持アーム6が突設さ
れていると共に、支持アーム6先端部には長孔6aが透
設されている。長孔6aにはピン7がスライド可能に嵌
めこまれており、ピン7にはフロント回転駆動板8が傾
斜角可変に連結されている。同様に、回転支持体5の後
面には支持アーム9が回転軸4の回転軸線11を中心に
周方向へ支持アーム6の突設位置から180°ずれた位
置に突設されており、支持アーム9先端部には長孔9a
が長孔6aと軸対称位置に透設されていると共に、この
対称中心となる軸線12が回転軸4の回転軸線!!、1
と直交する位置に設定されている。長孔9aにはピン1
0がスライド可能に嵌めこまれており、ピン10にはリ
ヤ回転駆動板11が傾斜角可変に連結されている。
回転支持体5の前後にて回転軸4にはスリーブ12.1
3がスライド可能に支持されており、スリーブ12の左
右両側に突設された軸ピン12a(一方のみ図示)がフ
ロント回転駆動板8の図示しない係合孔に係合している
と共に、スリーブ13の左右両側に突設された軸ビン1
3a (一方のみ図示)がリヤ回転駆動板11の図示し
ない係合孔に係合している。これにより前後両回転駆動
板8,11が回転軸4方向へ変位可能な軸ピン12a、
13aを中心に回転軸4方向へ揺動可能である。
フロント回転駆動板8の前面にはフロント揺動斜板14
が相対回転可能に支持されており、クランク室C、フロ
ントハウジング3内の吸入室3a及び吐出室3bを互い
に接続するようにフロントシリンダブロック1に貫設さ
れた複数のシリンダボア16内のフロントピストン17
とフロント揺動斜板14とがピストンロッド18により
連結されている。同様に、リヤ回転駆動板11の後面に
はリヤ揺動斜板X9が相対回転可能に支持されており、
クランク室C、リヤハウジング15内の吸入室15a及
び吐出室15bを互いに接続するようにリヤシリンダブ
ロック2に貫設された複数のシリンダボア20内のりャ
ピストン21とリヤ揺動斜板19とがピストンロッド2
2により連結されている。従って、回転軸4の回転運動
が回転駆動板8.11を介して揺動斜板14i9の前後
往復揺動に変換され、ピストン17.21がシリンダボ
ア16,20内を前後動する。これにより吸入室3a、
15aからシリンダボア16.20内へ吸入された冷媒
ガスが圧縮されつつ吐出室3b、15bへ吐出されるが
、クランク室C内の圧力と吸入圧とのピストン17.2
1を介した差圧に応じてピストン17.21のストロー
クが変わり、圧縮容量を左右する揺動斜板14.19の
傾斜角が変化する。
回転支持体5には支軸23が軸対称関係にある両長孔5
a、9aの対称中心軸線12を通るように貫通止着され
ており、ピン7.10と支軸23とは平行である。支軸
23の両突出端部にはセンターリンク24.25が回動
可能に支持されている。センターリンク24.25の同
じ側の一端部とピン10とはフロントリンク26.27
により連結されており、センターリンク24.25の他
端部とピン7とはリヤリンク28.29により連結され
ている。センターリンク24.25とフロントリンク2
6.27とを連結する軸とン24a。
25aと、センターリンク24.25とリヤリンク28
.29とを連結する軸ビン24b、25bとは支軸23
を中心とする軸対称位置に設定されており、ピン10か
ら軸ピン24a、25aまでの距離はピン7から軸ビン
24b、25bまでの距離と同一に設定されている。
リヤハウジング15には制御弁機構30が内蔵されてお
り、吐出室15bに連通する弁孔30aが外部に通じる
ベローズ31内の押圧ばね32の作用を受けるボールバ
ルブ33により開放可能に閉塞されている。ボールバル
ブ33が弁孔30aを開放すると吐出室15bが圧力制
御通路となる弁孔30a及び通路34を介してクランク
室Cに連通し、クランク室C内の圧力が吐出圧により制
御される。
クランク室C内の圧力と吸入圧とのピストン17.21
を介した差圧により傾斜角を制御されるフロント回転駆
動板8及びリヤ回転駆動板11はリンク機構を構成する
センターリンク24 、25、フロントリンク26.2
7及びリヤリンク28゜29により連結されており、一
方の揺動斜板が揺動変位すれば他方の揺動斜板が連動す
る。センターリンク24.25とフロントリンク26.
27とを連結する軸ビン24a、25aと、センターリ
ンク24.25とリヤリンク28.29とを連結する軸
ピン24b、25bとは支軸23を中心とする軸対称関
係にあり、フロントリンク26゜27に接続されたピン
7を案内規制する長孔6aと、リヤリンク28.29に
接続されたピン10を案内規制する長孔9aとは支軸2
3を中心とする軸対称関係にある。両ピン7.10は長
孔6a。
9a内にて支軸23を中心とする軸対称位置に案内配置
される。従って、リンク機構24,26゜28はピン7
、ピン10、軸ビン24a及び軸ピン24bの4軸位置
を節として支軸23上に対称中心を持つ平行4節リンク
機構となっており、同様に、リンク機構25,27.2
9はピン7、ピン10、軸ピン25a及び軸ピン25.
bの4軸位置を節として支軸23上に対称中心を持つ4
節リンク機構となっている。従って、前後間における組
付誤差、構成部材の寸法誤差、あるいは摺動部位での摩
擦誤差等に関係なく前後往揺動斜板14゜19の一方の
揺動変位が平行4節リンク機構24〜29の平行変位作
用により他方に等価の揺動変位として伝達される。この
ような前後の同量変位は前後間におけるピストンの圧縮
バランス、回転駆動板の回転バランスの安定性を大幅に
高め、騒音レベルの増加に繋がる圧縮機全体のトルク変
動あるいは吐出脈動が大幅に低減する。
本発明は勿論前記実施例にのみ限定されるものではなく
、例えば前記実施例においてフロントリンク26.27
及びリヤリンク28.29をピン7及びlOに連結する
代わりに、スリーブ12の軸ピン12a及びスリーブ1
3の軸ピン13aに連結してもよく、この場合には軸ピ
ン12a1軸ピン13a1軸ピン24a、25a及び軸
ピン24b、25bの4軸位置を節として支軸23上に
対称中心を持つ平行4節リンク機構が構成される。
又、第3.4図の実施例も可能であり、この実施例では
リンク35.36が支軸23に回動可能に支持されてお
り、リンク35の両端部には長孔35a、35bが支軸
23上の軸vA(12を中心とする軸対称に設けられて
いると共に、リンク36の両端部にも長孔36b(一方
のみ図示)が軸線12を中心とする軸対称に設けられて
いる。長孔35aは長孔6aに対して傾斜しており、長
孔35b、36bは長孔9aに対して傾斜している。
長孔35aにはピン7が嵌入されていると共に、長孔3
5b、36bにはピン10が嵌入されている。従って、
ピン7が長孔6aと長孔35aとの交差部に位置規制さ
れると共に、ピン10が長孔9aと長孔35b、36b
との交差部に位置規制され、両交差部は軸’h’A l
 2を中心とする軸対称位置にある。これにより前後側
揺動斜板14.19は連動して同じ揺動変位を示す。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明は、前後再回転駆動板の揺動
変位が等価となるようにリンク機構により前後再回転駆
動板を作動連結したので、前後間におけるピストンの圧
縮バランス、回転駆動板の回転バランスの安定性が大幅
に高まり、騒音レベルの増加に繋がる圧縮機全体のトル
ク変動あるいは吐出脈動を大幅に低減し得るという優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化した一実施例を示す側断面図、
第2図は第1図のA−A4.’i断面図、第3図は別例
を示す要部側断面図、第4図は第3図のB−B線断面図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク室、前後両吸入室、前後両吐出室及びこれ
    ら各室を接続する前後のシリンダボアを区画形成すると
    共に、前後のシリンダボア内にフロントピストン及びリ
    ヤピストンを往復直線運動可能に収容するハウジング内
    の回転軸上の回転支持体の前後に一対の回転駆動板を傾
    斜角可変に支持し、フロント回転駆動板上に相対回転可
    能に支持されたフロント揺動斜板、及びこのフロント揺
    動斜板とフロントピストンとの間に介在されたピストン
    ロッドを介して回転駆動板の回転運動をフロントピスト
    ンの往復直線運動に変換すると共に、リヤ回転駆動板上
    に相対回転可能に支持されたリヤ揺動斜板、及びこのリ
    ヤ揺動斜板とリヤピストンとの間に介在されたピストン
    ロッドを介して回転駆動板の回転運動をリヤピストンの
    往復直線運動に変換し、吐出室とクランク室とを連通す
    る圧力制御通路上に介在された制御弁機構の開閉により
    制御されるクランク室内の圧力と、吸入圧とのピストン
    を介した差圧により揺動斜板の傾斜角を制御する揺動斜
    板式圧縮機において、前後両回転駆動板の揺動中心軸線
    を回転軸の回転方向へ互いに180゜ずらすと共に、フ
    ロント回転駆動板とリヤ回転駆動板とをリンク機構によ
    り連動可能に作動連結した揺動斜板式圧縮機。
JP63166445A 1988-07-04 1988-07-04 揺動斜板式圧縮機 Expired - Lifetime JPH0668273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166445A JPH0668273B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 揺動斜板式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166445A JPH0668273B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 揺動斜板式圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216373A true JPH0216373A (ja) 1990-01-19
JPH0668273B2 JPH0668273B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15831539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63166445A Expired - Lifetime JPH0668273B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 揺動斜板式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668273B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605144B1 (ko) * 2004-07-20 2006-07-28 주식회사 두원전자 용량 가변형 양두 사판식 압축기
JP2007218169A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Sanden Corp 可変容量型圧縮機
JP2007218184A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sanden Corp 可変容量型圧縮機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605144B1 (ko) * 2004-07-20 2006-07-28 주식회사 두원전자 용량 가변형 양두 사판식 압축기
JP2007218169A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Sanden Corp 可変容量型圧縮機
JP4663545B2 (ja) * 2006-02-16 2011-04-06 サンデン株式会社 可変容量型圧縮機
JP2007218184A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sanden Corp 可変容量型圧縮機
JP4663546B2 (ja) * 2006-02-17 2011-04-06 サンデン株式会社 可変容量型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668273B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674957A (en) Control mechanism for variable displacement swash plate type compressor
KR960001567B1 (ko) 용량 가변형 경사판식 압축기
JP2892718B2 (ja) 可変容量形圧縮機
KR960001901B1 (ko) 요동 사판식 가변 용량 압축기
JP2000145627A (ja) 可変容量斜板式圧縮機
WO2007116936A1 (ja) 可変容量圧縮機
JP2846089B2 (ja) 可変容量形圧縮機
KR100318772B1 (ko) 가변용량 사판식 압축기
JPH0646028B2 (ja) 少くとも2つの独立作動流を有する斜軸形アキシャルピストン機械
CN101910628A (zh) 变容量摆动板式压缩机
JP2008528862A (ja) アキシアルピストンコンプレッサ
JP3373733B2 (ja) ウォッブル板装置を備えた往復動ピストン型機械
JPH0216373A (ja) 揺動斜板式圧縮機
US7490540B2 (en) Reciprocating compressor, in particular CO2 compressor for vehicle air-conditioning units
KR100282042B1 (ko) 가변용량 사판식 압축기
KR960004244B1 (ko) 가변 용량형 요동사판식 압축기
JP4451323B2 (ja) リンク機構およびこれを用いた可変容量圧縮機
JP3060679B2 (ja) 揺動斜板式可変容量圧縮機
JP3049965B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
CN102046973B (zh) 摆动板式可变容量压缩机
JP2000291541A (ja) 可変容量型圧縮機の設計方法及び製造方法
JPH0738703Y2 (ja) 揺動斜板式圧縮機における斜板支持機構
JPH089433Y2 (ja) 可変容量型斜板式圧縮機の斜板
JP6052016B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JPS61149587A (ja) 揺動斜板型圧縮機における圧縮容量可変機構