JPH02143676A - ファクシミリ端末装置 - Google Patents

ファクシミリ端末装置

Info

Publication number
JPH02143676A
JPH02143676A JP63297604A JP29760488A JPH02143676A JP H02143676 A JPH02143676 A JP H02143676A JP 63297604 A JP63297604 A JP 63297604A JP 29760488 A JP29760488 A JP 29760488A JP H02143676 A JPH02143676 A JP H02143676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
back side
original
front side
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63297604A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Matsuda
真一郎 松田
Masako Saitou
斉藤 雅鼓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63297604A priority Critical patent/JPH02143676A/ja
Publication of JPH02143676A publication Critical patent/JPH02143676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ端末装置に関し、特に両面に書か
れた原稿を読み取って送信するファクシミリ端末装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ端末装置は、両面に書かれた原稿を
送信するとき、まず、装置にセットした原稿の表面に光
を照射し、この反射光を光電変換した画像信号を符号化
および変調して回線介して、相手方装置に送信する。次
に、装置に再セットした先の原稿の裏面を上記と同様に
送信して原稿の送信を終了する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ端末装置は、原稿の片面し
か読み取れないので、両面に書かれている原稿を送信す
るには、原稿を複写し片面のみ原稿を作り送信するとい
う欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ端末装置は、両面に書かれた原稿
の表面を読み取る装置と、原稿を反転するローラ装置と
、表面読み取り終了信号によって駆動を開始する裏面読
み取り駆動ローラ装置と、原稿の裏面を読み取る装置と
を有し、原稿の表面と裏面との2ページ分の画情報信号
を連続して送出することを特徴とする特 〔実施例〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。
原稿の表面を読み取る装置1と、読み終った原稿を反転
するための反転ローラ装置2と、表面読み取り装置1か
らの読み取り終了信号が来るまで原稿移動を停止してい
る裏面読み取り駆動ローラ装置3と原稿の裏面を読み取
る裏面読み取り装置4を有して構成されている。
第2図及び第3図は本実施例の動1γを説明するための
側面図及びファクシミリ通信制御手順の交信シーケンス
図である。
第2図は、原稿の裏面を表面読み取り装置1で読み込み
、原稿が反転ローラ装置2で反転され、表面読み取り中
は裏面読み取り駆動ローラ装置3の前で停止された状態
を表わしている。その後は表面読み取りが終了した時点
で表面読み取り終了信号によって裏面読み取り駆動ロー
ラ装置3が動き原稿の裏面を裏面読み取り装置4にてよ
み取る。
第3図はG3ファクシミリの通信制御手順に従つて本実
施例の装置から電話交換網を介して相手装置に原稿の両
面を送信する場合を示している。
着呼側の相手装置から受信準備確認信号CFRを検出し
た本装置は、原稿表面を読み取ったメツセージPIXの
送信が終ったとき表面ページの終了を表わすマルチペー
ジ信号MPSを送出し、相手装置からメツセージ確認信
号MCFを検出して原稿裏面を読み取ったメツセージP
IXを送信する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は原稿表面を読み取る装置と
、裏面を読み取る装置とを備えることによって、1回の
送信繰作で原稿の表面と裏面を続けて送信することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2及び第3図は
本実施例の動作を説明するための側面図及びファクシミ
リ通信制御手順の交信シーケンス図である。 1・・・表面読み取り装置、2・・・反転ローラ装置、
3・・・裏面読み取り駆動ローラ装置、4・・・裏面読
み取り装置。 l授面訃力取り装り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両面に書かれた原稿の表面を読み取る装置と、原稿を反
    転するローラ装置と、表面読み取り終了信号によって駆
    動を開始する裏面読み取り駆動ローラ装置と、原稿の裏
    面を読み取る装置とを有し、原稿の表面と裏面との2ペ
    ージ分の画情報信号を連続して送出することを特徴とす
    るファクシミリ端末装置。
JP63297604A 1988-11-24 1988-11-24 ファクシミリ端末装置 Pending JPH02143676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297604A JPH02143676A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ファクシミリ端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297604A JPH02143676A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ファクシミリ端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143676A true JPH02143676A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17848711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63297604A Pending JPH02143676A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ファクシミリ端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19601004C2 (de) * 1995-04-14 2002-09-05 Fujitsu Ltd Datenverarbeitungsvorrichtung mit einem Schubfach und Bildleseköpfen oder Druckköpfen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19601004C2 (de) * 1995-04-14 2002-09-05 Fujitsu Ltd Datenverarbeitungsvorrichtung mit einem Schubfach und Bildleseköpfen oder Druckköpfen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02143676A (ja) ファクシミリ端末装置
JP2000188665A5 (ja)
JPS60177770A (ja) フアクシミリ装置
JPS61255158A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPH0411070B2 (ja)
JPS6143868A (ja) フアクシミリ送信機
ES2069619T3 (es) Procedimiento para la transmision de informaciones graficas de video a traves de una instalacion de abonado de facsimil.
JPH04312069A (ja) ファクシミリ装置
JPS62262562A (ja) パソコン・フアクシミリの通信方式
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
JPH03179871A (ja) ファクシミリ装置
JPH01165261A (ja) ハンドスキャナを用いるファクシミリ装置
JP3247587B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01284166A (ja) ファクシミリ装置
JPH02309836A (ja) 描画通信方式
JPS61139161A (ja) ファクシミリ送信装置
JPS61222367A (ja) フアクシミリ装置における読取制御方式
JPH04170150A (ja) テレビカメラ付きファクシミリ装置
JPS62147859A (ja) フアクシミリ電送方式
JPS63237661A (ja) フアクシミリ装置
JPS61161066A (ja) フアクシミリ装置
JPS61208973A (ja) フアクシミリ拡大縮小制御方式
JPH02113665A (ja) ファクシミリ装置
JPS62114371A (ja) 通信装置
JPH01122265A (ja) ファクシミリの画信号処理方式