JPH02142572A - 吸入式温熱治療装置 - Google Patents

吸入式温熱治療装置

Info

Publication number
JPH02142572A
JPH02142572A JP29626188A JP29626188A JPH02142572A JP H02142572 A JPH02142572 A JP H02142572A JP 29626188 A JP29626188 A JP 29626188A JP 29626188 A JP29626188 A JP 29626188A JP H02142572 A JPH02142572 A JP H02142572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
inhalation type
thermotherapy device
capillary tube
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29626188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042071B2 (ja
Inventor
Yoshiki Kato
良樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONSORU SHOKAI KK
Original Assignee
KONSORU SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONSORU SHOKAI KK filed Critical KONSORU SHOKAI KK
Priority to JP29626188A priority Critical patent/JPH02142572A/ja
Publication of JPH02142572A publication Critical patent/JPH02142572A/ja
Publication of JPH042071B2 publication Critical patent/JPH042071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) アメリカ合衆国のパテルメモリアルインスティチュート
の出願に係る特願昭59−503776号に吸入式温熱
治療装置(以下バテル発明という)が開示されている。
本発明はこのようなバテル発明の改良に関するものであ
る。
(従来技術) 第4図を参照してバテル発明について概略説明する。バ
テル装置は円筒形容器2により形成されたハウジング1
を備え、この容器はそれに螺合された栓3によって閉じ
られている。栓3の側面に形成した溝5内に配置した0
リング4によって栓3と円筒形容器2との間をシールし
ている。
容器2の壁は、断熱層7で囲繞されたステンレス鋼製の
内壁6と、プラスチック材料で形成された外板8とで構
成される。
栓3はその対称軸と同心的でかつ互いに同軸的な2本の
チューブ状電極9および10を保持している。これらの
チューブ状電極9,10は2本の導線11および12に
よって夫々交流1!源Sに接続されていると共に、その
上部には開口9aおよび10aが夫々設けである。
通路13は栓3を軸方向に貫通しており、上端のノズル
14のところで終っている。このノズル14はベンチュ
リ15の首部内に突出している。
ベンチュリ15は吸入マスク17内に通ずる通路16と
栓3を直径方向に貫通する通路18との合流部に形成さ
れている。通路18はベンチュリ15の首部を外気に連
通するものである。容器2の底部とノズル14とは毛細
管13aにより結ばれている。
このような構成であって、次の様に作動する。
容器2の内壁6にマークした水位まで水を注入する。チ
ューブ状電極9および10を備えた栓3を容器2に螺合
し、電極を交流電源Sに接続する。
これらの電極間を電流が流れると水が加熱される。
約1〜2分後に水が沸騰すると、生成された蒸気は圧力
下で通路13およびノズル14を通って逃れ、ベンチュ
リ1.5の首部の領域に負圧を発生させ、ベンチュリ1
5は通路18から空気を吸い込む。ベンチュリ15は、
約20℃の大気と100℃の水蒸気との混合により水で
ほぼ飽和された約43℃の混合気を形成する。
容器2内に加わる高圧とノズル14の領域に作用する負
圧とにより、成る程度の量の水が吸い上げられ、導管1
3aの出口で霧化されて2〜20μmの水滴となる。こ
れらの水滴は吸入マスク17内で鼻粘膜に付着され、鼻
粘膜を適当に加湿して鼻粘膜の加熱効率を向上させる。
(発明により解決しようとする課題) 上述したバテル発明は鼻腔内の温熱治療装置として十分
機能するものであるが、使用者にとって次のような問題
が残されている。
1)電源を入れて混合気を吸入しはじめるときに、ノズ
ル14に付着していた加熱水滴が混合気と共に吸入器側
に送り出され、これを吸入したとき不快であること。
2)容器2の底部から立上り、ノズル14の部分に開口
する毛細管13aの上部かはS′水平の状態でノズル1
4に臨んでいる。したがって上記1)と同様に使用中に
毛細管13aの水平部に残る水滴が混合気と共に吸入さ
れ不快であること。
3)筒状部!2は断熱fiIJ7で囲繞されているが、
使用時に筒状部が加熱され扱いにく)なること。
本発明は、以上の如き問題点を解決し、快適な状態で扱
うことができ、かつ吸入の可能な温熱治療装置を提供す
ることを目的とする。
(発明による課題の解決手段) 加熱装置を備えた筒状容器と、該容器の上部を覆い底部
仕切壁を備えた中空状の栓と、該栓の中央上部に立設し
た導管の先端に設けた吸入具とを備え、前記仕切壁には
その中央部に蒸気吹出用のノズルを有し、かつ該ノズル
の上方に上端が開口し、下端が筒状容器の下部に達する
毛細管を備え。
前記中空状栓の本体部に開度調節可能な空気取入用窓を
設けた。
次の構成にすることにより、吸入時の不快感を除去した
又、1)吸入具の内壁頂部を逆U字状に形成した。
2)中空状栓をドーム状とした。
3)前記ノズルの表面を金属製にするか、又は表面に金
属メツキを施した。
4)ノズルの表面に下に向って広くした切れ目を設けた
5)毛細管の頂部をわん曲させた。
又、筒状容器を外筒と内筒で構成し、内・外筒間を真空
として容器の断熱性を向上させた6(実施例) 第1図〜第3図に基いて説明する。本発明に係る温熱治
療装置2oは、筒状容器21と該容器21の上部に螺合
する栓22よりなっている。容器21は外筒21aと内
筒21bよりなり、外筒と内筒間は半径方向に隔てられ
ていて、真空空間となっている。
23は内筒21bの上部フランジで、この部分で外筒2
1aと係合している。外筒21aの底部には加熱装置2
4が設けられ、この上部に内筒21bの底が支持されて
いる。外筒の内面と内筒の外面には金属メツキが施され
、真空空間と損壊ってより完璧な断熱構造となっている
6 内筒21bの上部フランジ23の頂面にはOリング25
が設けられ、栓22の仕切壁26に接し、シールしてい
る。仕切壁26にはその周辺に一体の取付リング27を
有し、該取付リング27に設けた雌ねじが外筒21aに
設けた雄ねじと螺合し栓22は固着される。
栓22はその本体部28がドーム状をなし、本体部28
の中心に導管29が一体に設けられている。導管29の
頂部に鼻孔にフィツトするよう形成された吸入具30が
固着されている。吸入具30の内面31は、逆U字状に
形成されている。
栓22の本体部内側面32はドーム状となっており、こ
の部分に付着した水滴が落下し易いようになっている。
33は空気取入用窓で、摺動可能な開度調整具34によ
って窓33の開度を調整し、吸入される水蒸気冷却用の
空気量を任意に調節できるようになっている。
35は栓22の仕切壁26に立設された毛細管で、仕切
壁26の部分からスムーズにわん曲し。
端がノズル36の上部で終っている。ノズル36で吹上
げられる高速の蒸気流によって形成された近傍の負圧に
より内筒下部から毛細管を介し水が吸い上げられて霧化
するようになっている。これらの水滴は吸入具30内で
鼻粘膜に付着し、加熱効果を高める機能を有している。
ノズル36は第3図に示す如く、その外周面が切頭円錐
状をなし、かつ下に向って広い切れ口37が複数個設け
られている。又ノズル36は金属製又は外面に金属メツ
キが施され、前記切れ口37と損壊って、この部分に水
滴が付着しないよう考慮されている。
(作用) 内筒21b内に適量の水を入れ、加熱装置24に通電す
る。所定時間経過すると沸騰して水蒸気が発生し、ノズ
ル36から吹き上げられ、導管29を経て吸入具30で
吸入される。
この際ノズル36近傍の負圧により毛細管35の先端か
ら水が吸い上げられ、微滴となって水蒸気に混入し、同
時に窓33からの冷気も混合し、適温に冷されて吸入さ
れる。
(効果) 蒸気発生用の容器を2重壁とし、両者間の隙間を真空に
したので、断熱効果に優れ、この部分を持っても熱くな
く、非常に取扱い易くなった。
吸入具の頂部を逆U字状としたので、水滴がたまりにく
くなったこと、ノズルの表面を金属又は金属メツキを施
したこと、ノズルの表面に切れ目を設けたこと、さらに
は毛細管の上部をスムーズにわん曲させたことにより、
これらの部分に水滴が付着しにくくなり、吸入時に加熱
された水滴を吸入し不快感を味うことがなくなり、快適
吸入の可能な温熱治療装置を提供することが可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一部断面で示す温熱治療器。 第2図は同じく側面図。 第3図はノズルの詳細断面図。 第4図は公知温熱治療装置の断面図。 図において; 1 ハウジング   2 円筒形容器 3 栓        4 oリング 5  溝           6  内壁7 断熱層
      8 外板 9.10  チューブ状電極9a、10a  開口11
.12  導NlA13  通路 13a  毛細管     14  ノズル15  ベ
ンチュリ    16  通路吸入マスク 温熱治療装置 外筒 栓 加熱装置 仕切壁 本体部 吸入具 本体部内側面 開度調整具 ノズル 18  通路 21  筒状容器 2Lb  内筒 23  上部フランジ 25 0リング 27  取付リング 29  導管 31(吸入具の)内面 33  空気取入用窓 35  毛細管 37  切れ目 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)加熱装置を備えた筒状容器と、該容器の上部を覆い
    底部仕切壁を備えた中空状の栓と、該栓の中央上部に立
    設した導管の先端に設けた吸入具とを備え、前記仕切壁
    にはその中央部に蒸気吹出用のノズルを有し、かつ該ノ
    ズルの上方に上端が開口し、下端が前記筒状容器の下部
    に達する毛細管を備え、前記中空状栓の本体部に開度調
    節可能な空気取入用窓を設けたことを特徴とする吸入式
    温熱治療装置。 2)前記吸入具の内壁頂部を逆U字状に形成した請求項
    1)記載の吸入式温熱治療装置。 3)前記中空状栓をドーム状としたことを特徴とする請
    求項1)記載の吸入式温熱治療装置。 4)前記ノズルを金属製、又は表面に金属メッキを施し
    たものにしたことを特徴とする請求項1)記載の吸入式
    温熱治療装置。 5)前記ノズルの表面に下に向って広くした切れ目を設
    けた請求項1)又は4)記載の吸入式温熱治療装置。 6)前記毛細管の頂部をスムーズにわん曲させたことを
    特徴とする請求項1)記載の吸入式温熱治療装置。 7)筒状容器を外筒と内筒で構成し、内・外筒間を真空
    としたことを特徴とする請求項1)〜6)の何れかに記
    載の吸入式温熱治療装置。
JP29626188A 1988-11-25 1988-11-25 吸入式温熱治療装置 Granted JPH02142572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29626188A JPH02142572A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 吸入式温熱治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29626188A JPH02142572A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 吸入式温熱治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142572A true JPH02142572A (ja) 1990-05-31
JPH042071B2 JPH042071B2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=17831280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29626188A Granted JPH02142572A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 吸入式温熱治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510573A (ja) * 2012-01-05 2015-04-09 アルフレッド ケルヒャー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 蒸気洗浄器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822753U (ja) * 1981-08-07 1983-02-12 日本電気株式会社 デイツプタイプ可変容量コンデンサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822753U (ja) * 1981-08-07 1983-02-12 日本電気株式会社 デイツプタイプ可変容量コンデンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510573A (ja) * 2012-01-05 2015-04-09 アルフレッド ケルヒャー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 蒸気洗浄器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042071B2 (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211865B2 (ja)
CN114259092B (zh) 具有波浪形雾化气道的雾化器
US4178334A (en) High volume humidifier/nebulizer
IE842659L (en) Apparatus for heat therapy by inhalation.
JPH02142572A (ja) 吸入式温熱治療装置
CN111134367A (zh) 一种可加热的手持压缩雾化器
US2199724A (en) Inhalator
US670084A (en) Inhaler.
JPH0543774Y2 (ja)
JPH02142573A (ja) 吸入式温熱治療装置における吸入具
CN109820251A (zh) 一种雾化器
US1858580A (en) And seven
CN212306802U (zh) 一种可加热的手持压缩雾化器
CN217828574U (zh) 一种气管切开患者用雾化器
CN217067295U (zh) 一种雾化给药装置
CN216824533U (zh) 一种呼吸口罩用供气装置
CN214860138U (zh) 一种儿科护理用舒适型雾化面罩
JP3047483U (ja) 医療用超音波加湿器
WO2023207292A1 (zh) 电子雾化装置及其储液雾化组件
WO2023207313A1 (zh) 电子雾化装置及其喷嘴雾化组件
CN114288576A (zh) 一种呼吸口罩用供气装置
JPH0546770Y2 (ja)
JPH0546769Y2 (ja)
CN115845283A (zh) 一种高海拔地区便携加温加湿吸氧装置
JPS607733Y2 (ja) 吸入器