JPH02156475A - デジタル信号の記録再生装置 - Google Patents

デジタル信号の記録再生装置

Info

Publication number
JPH02156475A
JPH02156475A JP31087288A JP31087288A JPH02156475A JP H02156475 A JPH02156475 A JP H02156475A JP 31087288 A JP31087288 A JP 31087288A JP 31087288 A JP31087288 A JP 31087288A JP H02156475 A JPH02156475 A JP H02156475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproducing
circuit
time
recording
discrimination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31087288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sato
憲一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP31087288A priority Critical patent/JPH02156475A/ja
Publication of JPH02156475A publication Critical patent/JPH02156475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はデジタル信号の記録再生装置に関する。
(ロ) 1足米のJ支Wi 特開昭:)6−58121号公報(G11B5109)
及び特開昭59−54011号公報(GlIB5,10
9)にはデジタル信号の記録再生のためにパーシャルレ
スポンス方式を利用したものがある。この方式によれば
、2iの信号(デクタル(4号)が3値の信号に変換さ
れて記録再生される。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながらこの様な3値の信号による記録再生では 
l)高S/Nの再生信号が必要である。2)波形の非線
形歪みの影響が大きい。3)再生信号のレベル変動の影
響が大きい。等の問題点がある。
しかし、3i信号による伝送、識別では、低周波成分が
不要であり、ビデオテープレコーダ(VTlり)等で問
題となる隣接トラックからのクロストーク成分(アジマ
ス記録を採用するため低周波成分が主)については、3
値信号の方が優れている。
(ニ)課題を解決するための手段 そこで、本発明では、必要に応じて2値識別、31jt
a別を選択できるようになっている。すなわち、入力さ
れる情報データ系列を前処理するプリデコーダと、この
プリレコーダ出力が供給される磁気ヘッド、記録媒体を
含む記録再生系と、この記録再生系からの再生出力を受
ける2値識別回路及び3値識別回路と、この両識別回路
の出力を必要に応じて1例えば特殊再生又は、通常再生
に応じて、選択する選択手段とを備えている。
(ホ)作 用 そこで、特殊再生時など、隣接トラックからのクロスト
ークが問題となる場合には低周波成分の不要な3M識別
を行ない、又、通常再生時には通常の2M識別を行なう
。これにより、記録再生におけるエラーを低減し、VT
R等では再生品質を向上せしめることができる。
(へ)実施例 以下、図面に従い本発明の詳細な説明する。
第1図は実施例の要部を示すブロック図、第2図は動作
説明のための説明図である。
第1図において、(1)は映像信号をA/D変換され、
所定のデータ処理(WAり訂正符号の付加等)を行ない
、シリアルデータに変換された情報データ系列が入力さ
れる入力端子である。(2)は記録系のプリコーダ、(
3)は記録アンプ、(4)は記録再生テープ−ヘッド系
である。この記録再生テープ−ヘッド系(4)には、ロ
ータリートランス(5)、磁気ヘッド(6)(7)、回
転シリンダ(8)、磁気テープ′(9)が含まれている
。尚、プリコーダ(2)は、2ビツト遅延回路(10)
及びmod2の加算回路(11)よりなる。
(12)は再生アンプ、(13)はイコライザー回路、
(11)は直流再生回路、(15)は2値識別回路、(
16)はプリコーダ(2)による変調を復調するための
復調しである。
(17)はレベル検出回路、(18)は3値識別回路、
(19)は3値−2Vi変換回路である。(20)は、
2値と:(値識別の出力を選択する選択スイッチである
。(21)はこの選択スイッチ(20)出力が供給され
るPLL回路、(22)は、選択スイッチ(20)出力
がデータ人力に、PLL回路(21)からの再生クロッ
ク信号がクロック入力に供給されるD型フリップフロッ
プである。
そして、端子(23)には、再生された情報データ系列
が得られ、後段(図示省略)で所定の処理が行なわれ再
生映像信号が得られる。
(29)は動作の制御回路である。これはVTRの動作
を制御するものであり、例えばVTRの特殊再生や通常
再生を指示する。これにより、具体的には、磁気テープ
(9)の走行速度が変更される。
同時に、イコライザー回路(13)の特性も変更され、
又、選択スイッチ(20)の制御も行なわれる。
イコライザー回路(13)は、2mm別が3値識別に応
じて特性が変更される。すなわち通常再生時であって2
値識別が望ましい場合には、イコライザー回路(13)
の特性は高域ブーストの特性となる。これは、記録再生
テープ−ヘッド系(4)で失われる高域成分を補償する
ものである。
特殊再生時であって、3値識別が望ましい場合には、イ
コライザー回路(13)は第3図の如き特性(サイン特
性)となる。図において、F、はピット周波数である。
このイコライザー回路(13)は例えば7タツプのFI
R)ランスバーサルフィルタであってタップ係数の変更
により特性を変更することができる。
直流再生回路(14)は通常利用される量子化帰還法に
よるものである(そして再生出力レベルの変動に対応で
きる様に再生レベルをレベル検出回路(17)で検出し
て帰還量を制御している(特開昭61−123094号
(G11B20/10)参照)。
2値識別回路(15)は電圧コンパレータであり、直流
再生回路(14)出力が所定レベルより上か下かを判別
して、H,Lの出力を程する。復調回路(16)はプリ
コーダ(2)に対応しており、2ビツト遅延回路(20
とm o d 2の加算回路(25)(EX−Ol<デ
ート)からなる。尚、プリコーダ(2)及び復調回路(
16)において、2ビツト遅延とは、再生クロック(A
号の2周期分のことである。
3値識別回路(18)は2つのコンパレータを備えてい
て、−tlVと比較しての大小、−4−vと比較しての
大小に応じて2つの出力が得られる。尚、ここでVはレ
ベル検出回路(17)からの出力によって定まる電圧で
あり、こうすることにより、再生出力の変動に対して識
別誤りを低減できる。
3値−2値変換回路(19)は3値識別回路(18)の
出力を1種類のH,Lのデータに変換する。すなわち+
+Vより大きい場合及び−+■よりも小さい場合、デー
タを°1° と判断してHレベルが出力される。−+■
と++Vの中間に存在するならば0° としてLレベル
が出力される。
選択スイッチ(20)は2値識別のとき復調回路(16
)出力を選択し、3値識別のときには3値−2値変換回
路(19)出力を選択するように制御される。
P L L回路(21)は選択スイッチ(20)の出力
に基づきクロック信号を再生する。そしてこのクロック
信号と選択スイッチ(20)の出力に基づいて最終的な
データ判別が行なわれる。
次に第2図を参照して動作を説明する。(イ)に示した
(a、)は所定の処理を受けた情報データ系列であり、
プリコーダ(2)によってプリコートされることにより
(ロ)の如きデータ系列(b、1が得られる。このデー
タ系列(b、1がパーシャルレスポンス(1,0l−1
)の変換を受けた場合(ニ)の々口きデータ系列となる
。(ここでは便宜Lパーシャルレスポンス(PR)(1
,l)及びPR(1、−1)の変換にわけて((ハ)(
ニ))、表示しである。) (a、1なるデータ系列を波形に示すと(イ°)の々1
1<なり、プリコーダ後の波形は(口°)の様になる。
(口゛)の信号が記録アンプ(3)を介して記録され再
生されることにより(ホ)の様な波形が再生アンプ(1
2)から得られる。これは、磁気ヘッド(6)(7)及
びロータリートランス(5)の微分特性(低域遮断特性
)及び磁気記録再生系における高域減衰特性の合成(い
わばバンドパス特性)に基づく。
2値識別を行なう通常再生時には、イコライザー回路(
13)は高域ブースト特性を備える様にされ、再生信号
(ホ)は(へ)の如き形に変えられる。
この波形から直流再生により(チ)の信号波形が得られ
2値識別の結果(す)の信号となる。この信号(す)は
復調回路(16)により、元の信号に戻される(ヌ)。
3値識別を行なう特殊再生時には再生信号(ホ)は(ト
)に示す様な波形に変換される。これはイコライザー回
路(13)が第3図の如き特性とされることによる。こ
の信号(ト)を前述の様に++Vと−すVと比較するこ
とにより(ル)(ヲ)の信号が得られる(++Vより大
きいとき及び−+■より小さいときに夫々(ル)(ヲ)
はHレベルとなる)、この信号(ル)(り)の論理和を
とったもの(ワ)が3→2変換回路(19)の出力とな
る。
そして、通常再生時か、特殊再生時かに応じて、切換ス
イッチ(20)の選択が制御され、PLL回路(2])
及びD型ラッチ回路(22)に供給されることにより、
クロック信号及び最終的なデータ識別がjテわれる(第
2図(力)参照)。
これにより、持味再生時においても隣接トラックからの
タロストーク成分(主として低周波領域)に妨害されず
にデータの識別が実行できる。
特殊再生や、通常再生に対応した、2値、3値の切換以
外に使用する磁気テープの種類に応じて、識別方法を切
り換えることができる。すなわち、塗付型と蒸着型のメ
タルテープでは、後者が前者と比較して高Sハが得られ
るとともに、低周波性分の再生出力が低下することが知
られている。そこで蒸着テープを使用する場合、3値識
別を利用することにより、蒸着テープの特性に適した記
録再生が実行できる。
又、実施例では、PR(1,0、−1)検出を(」う様
にしているが、用途、目的によってはPR(1,1)又
はPR(1、−1)検出を採用してらよい(ただし、検
出方式に合わせてプリコーダの変更が必要である)。更
に、識別の切換も、2種類以上にすることも可である。
(ト)発明の効果 以上述べた様に、本発明によれば、再生状態等の変更に
応じて、好適な結果が得られる様に2値及び3値識別を
切換える様にしているので、録再系のエラーを低減し、
再生信号の品質を向上せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部ブロック図、第2図は
動作説明図、第3図はイコライザー特性を示す図である
。 (6)(7)・・・へlド、(9)・・・磁気テープ、
(15)・・・ロー カ 2値識別回路、 (18)・・・3値識別回路、 (20)・・・選択 スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デジタル信号を録媒体に記録再生する装置におい
    て、前記媒体から再生信号を得る手段と、前記再生信号
    を入力とする2値識別回路及び3値識別回路と、各識別
    回路の選択回路を備えることを特徴とするデジタル信号
    記録再生装置。
JP31087288A 1988-12-07 1988-12-07 デジタル信号の記録再生装置 Pending JPH02156475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31087288A JPH02156475A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 デジタル信号の記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31087288A JPH02156475A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 デジタル信号の記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02156475A true JPH02156475A (ja) 1990-06-15

Family

ID=18010402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31087288A Pending JPH02156475A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 デジタル信号の記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02156475A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577079A (en) * 1994-07-28 1996-11-19 Victor Company Of Japan, Ltd. Phase comparing circuit and PLL circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577079A (en) * 1994-07-28 1996-11-19 Victor Company Of Japan, Ltd. Phase comparing circuit and PLL circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5166955A (en) Signal detection apparatus for detecting digital information from a PCM signal
JP2545893B2 (ja) 再生信号の分離回路
JPH01102777A (ja) ディジタル信号記録再生装置
US4984099A (en) Apparatus for decoding a transmitted signal
EP0310373B1 (en) Information recording apparatus
EP0310356B1 (en) Data reproducing apparatus
JPH07153007A (ja) ディジタル信号記録回路
JP2661062B2 (ja) データ再生装置
US5867330A (en) Reproducing apparatus detecting pilot signals by binary data processing
JPH02156475A (ja) デジタル信号の記録再生装置
JP2661064B2 (ja) データ再生装置
JPH06325308A (ja) ディジタル情報再生装置
JP2702509B2 (ja) 映像と音声の再生装置
JP2508492B2 (ja) 磁気再生装置
JP2658076B2 (ja) データー再生装置
KR200175746Y1 (ko) 데이타 재생 장치
JP3689452B2 (ja) デジタル信号再生装置
JP2861318B2 (ja) データの検出方法
KR0151030B1 (ko) 통합등화기를 갖는 디지탈 기록재생장치
JPS61182634A (ja) デジタル信号のダビング装置
JPH06150215A (ja) 直流再生回路
JPS63234453A (ja) デイジタル信号の記録再生装置
Busby Principles of Magnetic Recording
JPH04103002A (ja) Vtr
JPH01315004A (ja) 磁気テープ記録再生装置