JPH02162182A - 自動二輪車のパワーユニット懸架装置 - Google Patents

自動二輪車のパワーユニット懸架装置

Info

Publication number
JPH02162182A
JPH02162182A JP31499388A JP31499388A JPH02162182A JP H02162182 A JPH02162182 A JP H02162182A JP 31499388 A JP31499388 A JP 31499388A JP 31499388 A JP31499388 A JP 31499388A JP H02162182 A JPH02162182 A JP H02162182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power unit
link
frame
fitted
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31499388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832963B2 (ja
Inventor
Kosaku Yamauchi
幸作 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63314993A priority Critical patent/JP2832963B2/ja
Publication of JPH02162182A publication Critical patent/JPH02162182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832963B2 publication Critical patent/JP2832963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、スクータ−型などの自動二輪車のパワーユ
ニット懸架装置に関する。
(従来の技術とその問題点〕 スクータ−型の自動二輪車は、第4図に示ずように、エ
ンジンケースAの一側に一体に後方延長部Bを設け、こ
の後方延長部Bの後部に後輪Cを回転自在に支承したバ
ワーユニツl−Dが用いられている。そして、フレーム
Eの下部に設けたブラケットFにリンクGの?1 端を
固定し、リンクGの後端にパワーユニットDの前下部に
突設したボス1」を軸着している。又、バワーユニツl
−Dの後部とフレームEの後部をクツションユニットJ
で連結し、パワーユニットDがクツションユニットJを
伸縮させて揺動し、後輪Cをクツションさせている。例
えば、特開昭58−49589号公報参照。このl造で
は、パワーユニットDのSibがフレームEに伝わるの
を軽減するため、リンクGとボスHの軸着部分にゴムブ
ツシュを挿入して介在させている。このゴムブツシュの
変形によって左右方内にもパワーユニットDが動き、操
縦安定性が劣ることになる不都合がある。又、特開昭5
7−967号公報、特開昭57−976号公報に示すよ
うなものもある。
(発明の目的) この発明は、パワーユニットの前下端を軸着するリンク
を、上下方向と前後方向に可動できるようにしてフレー
ムに取付け、パワーユニットの振動がフレームに伝わる
のを軽減し、左右方向には動かないようにしてコーナリ
ングのときなどの操縦安定性もよくなる自動二輪車のパ
ワーユニット懸架装置を得ることを目的とする。
(発明の構成〕 以下、本発明を第1図乃至第3図に示す実施例によって
説明する。
パワーユニット1は、エンジンケース2の一側に後方延
長部3が一体に設けてあって、伝導装置が内蔵しである
。そして、後方延長部3の後部に後輪4が回転自在に支
承しである。パワーユニット1には、前部のエンジンケ
ース2部分の下側に、前方に突出させてボス5が設けで
ある。リンク6は、前後の横方向にした筒軸7を連結片
8で連結したもので、前端を支軸9で連結金具1oに軸
着し、後端をパワーユニット1のボス5に支軸11て軸
着する。支軸9と支軸11の一端には、ゴムブツシュ1
2を挿入し、ゴムブツシュ12の腕13をビン14に掛
止めて、リンク6がゴムブツシュ12を撓ませて上下に
可動できるようにしである。連結金具10には、左右に
前方に突出させた連結ロッド15が設けである。一方、
フレーム16の下部には、ブラケット17に左右の筒片
18を前後方向に向けて溶着し、筒片18の両端にカラ
ー19を挿入して連結孔20にしてあり、左右の連結孔
20に連結ロッド15を挿入する。
連結ロッド15には、両端にゴム製のダンパー21を挿
入し、押え板221締着する。フレーム16の後部とパ
ワーユニット1の後部の間には、クツションユニット2
3を連結する。
〔発明の作用〕
後輪4が路面の衝撃を受けると、パワーユニット1は、
クツションユニット23を縮め、ボス5の支軸11を中
心に揺動して後輪4をクツションさせる。リンク6は、
ゴムブツシュ12を1尭ませて上下方向に可動でき、連
結金具10は、連結ロッド15がダンパー21を撓ませ
て前後に摺動して可動できて、パワーユニット1の運転
によって生ずる振動を吸収する。そして、リンク6は、
左右方向には固定してあり、コーナリングのときなどに
、パワーユニット1の左右方向の動きを止めることがで
きて、操縦安定性が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は、−側に上下方向に可
動するゴムブツシュを設けたリンクの前端に前方に突出
する左右の連結ロッドを設けた連結金具を軸着し、フレ
ームの下部左右に設けた連結孔に左右の連結ロッドを前
後にダンパーを挿入して前後に可動できるように連結し
、リンクの後端にパワーユニットの前下部のボスを回動
自在に軸着するようにしたので、リンクは、ゴムブツシ
ュを撓ませて上下に可動し、又、ダンパーを撓ませて前
後に可動して、パワーユニットの振動がフレームに伝わ
るのを軽減できる。そして、リンクが左右方向には固定
しであるので、コーナリングのようなときにパワーユニ
ットの横振れが防げ、操縦安定性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は
要部の側面図、 第2図は同縦断平面図、 第3図は全体側面図、 第4図は従来例を示す全体側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一側に上下方向に可動するゴムブッシュを設けたリンク
    の前端に前方に突出する左右の連結ロッドを設けた連結
    金具を軸着し、フレームの下部左右に設けた連結孔に左
    右の連結ロッドを前後にダンパーを挿入して前後に可動
    できるように連結し、リンクの後端にパワーユニットの
    前下部のボスを回動自在に軸着するようにしたことを特
    徴とする自動二輪車のパワーユニット懸架装置。
JP63314993A 1988-12-15 1988-12-15 自動二輪車のパワーユニット懸架装置 Expired - Lifetime JP2832963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314993A JP2832963B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 自動二輪車のパワーユニット懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63314993A JP2832963B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 自動二輪車のパワーユニット懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02162182A true JPH02162182A (ja) 1990-06-21
JP2832963B2 JP2832963B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=18060117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63314993A Expired - Lifetime JP2832963B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 自動二輪車のパワーユニット懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832963B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069733A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Honda Motor Co Ltd オイルフィルタカバー構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57976A (en) * 1980-06-04 1982-01-06 Honda Motor Co Ltd Power unit suspension system for autobicycle
JPS61155080A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるパワユニツト懸架装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57976A (en) * 1980-06-04 1982-01-06 Honda Motor Co Ltd Power unit suspension system for autobicycle
JPS61155080A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるパワユニツト懸架装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069733A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Honda Motor Co Ltd オイルフィルタカバー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832963B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288096A (en) Front wheel suspension mechanism for vehicle
JP2924306B2 (ja) 車輪独立懸架装置
US4436174A (en) Vehicular power unit supporting device
JP2004306749A (ja) 車両のスイングアーム式懸架装置
EP0318438A1 (en) Suspension device for tilting cabs of commercial vehicles
JPH02162182A (ja) 自動二輪車のパワーユニット懸架装置
US4765431A (en) Swing arm supporting structure in motorcycle
US10065700B2 (en) Arrangement for the vibration decoupling of a motor for motorized two-wheelers, having an engine-mount swing arm
JP2533533B2 (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JP5320194B2 (ja) スイング式パワーユニットの懸架装置
JPH09193637A (ja) 3リンク式リヤサスペンション装置
JP2006192932A (ja) 自動車のリアサスペンション装置
JPH06239121A (ja) リアサスペンション
JPH02162186A (ja) 自動二輪車のパワーユニット懸架装置
JPH038318B2 (ja)
JP4339021B2 (ja) スイングアーム式懸架装置
JPH0585115A (ja) 車輌用リヤサスペンシヨン
JPH05221370A (ja) スクータのパワーユニット懸架装置
JP2004122869A (ja) 揺動機構付き3輪車
JPH0723047B2 (ja) 後輪懸架装置
JP2008230478A (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPH09254858A (ja) スクータの後輪懸架装置
JPH09272319A (ja) 車両の懸架装置
JPH07164847A (ja) サスペンションメンバのマウント構造
JPH01156118A (ja) 懸架装置