JPS5813663A - 被覆用樹脂組成物 - Google Patents

被覆用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5813663A
JPS5813663A JP11056981A JP11056981A JPS5813663A JP S5813663 A JPS5813663 A JP S5813663A JP 11056981 A JP11056981 A JP 11056981A JP 11056981 A JP11056981 A JP 11056981A JP S5813663 A JPS5813663 A JP S5813663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
unsaturated carboxylic
acrylate
meth
vinyl unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056981A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ichimura
市村 喜芳
Katsuaki Sunano
砂野 勝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP11056981A priority Critical patent/JPS5813663A/ja
Publication of JPS5813663A publication Critical patent/JPS5813663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塗装物に長期にわたる光沢、撥水性、耐候性を
有する皮膜を与える被覆用樹脂組成物に関する。
従来、金属、木工、プラスチック等の一品に塗装し、光
沢、撥水性及び耐候性を与えるためにクリフ組成物物を
使用することは公知である。
例えハヒニル系不飽和カルボン駿ヒト筒キシアルキルを
含有すゐアクリル系共重合体、メラミン誘導体及びエポ
キシ基含有のアルコキシシラン類からなるシリコン含有
熱硬化性組成物、R’81 (OR)、  (R’ :
直鎖又は分枝状低級アルケニル基、R:直鎖又は分校状
低級アル中ル基)で示される不飽和基含有シラン、エポ
キシ基含有のアルコキシシラン類及びヒドロキシル基含
有ポリシロキサンとからなるコーティング組成物、Rm
liIZ4−n(R:エポキシ基含有ず)基、アミド基
又は重合性二重結合を有する有機残基、2:ハロゲン又
はC1〜C6のアルコキシft%l:1〜3の整数)な
る構造式のオルガノファンクショナルシランとビニル化
合物又は有機樹脂様体との反応生成物などがあり、いず
れもシリコン含有組成物はアルコキシシラン類を用い、
低分子反応又は高分子反応させたものである。
本発明は次の構造式 (式中−Roは水素又はメチル基、R,、R,及び丸は
それぞれ炭素数1〜4のアルキル基、nは1〜12の正
整数) で示されるシリコン含有モノ!−の少くとも1種又は2
種以−1−1〜30重量嗟、ビニル系不飽和カルボン酸
0.1〜10重量−、ビニル系不飽和カルボン酸アルコ
キシエステル5〜35重1−1その他の共重合可能な二
重結合を有するモノーv−25〜93.9重量−からな
るアクリル系共重合体及びこれら共重合体を常温又は加
熱により架橋しうる架橋剤よりなる被覆用樹脂組成物で
あり、新規なシリコン含有モノマーを使用することを特
徴としている。
本発明に用いられる一般式 シリコン含有モノマーとしては、例えばトリエチルシロ
キシブチル(メタ)アクリレート、トリメチルシロキシ
壬チル(メタ)アクリレート、トリメチルシロキシプロ
ピル(メタ)アクリレート、トリメチルシロキシブチル
(メタ)アクリレート、トリエチルシロキシメチル(メ
タ)アクリレート、トリエチルシはキシエチル(メタ)
アクリレート、トリエチルシ ル(メタ)アクリレート、トリエチルシロキシブチル(
メタ)アクリレートなどがあげられ、その使用量は1〜
0重量嘩である。1−未満では光沢、撥水性、耐候性な
どの期待する効果が得られず、又30嘩より多い場合は
塗膜の柔軟性が低下し、価格的にも一点を生じる。
されるシリコン含有モノマーはビニル系不飽和カルボン
酸、ビニル系不飽和カルボン酸アルコキシエステル、そ
の他共重合可能な二重結合を有す′るモノマー類との共
重合が稼めて安定に、かつ容易に進行することが特徴で
あり、他の全知のシリコン含有モノマー、例えば I CH,4鳴−81(ORs)s  (鴫は水素原子又は
アルキル基、B、は2価の有機基、R,はアルキル基)
、(5) 原子又はメチル基、R,、R,及びR4はC1〜4のア
ルキル基、nは1〜12の整数、mは1〜10(R1は
水素原子又はメチル基、R,、R,及びR4は炭素数1
〜4のアルキル基であり、麿は1〜12の整数、mは1
〜lOの整数)′などの公知のシリコン含有モノマーは
ビニル系不飽和カルボン酸との共重合の過程で容易にゲ
ル化するという一点を有しており、本発明においてそれ
らを代用することはできない。
ビニル系不飽和カルボン酸アルコキシエステルとしては
2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒド
ロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシ
プロピル(メタ)アクリレート、4−とドルキシブチル
(メタ)(6) アクリレート、縮合度2〜1Gのポリプロピレングリコ
ールのモノ(メタ)アクリレートなどがある。これらビ
ニル系不飽和カルボン酸ヒドロやジアルキルは架橋剤と
反応して硬化塗膜を形成し、その使用量は5〜35重量
嘔である。
ビニル系不飽和カルボン酸としてはアクリル酸、メタク
リル酸やイタコン酸、無水マレイン酸、フマール酸及び
これらのモノアルキルエステル及び酸無水物とビニル系
不飽和カルボン酸ヒドロキシアルキルとの付加物等が挙
げられ使用量は0.1〜lO重量嘔である。ビニル系不
飽和カルボン酸はシリコン含有アクリル系共重合体と架
橋剤との反応に際し、硬化触媒として作用するものであ
るが、これらの樹脂組成物にアンモニア、トリエチルア
ミン、β−ジメチルアミンアルコールの如き有機アミン
で中和し、水を加えて水稀釈型のコーチイン□り剤とし
て使用することも可能であり、その場合にはビニル系不
飽和カルボン酸は5〜lO重量−と比較的多い方が水稀
釈性は爽好となる。核成分を1011より多く使用する
と塗膜の耐水性が低1し好ましくない。
その他の共重合可能な二重結合な有する単量体トシテハ
スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレンなどの
芳香族含有単量体、メチル(メタ)アクリレート、エチ
ル(メタ)アクリレート、プμビル(メタ)アクリレー
ト、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル
(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート
、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)
アクリレート、フェネチル(メタ)アクリレート、ベン
ジル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸エ
ステル類、その他(メタ)アクリルニトリル、酢酸ビニ
ル、(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、N−メチロール(メ。ア、、、8
アイ、欝□カー9−11.)(/。111) アクリル酸アミド、ジンチルアンノエチル(メタ)アク
リレート、ジブチルフiレート、ジ2−エチルへキシル
7マレート、イタコン酸のアル命ルエステル類、グリシ
ジル(メタ)アクリレートなどがあり、これらの1種又
)1211以上を本発明の目的を損なわな(・範囲で使
用できる。
シリコン含有アクリル系共重合体の製造It n−ブタ
ノール、キシレン、酢酸ブチル等の通常用いられる有機
溶剤中でアゾビスイソブチロニトリル、べ/ゾイルノ(
−オキサイド°等の開始剤を用いて60〜140℃の温
度下で重合する。
得られた共重合体を水稀釈型のコーディング剤として使
用する場合はエチレングリコールモノブチルエーテル等
の親゛水性の溶剤を用(・て重合し、アンモニア等で部
分又は完全中和すれ)?よい。又共重合体の重量平均分
子量&!4.000〜100.000の範囲が好まい−
04,000未満では撥水性の持続性、耐久性など力玉
充分発揮されず、100.000を越えると塗装作業性
力を低下する。
架橋剤としては尿素又はメラミンとホルムアルデヒドと
の縮合物のアルコール変性物、ヘキサメチレンジイソシ
アネート誘導体及びインホ(9) ロンジイソシアネート誘導体などのインシアネート誘導
体、エボ午シ樹脂などがある。尿素又はメラミンとホル
ムアルデヒドとの縮合物のアルコール変性物とは、メチ
ル化メラミン−ホルマリン樹脂、ブチル化メランンーホ
ルマリン樹脂、ブチル化ベンゾグアナミン−ホルマリン
樹脂が好ましく、組成物全体における比率は5〜35重
量−が好適である。ヘキサメチレンジイソシアネート誘
導体はヘキサメチレンジイックアネートのビユレット結
合生成物及びポリオール付加体であり、又イソホロンジ
インシアネート誘導体はインホロンジイソシアネートの
ポリオール付加体である。上記ポリオールとしては分子
中に水酸基を2個以上含有する化合物であす、例えばエ
チレングリコール、プロピレングリ;−ル、1.3−ブ
チレングリコール、1.6−ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチル
クリコール、トリエチレングリコール、水素化ビスフェ
ノールA、ビスフェノールジヒドロキシブ四ビ(1G 
) ルエーテルの2備アルコール、グリセリン、トリメチロ
ールエタン、トリメチロールプロパンなどの3価アルコ
ール、及びペンタエリドリフト、シヘンタエリトリット
等の4価アルコールなどがある。又インシアネート誘導
体としてトリレンジインシアネート、キシリレンジイソ
シアネート、さらにフェノール、アルコール、オキシム
、β−ジカルボニル化合物、ラクタム、アミンイずド、
ニトリルカーボネートなどのブロック化イソシアネート
類も含まれる。これらイソシアネート誘導体の中で、ヘ
キサメチレンジイソシアネート誘導体及びイソホ關ンジ
イソシアネート誘導体の単独又は組合せ系が塗膜の変色
等耐候性の点から好適である。インシアネート誘導体は
シリコン含有アクリル系共重合体の水酸基と常温又は6
O−13o’Cの加熱により反応するものであり、その
使用量はインシアネート誘導体のインシア泳−ト基とア
クリル系共重合体の水酸基の官能基数の比がNCO基数
10H基数=0.5〜1.5の範囲で使用する。
本発明の被覆用樹脂組成物はシリコン含有アクリル系共
重合体と架橋剤より構成されるものであるが、塗膜の硬
度、乾燥性の向上を目的としてセルローズアセテートブ
チレート、ニトロセルローズを併用することも可能であ
り、さらには可撓性の向上、顔料分散性の改良を目的と
してアルキッド樹脂、ポリエステル樹脂等を併用しても
さしつかえない。アルキッド樹脂又はポリエステル樹脂
をシリコン含有アクリル系共重合体に組み込むためには
重合性不飽和基を有し多価アルコール、油又は脂肪酸を
成分とするアルキッド樹脂又はポリエステル樹脂を共重
合可能な本発明のシリコン含有モノ!−等と共重合する
方法もある。
本発明のシリコン含有アクリル系共重合体と架橋剤とよ
りなる被覆組成物は、例えばアクリル系共重合体と尿素
又はメラミンとホルムアルデ七ドとの縮合−のアルコー
ル変成物との岨会せあるいはアクリル系共重合体とイン
シアネート誘導体との組合せよりなり、いずれの場合も
クリヤー系又は着色顔料を混入した着色系で利用でき、
必要に応じ硬化温度を低下させるためKp−)ルエンス
ルホン酸、)’Jエチルアミン、ジブチルチンジラウレ
ートの如き、触媒を併用することができる。本発明によ
って製造された被覆組成物はスプレー塗装、浸漬塗装、
ロールコータ−塗装等一般的な塗装手段により金属、木
工、プラスチック等の物品に塗装され、常温又は60〜
200℃の温度で加熱硬化されて得られた塗膜は光沢、
撥水性、耐候性、耐薬品性、防錆性などのすぐれた性能
を有する。
下記実施例、比較例中、部は重量部、慢は重量部を表わ
す。
実施例1 温度計、攪拌機、冷却器、滴下ロートな備えた四つロフ
ラスコにトルエン250部、キシレン250部を仕込み
、120℃に昇温し、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート232部、アクリル酸10部、スチレン200部、
n−ブチルメタクリレ−)258部、シクロへキシルメ
(13) タフリレート150部、トリメチルシロキシエチルアク
リレート150部、アゾビスイソブチロニトリル15部
の混合液を3時間かけて滴下し、滴下終了後1時間毎に
アゾビスイソブチロニトリルを2部づつ計4回加え、さ
らに2時間120℃に保持して重合を終了した。これに
酢酸ブチル500部を加えて固形分を50−とする。得
られた溶液はガードナー粘度(25℃)U、酸価3.9
、GPCで測定した重量平均分子量は17.000であ
った。この溶液100部にスミジエールN−75(住友
バイエルウレタン(&)I!、ヘキサメチレンジイソシ
アネート、固形分75饅)22.7部、添加剤としてダ
イヤエイド■ムD−9002(三菱レイヨ/((2)I
I)0.03部を加えシンナーで塗装粘度に希釈し、ク
リヤー塗料を調整した。燐酸化成処理した軟鋼板に市販
の2液ウレタン系のメタリックベースエナメルを乾燥膜
厚が15μになるようにスプレー塗装し、次いで前記の
クリヤー塗料をクエットオンウエットで乾燥膜厚が30
sになる(14) ように塗り重ね60℃X60分加熱硬化させた。
得られた塗膜の評価結果を表−IK示す。
実施例2 実施例1と同様の装置にn−ブタノール200部、スー
パーゾ、441500 300部を仕込み120℃に昇
温する。その後、2−ヒドロキシプロピルメタクリレー
ト150部、メタクリル酸30部、スチレン300部、
2−エチルへ中シルメタクリレート4フ0部、トリメチ
ルシロ中ジエチルアクリレート501B、アゾビスイソ
ブチ四ニトリル20部の混倉液を3時間かけて滴下し、
その後、1ljllf11と同様の方法で重合を進めス
ーパーゾル*xsoo  soo部を加えて固形分を5
0優とした。得られた溶液はガードナー帖fJK、  
酸価9.7、opcで測定した重量平均分子量は12,
000であった。上記の溶液70m!に対してニーパフ
2081(三井東圧(*)II、ブチル化メラミン、固
形分6091 )25部、添加剤としてKF−69(信
越化学工Im(株)馴、1−キシレン溶液)0.2部を
加え、シンナーで希釈してクリヤー塗料を調整した。
次にメタリックベースエナメルを下記の配合で作成した
。ダイヤナール■HR−sso (三菱レイヨン((転
)製、熱硬化性アクリル樹脂)、ニー/(ン208g及
ヒアルヘースト参lxosmi(東洋アル々(lk) 
II )とを固形分比80/20/10で配合しシンナ
ーで希釈し、メタリックベースエナメル塗料とした。燐
酸化成処理した軟鋼[K自動車用電着ブライi−及び中
塗りt−フェーサ−を塗装して得られた塗板上に上記メ
タリックエナメル塗料を塗装し、次いで上記クリヤー塗
料をウェットオンウェットで塗装し140℃×30分で
加熱硬化させた。得られた塗膜の評価結果を表−1に示
す。
比較例1 実施例1のアクリル系モノマー成分を2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート232部、アクリル酸lO部、スチ
レン200部、亀−プチルメタタリレート353部、シ
クロヘキシルメタ、クリレート205部に変更し、その
他は実施例1と全く同様に重合及び塗膜を作成し評価し
た。
評価結果を表−IK示す。
比較例2 実施例2のアクリル系モノマー成分を2−ヒドロキシプ
ロピルメタクリレート150部、メタクリル酸30g、
スチレン300部、2−エチルへキシルメタクリレ−)
 520部に変更シその他は実施例2と同様の手法で塗
膜を作成し評価した。評偽結果を表−IK示す。
(17) 表−1 (18) *  :  QUVKよる促進テスト **:QUVで一定時間テスト後5チの家廁用中性洗剤
水溶液で塗面を洗浄後水洗 し、塗膜の撥水状態を観察する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の構造式 (式中R,は水素原子又はメチル基SR,,R。 及ヒR4はそれぞれ炭素数1〜4のアルキル基、nは1
    〜12の正整数) で示されるシリコン含有モノマーの少くとも1種又は2
    種以上1〜30重量−、ビニル系不飽和カルボン酸0.
    1−10重量−、ビニル系不飽和カルボン酸アルコキシ
    エステル5〜35重量饅、その他の共重合可能な二重結
    合を有する七ツマー25〜93.9重量−からなるアク
    リル系共重合体及びこれら共重合体を常!又は加熱によ
    り架橋しうる架橋剤よりなる被覆用樹脂組成物。
  2. (2)  架橋剤が尿素又はメラミンとホルムアルデヒ
    レ°との縮合物のアルコール変性物、ヘキナメチレンジ
    イソシアネート誘導体及び/又はイソホロンジイソシア
    ネート誘導体である特許請求の範囲第、1項記載の被覆
    用樹脂組成物。
JP11056981A 1981-07-15 1981-07-15 被覆用樹脂組成物 Pending JPS5813663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056981A JPS5813663A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 被覆用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056981A JPS5813663A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 被覆用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813663A true JPS5813663A (ja) 1983-01-26

Family

ID=14539149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056981A Pending JPS5813663A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 被覆用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813663A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143195A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写用シ−ト
EP0231932A2 (en) * 1986-02-04 1987-08-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Coating resin composition
JPS63261611A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 旭硝子株式会社 樹脂被覆電線
JPS6433169A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Dainippon Ink & Chemicals Coating resin composition
JPH0210901A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Nec Corp アンテナ装置及びその製造方法
US5393823A (en) * 1986-02-04 1995-02-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Coating resin composition
CN105017949A (zh) * 2014-10-30 2015-11-04 合肥蓝天家具制造有限责任公司 一种建筑外墙用水性保温涂料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180667A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Dainippon Ink & Chem Inc Acrylic paint composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180667A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Dainippon Ink & Chem Inc Acrylic paint composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143195A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写用シ−ト
JPH0473391B2 (ja) * 1984-12-17 1992-11-20 Dainippon Printing Co Ltd
EP0231932A2 (en) * 1986-02-04 1987-08-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Coating resin composition
US5393823A (en) * 1986-02-04 1995-02-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Coating resin composition
JPS63261611A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 旭硝子株式会社 樹脂被覆電線
JPS6433169A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Dainippon Ink & Chemicals Coating resin composition
JPH0210901A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Nec Corp アンテナ装置及びその製造方法
CN105017949A (zh) * 2014-10-30 2015-11-04 合肥蓝天家具制造有限责任公司 一种建筑外墙用水性保温涂料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276153B2 (ja) 末端カルバメート基を有するポリエステルポリマーおよびエチレン性不飽和モノマーから誘導したポリマー性ポリオールを含有する塗装組成物
US5064695A (en) Method for forming coating film
JP2863076B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
CA2177483C (en) Thermoset covering composition
JPH10510320A (ja) ペンダントカルバメート基を有するアクリルポリマーを含有する塗装組成物
US3622651A (en) Novel polymer having pendent ester groups for low temperature bake coatings
EP1283226A1 (en) Hydroxyl-functional copolymer and coating compositions formed therewith
JPS5813663A (ja) 被覆用樹脂組成物
JP3673233B2 (ja) 自動車外板用上塗り塗料、塗装方法、及び塗膜
JP2793878B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
EP0754209B1 (en) Curable resin composition, coating composition, coating method and coated article
US5750624A (en) Curable resin composition, coating composition, coating method and coated article
EP1966336A1 (en) Paint compositions, a method of paint finishing and painted objects
JPH0247175A (ja) 耐チッピング性アクリル系ベース塗料組成物
JP3163443B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
CA1071343A (en) Flexible thermosetting acrylic enamels
JPH0362867A (ja) 塗料組成物
JP2968860B2 (ja) 耐チッピング性アクリル系ベース塗料組成物
JP2773129B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2001192421A (ja) 反応性重合体の製造方法およびそれを含む硬化性樹脂組成物
JPH0153307B2 (ja)
JP3826513B2 (ja) 水性塗料組成物及び被覆金属
JP2930838B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
JPS61145260A (ja) アクリル系被覆用材料
JPH02150474A (ja) 塗料組成物