JPH02147154A - 連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法 - Google Patents

連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法

Info

Publication number
JPH02147154A
JPH02147154A JP30068888A JP30068888A JPH02147154A JP H02147154 A JPH02147154 A JP H02147154A JP 30068888 A JP30068888 A JP 30068888A JP 30068888 A JP30068888 A JP 30068888A JP H02147154 A JPH02147154 A JP H02147154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immersion nozzle
discharge flow
drift
vibration
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30068888A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tozawa
戸澤 宏一
Kenichi Tanmachi
反町 健一
Tetsuya Fujii
徹也 藤井
Masaru Washio
勝 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP30068888A priority Critical patent/JPH02147154A/ja
Publication of JPH02147154A publication Critical patent/JPH02147154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、溶鋼を連続鋳造する際のイマージョンノズル
からの吐出流の偏流検出方法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、溶鋼の連続鋳造において、へ!801等の非金属
介在物が、イマージジンノズル内面に付着しノズル詰り
か発生し、その結果、通常2個の吐出孔からの流れがど
ちらか1個にかたより、第2図に示すような吐出流の偏
流(以下偏流と略す)が生じていた。このような状態で
は付着物が脱落したり、偏流によって生じた大吐出流V
j+による大短辺反転流v1.によりメニスカス面でモ
ールドパウダーを巻き込んだりして、鋳片の品質が低下
して問題となっていた。
このような状況下で、ノズル詰りの検出技術は特開昭5
6−4370号公報や特開昭58 125350号公報
に捉案されているが、ノズル詰りかかなりひどく進行し
ないと検出できなかった。
さらに、偏流は、それほどひどいノズル詰りでなくとも
発生し、又ノズル詰り以外の原因、例えばノズルの形状
不良、ノズルの損耗等によっても発生ずる。従って従来
のノズル詰り検出方法によっては、偏流を正確に検出す
ることはできないという問題があった。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、前述のように従来のノズル詰り検出方法によ
って、偏流の発生を正確に検出することはできないので
、ノズル詰りか無い場合および少ない場合に生ずる偏流
の検出方法を提供するためになされたものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、連続鋳造機の鋳型内にイマージョンノズルを
介して溶融金属を供給するに際し、イマージョンノズル
表面に振動検出装置を配置し、イマージョンノズルから
の吐出流の偏流によって生ずる振動の出力信号を検出・
解析して吐出流の偏流を検出することを特徴とする連鋳
機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法であ
る。
く作 用〉 本発明では、連鋳a鋳型内に熔融金属を供給するイマー
ジジンノズル露出部分の表面に加速廣振動計、変位振動
計などの振動検出装置を設置しイマージョンノズルの振
動を測定するようにした。
ノズル詰りかなく通常2個の吐出孔から均等に溶融金属
が吐出しているときは、イマージョンノズルの振動は小
さく、振動強さをを表すパワースペクトルは低レベルで
あるが、−旦吐出孔からの流れがいずれかに偏り偏流が
生じるとイマージョンノズルに振動が発生ずる。
従ってイマージョンノズル表面に設置した振動検出装置
によづてイマージョンノズルからの吐出流の偏流を検出
できる。
なお、本発明では振動の出力信号(例:加速度。
変位、速度)を検出し、さらに人力加速度、変位。
速度などに比例する出力を発生ずる交換器、周波数解析
器や1算装置を用いて、イマージョンノズル・モールド
種類、鋳込み条件などに応じたパワースペクトル臨界値
を設定して、パワースペクトルが臨界値を越えたときは
偏流有りとして警報を出すようにしであるので、このと
きイマージ式ンノズルを交換して品質の悪い鋳片の鋳造
を防止できる。
〈実施例〉 第1図に示すように、イマージョンノズルlの露出部分
に振動検出装置5を取付け、イマージョンノズル1の振
動を計測する。
振動は、変位、速度、加速度いずれを測定しても良い、
また振動方向は、モールドの幅方向(第1図のX方向)
が最も感度が良く、モールドの1¥み方向(第1図のX
方向)は感度が若干低く、鋳込方向(第1図の2方向)
はほとんど感度が無い。
そのため振動検出はモールドの幅方向すなわち第1図の
X方向で実施するのが最良である。
振動波形は周波数解析器6により、周波数解析を行いパ
ワースペクトル等のスペクトルをオンラインで求める。
パワースペクトルの経時変化を観測し、演算装置7によ
り振動バクーンの変化を31算し、偏流を検出し警報を
発する。
振動検出装置5として、非接触式変位振動計を用い、X
方向の変位を測定した。このパワースペクトルを周波数
解析器6によって求め、演算装置7によってパワースペ
クトルのピーク値を1i′I1価関数として用いて偏流
の警報を出した。偏流の無い場合のパワースペクトルと
偏流の大きい場合のパワースペクトルの代表例を第3図
に示す、偏流の有無の判断は、次の関数から偏流有無の
臨界値Psを用いて行った。
I’s<I’s呻偏流無 p、>Ps−4偏流有。
〈発明の効果〉 本発明により、連続鋳造中にイマージョンノズルからの
吐出流の偏流が検出できるようになったため、偏流が発
生した場合には、イマージョンノズルを交換し、品質の
悪い鋳片の鋳造を防止できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1lIVIi’説明図、第2図は、
偏流の説明図、第3図は、偏流有無の場合のパワースペ
クトルの代表例のグラフである。 l・・・イマージョンノズル、  2・・・モールド、
3・・・吐出孔、     4・・・タンデイツシュ、
5・・・振動検出装置、 6・・・周波数解析器、7・
・・演算装置、    8・・・溶 鋼、Vj+ ・・・大吐出流、 7口 ・・・大短辺反転流、 ■1 ・・・小吐出流、 SZ ・・・小短辺反転流、 Ps・・・臨界値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 連続鋳造機の鋳型内にイマージョンノズルを介して溶融
    金属を供給するに際し、 イマージョンノズル表面に振動検出装置を配置し、イマ
    ージョンノズルからの吐出流の偏流によって生ずる振動
    の出力信号を検出・解析して吐出流の偏流を検出するこ
    とを特徴とする連鋳機イマージョンノズルからの吐出流
    の偏流検出方法。
JP30068888A 1988-11-30 1988-11-30 連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法 Pending JPH02147154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30068888A JPH02147154A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30068888A JPH02147154A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02147154A true JPH02147154A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17887881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30068888A Pending JPH02147154A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02147154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003290894A (ja) * 2002-04-01 2003-10-14 Thermo Techno:Kk 溶融金属移送ノズル内流動状態検知方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003290894A (ja) * 2002-04-01 2003-10-14 Thermo Techno:Kk 溶融金属移送ノズル内流動状態検知方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2195530C (en) Method and apparatus for detecting the condition of the flow of liquid metal in and from a teeming vessel
US6179041B1 (en) Method and apparatus for the early recognition of ruptures in continuous casting of steel with an oscillating mold
JPH03505994A (ja) 容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置
JPH02147154A (ja) 連鋳機イマージョンノズルからの吐出流の偏流検出方法
JPH105957A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動検知方法及び制御方法
KR100949679B1 (ko) 레이들에서의 슬래그 유출 검출방법
Gallo et al. Ultrasound for On-Line Inclusion Detection in Molten Aluminum Alloys: Technology Assessment
KR100965975B1 (ko) 연속 주조용 침지 노즐내의 막힘 물질의 탈락 검출 및이를 이용한 연주정정 조업방법
JP2941597B2 (ja) 溶融金属の注入流量測定法
JPS62197255A (ja) 連続鋳造時の鋳型内への溶鋼の偏流を検出する方法
JPH0259154A (ja) 連続鋳造における浸漬ノズルの閉塞検知方法
JPH02137655A (ja) 溶鋼湯面変動の測定方法及びその制御方法
JP2000117407A (ja) スラグ流出検知方法
JPH04262841A (ja) 連続鋳造鋳型内の溶鋼表面流速の測定装置および              測定方法
JPH0663716A (ja) 連続鋳造用鋳型と鋳片間の摩擦力監視装置
JPS62197258A (ja) スラブ用湾曲型連鋳機の連続鋳造方法
JP2713030B2 (ja) 連続鋳造用鋳型内における溶鋼偏流制御方法
JP3979059B2 (ja) 清浄鋼の製造方法
JP2857765B2 (ja) 連続鋳造用鋳型と鋳片間の摩擦力監視装置
JPH08267207A (ja) 連続鋳造方法
JPS57115960A (en) Detection for inclusion of cast steel in continuous casting mold
JPH01273656A (ja) 浸漬ノズルの詰まり検出装置
JPS6355465A (ja) 溶鋼流速測定装置および方法
JPS63183764A (ja) 連続鋳造機鋳型の異常監視方法・その装置
JPH01215450A (ja) スラグ流出検知方法