JPH02163258A - 紙葉束搬送装置 - Google Patents

紙葉束搬送装置

Info

Publication number
JPH02163258A
JPH02163258A JP63319137A JP31913788A JPH02163258A JP H02163258 A JPH02163258 A JP H02163258A JP 63319137 A JP63319137 A JP 63319137A JP 31913788 A JP31913788 A JP 31913788A JP H02163258 A JPH02163258 A JP H02163258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating
bundle
banknotes
conveyance
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63319137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2978965B2 (ja
Inventor
Toshiji Katagiri
片桐 利治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP63319137A priority Critical patent/JP2978965B2/ja
Publication of JPH02163258A publication Critical patent/JPH02163258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2978965B2 publication Critical patent/JP2978965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/269Particular arrangement of belt, or belts other arrangements
    • B65H2404/2693Arrangement of belts on movable frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は紙葉搬送装置n、特に堆積した紙葉を・時に搬
送する紙葉束搬送装置に関する。
(従来の技術) 従来の紙葉搬送装置としては、これを紙葉払出装置に適
用するならば例えば第6図に示すように、金庫!01内
に収納された紙幣102を計数器+ 03により計数し
た後、搬送路104を通して一時保留部105の搬送ベ
ルト106上に堆ljI L、これが所定枚数に達する
とその紙幣束+07を搬送路+04を通して払出口+0
8から払い出すのが=・般的であった。
しかしながら、搬送路+04を構成する上下対の搬送ベ
ルト109.110はその回転軸の軸心間距離を固定し
たものであるため、堆積紙幣I02が10枚程度なら一
時に搬送できるが10枚を越える大量の紙幣束+07を
一時に搬送することは不可能であった。
このような欠陥は例えば上側の搬送ベルト110を紙幣
束107の厚さに応じてサーボ機構によりL′R−させ
る構成とすることにより解消できるが、HII道が複雑
従って高価になるという欠陥があった。
(発明の目的) 本発明は、−に述した如き従来の紙幣搬送装置等の欠陥
を解決するためになされたものであって。
筒中な構造でありながら搬送する紙幣束等の厚さが大き
くても安定した搬送を行なうことができる紙葉束搬送装
置の提供を目的とする。
(l¥!明の概要) を述の目的を達成するため1本発明においては以l・の
如き構成をどる。
即ち、一時保留部を構成し紙葉束を挟持搬送する第1の
搬送部材及び第1のγ7動搬送部材と、搬送部を構成す
る回転軸心固定の第2の搬送部材及びこれに対面する第
2の浮動搬送部材とを備え。
第1及び第2の浮動搬送部材をいずれかの搬送部に介在
する紙葉束の厚さに応じて他方を浮動させるリンクによ
り結合するよう構成したものである。
(発明の実施例) 以ト1本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図(a)及び(t))は2本発明に係る紙幣束搬送
装置を紙幣払出装置に適用した場合の一実施例を示す構
成図である。
本図(a)におい“C1金庫i内に収納された紙幣2を
111数器3により計数し搬送路4を通した後、搬送部
5を構成する回転軸心固定の搬送ベルト6及びこねに対
面する第1の浮動搬送ベルト7間を通し、一時保留部8
を構成する″i#降ベルト9+。
に堆積する。
紙幣の堆積が所要枚数に達すると紙幣束IOを搭載した
胃降ベルト9は昇降機構IIにより1界し、これと対面
する第2の浮動搬送ベルト12との間で紙幣束10を挟
持搬送し、搬送ベルト6と第1の浮動搬送ベルト7との
間で挟持搬送して払出口13から払い出すこと第6図に
示した従来の装置δと同様である。
を述した如き紙幣搬送路において、第1の浮動搬送ベル
ト7を巻回した第1のプーリ16の軸には回動アーム1
7の一端に設けたブロック18を遊嵌し、フローディン
グ枠15に支持された第2の浮動搬送ベルト12を巻同
したプーリ19の軸には前記回動アーム17の他端に設
けたフォーク20を係合させることによって、第1及び
第2の浮動搬送ベルト7.12を相斤に係合する。
又、第1の浮動搬送ベルト7は払出機本体14に対して
浮動−4−るフローティング枠21にて支持し、1n記
ブロツク18の−1−而22を該フローティング枠21
の天井23に対面させる。さらに、第1のγ7動搬送ベ
ルト7を巻同した第2のブー924の軸には、払出機本
体14に・端を支持したリンク25の他端を回動自在に
連結するとともにその回動軸27を払出機本体14に形
成したガイド穴26に沿って遊動しうるよう構成する。
以l説明した如き本発明の紙幣束搬送装置は以トのよう
に動作する。
今、一時保留部8のW降ベルト9トに所定枚数の紙幣2
が堆積しく第2図(a)参照) 、 V?降機構11に
よりイ降ベルト9が回転軸心固定の搬送ベルト6と同レ
ベルまで1. W7すると第2の浮動搬送ヘルド12が
紙幣束1()のpノさに応じて浮動する結末(第2図(
1))参照)、回動アーム+7が回動してブロック!8
の1゛而22がフローディング枠21の天井23に当接
しブロック18の回動を規制することにより、リンク2
5の回動及びその回動軸27の移動と相まってフローデ
ィング枠2Iが第2の浮動搬送ベルト12と共に浮動す
る(第2図(c)参照)ものである。
即ち、払い出す紙幣枚v1が多くても紙幣東!0のF7
さに応じて搬送ベルト6と第2の浮動搬送ベルト12と
の軸心間距離が離間し一時保留部8から搬送部5への紙
幣束10の受は入れがスムーズになされるとともに第1
及び第2の浮動搬送ベルト6.12によって紙幣束10
に適切なhh力がかかるので紙幣束10の崩壊は発生上
ず安定しまた搬送を行なうことができる(第2図(d)
参照)。
又、第1の浮動搬送ベルト7にはその浮動に伴いねじれ
と搬送方向への微小なずれが生ずるが、これらはリンク
25によって規制され搬送ベルト6及び第1のγ7動搬
送ベルト7に回転力を伝動するタイミングベルト(図示
しない)の張力を一定に維持することができ搬送の安定
を妨げることはない。
なお、前述した2つの浮動搬送ベルト7及び12を連結
する回動ブロック18は第3図(a)。
(b)に示すような構造としてもよい。
即ち、フローディング枠21端部を屈曲−F重せしめて
ストッパ片28としブロック18の端面29に設けた段
730と互いに係合せしめるようにすればブロック18
の回動がストッパハ28によって確実にKll +lさ
れるのでブロック18のL面22の第1のフローディン
グ枠21の大川23への当接と相まって第2のン7動搬
送ベルト12の浮動に連動する第1の浮動搬送ベルト7
の浮動を一層確実にすることができる。
叉1紙幣払出装置は払出口13の紙幣束10を受取人が
所定時間内に受は取らない場合??5難を防+lするた
め搬送部5の両ベルト6.12が逆転して紙幣束10を
引き込むようになっているが、m送部5を構成する一対
のベルト6.12間を紙幣束10が逆送される際ストッ
パ28がブロック!8端而の段差30と係合することに
よって第iの浮動搬送ベルト7の浮動に連動する第2の
浮動搬送ベルト12のけ動をも確実ならしめることがで
き搬送部5から一時保留部8への紙幣束!0の逆送をス
ムーズHつ安定に行なうことができる。
又5回動アーム17のブロック18とフォーク20とを
逆にしてもよく、フ才−り20の代わりにアーム延長方
向の長穴としても同様な効果が得られる。
さらに、搬送ベルト6と第1の浮動搬送ベルト7の一方
並びに昇降ベルト9と第2の浮動搬送ベルト12の一方
をローラ列で構成してもよい。
以十、本発明を紙幣払出装置に適用した例をもって説明
したが、本発明はこれにのみ限定されるものではなく例
えば第4図に示す紙幣預は入れ装置に適用しても同様な
効果を得ることかできる。
即ち1本図において32は−・時保留部であって、預は
入れロ:シ3に置いた紙幣束:34を順次操出し紙瞥認
−計数機35により計数した紙幣を−・時保留り、、例
えば顧客が設定した預は入れ枚数と計数枚数とが穴なる
とき或は紙幣認識装置n35を通過した紙幣が不良紙幣
であった場合、返却搬送部36を通して紙幣束34を返
却口37が一時に返却するようになっているが、−・時
保留部コ32と返却搬送部;3t;とに本発明を適用す
ることにより、紙幣束!0の安定した搬送ができる。
(57!明の効果) 本発明は以り説明したように構成しHつ動作するので一
時保留部及び搬送部のいずれかに介在する紙葉束の11
ノさに応じて他方の搬送ベルト間隔が離間し紙幣束に加
わるLE力も適切な値に設定可能で簡111な構成であ
りながら搬送紙葉束を崩壊させることなくスムーズに搬
送する上で著しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明に係る紙幣払出機の−・実施例を
示す構成図、第1図(b)は第1図(a)のA−A断面
図、第2図(a)〜第2図(d)は第1図(21)の作
用説明図、第:3図(a)は他の実施例の要部の拡大さ
れた゛ト面図、第3図(t))は第:3図(a )のB
 −B断面図、第4図は本発明に係る紙幣預は入れ機の
一実施例を示す構成図5第5図は従来例の第1図(a)
に相当する構成図である。 5・・・搬送部、6・・・搬送ベルト(第2の搬送部材
)、7・・・第1のif動搬送ベルト(第2の浮動搬送
部材)、8・・・ ・時保留部、9・・・νを降ベルト
(第1の搬送部材)、IO・・・紙幣束 (紙葉束) ! ・第2の浮動搬送ベ ルト (第1の浮動搬送部材) ・回動ア ーム (リンク)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一時保留部を構成する第1の搬送部材と、これに
    対面し前記第1の搬送部材との間でその上に堆積した紙
    葉束を挟持搬送する第1の浮動搬送部材と、前記一時保
    留部に保留した紙葉束を所望の位置に搬送する搬送部を
    構成する回転軸心固定の第2の搬送部材と、これに対面
    する第2の浮動搬送部材とを備え、前記第1及び第2の
    浮動搬送部材を相互にリンクで結合することによって、
    前記一時保留部に堆積した紙葉束或は前記搬送部が搬送
    する紙葉束の厚さに応じて夫々前記第2又は第1の浮動
    部材を浮動させるようにしたことを特徴とする紙葉束搬
    送装置。
  2. (2)前記リンクが少なくとも一つの平面を有するブロ
    ックに固定された腕及び該腕の先端にフォーク或は長穴
    を備えたものであって、前記ブロック及びフォーク又は
    長穴は前記第1又は第2の浮動搬送部材の回転軸或はこ
    れら浮動搬送部材を支持する枠体に設けた軸に夫々遊嵌
    及び係合し、前記第1又は第2の浮動搬送部材が浮動し
    た際前記ブロックの回動によりその平面が枠体の天井に
    当接しブロックの回動を規制することによつて第2又は
    第1の浮動搬送部材を共に浮動させるようにしたことを
    特徴とする請求項(1)記載の紙葉束搬送装置。
JP63319137A 1988-12-16 1988-12-16 紙葉束搬送装置 Expired - Fee Related JP2978965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319137A JP2978965B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 紙葉束搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319137A JP2978965B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 紙葉束搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163258A true JPH02163258A (ja) 1990-06-22
JP2978965B2 JP2978965B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=18106862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319137A Expired - Fee Related JP2978965B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 紙葉束搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2978965B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032280A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 富士通フロンテック株式会社 紙幣出金装置
JP2016071603A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
JP2016151819A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 沖電気工業株式会社 媒体引渡装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55180659U (ja) * 1979-06-15 1980-12-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55180659U (ja) * 1979-06-15 1980-12-25

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032280A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 富士通フロンテック株式会社 紙幣出金装置
JP5156097B2 (ja) * 2008-09-22 2013-03-06 富士通フロンテック株式会社 紙幣出金装置
JP2016071603A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
JP2016151819A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 沖電気工業株式会社 媒体引渡装置
WO2016132866A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 沖電気工業株式会社 媒体引渡装置
US10147261B2 (en) 2015-02-16 2018-12-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Medium handover device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2978965B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604851A (en) Method and apparatus for the intermediate storage of printed products arriving in an imbricated product formation such as newspapers, periodicals and the like
US4903908A (en) Method of, and apparatus for, processing flat products, especially folded printed products, arriving in an imbricated formation
EP3809381A1 (en) Paper sheet storage device and paper sheet processing device
JPH02163258A (ja) 紙葉束搬送装置
US5176245A (en) Conveyor device for transporting peg trays
JP2771093B2 (ja) 紙幣出金装置
JP2698542B2 (ja) 帳票集積処理装置及び帳票集積方法
JPH0622694Y2 (ja) 紙葉類の収納繰出し装置
JPH0536340B2 (ja)
JPS636110Y2 (ja)
JP2001143128A (ja) 紙幣入出金機における入出金装置
JPS63212664A (ja) 紙葉類集積装置
JP2556256Y2 (ja) 紙葉類収納装置
JPH0383762A (ja) 紙葉類保留装置
JPS6215914B2 (ja)
GB2301092A (en) Sheet transfer system
JPH0340842Y2 (ja)
JPH08268617A (ja) 紙葉類繰込み繰出し装置
JPS59177251A (ja) シ−ト積載装置
JPH0616226A (ja) 管糸供給装置
JP3545116B2 (ja) 紙幣搬送装置
JPS5928506B2 (ja) 紙幣一時スタツク装置
US3064791A (en) Package conveyor
JP2010018404A (ja) 紙幣収納庫、紙幣処理装置、及び紙幣取扱装置
JPS628930A (ja) 紙葉類取扱装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees