JPH02140974A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH02140974A
JPH02140974A JP63295072A JP29507288A JPH02140974A JP H02140974 A JPH02140974 A JP H02140974A JP 63295072 A JP63295072 A JP 63295072A JP 29507288 A JP29507288 A JP 29507288A JP H02140974 A JPH02140974 A JP H02140974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoelectric conversion
converter
conversion element
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63295072A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Machida
町田 佳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63295072A priority Critical patent/JPH02140974A/ja
Publication of JPH02140974A publication Critical patent/JPH02140974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野 ] 本発明は、ファクシミリ、スキャナー等の画像の読み取
りに用いられる固体撮像装置に関する。
[従来の技術 ] 蓄積モードにより信号読みだしを行う固体撮像装置では
、第1図に示すような回路により、各光電変換素子11
1で発生した光電流による信号電荷を一旦光電変換素子
の寄生容量■2の放電量として蓄積して、アナログスイ
ッチ114の選択時に信号読みだし配線101もしくは
10Hに流れる充電電流として信号の読みだしを行って
いる。この様な動作を行う場合には、光電変換素子の寄
生容fi112に充電される電荷以上の信号電荷を蓄積
することはできず、これが出力することのできる最大の
信号電荷量つまり飽和出力を決定する。固体撮像装置の
高解像度化を図るために光電変換素子を微細化した場合
にはこの光電変換素子の寄生容量も小さくなり、それに
伴い蓄積することの可能な信号電荷の量も減少する。こ
のため各光電変換素子の飽和出力が小さくなり、撮像装
置のダイナミックレンジの低下を招いてしまう。これを
防ぐために各光電変換素子には並列に付加容量!13を
設けられ、これにより蓄積することのできる電荷の量を
増やして飽和出力の低下を防いでいる。
[発明が解決しようどする課題 ] 各先光電変換素子に異なる色のフィルターを形成してカ
ラー読み取りを行おうとする場合に各フィルターの分光
特性や透過率等が異なるために各光電変換素子に要求さ
れるダイナミックレンジが異なってくる。特にフィルタ
ーを設けない光電変換素子とフィルターを殺けた光電変
換素子とを組み合わせたり、原色系のフィルターと補色
系のフィルターを組み合わせて用いて、信号間の演算に
より各原色の信号の分解を行う場合等には光電変換素子
により2倍以上も要求されるダイナミックレンジが異な
るものとなる。この様な場合に必要とされる最大のダイ
ナミックレンジが確保できるように各光電変換素子に対
して同じ大きさの付加容量を設けることはパターン上非
常に効率が悪い。
容量をつくり込むためのパターンは他の素子を形成する
場合に比べ大きな面積を必要とするため、要求されるダ
イナミックレンジが小さな光電変換素子に対して大きな
付加容量をつけることは無意味な素子部の面積の増大を
招き、−枚の基板上に作製することのできる固体撮像装
置の数の減少及び歩留りの低下の原因となり望ましくな
い。
そこで本発明はこの様な問題点を解決するためのもので
、素子部の面積の増大を招くことなく十分なダイナミッ
クレンジを持つ固体撮像装置を実現することにある。
[課題を解決するための手段 ] 以上述べたような課題を解決するため、本発明の固体撮
像装置は光電変換素子により異なる大きさの付加容量を
設けたことを特徴とする。
[実施例 ] 第2図(a)は本発明の実施例を示すパターン図である
。同図に於て光電変換素子212.222.232には
それぞれ異なる大きさの付加容量213.223.23
3を設けである。
第2図(b)及び(C)は第2図のA及びBに於ける断
面図である。同図に於て光電変換素子212は金属配線
層第一層245による下部電極、光導電Jli246、
透明導電層247による上部電極より形成され、素子面
側より光が入射する形式のものである。
付加容ff1213は薄膜トランジスタのゲート配線層
243、層間絶縁j!J244及び金属配線層第2層に
ょ9形成されている。素子上には無機材料によるパッシ
ベーション層第−M249、パッシベーション層第三M
250及び有機材料によるパッシベーション層第二層の
三層のパッシベーション層が設けられその上にフィルタ
ー[215が形成されている第2図に於てフィルター2
15をイエロー、225を無色(フィルター無し)、2
35をグリーンのフィルターとし、それぞれの位置にあ
る光電変換素子からの信号をYe、 W、 Gとする。
説明を簡単にするために各フィルターの特性が理想的な
ものであるとすると、原色系の各信号R;レッド、Gニ
ゲリーン、Bニブル−はこれらの信号間の演算によりR
=Ye−G、B=W−Yeの様に求めることができる。
この様にしてR%G%Bの信号を求めようとする場合に
各信号の大きさが同程度であるとすれば、W=R+G+
Bであるから信号Wの大きさは信号Gの大きさの3倍程
度となる。つまり無色のフィルター225の位置にある
光電変換素子222に必要とされる飽和出力はグリーン
のフィルター235の位置にある光電変換素子232に
必要とされる飽和出力の3倍程度となる。この様な場合
に各光電変換素子の飽和出力が光電変換素子232に必
要とされる大きさとなるように1寸前容量部を設計する
ことも可能であるが、各光電変換素子に設けられる付加
容量のパターンは223に示すように大きなものとなり
素子部の面積を増大させ好ましくない。
またグリーンのフィルターの位置にある光電変換素子は
常に飽和出力の173以下の出力でしか用いられること
はなく機能的に無駄である。このため各フィルターの特
性に応じて必要とされる飽和出力が帰られるように各光
電変換素子に設けられる付加容fi1213.223.
233を設定しており、付加容量部のパターンの面積を
最小に抑えている。
以上述べた例では無色(フィルター無し)、イエロー、
グリーンのフィルターを用いた場合を例に取って説明し
たが、他のフィルターの組合せにおいても有効であるこ
とは言うまでもない。また、光電変換素子の構造として
素子面側から光が入射する形式のものを用いて素子上に
フィルターを形成したものを説明したが、素子面上にフ
ィルター付きの基板を張り合わせた構造のもの、光電変
換素子を基板側から光が入射する形式のものとし基板と
光電変換素子との間にフィルターを形成した構造のもの
でも同様に有効である。更にはフィルターによらず別の
方法で光電変換素子の分光特性を変化させてカラー読み
取りを行う方式の固体撮像装置でも利用することは可能
である。
この様に低いコストでカラー読み取りを行うことのでき
る固体撮像装置が実現できるため、プリンターへのアド
オンの読み取りg置やワープロの入力用のハンディ−ス
キャナー、ファクシミリ等の特に低コストが要求される
応用分野に対しの利用を拡大することができた。
[発明の効果 ] 以上述べたように本発明により素子部の面積の増大を抑
えながら十分なダイナミックレンジを持つ固体撮像装置
を実現することが可能となった。
これにより、−枚の基板上に作製することのできる固体
撮像装置の数の増大及び作製する際の歩留りの向上を図
ることができ、製造コストを低下させることが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は蓄積モードにより読みだしを行う固体Fii(
’A装置の回路図である。 第2図(a)は本発明の固体撮像装置の実施例を示すパ
ターン図、第2図(b)及び(C)は第2図(a)に於
けるA及びBに於ける断面図である。 111.211.22L231  ・・・・・・・・・
 光電変換素子112  ・・・・・・・・・ 光電変
換素子の寄生容量113.213,223.233  
・・・・・・・・・ 付加容量114.214.224
.234  ・・・・・・・・・ アナログスイッチ1
01、102,201.202  ・・・・・・・・・
 信号読みだし配線103  ・・・・・・・・・ 走
査回路以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士 上柳雅誉 (他1名) 第1図 (a) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板上に複数の光電変換素子を形成してなる固体撮
    像装置に於て光電変換素子により異なる大きさの付加容
    量を設けたことを特徴とする固体撮像装置。
JP63295072A 1988-11-22 1988-11-22 固体撮像装置 Pending JPH02140974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295072A JPH02140974A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295072A JPH02140974A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02140974A true JPH02140974A (ja) 1990-05-30

Family

ID=17815954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63295072A Pending JPH02140974A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02140974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100891567B1 (ko) * 2002-08-07 2009-04-03 하이디스 테크놀로지 주식회사 엑스레이 영상 감지소자 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100891567B1 (ko) * 2002-08-07 2009-04-03 하이디스 테크놀로지 주식회사 엑스레이 영상 감지소자 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8035708B2 (en) Solid-state imaging device with an organic photoelectric conversion film and imaging apparatus
US10032810B2 (en) Image sensor with dual layer photodiode structure
US7742088B2 (en) Image sensor and digital camera
US5306926A (en) CCD solid state imager
US20050250242A1 (en) Image sensor device and manufacturing method thereof
JP5245572B2 (ja) 半導体装置及び携帯型電子機器
US20050098842A1 (en) Image sensor having micro-lenses with integrated color filter and method of making
JP2004047682A (ja) 固体撮像装置
JPS5870204A (ja) 固体イメ−ジセンサ−の感光パタ−ン
US20040046883A1 (en) Solid-state image pick-up device
US5237185A (en) Image pickup apparatus with different gate thicknesses
JP4264248B2 (ja) カラー固体撮像装置
WO2021256162A1 (ja) 撮像素子、撮像装置及び撮像システム
JP4264249B2 (ja) Mos型イメージセンサ及びデジタルカメラ
US20060138490A1 (en) CMOS image sensor and method for fabricating the same
CN113474894A (zh) 摄像元件
JPH02140974A (ja) 固体撮像装置
KR950013197A (ko) 저저항 게이트전극을 갖는 고체 촬상소자 및 그 제조방법
JPS6348234B2 (ja)
EP0523984B1 (en) Solid state image pick-up element
JPH0794694A (ja) 固体撮像素子
JPH04255269A (ja) 受光装置
JP2764942B2 (ja) 固体撮像装置
JPH06163864A (ja) 固体撮像装置
WO2023090116A1 (ja) 撮像装置