JPS61155327A - ジヒドロピリジン化合物を含有する抗動脈硬化剤 - Google Patents

ジヒドロピリジン化合物を含有する抗動脈硬化剤

Info

Publication number
JPS61155327A
JPS61155327A JP60277284A JP27728485A JPS61155327A JP S61155327 A JPS61155327 A JP S61155327A JP 60277284 A JP60277284 A JP 60277284A JP 27728485 A JP27728485 A JP 27728485A JP S61155327 A JPS61155327 A JP S61155327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dihydropyridine
nitrophenyl
dihydropyridine compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60277284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529209B2 (ja
Inventor
Isamu Yamaguchi
勇 山口
Jirou Hirokado
治郎 広角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS61155327A publication Critical patent/JPS61155327A/ja
Publication of JPH0529209B2 publication Critical patent/JPH0529209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分計」 この発明は、新規な抗動脈硬化剤に関する。
さらに詳細には、この発明は式: [式中、R はニトロフェニル、R2、R3およびR4
は、ぞれぞれ低級アルキルを意味するコで示されるジヒ
ドロピリジン化合物または医薬として許容されるその塩
を含有する新規な抗動脈硬化剤に関する。
化合物(I)の医薬として許容きれる好適な塩とは、慣
用の無毒性塩であり、例えば酢酸塩、トリフルオロ酢酸
塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベ
ンゼンスルホン酸塩、ギ酸塩、トルエンスルホン酸塩等
の有機酸付加塩、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化
水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩等の無機酸付加塩
、または例えばアスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性
アミノ酸との塩等のような酸付加塩が挙げられる。
「従来の技術。
この発明で使用されるジヒドロピリジン化合物(I)は
既知であり、若干の刊行物、例えば英国゛特許2.03
6.722等に記載されている。さらに、ジヒドロピリ
ジン化合物(I)の薬理的作用としては、血管拡張作用
を有することが知られている。
r問題点を解決するための手段」 鋭意研究の結果、この発明の発明者らはジヒドロピリジ
ン化合物(I>または医薬として許容きれるその塩が、
即知の血管拡張作用に加えて、抗動脈硬化作用をも有す
ることを見い出し、この発明を完成した。
ジヒドロピリジン化合物(1)または医薬として許容さ
れるその塩の抗動脈硬化作用は新規の薬理的作用であり
、前記の刊行物に記載の血管拡張作用とは薬理的に異な
ると言えるものである。
従って、この発明の目的は、動脈硬化の治療および予防
のためにジヒドロピリジン化合物(I)または医薬とし
て許容されるその塩を含有する新規抗動脈硬化剤を提供
することにある。
そのような動脈硬化の例としては、アテローム性動脈硬
化、高血圧性動脈硬化、メンケベルク動脈硬化、肥厚性
動脈硬化等が挙げられるが、ジヒドロピリジン化合物(
I)または医薬として許容されるその塩はこのような疾
患、きらには狭心症、心筋梗璽等の心血管疾患およびこ
れらが誘発する高血圧の治療および予防に有用である。
ジヒドロピリジン化合物(I)に関して、R1、R2、
R3およびR4の定義並びにその好適な例について下記
の如く詳細に説明する。
R1で示される「ニトロフェニル、の好適な例としては
、2−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル呟 4−ニ
トロフェニルが挙げられ、その好ましい例としては3−
ニトロフェニルが挙げられる。
R2、R3およびR4で示される「低級アルキル」の好
適な例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、第2級−ブチル、ペンチル
、イソペンチル、ネオペンチノ呟 1−または2−メチ
ルブチル、ヘキシル等あ1〜6個の炭素原子を有するア
ルキルが挙げられ、その好ましい例としてはC1−C4
アルキルが R2の最も好ましい例としてはイソプロピ
ルが、R3およびR4のおのおのの最も好ましい例とし
てはメチルが挙げられる。
この発明の抗動脈硬化剤は、ヒトを含む哺乳動物へ、カ
プセル剤、マイクロカプセル剤、錠剤、顆粒剤、粉末、
トローチ剤、大薊、軟膏剤、串刺、注射液、シロップ剤
等の慣用の医薬製剤の形で、経口または非経口投与する
ことができる。
この発明の抗動脈硬化剤は、例えばスクロース、でん粉
、マンニット、ソルビット、ラクトース、グルコース、
セルロース、タルり、リン酸カルシウム、炭酸カルシウ
ム等の賦形剤、例えばセルロース、メチルセルロース、
ヒドロキシメチルセルロース、ポリプロピルピロリドン
、ゼラチン、アラビアゴム、ポリエチレングリコール、
スクロース、でん紛等の結合剤、例えばてん紛、カルボ
キシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルでん粉、炭
酸水素ナトリウム、リン酸カルシウム、クエン酸カルシ
ウム等の崩壊剤、例えばステアリン酸マクネシウム、エ
アロシJ呟 タルク、ラウリル硫酸ナトリウム等の滑沢
剤、例えばクエン酸、メントール、グリシン、オレンジ
末等の矯味剤、例えば安息香酸ナトリウム、重亜硫酸ナ
トリウム、メチルパラベン、プロピルパラベン等の保存
剤、例、tばクエン酸、クエン酸ナトリウム、酢酸等の
安定化剤、例えばメチルセルロース、ポリビニルピロリ
ドン、ステアリン酸アルミニウム等の懸濁化剤、例えば
ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の分散剤、例え
ば水等の希釈剤、例えばカカオバター、白色ワセリン、
ポリエチレングリフール等の基材ワックスのような製剤
化に慣用の有機または無機の各種担体を用いる常法によ
って製造することができる。
有効成分化合物(I)の投与量は、患者の体重および/
または年令ならびに/または疾病の程度妨らには投与経
路のような種々の要因によって変化するが、通常は、経
口投与により、1日当り05〜1000mg、好ましく
は1〜500mgを投寮する。有効な1回投与量は、患
者の体重1kgあたり0.01〜20mgの範囲、好ま
しくは0.05〜2mgの範囲内で選択される。
「発明の効果」 この発明の抗動脈硬化剤に使用きれるジヒドロピリジン
化合物<1)または医薬として許容きれるその塩の有用
性を示すために、この化合物の薬理試験データを以下に
示す。
K鼠羞 ウサギ頚動脈をポリエチレンチューブ(カブ)で被包す
ることにより発症する動脈硬化性変化に対する作用: 血管内膜肥厚を特徴とする動脈硬化を、以下の方法によ
って、ウサギ(体重的2kg)に発症させる。
ベント八ルビタール麻酔下に、左頚動脈を周囲組織より
分離し、縦方向にスリントをいれたカブ(PE−280
、長さ1.5cm)で被包し、もトノ位貧ニ戻す1次い
で、傷口を縫合し、意識を回復許せ、通常の食餌を与え
る。3週間後に、ウサギをベンドパルビタール麻酔し、
頚動脈を取り出す、動脈のカフで覆った部分を顕微鏡で
調へ、血管内膜の肥厚の程度により0.1,2.3とす
る動脈硬化指数で評価する。各々のウサギについて、動
脈横断切片約30片を任意に取り出し、その平均動脈硬
化指数を用いて作用を検討する。試験化合物を0.5%
メチルセルロースに懸濁し、カフ処置1日後より層殺前
日迄の間、週5日間筋注する。注入量は0.5d/kg
に調節する。
ス鼠丈遣舊 6−ジアツー5−メトキシカルボニル−2−メチル−4
−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン
−3−カルボン酸のイソプロピルエステル(以下ジヒド
ロピリジン化合物Aと称する) K艶輩L 1実施例」 以下、実施例に従ってこの発明を説明する。
東亙輿ニ ジヒドロピリジン化合物A       100 gヒ
ドロキシプロピルメチルセルロース 500gジヒドロ
ピリジン化合物Aを無水エタノール(5リツトル)に溶
解し、こめ溶液にヒドロキシプロピルメチルセルロース
を加え懸濁液を調製する0次いで、有機溶媒を減圧下に
除去し、固形分散組成物を得る。
〜/ 東及遭l ジヒドロピリジン化合物A       100gヒド
ロキシプロピルメチルセルロース 500gスクロース
              9.4kgジヒドロピリ
ジン化合物Aおよびヒドロキシプロピルメチルセルロー
スの無水エタノール(5リツトル)中部濁液にスクロー
スを加え、得られる混合物をPM拌する9次いで、有機
溶媒を減圧Fに除去し、固形分散組成物を得る。この組
成物を常法によって細粒剤とする。
衷11」。
ジヒドロピリジン化合物A       l00gヒド
ロキシプロピルメチルセルロース 500gラクトース
             6.87kgジヒドロピリ
ジン化合物Aおよびヒドロキシブロピルメチルセルロー
スの無水エタノール(5リツトル)中部濁液に、ラクト
ースおよび低級置換ヒドロキシプロピルセルロースを加
え、得られる混合物を攪拌し、次いで有機溶媒を減圧下
に除去して、固形分散組成物を得る。この組成物を常法
によって顆粒剤とした後、ステアリン酸マグネシウムを
加え常法によって錠剤とする。この錠剤は1錠中に2m
gのジヒドロピリジン化合物Aを含有する。
実施例4 実施例3で得られる各錠剤を、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース(5,1mgL二酸化チタン(1,6mg
)、ポリエチレングリコール6000(0,8mg)、
タルク(0,4mg)、黄色酸化鉄(0,1mg)より
なるコーティング層で常法によってフィルムコートして
、1錠中に2mgのジヒドロピリジン化合物Aを含有す
るフィルムコーチング錠を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1はニトロフェニル、R^2、R^3およ
    びR^4は、それぞれ低級アルキルを意味する]で示さ
    れるジヒドロピリジン化合物または医薬として許容され
    るその塩を含有する抗動脈硬化剤。 2)ジヒドロピリジン化合物が、6−シアノ−5−メト
    キシカルボニル−2−メチル−4−(3−ニトロフェニ
    ル)−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸のイ
    ソプロピルエステルである特許請求の範囲第1)項に記
    載の抗動脈硬化剤。
JP60277284A 1984-12-10 1985-12-09 ジヒドロピリジン化合物を含有する抗動脈硬化剤 Granted JPS61155327A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848431119A GB8431119D0 (en) 1984-12-10 1984-12-10 Anti-arteriosclerotic composition
GB8431119 1984-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155327A true JPS61155327A (ja) 1986-07-15
JPH0529209B2 JPH0529209B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=10570949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60277284A Granted JPS61155327A (ja) 1984-12-10 1985-12-09 ジヒドロピリジン化合物を含有する抗動脈硬化剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4859688A (ja)
EP (1) EP0185283B1 (ja)
JP (1) JPS61155327A (ja)
DE (1) DE3586420T2 (ja)
GB (1) GB8431119D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782070A (en) * 1986-07-01 1988-11-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cerebral dysfunction therapeutic agent, which comprises a dihydropyridine compound
US5045553A (en) * 1987-06-24 1991-09-03 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Pharmaceutical composition for percutaneous drug absorption and percutaneous drug absorption promoter
ATE116859T1 (de) * 1990-07-04 1995-01-15 Marcin Krotkiewski Blutdrucksenkendes präparat.
IT1244728B (it) * 1991-02-13 1994-08-08 Glaxo Spa Impiego medicamentoso di derivati diidropiridinici
CN100444840C (zh) * 2003-05-15 2008-12-24 罗斯坎普研究有限公司 减少淀粉样沉积、淀粉样神经毒性和小胶质增生的药物
EP2214666B1 (en) * 2007-10-05 2013-12-11 Alzheimer's Institute of America, Inc. Method for reducing amyloid deposition, amyloid neurotoxicity, and microgliosis with (-)-nilvadipine enantiomer
US20100093810A1 (en) * 2007-10-05 2010-04-15 Alzheimer's Institute Of America, Inc. Pharmaceutical Compositions for Reducing Amyloid Deposition, Amyloid Neurotoxicity, and Microgliosis

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4338322A (en) * 1975-07-02 1982-07-06 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 1,4-Dihydropyridine derivatives, pharmaceutical compositions containing same and methods of effecting vasodilation using same
US4150119A (en) * 1976-10-22 1979-04-17 Jesus Emilio Lince Isaza Method for treatment of vascular disease
US4307103A (en) * 1978-09-08 1981-12-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Dihydropyridine derivative, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
CA1117117A (en) * 1978-10-10 1982-01-26 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 2-methyl-dihydropyridine compound, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
US4442100A (en) * 1979-12-11 1984-04-10 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 2-amino-3,4-dihydropyridine derivatives, their production and their medicinal use
DE3222367A1 (de) * 1982-06-15 1983-12-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von 1,4-dihydropyridinen in antiarteriosklerotika und deren herstellung
JPS597163A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 抗動脈硬化剤
DE3307422A1 (de) * 1983-03-03 1984-09-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fluessigzubereitungen von dihydropyridinen, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung bei der bekaempfung von erkrankungen
EP0125803A3 (en) * 1983-04-27 1987-01-21 FISONS plc Pharmaceutically active dihydropyridines

Also Published As

Publication number Publication date
GB8431119D0 (en) 1985-01-16
EP0185283B1 (en) 1992-07-29
JPH0529209B2 (ja) 1993-04-28
DE3586420D1 (de) 1992-09-03
EP0185283A3 (en) 1989-07-19
EP0185283A2 (en) 1986-06-25
US4859688A (en) 1989-08-22
DE3586420T2 (de) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0498069B1 (en) New use of peptide derivative
HU199302B (en) Process for producing synergic pharmaceutical compositions having hypotensive activity
JP2002537258A5 (ja)
HU194053B (en) Process for preparing pharmaceutical compositions containing a combination of dihidro-pyridines and ace-inhibitors
US5026716A (en) Method of treatment of anxiety and anxio-depressive disorders
JPS63264421A (ja) 高脂質血症治療剤
JPS61155327A (ja) ジヒドロピリジン化合物を含有する抗動脈硬化剤
JPH09510225A (ja) バルサルタンを用いる糖尿病性ネフロパシーの治療
JPH04210924A (ja) カルシトニンの経口投与用の製薬組成物及び投薬形態
US4389415A (en) Method of treating hypertension
JPS62132826A (ja) 抗高血圧剤
US4921941A (en) Orally active antiandrogens
JPS6056920A (ja) 脂質レベルの低減方法
AU621067B2 (en) A cardioprotective agent and a therapeutic agent for ischemic disease comprising N-containing heterocyclic compounds, and a process for the preparation of the same compounds
JP2618195B2 (ja) 血中脂質代謝改善剤
US20060074091A1 (en) Nootropic effect enhancer
KR930004646B1 (ko) 심기능 부전의 예방 및 치료제
CA1328613C (en) Hypotensive agent comprising 4' ethyl-2-methyl-3-piperidinopropiophenone
US4225605A (en) Ergolene or ergoline compounds for treating congestive heart failure
CA1337972C (en) Agent for treating hyperuricemia
JPH0647540B2 (ja) 虚血性心疾患・不整脈治療・予防剤
US5455257A (en) Lacidipine for the treatment of arteriosclerosis
JPS62161758A (ja) ジヒドロピリジン誘導体、その製法、これを含有する動脈血管収縮抑制剤及び脳内カルシウムイオン蓄積妨止剤
CA2058287A1 (en) Use of the (+) enantiomer of anipamil
WO1996025932A1 (fr) Medicament preventif et curatif, pour la pneumonie interstitielle, les maladies inflammatoires intestinales ou l'epaississement des vaisseaux, contenant des composes de quinolizinone, des sels de ces composes ou des hydrates

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19931012