JPH02150474A - 塗料組成物 - Google Patents

塗料組成物

Info

Publication number
JPH02150474A
JPH02150474A JP63304760A JP30476088A JPH02150474A JP H02150474 A JPH02150474 A JP H02150474A JP 63304760 A JP63304760 A JP 63304760A JP 30476088 A JP30476088 A JP 30476088A JP H02150474 A JPH02150474 A JP H02150474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
coating
resin
acrylic resin
melamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63304760A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ito
博志 伊藤
Sonoko Takechi
武智 園子
Koji Nishizawa
西沢 宏司
Susumu Kasawa
笠輪 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP63304760A priority Critical patent/JPH02150474A/ja
Priority to CA002004178A priority patent/CA2004178A1/en
Priority to KR1019890017911A priority patent/KR900007980A/ko
Priority to EP89312505A priority patent/EP0376499A1/en
Publication of JPH02150474A publication Critical patent/JPH02150474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/066Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は塗料組成物に係り、さらに詳しくは、特に自動
車上塗りとして好適である耐スリ傷性に優れた高架橋密
度塗膜を与えうる焼付は型の塗料組成物に関するもので
ある。
従来技術 自動車、家電製品などの上塗塗料としてメラミン/アル
キド樹脂、メラミン/ポリエステル樹脂、メラミン/ア
クリル樹脂、メラミン/アクリル/エポキシ樹脂、アク
リル/ウレタン樹脂、ポリエステル/ウレタン樹脂など
が広く用いられ、なかでも硬質なメラミンと軟質なアク
リル樹脂との組み合わせになる樹脂組成物が上塗りに要
求せられる諸性能に対応し、制御が比較的容易なところ
から注目を集めている。しかしながら、極端なソフト化
では塗膜のブロッキング、硬度不足、塗膜の傷つき性で
問題があり、また、ハード化ではワレを生じ易く耐久性
に、また、補修性に問題があり、自動車上塗に要求され
る充分な性能を備えたものは未だ得られていない。
近年、自動車上塗りに関し、特に製形で、自動洗車機の
ブラシによるスリ傷などの目立ちにくいもの、耐スリ傷
性に優れているものに対する要求が急速に高まってきて
いる。従来のメタリッククリヤーは、耐スリ傷性が著し
く劣り、自動洗車機にかけられないというのが現状であ
る。UV塗料に代表される高硬度(48〜6H)塗膜で
は傷つき性は軽減されても、耐候性、補修性などの問題
があり、自動車上塗りとしては適さない。
発明が解決しようとする問題点 そこで、自動車上塗りに要求される一般性能、例えば、
耐水性、耐アルカリ性、耐酸性、耐久性、耐衝撃性、塗
膜外観、クロス等を満足し、補修性も充分で、且つ、耐
スリ傷性をも付与した塗膜を与えうる塗料組成物の出現
が強く望まれており、かかる課題にこたえることが本発
明目的である。
問題点を解決するための手段 本発明に従えば、上記目的が、 (A)ガラス転移温度(Tg)が−30℃〜20℃で、
水酸基価が100〜300であるアクリル樹脂と、 (B)一核体が40%以上、エーテル化度4以上である
低級アルコール変性メラミン樹脂と、(C)酸触媒とを
含み、 (A)/(B)の割合が固形分重量比で80/ 20〜
40/ 60で、(C)を全塗料固形分100重量部中
に0゜2〜3%含有することを特徴とする塗料組成物に
より達成せられる。
本発明の塗料組成物に用いられ金策1成分は、ガラス転
移温度が−30℃〜20°C1好ましくは一20°C〜
10°Cで、水酸基価が100〜300、好ましくは1
20〜200のアクリル樹脂である。かかるアクリル樹
脂は水酸基含有モノマーと他の共重合性モノマーを常法
に従い共重合することにより容易に得られる。アクリル
樹脂のガラス転移温度(Tg)が−30℃より低いと硬
度、不粘着性が低下し、20℃をこえるとスリ偏性が悪
くなる。また、水酸基価が100未満ではメラミン樹脂
と架橋反応させたとき充分な架橋密度が得られないので
、スリ偏性が悪くなるし、また、300をこえると親水
性が大となりすぎて耐水性が悪くなり、また、バクロ耐
久性も落ちるため、共に望ましくない。尚、必ずしも必
須ではないが、分子量は数平均分子量で、700〜50
000の範囲内に選択されることが好ましく、最も好ま
しいのは1000〜10000の範囲内である。という
のは、分子量が700未満では充分な架橋密度が得がた
く、耐候性等の膜物性が悪くなる傾向があるし、また、
50000をこえると粘性面で不利となり、スプレー塗
装が難しくなり外観低下を生じ易くなる傾向があるから
である。
本発明では、上記アクリル樹脂と共に第2成分として特
定のメラミン樹脂が用いられる。かかる樹脂は常法で得
られるメラミンにホルムアルデヒドを付加させてメチロ
ール化し、さらに炭素数1〜4の低級アルコールでエー
テル化させたものであるが、本発明では、それらのうち
、高エーテル化度、即ちエーテル化度4以上のもの、で
一核体の含有量の多いもの、即ち、一核体含量40%以
上のものが選択使用せられる。一核体の量が40%未満
のものでは、メラミン樹脂どうしの自己縮合が多くなる
ため、アクリル樹脂との均一架橋性が悪くなり、ひいて
はスリ偏性が悪くなる。エーテル化度についてもトリア
ジン該当たり4コ以上が必要である。これより低いと、
−NHl NCH20H基が増えるため自己縮合性が大
となり、やはり均一架橋性、スリ偏性が劣る結果となる
。変性アルコールについては、メタノール、エタノール
、n−プロパツール、n−ブタノール、イソブタノール
等の低級アルコールが適している。しかしながら、最も
好ましい態様において、この変性はメタノール/ブタノ
ール混合型とすることが諸性能のバランス上優れており
、特にメチル/ブチルの比は2/8〜8/2の割合が好
ましい。かかるメラミン樹脂としては、例えばサイメル
232.235.238.1130(以上、三井サイア
ナミド製品)、スミマールM66B(住人化学製品)、
二カラツクMX40、MX45.(以上、三相ケミカル
製品)などがあげられる。しかしながらサイメル303
.350(三井サイアナミド製品)、スミマールM10
0C(住人化学製品)、二カラツクMW−30(三相ケ
ミカル製品)などのメチル変性メラミンも勿論好適にf
ll用されうる。
アクリル樹脂と低級アルコール変性メラミン樹脂とは固
形分比でF30/ 20〜40/ 60、好ましくは、
50/ 50〜70/ 30の割合で用いられる。
本発明には上記樹脂成分に対し、さらに酸触媒が組成物
全重量に対し、0.2〜3%、好ましくは0.5〜2%
の割合で添加せられる。
これは本発明ではエーテル化度の高いメラミン樹脂が用
いられるため、通常の焼は条件、例えば140℃、30
分間程度の硬化処理では充分硬化が進行せぬため、強酸
タイプの外部触媒の存在が必要だからである。
酸触媒としては、従って、スルホン酸系の強酸タイプの
もの、例えば、パラトルエンスルホン酸、ドデシルベン
ゼンスルホン酸、ジノニルナフタレンジスルホン酸等が
特に好適に使用せられ、かかる触媒として、キャタリス
ト 4040 (パラトルエンスルホン酸、三井東圧)
、キャタリスト6000 (ドデシルベンゼンスルホン
酸、三井東圧)、ネイキュア−155、X−49−11
03525(ジノニルナフタレンジスルホン酸)、ネイ
キュアー2500X(パラトルエンスルホン酸)、ネイ
キュアー5225 (ドデシルベンゼンスルホン酸) 
(以上キング社)等が市販され、これらは何れも本発明
に好適に用いられる。
しかしながら、他の衆知のメラミン・アクリル樹脂用酸
触媒も勿論用いることができる。
酸触媒の種類、量の選択は、塗膜性能との関係で適宜決
定せられるが、通常、塗料中に0.2〜3%添加せられ
る。これより触媒量が少ないと架橋反応が不充分となり
、耐スリ傷性その池の性能が悪くなるし、また、3%を
こえると、触媒としての効果はそれ以上大とならず、逆
に耐水性等に悪影響が出てくるからである。
上記必須成分以外に、所望により通常の塗料用添加剤、
例えば、表面調整剤、UV吸収剤、酸化防止剤等を添加
することができる。さらにまた、所望により通常の塗料
用顔料、有機溶剤等を加えることもできる。
かくして得られる塗料組成物は、スプレーその他の通常
の方法で、ソリッド塗料、クリヤー塗料、メタリック塗
装でのクリヤー塗料として、より具体的には、2C/I
Bのメタリック塗装のl・ツブクリヤー 2C/IBの
ソリッドのトップクリヤー、ベース/クリヤー/クリヤ
ー40塗装系のトップクリヤー、通常の1コートソリツ
ド上の保護クリヤーとして用いられ、120℃〜160
℃で焼付けることにより、自動車上塗りとしての一般諸
性能、ならびに耐スリ傷性に特段に優れた塗膜を与える
ことができる。かかる緒特性の改善に関し、本発明者ら
は特定樹脂の組み合わせにより、架橋間分子量が400
以下に制御され、塗膜の弾性率が大となり、洗車ブラシ
等により与えられる変形量をフック弾性域内にとどめ、
ひずみが回復し、傷つきにくくなるためと考えられてい
る。
以下、実施例により本発明を説明する。尚、実施例中に
使用されているアクリル樹脂は下記の通り合成されたも
のである。
アクリル  のム 還流冷却器、滴下ロート、温度計および撹拌翼を備えた
2リツトル セパラブルコルベンにキジロール440g
を仕込み、120℃に昇温した後、スチレン 90g、
メタクリル酸メチル235.3g、アクリル酸ヒドロキ
シブチル290.1g 、 F M −3(※)  2
61.5g、アクリル酸 23.1g、およびアゾビス
イソブチロニトリル 18gからなる混合溶液を滴下ロ
ートを通して3時間で等速滴下し、30゜分間の成熟時
間をおいた後、キジロール 50部、およびベンゾイル
パーオキサイド 1gからなる混合溶液を流化し、その
後2時間熟成し、ついでキジロール110gで希釈し、
反応を終了した。
得られた樹脂の固形分は、60%、08価160、酸価
 20、Tg点約O℃であった。
また、上記と同様方法で、但し、スチレン、メチルメタ
クリル酸メチル、アクリル酸ヒドロキシブチル、FM−
3、アクリル酸、ヒドロキシエチルメタアクリレート、
n−ブチルアクリレート、ラウリルメタクリレートから
なるアクリルモノマーの種類および量を適宜選択し、第
1表に示された特数値のアクリル樹脂を各々合成し使用
した。
メラミン樹脂は、第1表の特性値を満足するものを市販
品の中から選択した。市販品の中にないものは既知の方
法で合成した。
1〜12および   1〜4 第1表記載の特数値を有するアクリル樹脂、メラミン樹
脂および触媒(DDBSA、ドデシルベンゼンスルホン
酸)を各々表示量と、さらにモダフロー(モンサンド社
)を全塗料に対し、0.1%となる量用い、クリヤー塗
料を作った。次に得られた塗料をツルペッツ100/ツ
ルペツツ1507′トルエン=28/60/12の混合
溶剤で粘度22秒(フォードカップ#4/20℃)に希
釈した。希釈塗料液を乾燥膜厚35μとなるようエアス
プレーで下記の如く調製された中塗塗板上に塗装し、室
温で7分間セツティングしたあと、熱風式電気乾燥機を
用い、140℃で30分間焼き付は塗板を作った。得ら
れた塗板について鉛筆硬度、耐衝撃性、耐酸性、耐水性
、および耐スリ傷性をしらべ、その結果を第1表に示し
た。上述の中塗塗板は下記の如くにして作られたものを
使用した。
;   検値 の千8I 75X  150x O,8開の鋼板にグラノヂン5D
5000(日本ペイント■製品、リン酸亜鉛処理剤)に
よる前処理を施したものに、パワートップU−30電着
塗料(日本ペイント■製品、エポキシウレタンカチオン
樹脂系〉を乾燥膜厚3θμに適用し、170℃で20分
焼付け、さらに中塗塗料オルガP−2(日本ベインI−
味製品、ポリエステル樹脂系、グレー中塗)を乾燥膜厚
35μに塗布し、140℃で20分焼付けた。
尚、試験方法ならびに判定基準は下記の通りである。
耐スリ傷性 水を充分ひたした板にクレンザ−(カネヨ製、泡立クレ
ンザ−)を十分につけ、色落試験機にセットする。6θ
Ogの荷重にて10往復し、試験前後の20(7を測定
し、光沢保持率をもって、耐スリ傷性として。
耐洗車スリ瘍性 車のルーフにテスト板を貼りつけ、実洗車機で20回洗
車(水洗のみ)したあと、目視で傷を評価する。
判定基準 ◎:傷が全くない O:わずかに傷がある △:かなり傷が認められる ×:傷が無数にある 耐衝撃性(1)・・・デュポン式500 g耐酸性・・
・・・・試験板の上に内径38龍高さ15℃麿のポリエ
チレン製円筒を置き、適当な圧着器 で試験板に強く密着させ、その開口部 に1/1ON!酸を5−滴下し、20℃±2℃で24時
間放置した後、塗膜外観を評価する。
判定基準 ◎:全くこん跡がない  ΔE絢。
O:ΔE  O,5以内 △:ΔE  015以上 耐水性・・・・・・40℃、恒温水槽に240時間浸漬
し、塗膜状態を評価する。
判定基準 ◎:ツヤビケ、白化、ブリスターが全くない O:若干、白1ヒ傾向。
ツヤピケ、ブリスターはなし Δ:ツヤビケ、若干あり。
ブリスターもわずかにある ×ニツヤビク、白化、ブリスターが 著しい。
また、架橋間分子量(Mc)はパイブロン(オリエンチ
ック社製)による動的粘弾性測定によりゴム状弾性率E
°から、次式、 (式中E゛はゴム状動的ヤング率(dyne/−)、R
は気体定数8.31 XIOフerg/deg、mol
Tは測定温度 @K )を用いて求めた。
(以下余白)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (A)ガラス転移温度(Tg)が−30℃〜20℃で、
    水酸基価が100〜300であるアクリル樹脂と、 (B)一核体が40%以上、エーテル化度4以上である
    低級アルコール変性メラミン樹脂と、 (C)酸触媒とを含み、 (A)/(B)の割合が固形分重量比で80/20〜4
    0/60で、(C)を全塗料固形分100重量部中に0
    .2〜3%含有することを特徴とする塗料組成物。
JP63304760A 1988-11-30 1988-11-30 塗料組成物 Pending JPH02150474A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304760A JPH02150474A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 塗料組成物
CA002004178A CA2004178A1 (en) 1988-11-30 1989-11-29 Coating composition
KR1019890017911A KR900007980A (ko) 1988-11-30 1989-11-30 피복조성물
EP89312505A EP0376499A1 (en) 1988-11-30 1989-11-30 Coating composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304760A JPH02150474A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02150474A true JPH02150474A (ja) 1990-06-08

Family

ID=17936901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304760A Pending JPH02150474A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 塗料組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0376499A1 (ja)
JP (1) JPH02150474A (ja)
KR (1) KR900007980A (ja)
CA (1) CA2004178A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020054793A (ko) * 2000-12-28 2002-07-08 이계안 차량의 도장용 도료와 도장방법
JP2003082104A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Hitachi Chem Co Ltd アクリル樹脂変性アミノ樹脂及び水溶性樹脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116102958B (zh) * 2021-11-09 2024-03-22 广东华润涂料有限公司 溶剂型酸固化涂料组合物以及由其涂布的制品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1015549B (it) * 1973-07-03 1977-05-20 Vianova Kunstharz Ag Procedimento per la preparazione di dispersioni acquose di polime ri reticolabili e prodotto termoin durente per rivestimenti ottenibile con esse
GB1577998A (en) * 1977-09-28 1980-10-29 Kansai Paint Co Ltd Low temperature curing high solid acrylic copolymer-aminoplast resin coating compositions
JPS5536276A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Kansai Paint Co Ltd One-pack type high-solid coating composition
US4504635A (en) * 1982-11-02 1985-03-12 Union Carbide Corporation Process for the preparation of polymeric compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020054793A (ko) * 2000-12-28 2002-07-08 이계안 차량의 도장용 도료와 도장방법
JP2003082104A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Hitachi Chem Co Ltd アクリル樹脂変性アミノ樹脂及び水溶性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2004178A1 (en) 1990-05-31
KR900007980A (ko) 1990-06-02
EP0376499A1 (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646214A (en) Coating composition containing polyester polymers with terminal carbamate groups and polymeric polyol derived from ethylenically unsaturated monomers
US4076766A (en) Flexible thermosetting acrylic enamels
JP3329049B2 (ja) 自動車用上塗塗料のクリヤーコート用熱硬化被覆組成物
JP2863076B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
JPH06142598A (ja) 塗膜形成方法及びその方法により得られた塗装物
US4720528A (en) Substrates with flexible coatings from epsilon-caprolactone modified acrylics
JP4717980B2 (ja) 塗料組成物
JP3280031B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物
JPH02150474A (ja) 塗料組成物
JP2741379B2 (ja) クリヤーコート用塗料
JP6762209B2 (ja) アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物
JP2010536990A (ja) 多数の硬化機構を有する熱硬化性被覆組成物
EP1966336B1 (en) Paint compositions, a method of paint finishing and painted objects
JP3117511B2 (ja) 塗料用組成物および塗装方法
JPS5813663A (ja) 被覆用樹脂組成物
JPH10503222A (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物
JPH07102206A (ja) 水性塗料組成物
JP4478304B2 (ja) 熱硬化型塗料組成物、その組成物を用いてなる被膜形成方法及びそれらのものから得られる塗装物品
JP3283940B2 (ja) 熱硬化被覆用組成物および被膜の形成方法
JPH11279229A (ja) 塗料用アクリル樹脂及び塗料組成物
JPH1180662A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2773129B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH0247175A (ja) 耐チッピング性アクリル系ベース塗料組成物
JP2622964B2 (ja) 積層塗膜の形成方法
JPH0411673A (ja) 熱硬化性塗料組成物