JPH02139337A - 上側面閉塞型分配容器 - Google Patents

上側面閉塞型分配容器

Info

Publication number
JPH02139337A
JPH02139337A JP28883388A JP28883388A JPH02139337A JP H02139337 A JPH02139337 A JP H02139337A JP 28883388 A JP28883388 A JP 28883388A JP 28883388 A JP28883388 A JP 28883388A JP H02139337 A JPH02139337 A JP H02139337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front side
upper side
cut
film
paperboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28883388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kai
階 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP28883388A priority Critical patent/JPH02139337A/ja
Publication of JPH02139337A publication Critical patent/JPH02139337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0847Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls
    • B65D83/0852Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing
    • B65D83/0882Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture at the junction of two walls with means for assisting dispensing and for cutting interconnected articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、大量生産に適し、切れ味がよく、安全で、上
側面を閉塞した状態で使用できる衛生的な巻回フィルム
の上側面閉塞型分配容器に関する。
〔従来の技術〕
従来、ポリ塩化ビニリデン系フィルム等のプラスチック
フィルム、アルミ箔、グラシン紙などの巻回フィルムの
分配容器には、いわゆるノコ歯と呼ばれる切断手段が固
定されている。このノコ歯は手指が接触すると痛く、時
として怪我をするおそれがあった。そこで、より安全な
切断手段として容器にやすり状粗面を設けることが特開
昭57−125140号公報に開示されている。更に、
本出願人は特開昭61−217325号において、18
0度曲げても破れないやすりシート片を提案した。
また、通常の巻回フィルムは掩蓋片及び上側面を開けた
状態で巻出して使用しているが、次の使用に際し切断端
部が容易に引出せるならば上側面を閉じ、掩蓋片を前側
面の内側に収納した状態で使用するのが衛生的で好まし
い。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、実際に砥粒の存在が必要な部位は板紙の
切断面上または稜線上であり、他の部分では充分な切断
効果が得られない。また、砥粒シ−トを切断効率のよい
部位に貼着するのも工業的に手間を要する作業である。
そこで、分配容器を閉じた状態で次の使用にあたり容易
に切断端部を引出すことができると共に、砥粒シートを
貼着する手間を省略し、直接板紙の切断効率の高い部位
に砥粒を強固に固定する生産性が高く、切れ味のよい巻
回フィルムの上側面閉塞型分配容器が求められていた。
〔課題解決の手段〕
本発明は上記課題を解決することを目的とし、その構成
は、巻回フィルムを収納し、端部から巻出して使用し、
前側面、底側面、後側面及び2枚の端片からなり、上部
に開口部を形成し、該開口部を覆う上側面を後側面の自
由端から延出し、上側面の自由端から掩蓋片を延出した
板紙製分配容器であって、前側面上部において、板紙の
切断面上に板紙の厚みを越えない幅に砥粒が固定されて
いると共に、上側面に少なくとも1本の長さ方向の折れ
目線を設けるか或いは端片の上端の長さが上側面の幅よ
り長いことを特徴とする。
本発明に係る巻回フィルムはポリ塩化ビニリデン系フィ
ルム、ポリエチレン系フィルム、ポリ塩化ビニル系フィ
ルムなどのプラスチックフィルム、アルミ箔、グラシン
祇、ワックスペーパーなど紙管に巻回された長尺物は広
く使用される。
紙箱は通常紙管に巻回したフィルムを回転自在に寝かせ
て収納できる長方形横長の紙箱である。
すなわち、一般的には、長方形の前側面、底側面、後側
面及び正方形の2枚の端片とからなり、上部に長方形の
開口部を形成したものである。更に、後側面の自由端か
ら長方形の上側面を延出し、該上側面の自由端から掩蓋
片を延出した形状である。
本発明における板紙とは厚手の紙を意味し、天然或いは
合成の繊維と填料その他の配合材とが圧縮された素材で
あるが、一般には化粧紙付きの再生紙が使用される。
流通段階においては、掩蓋片を前側面上に貼着している
が、端片と上側面との間からほこり等により汚染される
ことを防ぐために通常は端片の上端から舌片を延出して
いる。本発明においてはこの舌片、特に前側面側に存在
する舌片部分が巻回フィルムの巻出し抵抗とならないよ
う、最初から舌片を設けないか、或いは設けても前側面
側を削除した、例えば第2図に示すような舌片を設ける
ことが好ましい。特に流通段階で舌片を必要とする場合
には開封時、容易に除去できる切れ目線を介して舌片を
設けてもよい。
本発明は第3図に示すように、前側面上端に切断手段を
設け、掩蓋片を前側面と巻回フィルムとの間に介在させ
てフィルムの巻込みを防止し、引出しにあたっては、指
を前側面中央部の上端に挿入し、指で摘み出すものであ
る。したがって、上側面上端に指が挿入しやすいような
配慮を要する。
そのためには第2図に示すように上側面に少なくとも1
本の長さ方向の折れ目線を設けるか、第5図に示すよう
に、上側面の幅aが端片の幅すよりわずかに短いことが
好ましい。この程度の配慮であっても板紙自体に弾力性
があるため、前側面上中央部では容易に指の入る空隙を
生じることができる。
フィルムの切断端部を指で摘み出すにあたってフィルム
が前側面裏面に付着せず、裏面を円滑に滑って確実に摘
み出せるように前側面裏面の少なくとも土中央部の面を
荒らす粗面加工を施すことが好ましい。
切断手段はこの紙箱の前側面上端に設ける。特に限定し
ないが、砥粒固定部位が前側面上端の板紙の厚さを越え
ないことが好ましい。また、必ずしも前側面の切断面全
体に施す必要はなく、両端部のみ或いは断続的に施すこ
ともできる。砥粒はアランダム、炭化珪素など特に限定
はなく、被切断フィルムの種類に応じて好ましい粒径を
選ぶことができる。
砥粒を固定するにあたっては、例えば第1図に示すよう
に紙箱用に裁断した板紙を複数枚重ねて紙の厚さ方向に
圧縮する。このようにして得られた板紙の切断面の集合
面に砥粒と接着剤との混合液を塗布する方法が好ましい
。固定するにあたっては裁断して積重ねて圧縮した板紙
の束の塗布面に上から砥粒を含む接着剤を塗工させても
、横からスプレーさせても、また、砥粒を含む接着剤液
を流した面に塗布面を接触させてもよいが、上から塗工
させると接着剤部分が深く板紙内に浸透し、板紙の補強
効果が大きい。
接着剤としては熱硬化性樹脂系接着剤、ホントメルト型
接着剤、或いはポリ塩化ビニリデンのようなプラスチッ
クラテックスと砥粒の混合液を塗布してもよい。この場
合には樹脂が紙素材内部に浸透し、板紙の切断端部付近
を補強する効果を有する。また、熱硬化性樹脂系接着剤
で固定した後、ゴム弾性を有する被膜でオーバーコート
し、砥粒の保持性を向上させることもできる。また、板
紙以外のポリプロピレンシート、ポリ塩化ビニルシート
等プラスチックを材料とする箱の場合にも適用可能であ
る。
〔作用〕
本発明は、上側面を掩蓋片と共に前側面の内部に深く挿
入させ、巻回フィルムと前側面との間に介在させて蓋を
閉じた状態で使用する分配容器である。切断手段は上側
面の上端に、上側面の紙の厚みを越えない幅に砥粒を固
定したものであり、衛生的であると共に安全である。更
に、裁断した板紙を積重ねて圧縮して得られた広い切断
面に一挙に砥粒を接着剤で固定した後、1枚ずつ剥がす
ものであるため砥粒を脱落しないように固定させる工程
がきわめて簡略化された。このようにして得られた砥粒
付板紙は砥粒が必要な部位すなわち、板紙の上側面にの
み固定しているため、砥粒の無駄がなく切れ味が向上す
る。
〔実施例〕
第1図は紙箱用に裁断した板紙を積重ねて上側面上端部
位に砥粒を固定した状態を示す斜視図、第2図は一部切
欠を有する斜視図、第3図は第2図の断面図、第4図は
前側面部分の拡大断面図である。
1は前側面、2は底側面、3は後側面、4は上側面、5
は掩蓋片であり、長側辺を接して順次配列している。6
は前側面1と底側面2と後側面3を相互に直角に固定す
る端片である。7は箱を形成するときののり代である。
8は端片6の上端にミシン目からなる切取線9を介して
延出した舌片である。この舌片8は開封時に切取線9か
ら切断して使用する。前側面1の上端の切断面は、第1
図に示すように集合して広い面積を形成している。
この部位にポリビニルアルコールで増粘したポリ塩化ビ
ニリデンラテックスと80メツシユアランダムとの混合
液(重量混入比1:1)を塗布し、加熱乾燥し、砥粒1
0を固定した。11は上側面4上に長さ方向に設けた折
れ目線である。12は巻回フィルムである。
このように上側面4に折れ目線11を設けると、第3図
に示すように上側面内面に指が入り易くなり引出しが容
易である。前側面1の上端には第4図に示すように前側
面の切断面上にのみ砥粒lOが固定されている。14は
前側面上中央部をエンボス加工、硬質素材による引掻き
などによる粗面化部位である。これは紙のような柔らか
い素材に凹凸を設けるとフィルムとの接触面積が減少し
、フィルムが滑り易くなるものである。また、第2図に
は前側面側のみを削除した舌片8を設けた。
第5図には他の実施例の断面図を示した。本実施例にお
いては上側面4に折れ目′fjA11を設けず、上側面
4の幅aを端片6の上端の長さbよりわずかに短(した
ものである。
〔効果〕
本発明により、簡易な作業で必要な部位にのみ砥粒を強
固に固定させ、蓋を閉じた状態で使用できる衛生的で切
断端部の巻込みのおそれのない、安全で切れ味のよい切
断手段付き巻回フィルムの上側面閉塞型分配容器を効率
よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は紙箱用に裁断し
た板紙を積重ねて砥粒を施した状態を示す斜視図、第2
図は一部切欠を有する斜視図、第3図は第2図の断面図
、第4図は前側面部分の拡大断面図、第5図は断面図で
ある。 図面中、符号 ■は前側面、2は底側面、3は後側面、4は上側面、5
は掩蓋片、6は端片、7はのり代、8は舌片、9は切取
線、10は砥粒、11は折れ目線、12は巻回フィルム
、14は粗面化部位である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻回フィルムを収納し、端部から巻出して使用し、前側
    面、底側面、後側面及び2枚の端片からなり、上部に開
    口部を形成し、該開口部を覆う上側面を後側面の自由端
    から延出し、上側面の自由端から掩蓋片を延出した板紙
    製分配容器であって、前側面上部において、板紙の切断
    面上に板紙の厚みを越えない幅に砥粒が固定されている
    と共に、上側面に少なくとも1本の長さ方向の折れ目線
    を設けるか或いは端片の上端の長さが上側面の幅より長
    いことを特徴とする上側面閉塞型分配容器。
JP28883388A 1988-11-17 1988-11-17 上側面閉塞型分配容器 Pending JPH02139337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28883388A JPH02139337A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 上側面閉塞型分配容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28883388A JPH02139337A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 上側面閉塞型分配容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02139337A true JPH02139337A (ja) 1990-05-29

Family

ID=17735339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28883388A Pending JPH02139337A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 上側面閉塞型分配容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02139337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2517801A (en) Packaging structure
US5524759A (en) Facial tissue pocket pack
JPH0242617Y2 (ja)
JP3195305B2 (ja) シート状開閉蓋を有する包装体およびその製造方法
JP2672239B2 (ja) ティッシュペーパー用ソフトパック
GB2156303A (en) A packing for a stack of sheets
JPH01267182A (ja) ウェットティッシュ包装体
US4570797A (en) Adhesive tape carrier for purse or pocket and method for making same
JPH06511216A (ja) 圧縮可能な製品を包装するための、フレキシブルな材料製のバッグを開放する装置
HU217572B (hu) Legalább két nyitóeszközt tartalmazó cigarettadoboz
JPH10509675A (ja) 再シールが可能なパック
MXPA06013399A (es) Paquete para panos.
JPH02139337A (ja) 上側面閉塞型分配容器
JPH04239444A (ja) 末端タブを有するティアーストリップを有するディスペンサー容器
JPS627540Y2 (ja)
JPH021272Y2 (ja)
JPH0734823Y2 (ja) ラップフィルムの収納ケース
JPH0120305Y2 (ja)
JPS58171333A (ja) 巻回フイルムの紙箱
JP3059753U (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
JPS6034604Y2 (ja) 電池および電池応用商品の包装箱
JPH0423797Y2 (ja)
JPH0642653U (ja) 切歯付カートン
JPH02127242A (ja) 稜線上に砥粒のある分配容器及びその製法
JPH0620226U (ja) 切歯付カートン