JPH02143527A - 配線形成方法 - Google Patents

配線形成方法

Info

Publication number
JPH02143527A
JPH02143527A JP29617588A JP29617588A JPH02143527A JP H02143527 A JPH02143527 A JP H02143527A JP 29617588 A JP29617588 A JP 29617588A JP 29617588 A JP29617588 A JP 29617588A JP H02143527 A JPH02143527 A JP H02143527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layers
patterns
wiring
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29617588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734027B2 (ja
Inventor
Takashi Shimada
喬 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63296175A priority Critical patent/JP2734027B2/ja
Publication of JPH02143527A publication Critical patent/JPH02143527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734027B2 publication Critical patent/JP2734027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は所要の金属配線層を選択成長により絶縁基体上
に形成する配線形成方法に関する。
〔発明の概要] 本発明は、所要の金属配線層を選択成長により絶縁基体
上に形成する配線形成方法において、選〔従来の技術) 半導体装置の微細化に伴って、低抵抗な配線材料が求め
られており、Cu(銅)等の材料や例えばタングステン
等の高融点金属等が存望視されている。
しかし、配線材料として、Cuを用いる場合には、Cu
の化合物は蒸気圧が高く、そのドライエツチングが困難
となる。そこで、予め結晶成長の種となる材料膜をパタ
ーニングして形成しておき、その材料膜からの選択成長
によって、配線パターンを得る選択CVD法が考えられ
る。
また、低抵抗な配線材料を絶縁膜に形成された溝や孔の
中に埋め込んで形成する技術も知られており、特開昭6
2−230035号公報や特開昭61−284937号
公報に記載されるように、溝内に活性化処理を施したり
、導電体材料を溝内に残存させて、選択的に高融点金属
膜を形成する技術が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、単に選択CVD法では、横方向への結晶の拡
がりと言う問題があり、パターンの間のスペースが狭く
なって、容量増大や配線間の短絡等につながる。
また、上記公報のように、溝や孔等に低抵抗な配線材料
を選択的に埋め込む技術では、横方向への結晶成長の拡
がりがなく、配線の平坦化を図ることが可能となる。し
かし、これらの技術では、微細な間隔の溝や深くアスペ
クト比の高い溝に対しては、結晶成長の種となる導電体
材料を溝内に残存させることが容易でない。
そこで、本発明は上述の技術的な課題に鑑み、微細なパ
ターンや深い溝に対する埋め込み配線を行うような配線
形成方法の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明の配線形成方法は、
まず、絶縁基体上に選択成長の種となる導電体層を形成
する。絶縁基体は、ガラス基板等の絶縁基板又はシリコ
ン基板等の半導体基板上にシリコン酸化膜その他の絶縁
材料が形成されたものであり、その一部に配線層を以て
電気的な接続を図るための領域や導体層が形成される。
前記導電体層は、ポリシリコン、アルミニューム、チタ
ンナイトライド等の材料を以て構成することができ、イ
オン注入による処理を加えたり、複数の材料層によって
、多層化することも可能である。次に、前記導電体層を
パターニングする。この導電体層のパターニングは、例
えばRIE等の方向性のあるエツチングで行うことがで
きる。そのパタニングを行った後、前記導電体層のパタ
ーン間に絶縁膜を形成する。この絶縁膜の形成は、CV
D等の手段によって行うことができ、そのパターンの間
のスペースを埋め込む。その絶縁膜の形成後、次の金属
配線層を成長させる領域を得るために、上記導電体層を
エツチングして、形成した絶縁膜の膜厚よりも薄くする
ことが好ましい。そして、導電体層を種として金属配線
層を選択成長させる。ここで、金属配線層としては、銅
やタングステン等の高融点金属材料を用いることができ
る。
〔作用] 導電体層のパターンを形成した後、そのパターンと整合
的に絶縁膜を形成するため、仮に導電体層が微細なパタ
ーンな時や、形成する絶縁膜の膜厚が厚いような時でも
、確実に絶縁膜の間に導電体膜が存在する。
〔実施例〕
本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明する。
本実施例は、導電体層としてポリシリコン層を用い、金
属配線層としてCu層(銅層)を選択成長させる配線形
成方法である。
まず、第1図aに示すように、シリコン基板上のシリコ
ン酸化膜1上に選択成長の種となる導電体層としてのポ
リシリコン層2を形成する。そのシリコン酸化膜lの一
部には、電気的な接続をすべき不純物拡散領域や他の配
線層等が臨んでいても良い。
次に、ポリシリコンN2上にレジスト層を形成し、この
レジスト層を所要の配線パターンにパターニングする。
そして、そのレジスト層をマスクとして、第1図すに示
すように、ポリシリコン層2を配線パターンにパターニ
ングする。そのポリシリコン層2の膜厚し。が厚いなら
ば18次の工程で形成される絶縁膜の厚みを厚くでき、
ポリシリコン層2のパターン幅Wが小さければ、微細な
幅で導電体層を次の工程で形成される絶縁膜の間に残す
ことができる。
このようなポリシリコン層2のパターニングの後、第1
図Cに示すように、ポリシリコンN2のパターン間に絶
縁膜である第2のシリコン酸化膜3を形成する。この第
2のシリコン酸化膜3の膜厚は、バターニングされたポ
リシリコン層2の膜厚tと同じであり、ポリシリコン層
2の間のスペースを充填する。その結果、ポリシリコン
層2の表面だけが露出し、ポリシリコン層2の側壁は第
2のシリコン酸化膜3に被覆される。この第2のシリコ
ン酸化H13の形成は、例えばCVD法等により行うこ
とができ、平坦化のためにレジスト等を用いたエッチバ
ンクを行っても良い。ポリシリコンN2の表面をエツチ
ングの停止のために用いることができる。
次に、第1図dに示すように、配線パターンにバターニ
ングされたポリシリコンN2を選択的にエツチングして
、そのポリシリコン層2を薄<膜厚tIにする。すると
、パターン間に形成された第2のシリコン酸化膜3はそ
の側壁3sが露出することになり、配線パターンの部分
は、絶縁物からなる側壁3sに挟まれ、底部に薄いポリ
シリコン層2が残存することになる。このポリシリコン
層2は、エツチングによって膜厚が減らされて形成され
るため、微細な幅Wであっても、或いは側壁3Sの高さ
が高くても、配線パターンの底部に確実に残ることにな
る。
次に、第1図eに示すように、配線パターンの底部の残
されたポリシリコン層2を結晶成長の種として、Cu層
4をシリコン酸化膜3の側壁3Sに挾まれたポリシリコ
ンN2の上部に選択成長させる。この選択成長は、選択
CVD法によって行うことができる。
このような配線形成方法によって、直接に銅をドライエ
ツチングすることなく、しかも平坦な埋め込み配線が可
能となる。また、第2のシリコン酸化膜3も配線パター
ンにセルファラインで得られることになる。特に、本実
施例の方法では、結晶成長の種となるポリシリコン層2
がエンチングより膜厚を減らして得られるため、微細な
間隔の溝や深くアスペクト比の高い溝にも十分に結晶成
長の種を残存させることができる。
なお、上述の実施例では、導電体層としてポリシリコン
層を用いたが、他の材料でも良い。また、金属配線層も
Cu層4に限定されず、他の例えばタングステン等を用
いることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明の配線形成方法では、導電体層のパターンの間に
絶縁膜がセルファラインで得られることになり、その絶
縁膜の間で導電体層が確実に存在することになる。従っ
て、微細な幅や深い溝であっても、確実に選択的な結晶
成長が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜第1図eは本発明の配線形成方法の一例を工
程に従って説明するためのそれぞれ工程断面図である。 1・・・シリコン酸化膜 2・・・ポリシリコン層 3・・・第2のシリコン酸化膜 4・・・Cu層 特許出願人   ソニー株式会社 代理人弁理士 小泡 晃(他2名) 憾 城 平叙と新It正古(自発) 平成1年1月18日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基体上に選択成長の種となる導電体層を形成し、前
    記導電体層をパターニングして、前記導電体層のパター
    ン間に絶縁膜を形成し、次いで金属配線層を選択成長さ
    せることを特徴とする配線形成方法。
JP63296175A 1988-11-25 1988-11-25 配線形成方法 Expired - Fee Related JP2734027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296175A JP2734027B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296175A JP2734027B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 配線形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143527A true JPH02143527A (ja) 1990-06-01
JP2734027B2 JP2734027B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17830135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296175A Expired - Fee Related JP2734027B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734027B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342447B1 (en) 1999-05-26 2002-01-29 Nec Corporation Semiconductor device and production method thereof
KR100413794B1 (ko) * 2001-03-08 2003-12-31 삼성전자주식회사 이종의 희생막 형성방법
JP2008244195A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Ihi Corp レーザアニール装置
WO2009155067A2 (en) * 2008-06-17 2009-12-23 Micron Technology, Inc. Method for forming fine pitch structures
US7723009B2 (en) 2006-06-02 2010-05-25 Micron Technology, Inc. Topography based patterning
US7811940B2 (en) 2006-03-23 2010-10-12 Micron Technology, Inc. Topography directed patterning
US10515801B2 (en) 2007-06-04 2019-12-24 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100745A (ja) * 1986-07-29 1988-05-02 デイジタル イクイプメント コ−ポレ−シヨン 種から成長された導体を使用して集積回路チップ上に相互接続層を形成する方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100745A (ja) * 1986-07-29 1988-05-02 デイジタル イクイプメント コ−ポレ−シヨン 種から成長された導体を使用して集積回路チップ上に相互接続層を形成する方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342447B1 (en) 1999-05-26 2002-01-29 Nec Corporation Semiconductor device and production method thereof
KR100413794B1 (ko) * 2001-03-08 2003-12-31 삼성전자주식회사 이종의 희생막 형성방법
US7811940B2 (en) 2006-03-23 2010-10-12 Micron Technology, Inc. Topography directed patterning
US7723009B2 (en) 2006-06-02 2010-05-25 Micron Technology, Inc. Topography based patterning
JP2008244195A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Ihi Corp レーザアニール装置
US10515801B2 (en) 2007-06-04 2019-12-24 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials
WO2009155067A2 (en) * 2008-06-17 2009-12-23 Micron Technology, Inc. Method for forming fine pitch structures
WO2009155067A3 (en) * 2008-06-17 2010-02-25 Micron Technology, Inc. Method for forming fine pitch structures
US8404600B2 (en) 2008-06-17 2013-03-26 Micron Technology, Inc. Method for forming fine pitch structures
US8846537B2 (en) 2008-06-17 2014-09-30 Micron Technology, Inc. Method for forming fine pitch structures

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734027B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2661089B2 (ja) 材料層の平坦化方法
US4803173A (en) Method of fabrication of semiconductor device having a planar configuration
US5298463A (en) Method of processing a semiconductor wafer using a contact etch stop
JPH08204014A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0215632A (ja) 半導体集積回路の製造方法
US4425379A (en) Polycrystalline silicon Schottky diode array
JPH04277623A (ja) 半導体装置の製造方法
US5683938A (en) Method for filling contact holes with metal by two-step deposition
US5600170A (en) Interconnection structure of semiconductor device
JPH02143527A (ja) 配線形成方法
US4696098A (en) Metallization technique for integrated circuit structures
US6194253B1 (en) Method for fabrication of silicon on insulator substrates
US4628339A (en) Polycrystalline silicon Schottky diode array
US4886763A (en) Device isolation by etching trench in dielectric on substrate and epitaxially filling the trench
JPH10335459A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100374455B1 (ko) 평면 트렌치의 제조 방법
US6274509B1 (en) Global planarization method for inter-layer-dielectric and inter-metal dielectric
JPH043455A (ja) Soiトランジスタ積層半導体装置とその製造方法
JPH07122637A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02205339A (ja) 半導体装置の製造方法
TW411568B (en) Process for controlling the height of a stud intersecting an interconnect
JPS59168640A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2894345B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01186657A (ja) 半導体装置の製造方法
KR930008073B1 (ko) 반도체 메모리장치의 커패시터 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees