JPH02142731A - 胆汁うっ滞改善剤 - Google Patents

胆汁うっ滞改善剤

Info

Publication number
JPH02142731A
JPH02142731A JP29602988A JP29602988A JPH02142731A JP H02142731 A JPH02142731 A JP H02142731A JP 29602988 A JP29602988 A JP 29602988A JP 29602988 A JP29602988 A JP 29602988A JP H02142731 A JPH02142731 A JP H02142731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
tauro
muricholic
active ingredient
improver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29602988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637392B2 (ja
Inventor
Kenji Katagiri
健二 片桐
Toshihiko Takeuchi
武内 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29602988A priority Critical patent/JPH0637392B2/ja
Publication of JPH02142731A publication Critical patent/JPH02142731A/ja
Publication of JPH0637392B2 publication Critical patent/JPH0637392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、タウロムリコール酸を有効成分として含有す
る胆汁うつ滞改善剤に関する。タウロムリコール酸は、
タウロムリコール酸のジアステレオマーであり、以下の
構造式に示すごとく、α型、β型及びω型の三種類の異
性体が存在する。
JH 胆汁うつ滞は、肝臓の重要な働きである胆汁分泌が障害
された状態で、薬物性肝炎、ウィルス性肝炎に併発する
急性のもの、原発性肝硬変(PBC)に代表される慢性
型、家族性や妊娠中に起る反復性のものがあるが、その
他、様々な原因による慢性肝炎や肝硬変にもしばしば認
められる病態で、従来の治療には抵抗することが多く、
近年、当該疾患及び病態の治療薬として、胆汁うつ滞改
善作用と肝細胞保護作用を兼備する薬物か切望されてい
る。
特開昭61−158995号公報には、タウリン抱合を
有さない、いわゆる遊離型のムリコール酸が、脂肪肝、
胆石又は胃粘膜障害に奏効することが報告されており、
加えて、タウロムリコール酸についての言及もなされて
いる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、同公報は、ムリコール酸の肝組織に対す
る脂肪沈着及び胆石形成に対する作用を解明することを
目的としており、かかる治療効果の説明因子としてタウ
ロムリコール酸を使用しているのみであり、タウロムリ
コール酸自体の薬物効果は述べられていない。更に、脂
肪肝及び胆石とは病態生理上、大きく相違する胆汁うつ
滞又は肝細胞への作用に関するタウロムリコール酸の意
義については何らの示唆もない。
本発明者らは、肝疾患における種々の胆汁M誘導体の影
響を長年研究してきたところ、■タウロムリコール酸か
、強力な胆汁うつ滞改善作用を持ち、しかも肝細胞を正
常に維持する作用を併せ持つこと、■これらの作用かム
リコール酸のみならず、ウルソデオキシコール酸及びケ
ノデオキシコール酸よりも優れていることを知り、本発
明に到達した。
課題を解決するための手段 本発明によれば、タウロムリコール酸を有効成分とする
胆汁うつ滞改善剤が提供される。
本発明に使用するタウロムリコール酸としては、タウロ
−α−ムリコール酸、タウロ−β−ムリコル酸又はタウ
ロ−ω−ムリコール酸か挙げられる。これらの化合物は
、ムリ]−ル酸を原料とし、胆汁酸のタウリン抱合体に
関する周知の製造法を応用して製造することかできる。
例えば、ムリ]ル酸の対応する立体異性体をクロル炭酸
エチル等を用いて混酸無水物に変換し、これをタウリン
と反応させることにより製造できる。なお、本発明にお
いて、市販のタウロムリコール酸も使用できることは言
うまでもないことである。
作用 タウロムリコール酸の胆汁うつ滞改善試験、肝細胞保護
試験及び急性毒性試験の結果を以下に詳述する。各試験
において、タウロ−α−ムリコル酸及びタウロ−ω−ム
リコール酸は、タウロβ−ムラコール酸とほぼ同程度の
作用を示すことが確認できたので、タウロムリコール酸
の代表化合物としてタウロ−β−ムリコール酸を選択し
、試験を実施した。また、比較試験で使用したムリコー
ル酸は、β−ムリコール酸を代表化合物として選択した
(胆汁うつ滞改善試験) 胆汁うつ滞改善試験は、コルヒチン2 mg/ K’j
を腹腔的投与し、3時間後に潜在的胆汁うつ滞状態にあ
るスプラーグ・ドーリ−系雄性ラット(−群7匹;体重
250g前後)の摘出肝を用い、分離肝潅流法(肝臓 
28巻 8号 1098〜1106頁1987年)によ
り行った。タウロ−β−ムリコール酸は、潅流開始30
分後に胆汁うつ滞増幅作用を持つタウロコール酸ととも
に肝に同時添加(以下A群という)し、その後30分間
にわたり胆汁採取を行った。添加量はタウロ−β−ムリ
]−ル酸及びタウロコール酸ともに計重量109あたり
36μmolとした。結果を第1表に示す。なお、同表
には、タウロ−β−ムリコール酸とタウロコル酸の同時
添加を、■タウロコール酸36μmolによる単独添加
(以下8群という)及び■βムリコールw136μmO
1とタウロコール酸36μmolの同時添加(以下C群
という)に変更した以外は上述と同様の方法で試験した
結果を比較のため併記した。
第1表 第1表から明白なように、タウロコール酸によって増幅
された胆汁うつ滞(B群)を、タウロβ−ムラコール酸
は顕著に改善しくA群)、その作用がβ−ムリコールM
(0群)よりはるかに優れていることが認められる。
(肝細胞保護試験) 肝細胞保護試験は、コルヒチン2 In!j / Kg
を腹腔的投与し、潜在的に胆汁うつ滞状態にあるスプラ
グ・ドーリ−系雄性ラット(−群5匹;体重250g前
後)の摘出肝を用い、胆汁中への肝酵素の遊出度を求め
ることにより行った。肝酵素としては、肝実質細胞障害
の主要な指標である乳酸脱水素酵素(以下LDHと略す
)並びに胆管上皮細胞障害の指標であるガンマ・グルタ
ミルトランスペプチダーゼ(以下γ−GTPと略す)及
びアルカリホスファターゼ(以下AIPと略す)を用い
た。タウロ−β−ムリコール酸は、潅流下、計重量10
gあたり36μmolを、タウロコール酸36μmol
 とともに肝へ同時に添加しく以下A群という)、その
後30分の胆汁を採取し測定に供した。肝酵素の遊出度
は、日立オートアナライザを用いて分析測定した。結果
を第2表に示す。
なお、同表には、タウロ−β−ムリ]−ル酸とタウロコ
ール酸の同時添加を、タウロコール136μmolの単
独添加(以下B群という)に変更した以外は上述と同様
の方法で試験した結果を比較のため併記した。
第2表から明らかなように、タウロ−β−ムリコール酸
(A群)はLDH及びγ−GTPの遊出を優位に抑制し
、タウロコールM(B群)によって誘発された肝細胞障
害を軽減し、肝細胞を正常に維持する傾向が認められる
。従って、タウロβ−ムリコール酸は側面的に肝細胞保
護作用を持つ薬物であると言うことができる。
(急性毒性) 5週令のddY系雄性マウス及びスプラーグ・ドーリ−
系雄性ラットを用い、タウロ−β−ムリコール酸の急性
毒性(LD5o)を試験した。LD5o値は、マウスで
は経口で6’j/Kg以上、静脈内で350mfl/に
’j以上であった。また、ラットでは経口で5’j/K
g以上、静脈内で300m’j/に9以上であった。
上述の各試験結果を考慮すれば、タウロムリコール酸を
有効成分として含有する薬剤は、肝細胞保護作用を側面
的に具備する胆汁うつ滞改善剤と言うことができる。タ
ウロムリコール酸の患者への用量は、年齢、症状などに
より異なるが、一般に成人に対し、−日あたり、経口で
20〜2000Ift!j1好ましくは、50〜150
01r1f11静注で10〜10100O、好ましくは
、20〜600m9とし、これを1〜6回、好ましくは
、1〜3回に分けて用いるのが望ましい。
本発明の胆汁うつ滞改善剤には、上述の一日用量が保持
できる範囲内において、有効成分のタウロムリコール酸
に生理的に無害な固体又は液体の製剤担体を配合した種
々の薬剤組成物も包含する。
この薬剤組成物は、錠剤、カプセル剤、散剤、細粒剤、
顆粒剤、水剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤又は注射剤の
形態を採ることができる。製剤担体としては、かかる形
態に通常用いられるものであればよく、種々の賦形剤、
結合剤、崩壊剤、滑沢剤、被覆剤、溶解補助剤、乳化剤
、懸濁化剤、安定化剤又は溶剤等が挙げられる。
及団Ω四】 タウロムリコール酸は、強力な胆汁うつ対改善作用と側
面的な肝保護作用を兼備しているため、タウロムリコー
ル酸を有効成分として含有する薬剤は、胆汁うつ対改善
剤として利用することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タウロムリコール酸を有効成分とすることを特徴
    とする胆汁うっ滞改善剤。
  2. (2)タウロムリコール酸がタウロ−β−ムリコール酸
    である請求項1記載の改善剤。
JP29602988A 1988-11-25 1988-11-25 胆汁うっ滞改善剤 Expired - Lifetime JPH0637392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29602988A JPH0637392B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 胆汁うっ滞改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29602988A JPH0637392B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 胆汁うっ滞改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142731A true JPH02142731A (ja) 1990-05-31
JPH0637392B2 JPH0637392B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=17828190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29602988A Expired - Lifetime JPH0637392B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 胆汁うっ滞改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637392B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995003056A1 (fr) * 1993-07-19 1995-02-02 Tokyo Tanabe Company Limited Inhibiteur de proliferation du virus de l'hepatite c
WO2015017813A3 (en) * 2013-08-01 2015-04-02 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Inhibitors of the farnesoid x receptor and uses in medicine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995003056A1 (fr) * 1993-07-19 1995-02-02 Tokyo Tanabe Company Limited Inhibiteur de proliferation du virus de l'hepatite c
US5846964A (en) * 1993-07-19 1998-12-08 Tokyo Tanabe Company Limited Hepatitis C virus proliferation inhibitor
WO2015017813A3 (en) * 2013-08-01 2015-04-02 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Inhibitors of the farnesoid x receptor and uses in medicine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637392B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2049771C1 (ru) Хиноновые производные и их фармакологически приемлемые соли
IL294063A (en) Salts of berberic acid, salts of ursodeoxycholic acid and their combinations, methods for their preparation and their uses
JP2002522357A (ja) 胆汁酸を有する清浄水溶液型製剤の調剤
KR100394986B1 (ko) 비-베타-산화성지방산유사체를주성분으로하는치료용약제
JP2002537258A5 (ja)
WO1991016338A1 (en) S-(lower fatty acid)-substituted glutathione derivative
CA2116617C (en) Novel esculetin derivatives and pharmaceutical composition
JPS63501498A (ja) L‐ドーパの新規誘導体、その製法とそれを含有する医薬組成物
WO1991012262A1 (en) Glutathione derivative
JPH02142731A (ja) 胆汁うっ滞改善剤
JPS597163A (ja) 抗動脈硬化剤
JPH0782146A (ja) 抗痴呆薬
FR2464715A1 (fr) Utilisation de derives de glycerylphosphoryle dans la therapie des dyslipemies, des hepatites et des etats pathologiques analogues et compositions pharmaceutiques pour cette therapie
US4079133A (en) Safer method for dissolving gallstones combining hyodeoxycholic acid with chenodeoxycholic acids
JP2919870B2 (ja) 肝障害抑制剤
JPH01265027A (ja) 肝疾患治療剤
JPS61155327A (ja) ジヒドロピリジン化合物を含有する抗動脈硬化剤
FR2526792A1 (fr) Derives d'aletheine utiles pour le traitement des lesions hepatiques
GB2031727A (en) Pharmaceutical compositions
JP2681085B2 (ja) 胃炎治療剤
KR100205264B1 (ko) 지질 대사 개선 조성물
JPH0623102B2 (ja) 脂質低下剤
JP2000191528A (ja) ビタミンe誘導体を含有してなる抗炎症剤または抗アレルギ―剤
JP4063964B2 (ja) 神経細胞保護薬
JPS60208914A (ja) 肝障害の予防、治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 15