JPH02151586A - 一輪車 - Google Patents

一輪車

Info

Publication number
JPH02151586A
JPH02151586A JP30668188A JP30668188A JPH02151586A JP H02151586 A JPH02151586 A JP H02151586A JP 30668188 A JP30668188 A JP 30668188A JP 30668188 A JP30668188 A JP 30668188A JP H02151586 A JPH02151586 A JP H02151586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
stand member
hawk
leg
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30668188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540622B2 (ja
Inventor
Yoshimitsu Higuchi
樋口 嘉満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA GURITSUPU KAKO KK
Original Assignee
OSAKA GURITSUPU KAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA GURITSUPU KAKO KK filed Critical OSAKA GURITSUPU KAKO KK
Priority to JP63306681A priority Critical patent/JP2540622B2/ja
Publication of JPH02151586A publication Critical patent/JPH02151586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540622B2 publication Critical patent/JP2540622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スポーツ、娯楽用等として使用される一輪車
に関する。
(従来の技術) 最近、−輪車を利用したスポーツが注目を集め、子供達
の運動不足からくるスタミナ不足や肥満等の解消、バラ
ンス感覚と反射神経の養成などの目的で、小学校を中心
に授業やクラブ活動の中に積極的に一輪車を取入れつつ
ある。
従来の一輪車は、ホークの上部にシートポストを介して
サドルが設けられ、ホーク下部の左右−対のホーク足間
に、車輪が左右方向のクランク軸を介して回転自在に支
持されている。しかし、−輪車には、一般の自転車に装
備されているような自立可能なスタンドが備えられてい
ない。
(発明が解決しようとする課題) 従来、−輪車を店頭で陳列、展示する場合、輪車自体に
自立スタンドを備えていないため、別体のスタンドを設
ける必要があり、手間がかかり非常に面倒であった。
また、−輪車を子供達が使用した後保管する場合には、
−輪車を横に倒した状態としており、相当広い面積を要
し、整然と収納保管することができず、非常に不便であ
った。
本発明は、上記のような実状に鑑みてなされたもので、
車輪を起立状態で簡単に自立させると共に、運転の際に
邪魔になることのないスタンド部材を備えた収納保管に
も便利な一輪車を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明では次の技術的手段
を講じた。
すなわち、本発明は、ホーク1の上部にシートボスト5
を介してサドル4が設けられ、ボーク1下部の左右一対
のホーク足3間に、車輪6が左右方向のクランク軸7を
介して回転自在に支持された一輪車において、スタンド
部材16が、前後方向に突出するスタンド姿勢とホーク
1又はシートボスト5に添う収納姿勢とに回動自在とな
るようにホークステム2に枢支され、前記スタンド部材
16をスタンド姿勢と収納姿勢とにロックするロック手
段が設けられていることを特徴としている。
(作 用) 本発明によれば、スタンド部材16は収納姿勢において
、その脚体16Aがホーク1又はシートボスト5に沿っ
て略平行にかつ当接する位置にあり、脚体16Aの一端
部が取付金具18の係止凹部21に嵌合係止されており
、−輪車の運転には全く支障がない。
そこで、スタンド姿勢にする場合は、スタンド部材16
の脚体16Aを手で持って、脚体16A  1端部のば
ね性に抗して、軸部17を中心に上方(又は下方)に回
動させることによって、脚体16A一端部が係止凹部2
1から脱出し、他の係止凹部20に嵌合係止されて、ス
タンド部材16が前後方向突出状とされるので、ホーク
lを後方(又は前方)に傾けて、スタンド部材16の他
端を接地させればよい。
このようにして、ホーク1を傾斜状(又は水平状)に支
持することによって、車輪6とスタンド部材16の接地
間隔が大きくなり、−輪車を安定よくスタンド姿勢にす
ることができる。
さらに、スタンド部材16を収納姿勢にする場合は、−
輪車のホークlを起立させて、スタンド部材16を手で
持ち、脚体16Aのばね性に抗して軸部17を中心に下
方(又は上方)に回動させることによって、脚体16^
一端部が係止凹部20から脱出し、係止凹部21に嵌合
係止され固定せられる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示し、同図にお
いて、1はホークで、上部に円筒状のホークステム2を
有すると共に、下部に左右一対のホーク足3を備えてい
る。4はサドルで、シートボスト5を介してホークステ
ム2の上部に上下調整自在に設けられている。
6は車輪で、左右一対のホーク足3の下部間にクランク
軸7を介して回転自在に取付けられている。すなわち、
クランク軸7に車輪6のハブ筒8が嵌合固着され、左右
一対のホーク足3の下端に突設した軸支部9に、クラン
ク軸7の両端部が軸受10を介して回転自在に軸支され
ている。
11は左右一対のクランクで、クランク軸7の両端突出
部に基端が固着され、両クランク11の外端にペダル1
2が取付けられている。
なお、車輪6は、リム13、スポーク14及びタイヤ1
5を備えている。
16はスタンド部材で、左右一対の脚体16Aと、脚体
16Aをその長手方向中間部で連結する連結体16Bと
からなり、脚体16Aはホーク1の正面からみた外形形
状に近似しかつ添うように弯曲せられ、上端は互いに左
右方向外方に水平状でかつ同心となるように屈曲して軸
部17が形成されており、脚体16Aの上部が左右(対
向内外)方向に撓むようにせられている。
18はスタンド部材16の取付金具で、左右対称形の一
対から成り、後部から下部にかけて対向内方に折曲され
て、対向端縁の下端部がホークステム2に溶接により固
着され、その上部の対向面には取付穴19が設けられ、
この取付穴19に対向内方から軸部17が回動可能に挿
通されている。また、再取付金具18の対向端縁には、
上下部にスタンド姿勢及び収納姿勢の位置決め用係止凹
部20,21 (ロック手段)が凹設されており、該凹
部20.21にスタンド部材16の脚体16A上端部が
嵌合係止されるようになっている。
上記第1実施例において、第1図〜第3図はスタンド部
材16が収納姿勢を示し、その脚体16Aがホークステ
ム2及びホーク足3に当接すると共に、脚体16A上部
が取付金具18の下方の係止凹部21に嵌合係止されて
いる。これにより脚体16Aは確実強固に位置決めされ
ており、人が手で強制的に外ずさない限り自然に固定が
解除されることはなく、しかも、運転者の邪魔になるこ
とはない。
そこで、スタンド姿勢にする場合は、スタンド部材16
の脚体16Aを手で持って、脚体16Aを強制的に、軸
部17を中心として上方に回動させると、脚体16Aの
上部同志が近接するように撓んで軸部17が対向内方に
移動し、脚体16A上部が係止凹部21から脱出して係
止が解除され、さらに上方に回動させて上方の係止凹部
20に脚体16A上部を対応させると、脚体16Aの弾
性復元力により脚体16Aが係止凹部20に嵌合係止さ
れる。すると、脚体16A上部は、取付金具18の係止
凹部20に位置決め固定されると共にスタンド部材16
が前後方向に突出状とされるので、脚体16^の下端を
床又は地面に着地させることによって、ホーク1が後傾
状態となり、スタンド姿勢が保たれ、第5図に示す状態
で展示又は保管等を行なうことができる。そして、車輪
6とスタンド部材16の着地間隔が大きくなり、安定よ
く自立させることができる。
再び、スタンド部材16を収納姿勢とする場合は、ホー
クlを持ち上げた後、スタンド部材16を手で持って、
強制的に下方に回動させると、前記同様脚体16Aの上
部同志が撓んで軸部17が対向内方に移動して、脚体1
6A上部が下方の係止凹部20から脱出し、さらに脚体
16Aを回動させて下方の係止凹部21に嵌合係止すれ
ばよく、至極簡単な操作で収納姿勢とすることができる
第6図は本発明の第2実施例を示し、スタンド部材16
の脚体16Aの下半分又は全体を管体により形成し、下
部に伸縮脚体16Cを上下伸縮自在に嵌入し、固定ボル
ト22により伸縮脚体16Cを固定するようにしである
。したがって、第2実施例によれば、スタンド部材16
の収納姿勢では、伸縮脚体16Cを退入させておき、ス
タンド姿勢では、伸縮脚体16Cを伸長させ、ホーク1
の後傾角度を緩くすることができる。なお、第2実施例
において、スタンド部材16が伸縮自在であるほかは、
第1実施例と全く同一であるから、詳細説明を省略する
第7図〜第9図は、本発明の第3実施例の要部を示すも
ので、スタンド部材16の脚体16A下部に折畳み脚1
60を設けた点において第1実施例と異なり、その他の
構成は第1実施例と同じである。
この折畳み脚160の上端及び脚体16A下端は、互い
に三叉状とされると共にピン孔23.24が設けられて
おり、ピン孔25.26が両端部に形成されている連結
リンク27を、二叉状間に挿通してビン孔23〜26に
連結ピン28.29を挿入して折曲可能に構成しである
。そして、両二叉状部外周には、伸直状態保持筒30が
摺動可能に外嵌され、折畳み脚160に固着されたスト
ッパ31により、前記筒30が落下しないようにせられ
ている。また、折畳み脚160の下端には、これを脚体
16Aに係脱自在とするための平面からみて略C形の係
合片32が固着されており、スタンド部材16の折畳み
収納時に、第7図に2点鎖線で示す状態に固定されるよ
うになっている。なお、折畳み脚160を折畳む場合は
、伸直状態保持筒30を上方に摺動させて、折畳み脚1
60を上方に連結ピン28を中心に回動させることによ
って、連結リンク27も連結ピン29を中心に上方に9
0度回転し、第8図に2点鎖線で示す状態となり、折畳
み脚160は前記のように係合片32により脚体16A
に固定される。
第10図〜第13図は、本発明の第4実施例の要部を示
しており、スタンド部材16の脚体16A (又は伸縮
脚16C及び折畳み脚16D)の雨下端に、略U字状の
ベース33が溶接等によって固着され、該ベース33の
内側にはばね板によりU字状に形成した係合部材34の
左右両側が固着されており、収納状態においてこの係合
部材34がシートポスト5に抱持状に係合し、収納姿勢
を保持するようになっている。
なお、スタンド部材16の取付金具18には、第12図
に示すように、上端対向端縁にも収納時の位置決め固定
用の係止凹部35が設けられている。
また、ベース33は、スタンド部材16の収納時に、サ
ドル4の左右幅内に収まる幅とせられ、かつサドル4よ
りも前後方向に突出したガード部33Aが形成され、こ
のガード部33Aを運転時に手で持ちうるようになって
いると共に、転倒時サドル4を保護する。したがって、
第4実施例においては、第1実施例のようにホーク1を
後傾状に自立させることができると共に、スタンド部材
16を伸縮自在とすることにより、ベース33を着地さ
せて車輪6が床又は地面から離れた状態のスタンド姿勢
にすることもできる。
上記各実施例において、取付金具18のスタンド姿勢用
の位置決め係止凹部20は、1個のみならず複数個所に
設けてホークlの傾斜角度を変えてスタンド部材16を
位置決め固定することができる。
また、伸縮脚体16C及び折畳み脚160の構造は、上
記実施例に限定されるものではない。さらに、スタンド
部材16は、ホーク1の前側に取付けることができる。
(発明の効果) 本発明は、上述のように、ホーク1の上部にシートポス
ト5を介してサドル4が設けられ、ボーク1下部の左右
一対のホーク足3間に、車輪6が左右方向のクランク軸
7を介して回転自在に支持された一輪車において、スタ
ンド部材16が、前後方向に突出するスタンド姿勢とホ
ーク1又はシートポスト5に添う収納姿勢とに回動自在
となるようにホークステム2に枢支され、前記スタンド
部材16をスタンド姿勢と収納姿勢とにロックするロッ
ク手段が設けられていることを特徴とするものであるか
ら、−輪車のスタンド姿勢及びスタンド部材16の収納
姿勢が、スタンド部材16の簡単な回動操作によって、
容易にかつ安定的に得られ、軸車の展示、収納、保管等
に非常に便利であり、しかも−輪車は起立状態で収納さ
れるので収納スペースを小さくしうると共に比較的狭い
場所にも整然と置くことができる。また、スタンド部材
16の収納時は、スタンド部材16がホーク1又はシー
トポスト5に添って接しているので、−輪車の運転にス
タンド部材16が邪魔にならず、外観上の体裁を損ねる
ことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
全体斜視図、第2図は要部の正面図、第3図は第2図の
左側面図、第4図は第3図のA −A線断面図、第5図
はスタンド姿勢状態の側面図、第6図は第2実施例のス
タンド姿勢状態を示す側面図、第7図〜第9図は第3実
施例の要部を示し、第7図はスタンド部材の側面図、第
8図は脚体と折畳み脚の連結構造を示す要部断面図、第
9図は第8図のB−B線断面図、第10図〜第13図は
第4実施例の要部を示すもので、第10図はスタンド部
材下端部の側面図、第11図は第10図の平面図、第1
2図はスタンド部材取付部の側面図、第13図はスタン
ド部材収納姿勢を示す部分側面図である。 ■・・・ホーク、2・・・ホークステム、3・・・ホー
ク足、4・・・サドル、5・・・シートポスト、6・・
・車輪、7・・・クランク軸、16・・・スタンド部材
、16A・・・脚体、17・・・軸部、18・・・取付
金具、19・・・取付孔、20.21・・・係止凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホーク(1)の上部にシートポスト(5)を介し
    てサドル(4)が設けられ、ホーク(1)下部の左右一
    対のホーク足(3)間に、車輪(6)が左右方向のクラ
    ンク軸(7)を介して回転自在に支持された一輪車にお
    いて、 スタンド部材(16)が、前後方向に突出するスタンド
    姿勢とホーク(1)又はシートポスト(5)に添う収納
    姿勢とに回動自在となるようにホークステム(2)に枢
    支され、前記スタンド部材(16)をスタンド姿勢と収
    納姿勢とにロックするロック手段が設けられていること
    を特徴とする一輪車。
JP63306681A 1988-12-02 1988-12-02 一輪車 Expired - Lifetime JP2540622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63306681A JP2540622B2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 一輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63306681A JP2540622B2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 一輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02151586A true JPH02151586A (ja) 1990-06-11
JP2540622B2 JP2540622B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=17960037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63306681A Expired - Lifetime JP2540622B2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 一輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540622B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102885A (ja) * 1988-10-08 1990-04-16 Osaka Guritsupu Kako Kk 一輪車
JPH02127182A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Osaka Guritsupu Kako Kk 一輪車
JPH02128980A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Osaka Guritsupu Kako Kk 一輪車

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102885A (ja) * 1988-10-08 1990-04-16 Osaka Guritsupu Kako Kk 一輪車
JPH02127182A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Osaka Guritsupu Kako Kk 一輪車
JPH02128980A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Osaka Guritsupu Kako Kk 一輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540622B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2352795T3 (es) Aparato de ciclismo convertible.
EP3333057A1 (en) Foldable personal vehicle
KR101270756B1 (ko) 접철식 퀵보드
GB2259282A (en) A trolley with a foldable seat assembly.
US20160355231A1 (en) A foldable vehicle
CN106585813B (zh) 一种可展开式平衡车
JP7012372B2 (ja) 折り畳み自転車及びカバー
JP2019531116A (ja) がたつき防止折りたたみスクーター
JP2006524597A (ja) 車輪付き乗り物
JP2006290213A (ja) 折畳式ベビーカー。
JP5368496B2 (ja) 折り畳み自転車
JP2012528662A (ja) ツイストボード
JPH02151586A (ja) 一輪車
JP2000198482A (ja) 折り畳み自転車
JP5774877B2 (ja) 折り畳み式ベビーカーの自立構造
JP2521797B2 (ja) 一輪車
CN217804877U (zh) 折叠儿童车
JP2010510112A (ja) ベビーカー
JPH02128981A (ja) 一輪車
TWM496506U (zh) 自行車訓練器
CN215663788U (zh) 轻型电动代步车
CN214875336U (zh) 踏板车支撑套件
CN109398560A (zh) 多用途自平衡车
JP2521799B2 (ja) 一輪車
JPH0746618Y2 (ja) 一輪車