JPH0215338B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215338B2
JPH0215338B2 JP56212947A JP21294781A JPH0215338B2 JP H0215338 B2 JPH0215338 B2 JP H0215338B2 JP 56212947 A JP56212947 A JP 56212947A JP 21294781 A JP21294781 A JP 21294781A JP H0215338 B2 JPH0215338 B2 JP H0215338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tools
magazine
stocker
work magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56212947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120441A (ja
Inventor
Masayuki Yamauchi
Masaaki Kaihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Kiko Co Ltd
Original Assignee
Osaka Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Kiko Co Ltd filed Critical Osaka Kiko Co Ltd
Priority to JP56212947A priority Critical patent/JPS58120441A/ja
Publication of JPS58120441A publication Critical patent/JPS58120441A/ja
Publication of JPH0215338B2 publication Critical patent/JPH0215338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • G05B19/41825Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell machine tools and manipulators only, machining centre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q3/15539Plural magazines, e.g. involving tool transfer from one magazine to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q3/15536Non-rotary fixed racks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマシニングセンタのマガジンへ工具
ストツカから工具を自動的に供給或いは回収する
ための装置に関するものである。
従来、マシニングセンタは、多数の工具、例え
ば約30本前後の工具をマガジンに装備し、1つの
工具による加工が終了する毎に次々に工具を交換
して多工程の加工を連続して行うようにされてい
る。
特に最近では、夜間の無人運転化が実施される
に至つており、その際、マガジン内に装備した工
具が異常工具(寿命に達した工具、或いは破損し
た工具等)となると、機械の運転を停止しなけれ
ばならず、稼働率が低下するため、それに代わる
予備工具の収納が必要となり、またFMSなどに
おいては、多種類の加工物を同一マシニングセン
タで連続して加工するために、多種類の工具を装
備しなければならず、更に、無人化運転を実現す
るためのオンザマシン計測用の測定バー、切屑排
除用のエアブロー用バー等、特殊工具の必要性も
増加し、従来の収納本数では対処しきれなくなつ
てきている。
そこで、従来では、マガジンの工具容量を増大
させる大容量マガジン方式や予備マガジンを用意
してマガジン全体を交換させる方式或いは、少容
量の予備マガジンに予備工具や専用工具を収納
し、必要な時に、本マガジン内の工具と交換する
別置型の親子マガジン方式等が提案されている
が、第一の方式では主軸への工具交換時間が長く
なつたり、あるいは、必要工具の割出時間が長く
なる為に工具容量の増大に限度があり、また、第
二の方式では1本の工具が異常工具となつた時や
1種類の工具が不足するごとにマガジン全体を交
換しなければならないため、合理的でない。又、
第三の方法は、特殊工具に対しては有効である
が、本マガジン内の多種類工具の増加について
は、第一の方式と同様の問題がある。
この発明は従来のマシニングセンタの少容量マ
ガジンを作業マガジンとして使用し、大容量の工
具収納用工具ストツカを上記作業マガジンとは別
個に備え、作業マガジンには必要に応じて、工具
ストツカから、必要な工具を供給し、不要な工具
は、作業マガジンから工具ストツカに返却し、シ
ステム全体としての工具の収納本数が大容量とな
つても、直接、加工に携わる工具は、少容量の作
業マガジンに収納されているようにしたもので、
加工作業に際してマシニングセンタと作業マガジ
ン間では、公知の方式で効率よく工具の自動交換
を行い乍ら、加工作業等を進めると共に、一個の
ワークの必要工具が、作業マガジンの収納容量を
超えた場合は、既に、加工を終えた工具を、一
旦、工具ストツカに退避させ、後続の加工に必要
な工具を作業マガジンに収納して加工を続行させ
る機能を備え、又、公知の工具破損時等の予備工
具交換についても、破損工具が不要工具となり、
それに代わる工具が、必要工具として、工具スト
ツカから呼び出されるだけで、何等意識すること
なく、作業マガジンには、常い正常な必要工具が
収納される機能も兼ね備え、少容量作業マガジン
でその迅速性を損なうことなく大容量工具マガジ
ンと同等の機能を発揮する装置を提供するもので
ある。
以下、この発明の構成を図面に示す実施例につ
いて説明すると次の通りである。第1図は工具ス
トツカ、例えば、ボード式工具ストツカの平面図
であつて、同図において、Aはマシニングセン
タ、Bは作業マガジン、Cはボード式工具ストツ
カ、Dはオートローダである。
上記マシニングセンタAは竪形、横形のいずれ
でもよく、NC制御装置により制御される公知の
ものと同様であるからその詳細な説明は省略す
る。
作業マガジンBはマシニングセンタAの本体の
一部に回転可能に装備され、少なくとも最小必要
本数、例えば30本の工具装着ポツトを具備し、本
体に設けられる工具自動交換装置により必要な工
具が作業マガジンBから取り出され、本体主軸に
装着されるもので、この場合、作業マガジンBの
各ポツトに装着されている工具はすべてNC制御
装置の記憶装置に登録されており、与えられた加
工プログラムにしたがい、加工に必要な工具が工
具自動交換位置にくるようにNC制御装置によつ
て作業マガジンBが割出回転せしめられるもの
で、これも従来公知のものと同様であるからその
詳細な説明は省略する。
次にボード式工具ストツカCの構成について説
明する。このボード式工具ストツカCは、大別し
て、第2図に示すような多数の工具例えば120本
の工具をストツクしておくための工具ストツク部
分C1と、第3図に示す様に上記部分C1に対して
工具の取出し及び工具の納入をなすトラバーサ
C2と、第4図に示すようなトラバーサC2とオー
トローダDとの間で工具の受け渡しをなす工具受
渡し機構C3とからなつている。
上記工具ストツク部分C1は、第2図に示す様
に、多数の固定ポツト1を適宜の間隔で縦横に配
列固設したボード2と、トラバーサC2の主ガイ
ドレール3及び補助ガイドレール4とを有してい
る。
上記固定ポツト1は、1本の工具を保持できる
もので、具体的には、工具の柄部を挿入でき、こ
の柄部は先細テーパー状とされ、これに対応する
テーパー孔1aを有している。
トラバーサC2は、第3図に示す様に、略箱形
本体5と、この本体5内で昇降動するヘツダー6
と、このヘツダー6に対して前後動する工具把持
手段7とを有する。そして、上記本体5は、その
前面の上下にガイド溝8,9を有し、上部のガイ
ド溝8は、第5図に示す様に、前述した主ガイド
レール3に嵌合され、また、下部のガイド溝9は
前述した補助ガイドレール4に当接され、夫々、
ローラ10を適宜装備して摺動自在に工具ストツ
ク部分C1に組合わされる。
上記本体5には、第5図に示すように、トラバ
ーサ走行用モータ11が設けられ、その出力ピニ
オン12が、工具ストツク部分C1の一部に設け
られたラツク13に噛合せしめめられている。
上記ラツク13は主ガイドレール3と平行に設
けられ、これらは、工具ストツク部分C1のボー
ド2に対し、横(水平)方向全長に亘つて設けら
れている。
従つて、トラバーサ走行用モータ11を正逆回
転せしめることによつて、出力ピニオン12とラ
ツク13の噛合により本体5即ち、トラバーサ
C2全体が工具ストツク部分C1のボード2に対し、
その横方向全長に亘つて移動できる構成となつて
いる。尚、トラバーサC2の走行機構は、第1図
に示すように上記ラツク・ピニオンに代えてボー
ルスクリユー12aとボールナツト方式としても
よい。
上記本体5内には、ボールスクリユー14とヘ
ツダーガイド15が縦(垂直)方向に平行に設け
てあり、これらは、本体5の底板5aと天井板5
b間に立設され、但し、ボールスクリユー14
は、回転自在に軸承され、その上端において、本
体5の天井板5bに設置したヘツダー昇降用モー
タ16の出力軸に連結されているものである。
そして、ヘツダー6は、上記ボールスクリユー
14とヘツダーガイド15とに貫通状に挿通さ
れ、但し、ボールスクリユー14に対しては、ボ
ールナツト(図示省略)を介して螺合せしめられ
ており、前記ヘツダー昇降用モータ16の正逆回
転によつて、前記工具ストツク部分C1のボード
2の縦(上下)方向全長に亘つて移動可能とされ
ている。
上記ヘツダー6には工具把持手段7が第3図に
示す様に前後方向に移動可能に装着されている。
上記工具把持手段7は把持具7aを前端にもつ
アーム7bを上記ヘツダー6に前後方向に貫通し
て設け、ヘツダー6に設けたアーム出入用モータ
17の正逆回転により、ラツク・ピニオン方式等
でアーム7bを前後方向に出し入れ動作させるよ
うになされている。
上記アーム出入用モータ17は、油圧又は空圧
シリンダに置換してもよい。
また、把持具7aは、図面では最もシンプルな
工具受け凹所を有する構造のものを示している
が、これは、開閉爪とその開閉駆動装置を有する
構造のものとすることができる。
上記把持具7aの機能は、ボード2に配列され
た多数の固定ポツト1に収納保持されている工具
の柄部の基部に設けられている環状の把持溝部を
確実に把持できるものであればよい。
要するに、トラバーサC2は、工具ストツク部
C1のボード2に対し、その縦横方向の任意の位
置へヘツダー6を移動させ、そして、その位置で
把持具7aをボード2の固定ポツト1に対して接
近・離隔させ、即ち、任意の位置にある工具を取
り出したり、或いは収納する機能を備えている。
ところで、ボード2の任意の位置、例えば、第
2図では右上隅の位置(これに制約されない)に
オートローダDとの工具受渡し場所18が設けて
ある。
この場所18は、最上段列の固定ポツト1の設
置位置の1つを切除して形成してあるが、このよ
うな形成方法に制約されるものではなく、ボード
2から外れた位置に設定することもできる。
今、ボード2の各固定ポツト1の配列位置は、
任意の位置に原点を有する直交XY座標上のXY
座標値で表し得るもので、各位置の固定ポツト1
にどういう工具が収納してあるかを適当な工具記
号で登録しておき、前記トラバーサC2をコンピ
ユータ制御させるものである。
この場合、少なくとも、トラバーサC2のトラ
バーサ走行用モータ11とヘツダー昇降用モータ
16とは、パルスモータとしてオープンループ制
御とし、又は、夫々の移動量をパルスエンコーダ
やリニヤスケール等で制御部にフイードパツクさ
せて完全なクローズドループ制御としておけれ
ば、工具ストツク部C1に対する工具の出し入れ
を自動的に行わせることができる。即ち、ボード
2に対する位置座標が決定できれば、その位置で
把持具7aの出し入れ動作をシーケンス作動させ
ればよく、その際では、把持具7aの出し入れ量
のストロークを一定とし、ストローク両端にリミ
ツトスイツチ等を設ければよい。
これは、すべての工具の柄部並びに環状の把持
溝部の形状・寸法が同一に統一されていることに
よつて、ボード2の各固定ポツト1に収納されて
いる工具の収納状態、特に環状の把持溝部の位置
が同一であることに基づいている。
尚、把持具7aの出し入れ動作についても前記
のいずれかのループ制御で三次元的に自動制御さ
せてもよい。
いずれにしても、工具ストツク部C1に収納さ
れている各種の工具のうち、所望のものを作業マ
ガジンBからの要求によつて自動的に取り出し、
これを前述したオートローダDへの工具受渡し場
所18へ持つてくるように自動制御させればよ
い。
尚、工具ストツク部C1は、第2図に示したも
のを基本単位として、必要に応じ、複数個のもの
を連結増設することができる。
前記した工具受渡し場所18には、第4図に示
す工具受渡し機構C3が設置される。
上記工具受渡し機構C3は基板19と、この基
板19に対してヒンジ軸20,20を介して枢着
された旋回台21と、この旋回台21にスライド
ガイド22を介して昇降可能に設けられた上下ス
ライド23と、この上下スライド23に固設され
た交換ポツト24とからなり、上記基板19には
旋回用モータ25が取付けてあり、このモータ2
5によつて基板19に対し旋回台21がヒンジ軸
20,20を中心として往復旋回動作するように
なされており、また、旋回台21には上下用シリ
ンダ26が取付けてあり、そのピストンロツド2
7の先端が上下スライド23に連結してあり、こ
の上下用シリンダ26によつて、上下スライド2
3が上下動作するようになされている。
上記基板19は、工具ストツク部C1のボード
2の一部に固設されるものである。
上記工具受渡し機構C3は、第4図に仮想線で
示すように、上下スライド23の下降端位置で前
記トラバーサC2の把持具7aから工具を受け取
り、上昇し、上昇端で旋回して工具をオートロー
ダDに渡すものである。尚、オートローダDから
工具を受け取つてボード2へ返納するときは逆で
ある。これらの動作もシーケンス制御で自動的に
行われるものであり、また、ボード2へ工具を返
納するときは、ボード2から先り取り出した空の
収納される工具の元の固定ポツト1へ収納させる
ものである。
工具の形状は第4図にその一例を示しており、
符号28は工具、29はテーパー状の柄部、30
は環状の把持溝部であつて、交換ポツト24は前
記したボード2の固定ポツト1と同様に、上記工
具28のテーパー状の柄部29を受容するテーパ
ー状の受容孔24aを有しており、また、先に説
明したマガジンBのポツトも、これと同様な形状
をしているものである。
次にオートローダDの構成を第6図により説明
する。オートローダDは、第6図に示す様に、キ
ヤリヤガイドレール31上を走行するキヤリヤ本
体32のツインアーム33を旋回軸34を介して
取付けてあり、ツインアーム33の両端対称位置
に爪クランプ用モータ35,35で夫々クラン
プ・アンクランプ作動をなすクランプ爪36,3
6が取付けてある。尚、第6図において、37は
キヤリヤ走行用シリンダであり、38はツインア
ーム33を180゜往復旋回させるための旋回用シリ
ンダである。
上記ツインアーム33による工具28のクラン
プは、第6図及び第7図に示しているように柄部
29を互いに外側に向けて逆対称状態に行うもの
である。
上記オートローダDは第1図の平面図に示す様
に、ボード式工具ストツカCの工具受渡し機構
C3と作業マガジンBとの間に設置されるもので、
次に全体の動作を説明する。
先ず、作業マガジンB側において、工具交換の
必要が生じると、工具ストツカC側で、作業マガ
ジンBが要求する工具を工具受渡し機構C3の交
換ポツト24へ用意させる。
そして、オートローダDのツインアーム32の
工具ストツカC側へ移動させ、ツインアーム32
の一方のクランプ爪36で、上記交換ポツト24
の工具28を受け取る。この受け取り動作は、キ
ヤリヤ本体32が工具受渡し機構C3側の動作端
に達すると、交換ポツト24が旋回せしめられ、
この交換ポツト24に保持された工具28をツイ
ンアーム33の一方のクランプ爪36でクランプ
し、キヤリヤ本体32を若干移動させて上記交換
ポツト24から工具28を抜き取ることによつて
行われる。
そしてキヤリヤ本体32はそのまま作業マガジ
ンB側へ移動し、他方のクランプ爪36で作業マ
ガジンBの不要工具を受け取る。この作業マガジ
ンB側での不要工具の受け取りは、当該不要工具
を支持している作業マガジンBのポツトが傾動待
機(マガジンが工具自動交換時に有する機能を利
用)せしめられているところに、ツインアーム3
3の空のクランプ爪36が到達してクランプをな
し、かつ、キヤリヤ32が若干後退せしめられて
作業マガジンBのポツトから不要工具を抜き取る
ことによつて行われる。
そして、ツインアーム33が180゜旋回せしめら
れ、新しい工具を作業マガジンBのポツトへ差し
換えた後、キヤリヤ32は工具ストツカC側へ移
動せしめられ、不要工具を交換ポツト24に差し
込む。ポツトに対する工具の抜き差しは、キヤリ
ヤ32の移動を利用して行うものである。
不要工具を受け取つた交換ポツト24は、復帰
旋回して下降し、トラバーサC2の把持具7aに
不要工具を渡す。この動作は、把持具7aがアー
ム出入用モータ17で後退動して交換ポツト24
から不要工具を抜き取ることによつて行われる。
不要工具を受け取つた把持具7aは、トラバー
サC2の動作により、当該不要工具を、ボード2
上の所定の固定ポツト1、すなわち最初に該当す
る不要工具が収納してあつた固定ポツト1に差し
込み返納させるものである。
上記動作は、工具を1本だけ交換する場合の動
作であつて、作業マガジンB側からの要求が1本
だけある場合には、上記動作で交換供給をなすも
のである。また作業マガジン内に工具が挿着して
いないポツトが存在すれば、これを不要工具と見
倣し、上記動作で工具ストツカの工具を作業マガ
ジンへ供給することができる。
然し、作業マガジンB側からの要求が、連続し
て複数本の交換を要求している場合には、ストツ
カ側で2本分を先読みさせ、最初の1本について
は、先ず、工具ストツカC側で新しい工具を用意
させ、これをツインアーム33の一方のクランプ
爪36で受け取り、作業マガジンB側へ運んで1
本目の不要工具と差し換え交換させる。この動作
は、前述のものと同様である。
しかし、キヤリヤ32が、上記マガジンB側で
1本目の不要工具の交換を行つている間に、工具
ストツカC側では、次の2本目の必要工具を用意
する。
そして、キヤリヤ32が1本目の不要工具を工
具ストツカC側へ運んできたとき、ここで、ツイ
ンアーム33により交換ポツト24から2本目の
必要工具を先ず受け取り、続いて、1本目の不要
工具を交換ポツト24に渡して後、キヤリヤ32
は作業マガジンB側へ移動して2本目の不要工具
と2本目の新しい工具の交換をなす。この間に、
工具ストツカC側では、1本目の不要工具をボー
ド2の所定の固定ポツト1は収容する。
そして、作業マガジンB側が、さらに3本目の
交換を連続して要求するときには、キヤリヤ32
が2本目の不要工具を工具ストツカC側へ運んで
くる前に、次の3本目の必要工具を取り出して準
備するもので、以後、これを繰り返すのである。
上記動作はマシニングセンタA側で、工具不足
のためあるいは不要工具のため工具交換を要求し
た場合に行わせればよい。即ち、工具ストツカC
及びオートローダDの駆動制御装置は、マシニン
グセンタAのNC制御装置と関連させておくこと
により、自動的に工具の補給交換が行える。勿
論、これらの全制御機能をNC制御装置で行わせ
てもよく、従前のものに付加させてもよい。
以上説明したようにこの発明は工具収容容量を
一定数の比較的少容量とし、NC制御で主軸への
工具変換位置へ自動的に割出回転させて工具自動
交換装置を介して主軸との間で工具の自動変換が
行われるマシニングセンタ主軸の近傍に設置され
た作業マガジンと、上記作業マガジンに、必要な
工具を、適時、すなわち作業マガジンから要求が
ある都度供給することを目的に、多数の工具を収
納した、上記作業マガジンの近傍に設置された大
容量の工具ストツカと、前記作業マガジンと上記
工具ストツカとの間に設置され、マシニングセン
タが加工に必要とする工具を工具ストツカから作
業マガジンへ収納し、あるいは作業マガジン内の
不要工具を工具ストツカへ自動的に返納するオー
トローダとより工具の自動供給装置を構成したか
ら、一個のワークの必要工具が、作業マガジンの
収納容量を超えた場合は、既に加工を終えた工具
を一旦、工具ストツカに退避させ、後続の加工に
必要な工具を作業マガジンに収納して加工を続行
させる機能を備え、又、公知の工具破損時等の予
備工具交換についても、破損工具が不要工具とな
り、それに代わる工具が、必要工具として、工具
ストツカから呼び出されるだけで、何等意識する
ことなく、作業マガジンには、常に正常な必要工
具が収納される機能を兼ね備え、少容量作業マガ
ジンで、その迅速性を損なうことなく、大容量マ
ガジンと同等の機能を発揮する装置を提供するこ
とができる。また、従来のマシニングセンタがも
つ少容量マガジンの工具容量を変えることなく、
かつ、マガジン機能を損なうことなく、工具大容
量収納の機能を付与せしめることができる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるボード式工具ストツカ
方式の場合の全体の配置関係を示す平面説明図、
第2図はボード式工具ストツカのストツク部の斜
視図、第3図はトラバーサの斜視図、第4図は工
具受渡し機構の斜視図、第5図はトラバーサの側
面図、第6図はオートローダの斜視図、第7図は
オートローダの正面図である。 A……マシニングセンタ、B……作業マガジ
ン、C……工具ストツカ、D……オートローダ、
28……工具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 工具収納容量を比較的少容量とし、NG制御
    で主軸への工具交換位置へ自動的に割出回転させ
    て工具自動交換装置を介して主軸との間で工具の
    自動交換が行われるマシニングセンタ主軸の近傍
    に設置された作業マガジンと、上記作業マガジン
    に、必要な工具を、適時に供給することを目的
    に、多数の工具を収納した、上記作業マガジンの
    近傍に設置された大容量の工具ストツカと、前記
    作業マガジンと上記工具ストツカとの間に設置さ
    れ、マシニングセンタが加工に必要とする工具を
    工具ストツカから作業マガジンへ収納し、あるい
    は作業マガジン内の不要工具を工具ストツカへ自
    動的に返納するオートローダからなり、上記工具
    ストツカを、多数の工具をストツクしておくため
    のボード式の工具ストツク部分と、上記工具スト
    ツク部分に対して工具の取出し及び工具の納入を
    なすトラバーサと、上記トラバーサと前記オート
    ローダとの間で工具の受け渡しをなす工具受渡し
    機構とで構成したことを特徴とする工具自動供給
    装置。
JP56212947A 1981-12-29 1981-12-29 工具自動供給装置 Granted JPS58120441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212947A JPS58120441A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 工具自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212947A JPS58120441A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 工具自動供給装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60128888A Division JPS6150743A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 工具自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120441A JPS58120441A (ja) 1983-07-18
JPH0215338B2 true JPH0215338B2 (ja) 1990-04-11

Family

ID=16630927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56212947A Granted JPS58120441A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 工具自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120441A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8327437D0 (en) * 1983-10-13 1983-11-16 British Aerospace Machine tools
JPS6150739A (ja) * 1984-08-17 1986-03-13 Yamazaki Mazak Corp ツ−ルロボツト
JPS6150740A (ja) * 1984-08-17 1986-03-13 Yamazaki Mazak Corp 工具貯蔵供給装置における工具の装着・回収方法
DE8716086U1 (ja) * 1987-12-04 1988-01-21 Maho Ag, 8962 Pfronten, De
JPH09290339A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Nippei Toyama Corp 工具交換装置
ITTO20010484A1 (it) * 2001-05-23 2002-11-23 Comau Spa Dispositivo per il carico e lo scarico di utensili nel magazzino utensili di una macchina utensile o simile.
ITTO20010865A1 (it) * 2001-09-11 2003-03-11 Comau Spa Dispositivo per il carico e lo scarico di utensili nel e dal magazzino utensili di una macchina utensile.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120441A (ja) 1983-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100393848B1 (ko) 수평스핀들을구비한공작기계
US5093978A (en) Manipulator for tools and tool adapters
US4304041A (en) Automatic tool changer for forging machines
US6892613B2 (en) Machine tool
JPS6218306B2 (ja)
JPH0215338B2 (ja)
US3584374A (en) Machine tool with automatic tool change
US20060075625A1 (en) Multiple side processing machine and positioning device for a workpiece
EP0501500B1 (en) Numerically controlled machine tool and machining method thereof
JPH06297281A (ja) 工作機械の工具交換方法及び工作物を切削加工する工作機械
US4631981A (en) Machine tool with two tool changers
US3646664A (en) Tool exchanger for a plurality of spindles of a machine tool
CA1244636A (en) Automated machining system having a workpiece transfer apparatus
JP4047695B2 (ja) 工作機械における工具交換装置
JP3865329B2 (ja) マトリックス型工具マガジンの工具搬送方法及びマトリックス型工具マガジン
JPH0487748A (ja) 工作機械
US4546532A (en) Automatic tool changing apparatus
JPS6040341B2 (ja) 工具の取替え方法
JPS6047052B2 (ja) 工具の取替え装置
JP3865330B2 (ja) マトリックス型工具マガジンの工具搬送方法及びマトリックス型工具マガジン
JPS5917550Y2 (ja) アタツチメント自動交換装置
JPH04128134U (ja) 工具交換装置付nc旋盤
JPS6150743A (ja) 工具自動供給装置
JPS62102941A (ja) 自動工具供給装置
JPH0630356Y2 (ja) 工具交換装置