JPH02143457A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH02143457A
JPH02143457A JP63296514A JP29651488A JPH02143457A JP H02143457 A JPH02143457 A JP H02143457A JP 63296514 A JP63296514 A JP 63296514A JP 29651488 A JP29651488 A JP 29651488A JP H02143457 A JPH02143457 A JP H02143457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cells
level
write
reading
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63296514A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Mori
森 真一
Kenji Koda
香田 憲次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63296514A priority Critical patent/JPH02143457A/ja
Publication of JPH02143457A publication Critical patent/JPH02143457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] この発明はフローティングゲートを有するメモリ特にE
 11ROMのアクセスタイムの高速化に関するもので
ある。
[従来の技術] 第3図は従来のUPROMのメモリアレイと周辺回路の
構成を示す説明図で、図において、q1〜(夏1.はメ
モリセル、VILffiはワードライン、IILI〜I
IL口はビットライン、’rYl〜゛「Y2はビットラ
インを切換えるコラムセレクトトランジスタ、Y、〜Y
 11はコラムセレクトトランジスタを制御するコラム
セレクト信号である。また、(1)はi4込み電源端子
、(2)が1!を込みトランジスタて、 ZPが書込み
トランジスタ(2)を切換える1!F込み制御(a号、
(3)が読出し!・ランジスタで、ZIlが読出しトラ
ンジスタ(3)を切換える読出し制御信号、(4)はセ
ンスアンプへ伝達される出力信号端子である。
まず読出し動作について説明する。第3図において指定
されたアドレスに対応するワードライン例えばWLmが
選択され、これを″H″レベル(約5V)にし他のワー
ドラインを″L″レベル(約Ov)にすると共に、1)
1記アドレスに対応するビットライン例えば[lLIを
センスアンプへ接続するため、コラムセレクト信号Y1
を″H″レベルにし残りのコラムセレクト信号Y2〜Y
0を″L″レベルにしてコラムセレクトトランジスタT
VIのみをONさせ、ビットラインTV2〜TynをO
FFさせる。
また、読出し制御信号Z、は″H″レベルにされ読出し
トランジスタ(3)をONさせることにより、指定した
メモリセルのドレインをセンスアンプに接続してメモリ
セルのデータ″H″またはL″の出力を1:Iる。この
動作中書込みトランジスタ(2)は書込み制御信号2.
が″L″レベルとなり、0 It Fされるため書込み
が行わわない。
−・方、古込み動作では指定されたアドレスに対応する
ワードライン及びビットラインが01述の読出し動作と
同様に選ばれるが、この場合例えば選択されたワードラ
イン旧、mは″1111″レベル(約12 、5V)に
され他のワードラインは全て“L#レベルにされる。こ
れと別に、選択されたビットライン例えばIIL、はコ
ラムセレクト信号Y、が″1111″レベルにされると
共に他のコラムセレクト信号が″L″レベルとなり、コ
ラムセレクトトランジスタTYIがONする。書込み制
御信号zPも“1団“にされて書込みトランジスタ(2
)がONt、、、ピットラインンTVIに古込み電源(
+)の電圧が印加されることにより、所定のメモリセル
Q、に書込みが行われる。この時、読出しft1u御イ
5号′1.nは″L″レベルにされており、センスアン
プ側にe[込みによる高電圧が伝達されないよう読出し
トランジスタ(3)は0口2されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来の1: 11110 Mは上記のように構成されて
いたので、E I)It OMのアクセスタイムを高速
化するための一手段としてメモリセルのセル電流を増し
てセンスアンプのセンス速度を上げることが考えられ、
セル電流を増すためにはメモリセルトランジスタQ l
−Q nの実効チャネル幅を広げる方法が挙げられる。
−例として、単体NチャネルMoSトランジスタの実効
チャネル幅とドレイン電流の関係を第4図に示す。第4
図から実効チャネル幅を広げるとドレイン電流が直線的
に増加する。ところが一方で、フローティングゲートを
有するメモリトランジスタでは実効チャネル幅を広げる
と書込み効率が悪くなるという特性を持つことが知られ
ており、この実験結果を第5図に示す。第5図では書込
み効率として、書込み後のメモリトランジスタのしきい
値の変化を相対的に図示したが、実効チャネル幅が拡が
るに従い1呼込み効率が低下する傾向があるなどの問題
点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たちので、メモリセルの書込み特性を低下させることな
く読出し時のアクセスタイムの高速化を実現できる半導
体記憶装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するだめの手段および作用]この発明のお
ける半導体記憶装置のメモリへのアクセスは指定された
アドレスに対応して2本以上の異なるビットラインを選
択して2個以上の異なるメモリセルなアクセスすること
により、書込み動作時の書込み特性を低下させることな
くセル電流をその個数分だけ多く流れさせることにより
、アクセスタイムを高速化する。
[実施例] 以F、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、Q口〜Qn2はメモリセル、WL、はワー
ドライン、IIL、 、〜IILo2はビットライン、
ryll〜Ty n 2はビットラインを切換えるコラ
ムセレクトトランジスタ、Y、〜Y IIはコラムセレ
クトトランジスタを制御するコラムセレクト化↓Jであ
る。図中、他の図と同一符号は同一 又は相当部分を示
している。尚、この図では指定されたアドレスについて
2木のビットラインが選択され1木のワードラインが選
択されるので、−度に2個のメモリセルがアクセスされ
る構成をとっている。
まず、書込み動作について説明する。指定されたアドレ
スに対応するワードライン例えばWL、、が選択され″
1111″レベルにすると共に他のワードラインを全て
″L″レベルにし、前゛記アドレスに対応するコラムセ
レクト信号Y1が″1団″レベルにされ、他のコラムセ
レクr−(A−号が″L″レベルにされることにより、
2個のコラムセレクトトランジスタT□1.Ty+2が
ONされる。さらに、書込み制御信号7.、、が″1団
″レベルにされ書込みトランジスタ(2)が[]Nされ
て、2木のビットライン旧2□、旧、12にiIF込み
電#、(1)の電圧が印加されることによリ、2個のメ
モリセルQ+ l InI3に書込みが行われる。この
動作中、読出し制御信号znは″L″レベルにされてお
り、書込み電源端子(1)に電圧がセンスアンプ側に伝
達されないよう読出しトランジスタ(3)がOFFされ
ている。ごの時、各メモリセルQ目〜Qn2への書込み
はメモリセル自体の実効チャネル幅、実効チャネル長が
変わらないので低Fすることがない。一方、読出し動作
時には指定されたアドレスに対応するワードライン例え
ばWll、が選択され、これを″H″レベルにし他のワ
ードラインを″L″レベルにすると共に、前記アドレス
に対応してコラムセレクト信号YlをH″レベルすると
共に他のコラムセレクト信号な″L″レベルにすること
で、2個のコラムセレクトトランジスタTyll”Ty
12がONされる。さらに、読出し制御(3J+Z R
が″H″レベルにされて読出しトランジスタ(3)がO
Nされて、2本のビットラインBL+ +及び1IL1
2がセンスアンプへの(a号出力端(4)に接続されて
、アクセスされた2個のメモリセルQ目及びQ10のデ
ータとして2個のH″または2個のL″の出力を得るが
、この動作において、センスアンプが接続されたメモリ
セルが2個であるために、実質的に実効チャネル幅が2
倍となるため流れるセル電流が増えるので、センスアン
プ自体の電流駆動能力をバランス良く増加させることで
、センス速度が向上できる。この方法による高速化のシ
ミュレーション結果の例を第6図に示す。第6図におい
て、(10)はワードラインの信号レベルを表わしてお
り、この信号レベル(!0)とほぼ同時にコラムセレク
トゲート及び読出しトランジスタがONL、た時のセン
スアンプ出力を、 (+1)はメモリセル2個をアクセ
スするこの発明による一実施例、(12)はメモリセル
1個をアクセスする従来例の2曲線を図示している。信
号(lO)が時611L+とL2で−L″レベルから″
H″レベルにそれぞれ立上る時に、各時刻でメモリセル
の記憶内容に応じたデータがセンスアンプから出力され
るまでの時間に曲線(11)と曲線(12)に差(へし
あるいは△t’)が見られ高速になる結果が得られた。
尚、上記実施例ではメモリセル2個の場合について説明
したが、2個以上のメモリにアクセスする場合にも同様
の効果が得られる。
さらに、上記実施例では書込み回路は共用する場合を説
明したが、書込み回路を別々にすることにより個々のメ
モリセルへの書込み特性も併わせで向上することができ
る。この場合の一実施例を第2図に示す。
[発明の効果] 以上のように、この発明によればメモリセルを2個以上
アクセスしているので高速アクセスの半導体記憶装置が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体記憶装置の回
路図、第2図はこの発明の他の実施例による半導体記憶
装置の回路図、第3図は従来の半導体記憶装置の回路図
、第4図はNチャネルMO5I−ランジスタの実効チャ
ネル幅とドレイン電流のグラフ、第5図はFへMO5構
造MO5トランジスタの実効チャネル幅と書込み効率の
グラフ、第6図・・・この発明の一実施例と従来例のシ
ミュレーション結果の波形図である。 (+)・・・1!F込み電源端子、(2)・・・書込み
トランジスタ、(3)・・・読出しトランジスタ、(4
)・・・センスアンプへの出力信号端子、Y、〜Yn(
Yz〜Yo2)・・・コラムセレクト信号、T y+ 
””ryn(Tyll””Tyn2) ”’コラムセレ
クトトランジスタ、旧、、−81゜・・・ビットライン
、WL、−・・ワードライン、q、〜Q、、(Q、、〜
Q、、2)・・・メモリセル、Zp・・・書込みルリ御
信号、ハ、・・・読出し制御4.3号。 尚、図中、同一符号は同一 または相当部分を示す。 代理人  大  岩  増  雄 \ 第4図 実効ナマネル幅 (μす VT/−/書込面づ呆さ相ブ寸値 第6図 τ1 2、発明の名称 3、補正をする者 4、代理人 住所 (自発) 半導体記憶装置 (601)三菱電機株式会社 代表者 志 岐 守 東京都千代III区丸の内二丁目2番3号5、補正の対
象 明細書の発明の詳細な説明の欄、及び図面の簡単な説明
の欄。 6、補正の内容 (1)明細書の第2頁第3行に「T!1〜Tymは」と
あるのを「Tv+〜Tysは」に訂正する。 (2)明細書の第3頁第1行に 「ビットラインT!■〜T□」とあるのを[コラムセレ
クトトランジスタTY倉〜Ty、Jに訂正する。 (3)明細書の第5頁第11行に「この発明のおける」
とあるのを「この発明における」に訂正する。 (4)明細書の第7頁第3行に「書込み電源端子(1)
に」とあるのを[書込み電源端子(1)の」に訂正する
。 (5)明細書の第7頁第18行から第19行に「信号出
力端(4)」とあるのを「信号出力端子(4)」に訂正
する。 (6)明細書の第10頁第7行から第8行に1’−BL
、〜BLn・・・ビットライン、」とあるのを「BLI
〜BLn (BLH〜BLn2−ビットライン、」 に訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フローティングゲートを有するメモリセルをマトリック
    ス状に配列した半導体記憶装置において、書込み及び読
    出し時に異なる2本以上のビットラインを選択し2個以
    上のメモリセルを電気的に接続し、1個の書込み回路を
    共有して前記2個以上のメモリセルにそれぞれ同一デー
    タを書き込み、読出しには前記2個以上のメモリセルに
    1つのセンスアンプを接続して読出することを特徴とす
    る半導体記憶装置。
JP63296514A 1988-11-24 1988-11-24 半導体記憶装置 Pending JPH02143457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296514A JPH02143457A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296514A JPH02143457A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143457A true JPH02143457A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17834526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296514A Pending JPH02143457A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280451A (en) * 1990-02-19 1994-01-18 Fujitsu Limited Signature circuit for non-volatile memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280451A (en) * 1990-02-19 1994-01-18 Fujitsu Limited Signature circuit for non-volatile memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990485B2 (ja) 半導体不揮発性記憶装置
KR100849794B1 (ko) 강유전체 소자를 적용한 반도체 메모리 장치
US4425632A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
KR100520016B1 (ko) 강유전체 반도체 메모리
KR900015164A (ko) Nand메모리셀구조를 갖춘 eeprom
EP0600434A2 (en) Semiconductor memory device
US4760556A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
CA1252564A (en) Dynamic memory with increased data retention time
JP2001135077A (ja) 強誘電体記憶装置
JPS5918794B2 (ja) 連想記憶装置
IE52821B1 (en) Static memory circuit
JPH0314272A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH02143457A (ja) 半導体記憶装置
KR950014250B1 (ko) 다이내믹형 메모리 셀 및 다이내믹형 메모리
US4241424A (en) Semiconductor devices
JP2876799B2 (ja) 半導体記憶装置
US4821237A (en) Semiconductor memory device
JP3960030B2 (ja) 強誘電体メモリ
KR910003601B1 (ko) 분할비트선을 갖춘 다이나믹형 반도체기억장치
JPS6271098A (ja) 半導体記憶装置
JPS6138160Y2 (ja)
KR100742203B1 (ko) 메모리 셀 선택 회로를 포함하는 반도체 메모리 장치와그것의 동작 방법
JP3226291B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPS6226115B2 (ja)
JPH0644779A (ja) 半導体ダイナミックram装置