JPH021475B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH021475B2 JPH021475B2 JP14316383A JP14316383A JPH021475B2 JP H021475 B2 JPH021475 B2 JP H021475B2 JP 14316383 A JP14316383 A JP 14316383A JP 14316383 A JP14316383 A JP 14316383A JP H021475 B2 JPH021475 B2 JP H021475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impedance
- circuit
- dial
- office line
- dial signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 13
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 16
- 229920003253 poly(benzobisoxazole) Polymers 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/0096—Trunk circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(本発明の技術分野)
本発明の局線へのダイヤルインパルス送出、
PBダイヤル信号送出及び保留音送出を主装置に
て行う電子式ボタン電話装置等における局線回路
方式に係るものである。
PBダイヤル信号送出及び保留音送出を主装置に
て行う電子式ボタン電話装置等における局線回路
方式に係るものである。
(従来方式)
従来から、主装置にダイヤルインパルス送出回
路、PBダイヤル信号送出回路及び保留音送出回
路を設け電話機からの情報により上記回路を駆動
してダイヤルインパルス又はPBダイヤル信号の
送出及び保留音の送出を主装置側から行う方式の
いわゆる電子式ボタン電話装置が実用化されてい
る。
路、PBダイヤル信号送出回路及び保留音送出回
路を設け電話機からの情報により上記回路を駆動
してダイヤルインパルス又はPBダイヤル信号の
送出及び保留音の送出を主装置側から行う方式の
いわゆる電子式ボタン電話装置が実用化されてい
る。
第1図はこのようなボタン電話装置に於ける局
線回路の従来例を示す回路図である。
線回路の従来例を示す回路図である。
まず、第1図に示す従来例について説明する。
第1図に於いて、L1,L2は局線ライン、DIは局
線へダイヤルインパルスを送出するリレーのコイ
ルでdiはその接点、DSは局線へのダイヤルイン
パルス送出時、またはPBダイヤル信号送出時に
通話路の切替えを行うリレーのコイルで、dsはそ
の接点、Hは局線を保留するため通話路の切替え
を行うリレーのコイルで、hはその接点、Kは局
線へ送出するダイヤル信号の形態をダイヤルイン
パルスまたはPBダイヤル信号のいずれかに選択
設定するダイヤル方式設定スイツチ、PBO及び
PBAは電話機からのダイヤル情報に基いて必要
なPBダイヤル信号を送出するPBダイヤル信号発
生回路とそのアンプ回路、PBGはゲート回路、
MHO及びMHAは保留音源回路とそのアンプ回
路、PTは局線とPBダイヤル信号送出用のアンプ
回路PBAを直流的に分離し、交流的に結合させ
るトランス、HTは局線と保留音送出用のアンプ
回路MHA直流的に分離し交流的に結合させるト
ランス、ATTは、複数の局線へ同時に保留音を
送出した場合、各々の局線間の漏話を軽減するた
めの減衰回路、Rbは局線へのPBダイヤル信号を
減衰させて電話機に送出するとともに、電話機か
らの送話信号(音声)がPBダイヤル信号に混入
するのを軽減する抵抗、Rhは局線保留中、局線
の直流終端を行つて通話ループの閉成を維持する
抵抗、CPUはマイクロプロセツサを主体とする
制御回路である。局線のダイヤル信号方式がパル
スダイヤル方式の場合は、ダイヤル方式設定スイ
ツチKを図示側にする。
第1図に於いて、L1,L2は局線ライン、DIは局
線へダイヤルインパルスを送出するリレーのコイ
ルでdiはその接点、DSは局線へのダイヤルイン
パルス送出時、またはPBダイヤル信号送出時に
通話路の切替えを行うリレーのコイルで、dsはそ
の接点、Hは局線を保留するため通話路の切替え
を行うリレーのコイルで、hはその接点、Kは局
線へ送出するダイヤル信号の形態をダイヤルイン
パルスまたはPBダイヤル信号のいずれかに選択
設定するダイヤル方式設定スイツチ、PBO及び
PBAは電話機からのダイヤル情報に基いて必要
なPBダイヤル信号を送出するPBダイヤル信号発
生回路とそのアンプ回路、PBGはゲート回路、
MHO及びMHAは保留音源回路とそのアンプ回
路、PTは局線とPBダイヤル信号送出用のアンプ
回路PBAを直流的に分離し、交流的に結合させ
るトランス、HTは局線と保留音送出用のアンプ
回路MHA直流的に分離し交流的に結合させるト
ランス、ATTは、複数の局線へ同時に保留音を
送出した場合、各々の局線間の漏話を軽減するた
めの減衰回路、Rbは局線へのPBダイヤル信号を
減衰させて電話機に送出するとともに、電話機か
らの送話信号(音声)がPBダイヤル信号に混入
するのを軽減する抵抗、Rhは局線保留中、局線
の直流終端を行つて通話ループの閉成を維持する
抵抗、CPUはマイクロプロセツサを主体とする
制御回路である。局線のダイヤル信号方式がパル
スダイヤル方式の場合は、ダイヤル方式設定スイ
ツチKを図示側にする。
ダイヤルパルスの送出は、制御回路CPUの制
御により、まずリレーDSを動作させ、次にリレ
ーDI設定スピード、設定メーク率で電話機から
のダイヤル情報に基いたパルス数だけ動作、及び
復旧を繰り返し、このようにしてダイヤルインパ
ルスの送出を終了した後、リレーDSを復旧させ
る。
御により、まずリレーDSを動作させ、次にリレ
ーDI設定スピード、設定メーク率で電話機から
のダイヤル情報に基いたパルス数だけ動作、及び
復旧を繰り返し、このようにしてダイヤルインパ
ルスの送出を終了した後、リレーDSを復旧させ
る。
局線のダイヤル信号方式がPBダイヤル方式の
場合は、ダイヤル方式設定スイツチKを図示とは
反対側に切替える。
場合は、ダイヤル方式設定スイツチKを図示とは
反対側に切替える。
PBダイヤル信号の送出は、制御回路CPUの制
御により、まずリレーDSを動作させ、次にPBダ
イヤル信号発生回路PBOに於いて制御回路CPU
の制御で電話機からのダイヤル情報に対応した
PBダイヤル信号を発生させ、PBダイヤル送出用
のアンプ路PBAで当該PBダイヤル信号を適当な
レベルに増幅し、結合トランスPT、ダイヤル方
式設定スイツチK及び接点dsを介して局線に送出
する。これと同時に、当該PBダイヤル信号は抵
抗Rbを通して電話機にダイヤルバツクトーンと
して供給される。
御により、まずリレーDSを動作させ、次にPBダ
イヤル信号発生回路PBOに於いて制御回路CPU
の制御で電話機からのダイヤル情報に対応した
PBダイヤル信号を発生させ、PBダイヤル送出用
のアンプ路PBAで当該PBダイヤル信号を適当な
レベルに増幅し、結合トランスPT、ダイヤル方
式設定スイツチK及び接点dsを介して局線に送出
する。これと同時に、当該PBダイヤル信号は抵
抗Rbを通して電話機にダイヤルバツクトーンと
して供給される。
PBダイヤル信号の送出が終了すると制御回路
CPUはリレーDSを復旧させる。
CPUはリレーDSを復旧させる。
局線保留時には、電話機からの保留情報に基い
て制御回路CPUはリレーHを動作させ、局線を
直流終端抵抗Rhで終端する一方、保留音源回路
MHOからの保留音を保留音用アンプ回路MHA
で適当なレベルに増幅し、結合トランスHT、減
衰回路ATTを介して上記直流終端抵抗Rhの両端
に印加し局線に送出する。
て制御回路CPUはリレーHを動作させ、局線を
直流終端抵抗Rhで終端する一方、保留音源回路
MHOからの保留音を保留音用アンプ回路MHA
で適当なレベルに増幅し、結合トランスHT、減
衰回路ATTを介して上記直流終端抵抗Rhの両端
に印加し局線に送出する。
(従来方式の欠点)
以上に述べた従来の方式によると1つの局線当
り通話路切替スイツチ用のリレーが2個(DSと
H)必要であり、しかもPBダイヤル信号送出用
及び保留音送出用に各々結合トランス、送出アン
プ回路等が必要である。又、保留音源回路は複数
の局線回路に複式接続され、しかも、局線保留が
複数の局線回路で同時に行なわれることがあるこ
とから保留音送出経路に局線間漏話を軽減する減
衰回路を挿入する必要があり、回路素子を多数使
用するため経済的に不利である上、装置の小形
化、軽量化が困難であつた。
り通話路切替スイツチ用のリレーが2個(DSと
H)必要であり、しかもPBダイヤル信号送出用
及び保留音送出用に各々結合トランス、送出アン
プ回路等が必要である。又、保留音源回路は複数
の局線回路に複式接続され、しかも、局線保留が
複数の局線回路で同時に行なわれることがあるこ
とから保留音送出経路に局線間漏話を軽減する減
衰回路を挿入する必要があり、回路素子を多数使
用するため経済的に不利である上、装置の小形
化、軽量化が困難であつた。
(本発明の目的)
本発明は以上述べた従来の問題点を解決すべく
成されたもので、局線の通話路切替機能及び信号
送出機能を1つの切替回路で実現し、保留音送出
経路の減衰器を不要とする局線回路方式の提供を
目的とする。この目的を達成するために、本発明
では局線に送出するダイヤルインパルス又はPB
ダイヤル信号及び保留音が同時に要求されること
が無いことに着目して、ダイヤルインパルス送出
に必要な局線切替回路内に、信号送出回路を設
け、更に保留音及びPBダイヤル信号を同一の送
出アンプ回路に入力し、その出力を前記信号送出
回路に供給し、回路構成の簡略化を行う様にし
た。
成されたもので、局線の通話路切替機能及び信号
送出機能を1つの切替回路で実現し、保留音送出
経路の減衰器を不要とする局線回路方式の提供を
目的とする。この目的を達成するために、本発明
では局線に送出するダイヤルインパルス又はPB
ダイヤル信号及び保留音が同時に要求されること
が無いことに着目して、ダイヤルインパルス送出
に必要な局線切替回路内に、信号送出回路を設
け、更に保留音及びPBダイヤル信号を同一の送
出アンプ回路に入力し、その出力を前記信号送出
回路に供給し、回路構成の簡略化を行う様にし
た。
(実施例の説明)
以下、第2図により本発明の実施例を説明す
る。
る。
第2図は、いわゆるボタン電話装置の局線回路
部であり、動作説明上通話路スイツチ、電話機等
は示していない。また本発明はいかなる方式のボ
タン電話装置においても実施できるものである。
部であり、動作説明上通話路スイツチ、電話機等
は示していない。また本発明はいかなる方式のボ
タン電話装置においても実施できるものである。
第2図において、L1,L2は局線ライン、DIは
ダイヤルインパルスを局線に送出するリレーのコ
イルで、diはその接点、DSはダイヤルインパル
ス送出時、PBダイヤル信号送出時、及び保留音
送出時に動作し、局線を電話機から信号送出回路
に切替えるリレーのコイルで、dsはその接点、K
は局線のダイヤル信号方式の違いによつて局線回
路のダイヤル信号方式を切替えるダイヤル方式設
定スイツチ、Rhは局線保留中、局線ラインL1,
L2の直流終端を行つて通話ループの閉成を維持
する抵抗、Rbはダイヤル信号方式がPBダイヤル
信号方式である場合に於いてPBダイヤル信号を
電話機に減衰して送出するために減衰抵抗、
MHOは保留音源回路、PBOはPBダイヤル信号
発生回路、AMPは保留音源回路MHO及びPBダ
イヤル信号発生回路PBOからの信号を適当なレ
ベルに増幅する送出アンプ、MHGは保留音源回
路MHOからの信号(保留音)を送出アンプ
AMPに入力する保留音ゲート、PBGはPBダイ
ヤル信号発生回路PBOからの信号(PBダイヤル
信号)を送出アンプAMPに入力するPBダイヤル
信号ゲート、LTは送出アンプAMPにより適当な
レベルに増幅された保留音又はPBダイヤル信号
を局線に送出するための結合トランス、CPUは
マイクロプロセツサを主体とする制御回路であ
る。
ダイヤルインパルスを局線に送出するリレーのコ
イルで、diはその接点、DSはダイヤルインパル
ス送出時、PBダイヤル信号送出時、及び保留音
送出時に動作し、局線を電話機から信号送出回路
に切替えるリレーのコイルで、dsはその接点、K
は局線のダイヤル信号方式の違いによつて局線回
路のダイヤル信号方式を切替えるダイヤル方式設
定スイツチ、Rhは局線保留中、局線ラインL1,
L2の直流終端を行つて通話ループの閉成を維持
する抵抗、Rbはダイヤル信号方式がPBダイヤル
信号方式である場合に於いてPBダイヤル信号を
電話機に減衰して送出するために減衰抵抗、
MHOは保留音源回路、PBOはPBダイヤル信号
発生回路、AMPは保留音源回路MHO及びPBダ
イヤル信号発生回路PBOからの信号を適当なレ
ベルに増幅する送出アンプ、MHGは保留音源回
路MHOからの信号(保留音)を送出アンプ
AMPに入力する保留音ゲート、PBGはPBダイ
ヤル信号発生回路PBOからの信号(PBダイヤル
信号)を送出アンプAMPに入力するPBダイヤル
信号ゲート、LTは送出アンプAMPにより適当な
レベルに増幅された保留音又はPBダイヤル信号
を局線に送出するための結合トランス、CPUは
マイクロプロセツサを主体とする制御回路であ
る。
抵抗Rhは局線保留時に於いて局線の通話ルー
プ(直流ループ)の閉成を維持するためのインピ
ーダンスであり、インパルス送出手段、すなわち
リレーDIの接点(ブレーク接点)diは、上記通
話ループ内で上記抵抗Rhと直列に挿入接続され
ており、更に上記通話ループ内には局線を上記抵
抗Rh側又は電話機側に切替えるスイツチ手段で
あるリレーDSの接点dsが接続されている。尚、
実施例では接点diは通話線の片側に挿入してある
が、上記通話ループ内であればどこに挿入されて
いてもよい。
プ(直流ループ)の閉成を維持するためのインピ
ーダンスであり、インパルス送出手段、すなわち
リレーDIの接点(ブレーク接点)diは、上記通
話ループ内で上記抵抗Rhと直列に挿入接続され
ており、更に上記通話ループ内には局線を上記抵
抗Rh側又は電話機側に切替えるスイツチ手段で
あるリレーDSの接点dsが接続されている。尚、
実施例では接点diは通話線の片側に挿入してある
が、上記通話ループ内であればどこに挿入されて
いてもよい。
上記抵抗Rhの両端には交流信号の印加手段、
結合トランスLT及び送出アンプAMPがこの順に
縦列配置されて接続されており、送出アンプ
AMPの入力にはPBダイヤル信号ゲート(第1の
ゲート回路)PBGとPBダイヤル信号発生回路
PBOの縦列構成及び保留音ゲートMHGと保留音
源回路MHOの縦列構成とが並列に接続されてい
る。
結合トランスLT及び送出アンプAMPがこの順に
縦列配置されて接続されており、送出アンプ
AMPの入力にはPBダイヤル信号ゲート(第1の
ゲート回路)PBGとPBダイヤル信号発生回路
PBOの縦列構成及び保留音ゲートMHGと保留音
源回路MHOの縦列構成とが並列に接続されてい
る。
また、上記接点dsのブレーク側両端にはPBダ
イヤル信号を減衰させてダイヤルバツクトーンと
して電話機に送出する抵抗Rbがダイヤル方式設
定スイツチKを介して接続されており、ダイヤル
信号方式がパルスダイヤル方式の場合は当該ダイ
ヤル方式設定スイツチKを開き、ダイヤル信号方
式がPBダイヤル方式の場合は当該ダイヤル方式
設定スイツチKを閉じるようにする。
イヤル信号を減衰させてダイヤルバツクトーンと
して電話機に送出する抵抗Rbがダイヤル方式設
定スイツチKを介して接続されており、ダイヤル
信号方式がパルスダイヤル方式の場合は当該ダイ
ヤル方式設定スイツチKを開き、ダイヤル信号方
式がPBダイヤル方式の場合は当該ダイヤル方式
設定スイツチKを閉じるようにする。
PBダイヤル信号発生回路PBO及び保留音源回
路MHOの出力は、それぞれ他の局線回路のPB
ダイヤル信号及び保留音ゲートに複式接続されて
いる。すなわちPBダイヤル信号発生回路PBOと
保留音源回路MHOは複数の局線回路に共用され
る。
路MHOの出力は、それぞれ他の局線回路のPB
ダイヤル信号及び保留音ゲートに複式接続されて
いる。すなわちPBダイヤル信号発生回路PBOと
保留音源回路MHOは複数の局線回路に共用され
る。
尚、保留音源回路MHO及び保留音ゲート
MHGはボタン電話装置に保留音送出機能を持た
せるときのみ必要であつて、局線回路の基本機能
に係るものではない。
MHGはボタン電話装置に保留音送出機能を持た
せるときのみ必要であつて、局線回路の基本機能
に係るものではない。
次に動作を説明する。
(1) 平常状態(局線発信前及び局線と通話中の状
態) 平常状態では、リレーDI、リレーDSは共に
動作していない。また、保留音ゲートMHG及
びPBダイヤル信号ゲートPBGも閉じている。
この状態で、電話機から局線回路を捕捉すると
電話機と局線L1,L2との間の通話路が以下の
ルートで形成される。局線ラインL1−接点di−
電話機−接点ds−局線ラインL2 (2) ダイヤルインパルスの送出時の動作(局線の
ダイヤル信号方式がパルスダイヤル方式の場
合) 前記したようにダイヤル方式設定スイツチK
は開いている。電話機でダイヤルすると、制御
回路CPUは、まずリレーDSを動作させ、次に
ダイヤルインパルス送出用のリレーDIが設定
されたスピード及びメータ率で、電話機からの
ダイヤル情報に基いたパルス数だけ動作及び復
旧を繰り返すように制御する。すなわち、当該
リレーDIの復旧時は、「局線ラインL1−接点di
(リレーDIが復旧)−抵抗Rh−接点ds(リレー
DSは動作)−局線ラインL2」のルートで局線に
対して直流回路が形成され、当該リレーDIの
動作時は上記ルート中の接点diが開くため、上
記直流回路が切断される。このように直流回路
の断続で局線に所定のダイヤルインパルスが送
出される。
態) 平常状態では、リレーDI、リレーDSは共に
動作していない。また、保留音ゲートMHG及
びPBダイヤル信号ゲートPBGも閉じている。
この状態で、電話機から局線回路を捕捉すると
電話機と局線L1,L2との間の通話路が以下の
ルートで形成される。局線ラインL1−接点di−
電話機−接点ds−局線ラインL2 (2) ダイヤルインパルスの送出時の動作(局線の
ダイヤル信号方式がパルスダイヤル方式の場
合) 前記したようにダイヤル方式設定スイツチK
は開いている。電話機でダイヤルすると、制御
回路CPUは、まずリレーDSを動作させ、次に
ダイヤルインパルス送出用のリレーDIが設定
されたスピード及びメータ率で、電話機からの
ダイヤル情報に基いたパルス数だけ動作及び復
旧を繰り返すように制御する。すなわち、当該
リレーDIの復旧時は、「局線ラインL1−接点di
(リレーDIが復旧)−抵抗Rh−接点ds(リレー
DSは動作)−局線ラインL2」のルートで局線に
対して直流回路が形成され、当該リレーDIの
動作時は上記ルート中の接点diが開くため、上
記直流回路が切断される。このように直流回路
の断続で局線に所定のダイヤルインパルスが送
出される。
また、このとき、電話機、局線間の通話路は
接点dsにより切断されており、ダイヤルインパ
ルスのいわゆるクリツク音が電話機に入ること
は無い。所定のダイヤルインパルスの送出が終
了すると、制御装置CPUはリレーDSを復旧制
御し局線回路は前記平常状態にもどる。
接点dsにより切断されており、ダイヤルインパ
ルスのいわゆるクリツク音が電話機に入ること
は無い。所定のダイヤルインパルスの送出が終
了すると、制御装置CPUはリレーDSを復旧制
御し局線回路は前記平常状態にもどる。
(3) PBダイヤル信号の送出時の動作(局線のダ
イヤル信号方式がPBダイヤル信号方式の場合) PBダイヤル信号を送出する局線に対しては、
前記したようにダイヤル方式設定スイツチKは
閉じられている。
イヤル信号方式がPBダイヤル信号方式の場合) PBダイヤル信号を送出する局線に対しては、
前記したようにダイヤル方式設定スイツチKは
閉じられている。
電話機でダイヤルすると、制御回路CPUは、
まずリレーDSを動作させ、次にPBダイヤル信
号からのダイヤル情報に基いてPBダイヤル信
号発生回路PBOにより必要とするPBダイヤル
信号を発生させ、PBダイヤル信号ゲートPBG
を開き送出アンプAMPに当該PBダイヤル信号
を入力する。
まずリレーDSを動作させ、次にPBダイヤル信
号からのダイヤル情報に基いてPBダイヤル信
号発生回路PBOにより必要とするPBダイヤル
信号を発生させ、PBダイヤル信号ゲートPBG
を開き送出アンプAMPに当該PBダイヤル信号
を入力する。
送出アンプAMPは適当なレベルに当該PBダ
イヤル信号を増幅し、結合トランスLTを介し
て当該PBダイヤル信号を抵抗Rhの両端に印加
することにより局線へ送出する。この時の局線
の直流終端は、抵抗Rhにより形成されており、
PBダイヤル信号送出中の局線の直流ループは
当該抵抗Rhによつて維持されている。
イヤル信号を増幅し、結合トランスLTを介し
て当該PBダイヤル信号を抵抗Rhの両端に印加
することにより局線へ送出する。この時の局線
の直流終端は、抵抗Rhにより形成されており、
PBダイヤル信号送出中の局線の直流ループは
当該抵抗Rhによつて維持されている。
また、局線に送出するPBダイヤル信号は、
減衰抵抗Rbにより減衰されて電話機へも同時
に送出され、いわゆるPBダイヤル信号の確認
音(バツクトーン)を電話機に送る。
減衰抵抗Rbにより減衰されて電話機へも同時
に送出され、いわゆるPBダイヤル信号の確認
音(バツクトーン)を電話機に送る。
PBダイヤル信号の送出が終了すると制御回
路CPUはリレーDSを復旧制御し、PBダイヤル
信号ゲートPBGも閉され、平常状態にもどる。
路CPUはリレーDSを復旧制御し、PBダイヤル
信号ゲートPBGも閉され、平常状態にもどる。
PBダイヤル信号発生回路PBOは、前記の様
に複数の局線に共用して設けられており、各局
線回路のPBダイヤル信号発生回路PBOとPB
ダイヤル信号ゲートPBGを時分割制御する事
により、複数局線に対して同時に局線発信が起
しても、当該複数局線個々に対して別個のPB
ダイヤル信号を送出することができる。
に複数の局線に共用して設けられており、各局
線回路のPBダイヤル信号発生回路PBOとPB
ダイヤル信号ゲートPBGを時分割制御する事
により、複数局線に対して同時に局線発信が起
しても、当該複数局線個々に対して別個のPB
ダイヤル信号を送出することができる。
(4) 局線保留時の動作
局線通話中に電話機で局線保留操作をする
と、制御回路CPUはリレーDSを動作させ、そ
の接点dsにより局線ラインL1,L2間に抵抗Rh
を接続して局線に対する直流ループを維持する
とともに電話機を局線から切離して局線保留状
態を完成させる。
と、制御回路CPUはリレーDSを動作させ、そ
の接点dsにより局線ラインL1,L2間に抵抗Rh
を接続して局線に対する直流ループを維持する
とともに電話機を局線から切離して局線保留状
態を完成させる。
局線回路に保留音の送出機能が付与されてい
る場合には、制御回路CPUは上記リレーDSを
動作させる制御とともに、保留音ゲートMHG
を開く制御をして保留音源回路MHOにより発
生している保留音を当該保留音ゲートMHGを
介して送出アンプAMPに入力し、前記PBダイ
ヤル信号の送出動作と同様にして抵抗Rh両端
に当該保留音を印加して局線に送出する。
る場合には、制御回路CPUは上記リレーDSを
動作させる制御とともに、保留音ゲートMHG
を開く制御をして保留音源回路MHOにより発
生している保留音を当該保留音ゲートMHGを
介して送出アンプAMPに入力し、前記PBダイ
ヤル信号の送出動作と同様にして抵抗Rh両端
に当該保留音を印加して局線に送出する。
複数の局線を収容する装置においては、各々
の局線回路に保留音ゲートMHGが設けてある
ことにより、1つ保留音源回路MHOから保留
音を供給することができる。
の局線回路に保留音ゲートMHGが設けてある
ことにより、1つ保留音源回路MHOから保留
音を供給することができる。
また、複数の局線が同時に保留状態となり、
当該複数の局線に同時に保留音を送出する場合
において、保留音源回路MHOからの出力信号
(保留音)は各局線回路の送出アンプAMP入力
側で分配されるようになつているので、特定局
線の音声が保留音送出経路を経て他の局線に混
入することはない。すなわち、複数局線間の漏
話はない。
当該複数の局線に同時に保留音を送出する場合
において、保留音源回路MHOからの出力信号
(保留音)は各局線回路の送出アンプAMP入力
側で分配されるようになつているので、特定局
線の音声が保留音送出経路を経て他の局線に混
入することはない。すなわち、複数局線間の漏
話はない。
以上詳細に説明したように、本発明は局線回線
の保持ループにダイヤルインパルス送出手段と、
保留音及びPBダイヤル信号を送出するための共
通の送出回路を設ける事によつて成されたもので
あり、信号送出経路が単一化され、少ない制御リ
レー数で構成できる等回路構成が簡略化され、経
済化、装置の小形化が実現でき、本発明は極めて
大きな効果を有するものである。
の保持ループにダイヤルインパルス送出手段と、
保留音及びPBダイヤル信号を送出するための共
通の送出回路を設ける事によつて成されたもので
あり、信号送出経路が単一化され、少ない制御リ
レー数で構成できる等回路構成が簡略化され、経
済化、装置の小形化が実現でき、本発明は極めて
大きな効果を有するものである。
また、実施例では、ダイヤルインパルス送出手
段としてリレーの接点を使用したが当該インパル
ス送出手段としてトランジスタ、フオトカプラ等
の半導体スイツチ手段を使用することもできる。
段としてリレーの接点を使用したが当該インパル
ス送出手段としてトランジスタ、フオトカプラ等
の半導体スイツチ手段を使用することもできる。
第1図は従来例を示す回路図、第2図は本発明
の実施例を示す回路図である。 L1,L2……局線ライン、DI……ダイヤルイン
パルス送出用リレー、DS……回線切替リレー、
K……ダイヤル方式設定スイツチ、MHO……保
留音源回路、PBO……PBダイヤル信号発生回
路、MHG……保留音ゲート、PBG……PBダイ
ヤル信号ゲート。
の実施例を示す回路図である。 L1,L2……局線ライン、DI……ダイヤルイン
パルス送出用リレー、DS……回線切替リレー、
K……ダイヤル方式設定スイツチ、MHO……保
留音源回路、PBO……PBダイヤル信号発生回
路、MHG……保留音ゲート、PBG……PBダイ
ヤル信号ゲート。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 局線側に対して通話ループの閉成を維持する
ためのインピーダンスと、上記通話ループの閉成
経路中に上記インピーダンスと直列に挿入された
インパルス送出手段と、局線を電話機又は上記イ
ンピーダンスのいずれかに切替接続するスイツチ
手段を有し、インパルス送出時及び局線保留時に
は上記スイツチ手段を上記インピーダンス側に切
替えるようにした局線回路方式。 2 局線側に対して通話ループの閉成を維持する
ためのインピーダンスと、上記通話ループの閉成
経路中に上記インピーダンスと直列に挿入された
インパルス送出手段と、局線を電話機又は上記イ
ンピーダンスのいずれかに切替接続するスイツチ
手段と、保留音源と、該保留音源の出力を上記イ
ンピーダンスの両端に印加するゲート回路を有
し、インパルス送出時及び局線保留時には上記ス
イツチ手段を上記インピーダンス側に切替え、か
つ局線保留時には上記ゲート回路を開くことによ
つて上記インピーダンスの両端に保留音を印加す
るようにした局線回路方式。 3 局線側に対して通話ループの閉成を維持する
ためのインピーダンスと、局線を電話機又は上記
インピーダンスのいずれかに切替接続するスイツ
チ手段と、PBダイヤル信号発生回路と、該PBダ
イヤル信号発生回路の出力を上記インピーダンス
の両端に印加するゲート回路を有し、PBダイヤ
ル信号送出時及び局線保留時には上記スイツチ手
段を上記インピーダンス側に切替え、かつPBダ
イヤル信号送出時には上記ゲート回路を開くこと
によつて上記インピーダンスの両端にPBダイヤ
ル信号を印加するようにした局線回路方式。 4 局線側に対して通話ループの閉成を維持する
ためのインピーダンスと、局線を電話機又は上記
インピーダンスのいずれかに切替接続するスイツ
チ手段と、PBダイヤル信号発生回路と、保留音
源と、上記PBダイヤル信号発生回路の出力を上
記インピーダンスの両端に印加する第1のゲート
回路と、上記保留音源の出力を上記インピーダン
スの両端に印加する第2のゲート回路を有し、
PBダイヤル信号送出時及び局線保留時には上記
スイツチ手段を上記インピーダンス側に切替え、
かつPBダイヤル信号送出時には上記第1のゲー
ト回路を開き、局線保留時には上記第2のゲート
回路を開くことにより上記インピーダンスの両端
にPBダイヤル信号又は保留音を印加するように
した局線回路方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14316383A JPS6033794A (ja) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | 局線回路方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14316383A JPS6033794A (ja) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | 局線回路方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6033794A JPS6033794A (ja) | 1985-02-21 |
JPH021475B2 true JPH021475B2 (ja) | 1990-01-11 |
Family
ID=15332374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14316383A Granted JPS6033794A (ja) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | 局線回路方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6033794A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63262948A (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-31 | Sanyo Electric Co Ltd | 小型簡易交換電話装置 |
-
1983
- 1983-08-05 JP JP14316383A patent/JPS6033794A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6033794A (ja) | 1985-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH021475B2 (ja) | ||
JP3106591B2 (ja) | 加入者試験接続方式 | |
JPS62123891A (ja) | ボタン電話装置間接続方式 | |
JP2816867B2 (ja) | サービス総合ディジタル網における通信方法並びにその通信端末装置 | |
JPH0326713Y2 (ja) | ||
JPH0244848A (ja) | 公衆電話機三者通話装置 | |
JPH0617398Y2 (ja) | 電話交換装置 | |
JP2710313B2 (ja) | 電気通信回線空時間帯通信制御システム | |
JPS6127259Y2 (ja) | ||
JPS61114690A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS6053516B2 (ja) | ボタン電話装置におけるシステム間接続方式 | |
JPH01288145A (ja) | 拡声通話終話時のハウリング防止方式 | |
JPS63111798A (ja) | 局線インタフエイス回路 | |
JPH0586716B2 (ja) | ||
JPH0316817B2 (ja) | ||
JPS63224455A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0226838B2 (ja) | ||
JPS6137838B2 (ja) | ||
JPH0710085B2 (ja) | 回線引込制御方式 | |
JPH0477162A (ja) | 保留音サービス方式 | |
JPS62202640A (ja) | 通話路切換方式 | |
JPS6135695A (ja) | 指令トランク | |
JPS61123251A (ja) | 加入者回線試験方式 | |
JPS5947870A (ja) | 回線切換方式 | |
JPS6295095A (ja) | キ−テレホン装置 |