JPH02162074A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH02162074A
JPH02162074A JP31902488A JP31902488A JPH02162074A JP H02162074 A JPH02162074 A JP H02162074A JP 31902488 A JP31902488 A JP 31902488A JP 31902488 A JP31902488 A JP 31902488A JP H02162074 A JPH02162074 A JP H02162074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
recording paper
thermal head
roller
platen roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31902488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Toyomura
祐士 豊村
Yuji Terajima
祐二 寺島
Masakazu Mizusaki
正和 水崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31902488A priority Critical patent/JPH02162074A/ja
Publication of JPH02162074A publication Critical patent/JPH02162074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は例えば複写機やビデオプリンタ等の印字装置に
関するものである。
従来の技術 従来のこの種の印字装置について第8図及び第9図を用
いて説明する。ここで1はインクリボンで2は記録紙で
ある。印字中、インクリボン1と記録紙2はサーマルヘ
ッド3及びプラテンローラ4間で、例えばプラテンロー
ラを上方に付勢することで適当な圧力で挟持されており
(以降強圧状態という)、インクリボン1はインクリボ
ン巻き取り部5によりa方向に、記録紙2はキャプスタ
ンローラ7及びピンチローラ8によりb方向にそれぞれ
搬送される。これらインクリボン1及び記録紙2を搬送
しつつ、搬送に同期してサーマルヘッド3に印字データ
及びサーマルヘッド制御信号を転送することで、サーマ
ルヘッド3の発熱体を発熱させインクリボン1の色剤を
記録紙2に転写し、1色の印字が行われる。最後の1ラ
インの印字が終了した後、更に記録紙端部で記録紙2に
密着しているインクリボン1を剥離するために、サーマ
ルヘッド3に印字データ及び制御信号を転送しない状態
でインクリボン1及び記録紙2をそれぞれC方向及びb
方向に搬送することで1色の印字のプロセスはすべて終
了する。
次に1色の印字が終了した時点の記録紙とメカニズム系
の位置関係及びその後の動作を第9mを用いて説明する
。1色の画像を記録紙上に印字し、更にこのプロセスを
複数回行い、多色印字を実現するためには記録紙を1色
の印字が終了じた後にC方向に搬送し、再度印字開始位
置に戻す(以降この動作を逆送という)ことが必要であ
る。第9図の状態において、1色の印字のプロセスが終
了した時点、すなわち記録紙を逆送させる直前、インク
リボンlはサーマルヘッド3の回りに張られた形で保持
されている。記録紙2はサーマルヘッド3及びプラテン
ローラ4間にはな(記録紙端部が1色の印字のプロセス
の終了位置に来る。
記録紙2を逆送するに際して、印字中はインクリボンl
と記録紙2を適当な圧力で挟持していた(強圧状態)の
でサーマルヘッド3とプラテンローラ4の押圧力を緩和
させ、プラテンローラ4上にサーマルヘッド3の自重相
当の圧力が加わるように調整しく以降弱圧状態という)
、インクリボン1をd方向に搬送させつつ記録紙2をC
方向に搬送する。一般にこの時のインクリボン1及び記
録紙2の搬送速度は共に印字中の搬送速度の10倍程度
に設定してあり(以降高速モードという)、記録紙2は
インクリボンlの搬送に伴ってインクリボン1に沿うよ
うに弱圧状態のサーマルヘッド3とプラテンローラ4間
に滑り込み、逆送ローラ13まで搬送される。即ちサー
マルヘッド3の回りに張られたインクリボン1を高速モ
ードで搬送し、これを紙ガイドとして兼用するのである
。記録紙2はインクリボン1の搬送動作に助けられて搬
送されるので、このときインクリボンlの搬送速度は記
録紙2の搬送速度より大゛き(設定する必要があり、も
しインクリボン1の搬送速度が十分で無(記録紙2の搬
送速度より遅い場合、記録紙2はサーマルヘッド3とプ
ラテンローラ4間を通過てきすにジャムが発生すること
となる。
発明が解決しようとする課題 従来技術では弱圧状態になったサーマルヘッドとプラテ
ンローラ間に記録紙を滑り込ませる際に、インクリボン
を紙ガイドとして機能させるためにはインクリボンの搬
送速度を記録紙の搬送速度以上に設定せねばならない。
このためインクリボンと記録紙とが圧力を受けながら擦
れることになりインクリボンのインクが記録紙に転写さ
れることがあった。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は印字媒体をインクリ
ボンとプラテンローラとの間に搬送する際、記録紙の逆
送時に印字ヘッドの回りに張られたインクリボンを搬送
させ記録紙搬送のガイドにすると共に印字ヘッドとプラ
テンローラ間に隙間が開(方向に印字ヘッドを移動する
制御手段を備えてなる。
作用 この構成によって記録紙を印字ヘッドとプラテンローラ
間に挿入する際インクリボンを記録紙とが強(擦れるこ
となくインクリボンは記録紙を案内する。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
まず、第1図は本発明の一実施例における印字装置の機
械的構成の概略図である。ここで1はインクリボンであ
り、例えばPET等の有機材料を基材として用い、この
表面に熱溶融性のインクが例えばイエローマゼンタシア
ンの順に塗布されている。インクリボン1には第3図に
示すようにインクリボン1の搬送方向に対して適当な幅
を持つインクリボンlの位置検出用の、マーキングが例
えばイエローに対して2個、マゼンタ、シアンに対して
夫々1個配置されており、これらのマーキングを検出す
ることでインクリボンlの各色のインクの位置が検出で
きるようになっている。2は記録紙でインクリボン1の
インクが転写される。
坦はサーマルヘッドで、インクリボンのうち所望のドツ
トのインクを熱溶融させて記録紙2に転写する。4はプ
ラテンローラでインクリボン1と記録紙2とをサーマル
ヘッド3に圧接する。29はサーマルヘッド3の支持部
材で、サーマルヘッド3を保持した状態で軸32を中心
に回動自在である。29はカムローラで、回転すること
によってロッド30をbラド軸31を中心に回動する。
このロッド30が回動することによって支持部材26は
回動し、それにともなってプラテンローラ4とサーマル
ヘッド3との隙間も変化する。このカムローラ29の回
転確度によって印字動作時のサーマルヘッド3の位置と
、記録紙2の挿入動作時のサーマルヘッド3の位置と、
記録紙3の挿入後の印字位置までの搬送状態とを設定す
る。このカムローラ29は後述のヘッド移動モータによ
って回転する。7はキャプスタンローラでピンチローラ
8とで記録紙2を挟んで搬送する。13は逆送ローラで
、逆送ピンチローラ23との間に記録紙2を挟んで搬送
する。この逆送ローラ13及びキャプスタンローラ7は
後述の搬送モータによって駆動される。
第2図は本実施例の印字装置の構成を示すブロック図で
、ここで34はリボン巻き取りモータでインクリボン1
を供給リールから巻き取って、移動させる。35はリボ
ン巻き戻しモータでインクリボン1を供給リール側に巻
き戻す。36はヘッド移動モータで、カムローラ29を
回転させる。
37は記録紙搬送モータで、キャプスタンローラ7及び
逆送ローラ13を回転する。33は制御回路で各モータ
及びサーマルヘッド3を制御する。
この制御回路33はインターフェース38を介して、ホ
ストコンピュータ等からの印字データを受ける。
電源投入直後の記録装置の動作を第4図を用いて説明す
る。電源投入直後、記録紙2は記録紙繰り出しローラ1
8及び繰り出しピンチローラ19によりC方向に搬送さ
れる。繰り出された記録紙2はセンサ20により検出さ
れ、検出と同時にb方向に搬送され図に示すように所定
のイニシャル位置に停止する。次に、インクリボン駆動
モータを駆動させインクリボン1をd方向に駆動し、所
定量搬送した後C方向に駆動する。このときインクリボ
ン1のマーキングをセンサ25で監視しながらインクリ
ボン1を搬送し、イエローのマークを検出した時点でイ
ンクリボン駆動モータ35に制動をかけインクリボン1
の搬送を停止させる。
次に印字開始ボタンが押されてから1色部字が終了する
までの動作を説明する。印字開始ボタンが押下されると
イニシャル位置にある記録紙2は方向Cに搬送され、や
がてキャプスタンローラ7とピンチローラ8に挟まれる
。この後の動作は、逆送時の動作と全(同様であるので
後に詳しく説明するが、記録紙2はサーマルヘッド3と
プラテンローラ4間をC方向に更に搬送され、逆送ロー
ラ13と逆送ピンチローラ23に挟持され第5図に示す
位置にまで搬送される。この後サーマルヘッド3とプラ
テンローラ4はインクリボン1と記録紙2を密着させた
状態で挟持し、記録紙2は記録紙搬送モータ37にギア
等で連結されたキャプスタンローラ7及びピンチローラ
8によってb方向に搬送され、インクリボン1はリボン
巻き取りモータ34によりロール状に巻き取られなから
b方向に搬送される。
この記録装置は例えばスキャナ等の画像入力デバイスと
適当なインターフェース38を介して接続されており、
これらの画像情報を記録紙2に出力するものであるが、
制御回路33の制御の下で、この搬送を行いながら記録
紙2の移動に同期したタイミングでサーマルヘッド3に
印字データ及び制御信号を転送しながらサーマルヘッド
3の該当する発熱体を発熱させ、記録紙2に印字を行う
最後の1ラインの印字が終了した後、更に記録紙2の後
端近(で記録紙2に密着しているインクリボン1を剥離
するために、サーマルヘッド3に印字データ及び制御信
号を転送しない状態でインクリボン1及び記録紙2をそ
れぞれC方向及びb方向に搬送することで1色の印字の
プロセスはすべて終了する。
このようにして第1色目(イエロー)の印字が終了した
のち1色記録のプロセスを複数回行い、多色印字を実現
するために記録紙2を1色の印字が終了した後にC方向
に搬送し、再度印字開始位置に戻してやることが必要で
ある(逆送)。
第6図は1色の印字のプロセスが終了した時点、すなわ
ち記録紙2を逆送させる直前インクリボン1がサーマル
ヘッド3の回りに適当な張力で張られた形で保持された
状態を示している。記録紙2はサーマルヘッド3及びプ
ラテンローラ4間にな(記録紙2の後端部が1色部字プ
ロセス終了位置に来る。
記録紙2が1色部字プロセス終了位置にある状態では記
録紙2の後端がサーマルヘッド3とプラテンローラ4間
に挟持されていないため記録紙2はキャプスタンローラ
7とピンチローラ8の駆動力のみでサーマルヘッド3と
プラテンローラ4の間に滑り込んでいこうとする。この
時の搬送速度は印字中の搬送速度に比べて約10程度度
に設定された高速モードである。サーマルヘッド3は下
部より支持部材26によりホールドされ、この支持部材
26は第1図に示すカムローラ29が回転することによ
って、持ち上げられサーマルヘッド3はプラテンローラ
4との間に約1mm程度の隙間が設けである。
サーマルヘッド3の回りに張られたインクリボン1はサ
ーマルヘッド3の表面に適当な張力を保持したまま張ら
れているためインクリボン1とプラテンローラ4間にも
約1mmの隙間があり、この状態でインクリボン1をd
方向に、高速モードで搬送する。このとき搬送中のイン
クリボン1は記録紙2のガイドとして機能し、キャプス
タンローラ7及びピンチローラ8によってサーマルヘッ
ド3とプラテンローラ4間に搬送されてきた記録紙2は
搬送中のインクリボン1に沿いながらサーマルヘッド3
とプラテンローラ4の間に滑り込んでい(。
サーマルヘッド3は支持部材26により下部から支持さ
れ、サーマルヘッド3の回りに張られたインクリボン1
とプラテンローラ4間の距離は前述のごと(約1mm程
度確保されているため、記録紙2はガイドとして機能し
ているインクリボン1と共に滑らかにサーマルヘッド3
とプラテンローラ4間を搬送させていく。この搬送は記
録紙2が逆送ローラ13及び逆送ピンチローラ23に達
し、逆送ローラ13と逆送ピンチローラ23に記録紙2
が挟持されるまで行われる。
実験によれば、ガイドしてのインクリボン1とプラテン
ローラ4間の距離は約2mmが限界であり、これ以上の
隙間がある場合には、インクリボン1がガイドとしての
機能を果たせなくなりサーマルヘッド3とプラテンロー
ラ4間に記録紙2が搬送されず、ジャムとなる確率が高
いことが確認されている。また、この隙間が小さくなり
0.3mm以下になると記録紙2にインクリボンlとの
摩擦による色材のこすれ転写が明らかに認められるため
、サーマルヘッド3の回りに張られたインクリボンlと
プラテンローラ4の隙間の値は、メカニズムのばらつき
を考慮して約1mmという数値に設定しである。実際に
インクリボン1とプラテンローラ4間の隙間を約1mm
に設定して印字を行わせた場合には、ジャムの発生が皆
無であると同時にインクリボン1の色材が、記録紙2と
こすれて発生するこすれ転写の現象も、濃度計や目視で
の確認が不可能なレベルになっている。
また、インクリボン1の搬送速度はジャムが発生しない
ための重要なファクタであるが、上記のようにサーマル
ヘッド1とプラテンローラ4間に、隙間を設けて記録紙
2を搬送する構成にした場合、記録紙2の搬送速度に比
べてインクリボン1の搬送速度は約90%程度にまで減
速が可能である。
もちろんインクリボン1の搬送速度が、記録紙2の搬送
速度より高速である場合は全く問題が無いが、インクリ
ボン1の搬送速度が小さ(とれるということは、モータ
やモータドライバ選定のうえで大きなメリットとなる。
ただし本発明を応用した実際の印字装置に於いては、搬
送速度設定範囲の余裕を大きくとるために、インクリボ
ン1の搬送速度は最低でも記録紙2の搬送°速度と同程
度になるように設定しである。
次に、記録紙2が逆送ローラ13及び逆送ピンチローラ
23に挟持された後の動作について説明する。尚、記録
紙2が逆送ローラ13の位置まで届いたかどうかはキャ
プスタンローラ7の回転量によって判断する。第7図に
示すように記録紙2は逆送ローラ13と逆送ピンチロー
ラ23によって挟持されているが、この状態でサーマル
ヘッド3を矢印方向に移動させる。インクリボンlはサ
ーマルヘッド3の動きと共に上方にシフトし、この結果
サーマルヘッド3とプラテンローラ4間の記録紙2は完
全なフリー状態となり、記録紙2はサーマルヘッド3や
プラテンローラ4の影響を全(受けずに動ける状態とな
る。
ここで記録紙2はC方向に高速モードで印字開始位置ま
で搬送される。更に、記録紙2の搬送開始と同時にイン
クリボン1はC方向に高速モードで搬送されるが、この
時センサ25によりインクリボン1のマーキングを監視
しており、次に記録すべき色材が塗布された領域が搬送
されてきたことを検知すると、直ちにインクリボン1の
搬送に制動をかけ、更にインクリボン1をC方向に印字
中と同程度の速度で搬送し、通過してしまったマーキン
グを再度検出することで、インクリボン1を印字を開始
すべき位置に正確に停止させることが可能である。
この記録紙2とインクリボン1の動作シーケンスはそれ
ぞれ独立に制御されるため、個々の動作が互いに影響を
与えることはない。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば極めて簡単な構
成で、インクリボンと記録紙の摩擦によりインクリボン
表面の色材がこすれて記録紙に転写する現象を完全に抑
制することが可能であり、更に、インクリボンを低速で
搬送できるため、モータやモータドラーイバの余裕を大
きく設定可能であるうえ、事実上モータ負荷が軽減し消
費電力を小さくでき、実用性が高く、極めて有用である
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明の一実施例における印字装置の機械的構
成の概略図、第2図は本実施例のブロック図、第3図は
インクリボンの概略図、第4図、第5図、第6図、第7
図は本実施例の動作を示す概略図、第8図、第9図は従
来の印字装置の動作を示す概略図である。 l・・・インクリボン、2・・・記録紙、3・・・サー
マルヘッド、4・・・プラテンローラ、7・・・キャプ
スタンローラ、8・・・ピンチローラ、13・・・逆送
ローラを、14はイエロー色材塗布領域、15・・・マ
ゼンタ色材塗布領域、16・・・シアン色材塗布領域、
20・・・センサ、22・・・インクリボン駆動モータ
、23・・・逆送ピンチローラ、24・・・駆動源、2
5・・・センサ、26・・・サーマルヘッド支持部材第
1図 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名13:逆送
ローラ 第 図 第 図 第 ア 図 第 図 ]5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印字ヘッドとプラテンローラとの間にインクリボンと印
    字媒体とを挟んで印字を行なう印字装置であって、 インクリボンを前記印字ヘッドに当接した状態で、正逆
    両方に移動させる移動手段と、 印字媒体を搬送させる搬送手段と、 印字ヘッドとプラテンローラとの間に所定の隙間を開け
    る方向に印字ヘッドを移動させる印字ヘッド移動手段と
    、 前記搬送手段によって印字媒体をインクリボンとプラテ
    ンローラとの間に挿入する際、印字ヘッドを持ち上げ、
    かつ前記インクリボンを印字媒体の搬送方向に移動する
    ように前記印字ヘッド移動手段及び前記移動手段を制御
    する制御手段と、を有することを特徴とする印字装置。
JP31902488A 1988-12-16 1988-12-16 印字装置 Pending JPH02162074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31902488A JPH02162074A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31902488A JPH02162074A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162074A true JPH02162074A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18105656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31902488A Pending JPH02162074A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162074A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915353B2 (ja) 熱転写プリンター
US6880991B2 (en) Printing method
US20050083395A1 (en) Printing apparatus
EP1705022B1 (en) image forming apparatus
US6664993B2 (en) Image transfer apparatus and image transfer method
JPH02162074A (ja) 印字装置
JPH11263032A (ja) 再転写プリンタ装置
JP2728194B2 (ja) 熱転写プリント方法
JPS63134269A (ja) カラ−記録方法および装置
JP3610701B2 (ja) プリンタ
US5585835A (en) Thermal printer having dual receiver transport paths
JP3657210B2 (ja) 印刷装置
JP2964868B2 (ja) 熱転写カードプリンタ
JPH02206575A (ja) 印字装置
JP3674204B2 (ja) 印刷装置
JPH08300697A (ja) 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置
KR0147573B1 (ko) 프린팅 방법 및 그 장치
JPH07223343A (ja) 熱転写型プリンタ
JP2000168113A (ja) 記録装置
KR0132864B1 (ko) 프린팅 방법 및 그 장치
JPH05286196A (ja) カラー熱転写記録装置
JP2807266B2 (ja) 印刷装置
JP2022049160A (ja) 画像形成装置
JP2846072B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH03293162A (ja) 記録装置