JPH0213933B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213933B2
JPH0213933B2 JP6163883A JP6163883A JPH0213933B2 JP H0213933 B2 JPH0213933 B2 JP H0213933B2 JP 6163883 A JP6163883 A JP 6163883A JP 6163883 A JP6163883 A JP 6163883A JP H0213933 B2 JPH0213933 B2 JP H0213933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
bonding
substrate
arm
pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6163883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186333A (ja
Inventor
Noryuki Inagaki
Yutaka Makino
Takeichi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6163883A priority Critical patent/JPS59186333A/ja
Publication of JPS59186333A publication Critical patent/JPS59186333A/ja
Publication of JPH0213933B2 publication Critical patent/JPH0213933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体チツプまたはその他の電子部品
チツプを、セラミツク、アルミ、ガラエポ等の基
板又はリードフレーム上にボンデイングするボン
デイング装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に半導体チツプのパツド部分とセラミツク
ス、アルミ、ガラエポ等の基板上リードフレーム
部とを接続する方法としては、接続に要する時間
と接続部の面積の関係からフリツプチツプボンデ
イングと称するボンデイング法が実用化されてい
る。従来のフリツプチツプボンデイング装置は第
1図に具体的構成を示すように、1はX−Yテー
ブル上に、2のペレツトが置かれている。前記ペ
レツトには3の接続用のパツドが形成されてい
る。4a,4bは吸着コレツトであり、5は真空
用チユーブを通じて6の吸着コレツト中の空間を
真空にすることが可能である。7はアームであり
前記吸着コレツトが摺動可能に取り付けられて
A、B、C、D方向に移動可能である。8は加圧
バネで、9はカラーで前記吸着コレツトがアーム
より脱落しないように設けられている。10は中
間位置規正ステージであり、11,12は規正ツ
メで前記中間位置規正ステージ上のペレツトの位
装規正を行なう。13は装着ヘツドであり14の
軸受にて支持され矢印E・F方向に移動可能であ
る。15は16の基板を取り付けたX−Yテーブ
ルで、前記装着ヘツドの17の面に平行に配置さ
れている。18は基板上のリード部であり、ペレ
ツトのパツドと接続可能である。以上の様に構成
された従来のボンデイング装置について以下図面
を参考にしながら、動作を説明する。第1図に示
すように、X−Yテーブル1上に置かれたペレツ
ト2には基板のリードフレーム部と接続するため
のパツド3が形成されている。このペレツト2が
吸着コレツト4aの中止にくるように位置決めす
る。次にアーム7が矢印C方向に下降し吸着コレ
ツト4aで吸着する。このとき同時に中間位置規
正ステージ上で規正ツメ11,12によつて位置
規正されたペレツト2を吸着コレツト4bで吸着
する。吸着が完了すると位置規正ツメは解除され
る。次にアーム7は矢印D、A方向に移動し、吸
着コレツト4a,4bの中心がそれぞれAだけ移
動した点でアーム7は矢印C方向に移動する。ペ
レツト2が中間位置規正ステージ10と装着ヘツ
ド13に接した位置で吸着を解除し吸着コレツト
4a,4bは矢印D方向と矢印B方向に移動し元
の位置に復帰する。中間位置規正ステージ上のペ
レツトは位置正ツメ11,12によつて位置規正
される。又装着ヘツド13上に置かれたペレツト
2は、装着ヘツド13が軸受14によつて支持さ
れ矢印E方向に上昇する。この時、基板16はす
でに基板用X−Yテーブル15によつて所定の位
置に位置決めされている。上昇したペレツト2の
パツドと基板のリード部18が接触しボンデイン
グを完了すると装着ヘツド13は下降し工程を完
了する。以後この動作をくり返しボンデイングを
行なう。
しかしながら上記の様な構成では、アーム7に
取り付けられた吸着コレツト4a,4bの距離と
A、B寸法は同一にする必要があるがこの位置調
整は大変困難である。又このようなボンデイング
方法ではボンデイングの信頼性を高めるためには
基板上のリード部とペレツトのパツド部を高精度
に位置決めする必要があるが、従来の方法ではペ
レツトの外周部に対するパツド部の位置のバラツ
キと、基板上のリード部分の位置のバラツキの
為、高精度の位置決めとボンデイングが不可能で
あつた。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、ペレツトのパツド部
と基板のリード部を高精度に接続するボンデイン
グ装置を提供するものである。
発明の構成 本発明はペレツトを保持し直交する2方向に移
動可能なペレツト位置決めテーブルと、前記ペレ
ツトの位置を検出する認識装置と、位置決めされ
たペレツトを1個ごと吸着を移送する移送手段
と、この移送手段により移載されたペレツトを吸
着する吸着手段とこの吸着手段を180゜反転する回
転機構と、前記吸着手段を直行する2方向に移動
可能な位置決めテーブルと、基板を保持し、かつ
直交する2方向と回転方向に移動可能な位置決め
テーブルと基板上のリード部とペレツトのパツド
の位置を検出可能な認識装置とを備えており、ペ
レツトの中間位置での位置規正が不要になる。さ
らにペレツトのパツド部と基板のリード部分を直
接検出し位置ズレを修正後ボンデイングを行なう
ため高精度のボンデイングが可能という特有の効
果を有する。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しな
がら説明する。第2図〜第4図において、19は
ウエハであり20のX−Yテーブル上に設置され
ている。21はパターン認識装置であり前記X−
Yテーブル上の22のペレツトの位置検出を行な
う。23は移動アームであり先端部に前記ペレツ
トを吸着するための吸着コレツト24を有しカ
ム、シリンダー等により上下・前後に移動可能で
ある。25は基板用のX−Yテーブルであり、2
6は回転可能なθテーブルであり、27は基板で
あり前記θテーブル上に保持されている。28は
ボンデイングアームで加熱手段を有し先端部にペ
レツトの29吸着コレツトを有している。30は
反転テーブルで前記ボンデイングアームを180゜回
転する。31はボンデイングアーム用Zテーブル
で矢印G方向に移動可能であり、32のX−Yテ
ーブル上に取り付けられている。32は基板のリ
ード部であり33はボンデイングアームに吸着し
たペレツトである。34は基板上のリード部とペ
レツトの位置検出を行なうパターン認識装置であ
る。36はパターン認識装置を上下の任意の位置
に位置決めさせるカメラ用Z軸テーブルである。
以上の様に構成されたボンデイング装置につい
て以下その動作を説明する。パターン認識装置2
1とX−Yテーブル20によつてペレツト22は
所定の位置に位置決めされる。次に先端部に吸着
コレツト24を有する移動アーム23がカム・シ
リンダー等により下方に移動する。前記吸着コレ
ツトペレツト22が接触するとペレツトを真空吸
着する。吸着を完了すると移動アームは上方に移
動し、さらに軌跡Hに沿つて移動する。24の吸
着コレツトによつて保持されたペレツトは加熱手
段をもつたボンデイングアーム28の先端に設け
られている吸着コレツト29に移載され24の吸
着を解除し次に29の吸着コレツトで真空吸着し
ペレツトを保持する。基板27はX−Yテーブル
25とパターン認識装置34によつて所定の位置
に位置決めされる。
このとき、パターン認識装置34のカメラ集点
が基板27に合うようにカメラ用Z軸テーブル3
6が移動し、ボンデイングアーム28はカメラ視
野をさえぎらないようX−Yテーブル32により
移動して逃げる。基板位置決め終了後、パターン
認識装置27はボンデイングアーム28上のペレ
ツト22にカメラ焦点が合うようにカメラ用Z軸
テーブル36が移動する。
次にボンデイングアーム28はX−Yテーブル
32によつて所定の位置に位置決めする。そこ
で、パターン認識装置34によりペレツト33の
位置ずれを検出し、XYテーブル32によりペレ
ツト33を検出したずれ量だけ補正して正規の位
置へ位置決めする。そしてペレツトのパツド33
のセンター位置と回転テーブル30の回転中心3
5との位置ズレを演算する。次にペレツトは回
転テーブル30によつて180゜回転し基板27とペ
レツト33が対向する次に位置ズレだけX−Y
テーブル25によつて基板の位置を修正する。又
パツドの位置に角ズレがある場合θテーブル26
によつて基板の位置を修正する。位置の修正が完
了するとZテーブル31によつて矢印J方向に移
動しリード部32をペレツト33を熱圧着等によ
り接続する。接続が完了すると吸着コレツトの真
空吸着を解除し、アーム28は上昇しボンデイン
グを完了する。
以上の様に本実施例によれば、ペレツトを保持
し直交する方向に移動可能なペレツト位置決めテ
ーブルと、ペレツトの位置を検出する認識装置
と、位置決めされたペレツトを1個づつ吸着し移
送する移送アームと、移送アームにより移載され
たペレツトを吸着可能なボンデイングアームとボ
ンデイングアームを180゜反転する回転機構と前記
アームを直行する方向に移動可能な位置決めテー
ブルと、基板を保持し直交する2方向と回転方向
に移動可能な位置決めテーブルと基板上のリード
部とペレツトのパツドの位置を検出可能な認識装
置とを設けることによりペレツトを中間で位置規
正する必要がなく装置の調整が非常に容易とな
る。又従来の位置規正は全てペレツトの外周を基
準に行なつていたが認識装置によつてパツドと、
リード部を直接検出可能であり高精度のボンデイ
ングが可能となる。又パツドとリード部の角度ズ
レに対しても高精度のボンデイングをすることが
できる。
なお、加熱手段はボンデイングアーム28に設
けるとしたが、基板27を保持するθテーブル上
に設けてもよく、同じ効果が期待できる。また、
ボンデイングアーム28に超音波ホーンを用いれ
ば低温もしくは常温でのボンデイングも可能であ
る。
発明の効果 以上の様に本発明は、ペレツト位置決めテーブ
ルより移載されたペレツトのパツド位置と基板の
リード部の位置を検出可能な認識装置と、検出し
た位置ズレを修正可能な位置決めテーブルと、位
置検出されたペレツトを180゜回転して基板にボン
デイングするボンデイングアームを設けることに
より、中間位置での位置規正が不要であり、ペレ
ツトのパツド部と基板のリード部を直接検出しそ
のズレを修正後ボンデイングするため高精度のボ
ンデイングを可能とすることができ、その実用的
効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のボンデイング装置の断面図、第
2図は本発明の一実施例におけるボンデイング装
置の斜視図、第3図および第4図は認識装置と位
置決めテーブルの正面図である。 22……ペレツト、27……基板、28……ボ
ンデイングアーム、30……回転テーブル、2
5,26……位置決めテーブル、34……認識装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ペレツトを保持し直交する2方向に移動可能
    なペレツト位置決めテーブルと、前記ペレツトの
    位置を検出する認識装置と、位置決めされたペレ
    ツトを1個ごと吸着し移送する移送手段と、この
    移送手段により移載されたペレツトを吸着する吸
    着手段と、この吸着手段を180゜反転する回転機構
    と、前記吸着手段を直行する2方向に移動可能な
    位置決めテーブルと、基板を保持し、かつ直交す
    る2方向と回転方向に移動可能な位置決めテーブ
    ルと、基板上のリード部とペレツトのパツドの位
    置を検出可能な認識装置とを備えたボンデイング
    装置。
JP6163883A 1983-04-07 1983-04-07 ボンデイング装置 Granted JPS59186333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163883A JPS59186333A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 ボンデイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163883A JPS59186333A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 ボンデイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186333A JPS59186333A (ja) 1984-10-23
JPH0213933B2 true JPH0213933B2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=13176945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6163883A Granted JPS59186333A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 ボンデイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186333A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224635A (ja) * 1985-07-24 1987-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd フリツプチツプボンダ−
JPS6226830A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd チツプボンデイング装置
JPH0666361B2 (ja) * 1985-10-23 1994-08-24 松下電器産業株式会社 ボンディング装置及びボンディング方法
JP2582829B2 (ja) * 1988-01-19 1997-02-19 株式会社東芝 電子部品の成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186333A (ja) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167790B2 (ja) チップ実装装置
US6931717B2 (en) Apparatus for mounting an electronic part onto a circuit substrate
JPH0845994A (ja) フリップチップの基板へのボンディング方法
JP2007173801A (ja) フリップチップを基板に取り付ける方法
JP2000012568A (ja) ダイボンダ
JP3420073B2 (ja) 部品供給装置及び方法
US7020954B2 (en) Apparatus for placing a semiconductor chip as a flipchip on a substrate
JP5104127B2 (ja) ウェハ移載装置と、これを有する半導体製造装置
JPH0213933B2 (ja)
JPH0213934B2 (ja)
JP4343989B1 (ja) ボンディング装置およびボンディング装置に用いられるボンディング領域の位置認識方法及びプログラム
JP4780858B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20070047575A (ko) 다이 본딩 장치
JP2003174061A (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
JPH09232407A (ja) ワーク搬送装置およびそれを用いた半導体製造装置
JP5516684B2 (ja) ウェハ貼り合わせ方法、位置決め方法と、これを有する半導体製造装置
JP2757037B2 (ja) ボンディング装置
JP3272312B2 (ja) 位置認識手段の移動装置
TWI841852B (zh) 安裝裝置及安裝方法
JPS6249986B2 (ja)
JP4402810B2 (ja) 電子部品搭載機
JPH03129844A (ja) インナーリードボンデイング装置
JPS61289638A (ja) ボンデイング装置
JPH0131694B2 (ja)
JP2022160130A (ja) コレット検出装置、コレット補正装置、ボンディング装置、コレット、コレットユニット、コレット検出方法、コレット補正方法、ボンディング方法、半導体装置の製造方法