JPH0216056Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216056Y2
JPH0216056Y2 JP1985107683U JP10768385U JPH0216056Y2 JP H0216056 Y2 JPH0216056 Y2 JP H0216056Y2 JP 1985107683 U JP1985107683 U JP 1985107683U JP 10768385 U JP10768385 U JP 10768385U JP H0216056 Y2 JPH0216056 Y2 JP H0216056Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
filter
fuel pump
tank
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985107683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6216761U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985107683U priority Critical patent/JPH0216056Y2/ja
Publication of JPS6216761U publication Critical patent/JPS6216761U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216056Y2 publication Critical patent/JPH0216056Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は車両用内燃機関において燃料タンク内
に設けられるインタンク式燃料ポンプの吸込部構
造の改良に関する。
〈従来の技術〉 近年、車両用内燃機関において、燃料タンク内
に該タンク内の燃料を機関への燃料供給部である
燃料噴射弁又は気化器等に圧送するための燃料ポ
ンプを配設したものがある(実開昭59−110373号
公報参照)。
この種のインタンク式燃料ポンプの従来例を第
3図及び第4図に示してある(実願昭60−75707
号参照)。
すなわち、燃料タンク1の頂壁1aの開口部を
覆うように取付けられるアツパプレート2にブラ
ケツト3を垂架させ、このブラケツト3に環状の
弾性部材4を介して電動式の燃料ポンプ5をその
吸込口5aを下向きにして保持させることによ
り、燃料タンク1内に燃料ポンプ5を設けてあ
る。ブラケツト3の下部は弾性部材6を介して燃
料タンク1の底壁1bに当接させてある。7は燃
料ダンパ、8は燃料の導出パイプである。
また、燃料ポンプ5の吸込口5a側の下部には
有底円筒状のポリアセタール樹脂製のカバー9を
被せ、このカバー9には中間に蛇腹部10aを有
してほぼ水平に延び、先端側で下方に屈曲するナ
イロン樹脂製の燃料案内用パイプ10の基端部を
接続してある。そして、燃料案内用パイプ10の
先端側を枠材とメツシユ材とにより箱状に形成し
たフイルター11の側面を貫通させてフイルター
11内に臨ませ、該貫通部にてパイプ10にフイ
ルター11を支持させてある。そして、パイプ1
0の基端側に抱締固定したスプリング12の先端
をフイルター11の上部に当接させて、フイルタ
ー11を下方に付勢し、その下部のストツパ部1
5を燃料タンク1の底壁1bに当接させてある。
これにより、燃料タンク1の頂壁1aと底壁1b
との距離にバラツキがあつても、燃料タンク1の
底壁1bとパイプ10の先端部の吸込口10bと
の距離Lを一定に保つている。これは、燃料残量
が所定値(一定の無効残量)以下となるまでは確
実に燃料ポンプ5により燃料を吸入できるように
するためである。また、パイプ10の先端側はフ
イルター11内で下方に屈曲させて、吸込口10
bを下方に向けてある。これにより、無効残量を
極力少なくするようにしてある。尚、11aはフ
イルター11のエア抜き孔である。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来のインタンク式
燃料ポンプの吸込部構造にあつては、燃料案内用
パイプ10の先端部を燃料タンク1の下方に向け
て、燃料タンク1の低位に位置するようにするた
めに、必然的にパイプ10の吸込口10bとフイ
ルター11の底面との距離が小さくなり、パイプ
10の吸込口10bと面するフイルター11の底
面のメツシユ部の小さな部分だけを濾過するため
に使用することになる。そのために燃料案内用パ
イプ10の吸込口10bと面するフイルター11
の底面のメツシユ部の小さな部分が局部的に目詰
りしやすくなる。このように、フイルター11の
底面のメツシユ部が局部的に目詰りを起こすと吸
入抵抗が大きくなり燃料ポンプ1の吸入効率が低
下する。そのために、燃料タンク1内に異物が多
くあつた場合に、吸込不良を発生するといつた問
題点があつた。
本考案は、このような問題点に着目し、フイル
ターの燃料案内用パイプの吸込口と面するメツシ
ユ部の局部的な目詰まりを防止することにより燃
料ポンプの吸込不良を無くすことを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は、上記の目的を達成するため、フイル
ター内に横長の容器を設けて、これを下向きにし
て、底面側の開口部をフイルターの底面に近接さ
せて配し、この容器の長手方向中央部の側壁にパ
イプの先端部を開口させる構成としたものであ
る。
〈作用〉 上記の構成においては、容器の開口部とフイル
ターの底面との距離が小さくても、容器の開口面
積が大きいので、濾過に利用するフイルターのメ
ツシユ部の面積を大きくして、フイルターのメツ
シユ部の局部的な目詰まりを防止することによ
り、燃料ポンプの吸入効率の向上が可能となる。
〈実施例〉 以下に本考案の一実施例を第1図及び第2図に
よつて説明する。尚、インタンク式燃料ポンプの
全体構成は第3図にあるので省略し、また第4図
と同一構成要素には同一符号を付して説明を簡略
化する。
本考案に係る構成としては、フイルター11内
に臨む燃料案内用パイプ10の先端部に容器13
を一体的に形成してある。この容器は断面U字状
で横長に形成され、下向にして、底面側を開口部
13aとしてある。この開口部13aは当然にパ
イプ10の通路断面より大きい。また、開口面は
ほぼ水平で、フイルター11の底面に近接してい
る。そして、この容器の長手方向中央部の側壁に
パイプ10の先端部の吸込口10bが開口してい
る。このような形状にすることで、燃料を濾過す
るために使用するフイルター11のメツシユ部の
面積を大きくすることができる。
かかる構成によると、燃料は容器13の開口部
13aに対面する充分大きな面積を有するフイル
ター11のメツシユ部で濾過され、容器13の開
口部13a,燃料案内用パイプ10の吸込口10
b,燃料案内用パイプ10を通り、燃料ポンプ5
の吸込口5aにいたる。上述のように、燃料を濾
過するのに利用されるフイルター11のメツシユ
部の面積が大きくなり、フイルター11の利用効
率が向上して、局部的な目詰まりによる早期の吸
込不良の発生を防止することができる。したがつ
て、燃料ポンプの吸入効率を長期に亘つて良好な
ものに維持することができる。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案によれば、燃料案
内用パイプの先端部に、横長の容器を、その開口
部をフイルターの底面に近接させて設けたので、
濾過に直接利用するフイルターのメツシユ部の面
積を、パイプ方向のみならず横方向にも広く確保
することができ、もつて、メツシユ部の局部的な
目詰まりを防止し、燃料ポンプの吸入効率を長期
にわたつて良好に保つことができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すインタンク式
燃料ポンプの吸込部の斜視図、第2図は第1図の
一部断面図、第3図は従来例を示すインタンク式
燃料ポンプの断面図、第4図は第3図の一部拡大
図である。 1……燃料タンク、1a……頂壁、1b……底
壁、5……燃料ポンプ、5a……吸込口、9……
カバー、10……パイプ、10a……蛇腹部、1
0b……吸込口、11……フイルター、12……
スプリング、13……容器、13a……容器開口
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンク内に燃料ポンプを設け、該燃料ポン
    プ下部の吸込口に連なる燃料案内用パイプの先端
    部をメツシユ材により箱状に形成したフイルター
    内に臨ませ、燃料の吸込を行うようにしたインタ
    ンク式燃料ポンプにおいて、フイルター内に横長
    の容器を設けて、これを下向きにして、底面側の
    開口部をフイルターの底面に近接させて配し、こ
    の容器の長手方向中央部の側壁にパイプの先端部
    を開口させたことを特徴とするインタンク式燃料
    ポンプの吸込部構造。
JP1985107683U 1985-07-16 1985-07-16 Expired JPH0216056Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985107683U JPH0216056Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985107683U JPH0216056Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216761U JPS6216761U (ja) 1987-01-31
JPH0216056Y2 true JPH0216056Y2 (ja) 1990-05-01

Family

ID=30984190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985107683U Expired JPH0216056Y2 (ja) 1985-07-16 1985-07-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0216056Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5127741B2 (ja) 2009-02-16 2013-01-23 愛三工業株式会社 サクションフィルタ及び燃料供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958012U (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 トヨタ自動車株式会社 燃料タンクにおけるフイルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6216761U (ja) 1987-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101291458B1 (ko) 필터장치
US4653457A (en) Air cleaner with crankcase breather assembly
KR100340233B1 (ko) 자동차용인탱크식연료필터
US6551509B2 (en) Feed unit and fuel filter for feeding fuel
JPH0216056Y2 (ja)
US4306520A (en) Water vapor injector for combustion engine air intake
JPS623312B2 (ja)
JPH0415979Y2 (ja)
US6453883B2 (en) Fuel supply module for an internal combustion engine of a motor vehicle
US1823796A (en) Attachment for internal combustion engines
JPH0540297Y2 (ja)
JPH0124372Y2 (ja)
JPS6313930Y2 (ja)
JPH0137178Y2 (ja)
JPH0141913Y2 (ja)
JPH0541258Y2 (ja)
JPH0313049Y2 (ja)
JPH0120965Y2 (ja)
JPH0517413Y2 (ja)
JPH0535270B2 (ja)
JPS6126617Y2 (ja)
JPS6316829Y2 (ja)
JPH021478Y2 (ja)
JPS5931504Y2 (ja) オ−トバイの燃料タンク
JPH07694Y2 (ja) 燃料蒸気捕集装置