JPH02137727A - チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法 - Google Patents

チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH02137727A
JPH02137727A JP63286788A JP28678888A JPH02137727A JP H02137727 A JPH02137727 A JP H02137727A JP 63286788 A JP63286788 A JP 63286788A JP 28678888 A JP28678888 A JP 28678888A JP H02137727 A JPH02137727 A JP H02137727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
alkoxide
calcined
platinum
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63286788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kato
幸宏 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP63286788A priority Critical patent/JPH02137727A/ja
Publication of JPH02137727A publication Critical patent/JPH02137727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチタン酸ジルコン酸仮焼粉末の製造方法に係り
、より詳しく述べると、低温焼成可能な厚膜用の圧電材
料粉末を製造する方法に係る。
〔従来の技術〕
積層コンデンサ構造をとる圧電素子は低電圧で大きな歪
力を発生する優れたアクチュエータであるが、第2図に
示す如く、交互に積層された圧電材料lと内部電極2と
からなる。このような圧電素子の製造は次のように行わ
れて・いる。圧電材料であるチタン酸ジルコニウム酸鉛
(PZT)セラミックスラリ−をドクターブレード等で
薄膜化し、乾燥後、金属粉末ペーストを内部電極として
印刷し、これらを多数枚積重ねて圧着し、一体化する。
これを1250°C前後で焼成して、磁器化させ、外部
電極を塗布して積層圧電素子のチップを得る。
ここで内部電極用の金属粉末としては白金が用いられて
いる。
(発明が解決しようとする課題〕 内部電極に白金を用いる理由は、圧電材料と一体焼成す
るので、圧電材料素材との反応性が少なく、かつ焼成温
度で溶融することのない金属粉末でなければならないが
、そのような金属としては白金以外に適当な材料がない
からである。しかしながら、白金は他の電極用金属に比
べて極めて高価であるため、白金の使用は工業上きわめ
て不利である。
そこで、本発明は、素材の焼成温度を1100’C前後
まで下げて白金よりも安価なAg−Pd合金を内部電極
として用いることを可能にすることを目的とする。
〔課題を解決する手段〕
上記目的を達成するための本発明による手段は、主原料
として無機の鉛源、ジルコニウム源及びチタン源の粉末
混合物を焼成してチタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末を製造
する方法において、上記粉末混合物にニオブ、アンチモ
ン、タンタル及びランタンから選ばれる少なくとも1種
の金属をアルコキシドの形で少量添加することにある。
チタン酸ジルコン酸鉛の主原料をなす無機の鉛源、ジル
コニウム源及びチタン源は典型的には酸化物からなる。
これらの無機粉末は所望のチタン酸ジルコン酸鉛の組成
に応じて所定の割合で配合する。チタン酸ジルコン酸鉛
の組成は鉛のモル数X1チタンのモル数y1ジルコニウ
ムのモル数2としてx”、y+zであればよいが、X 
= 1.00、y−0,45〜0.55、y+z=1の
比が圧電素子材料として好ましい特性を有するものを・
提供するので好ましい。
従来より、チタン酸ジルコニウム酸鉛(PZT)仮焼粉
末には、その特性を改良するためにニオブ、アンチモン
、タンタル、ランタン、ニッケル、鉄などの添加物を少
量添加することが行われている。
本発明者は、このような添加物の種類及び量をいろいろ
に変えてPZT仮焼粉末を製造し、得られる粉末を用い
て焼成温度を検討したが、焼結、tn磁器化ためには1
250°C前後の温度が必要であった。
しかしながら、本発明に従って上記の如き特性改良のた
めに添加される微量金属成分をアルコキシドの形で添加
して仮焼粉末を製造すると、その粉末からは1100″
C前後の焼成温度で焼結、磁器化が可能であることが見
出された。このような金属アルコキシドはメチルアルコ
キシド、エチルアルコキシド、イソプロピルアルコキシ
ド、n−プロピルアルコキシドなどのいずれでもよく、
またいずれも容易に入手可能である(市販されているか
、常法的に合成可能である)。
微量添加金属アルコキシドの量は金属に換算してチタン
酸ジルコニウム酸鉛仮焼粉末の0.1〜3重量%が好ま
しく、0.5〜1.5重量%がより好ましい。
金属アルコキシドの添加方法は、主原料粉末に添加混合
すればよいが、好ましくはヘンゼンなどの溶媒を用いて
溶液化して添加混合する。添加された金属アルコキシド
は粉末混合物と混合され混合媒介に用いる水により直ち
に加水分解される。
本発明によるチタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造工程
の詳細について第1図のフローチャートを参照して説明
する。
主原料上して例えばPbo 、 ZrO,、TiO2の
粉末11を用い、少量添加物12であるNb、Sb、T
aなどはCaHbなどの溶媒に溶解して溶液化13して
上記粉末混合物とともに湿式ミル14で混合、粉砕する
。それから濾過、乾燥15後、200〜250°C程度
の温度で仮焼する。そして仮焼16後、再びン易式ミル
17で混合、粉砕し、濾過、乾燥18する。こうしてチ
タン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末が得られる。この仮焼粉末
は低温(・1100’c前後)で焼成でき、厚膜の製造
に好適である。
〔作 用〕
少量金属をアルコキシドで添加することにより、少量金
属は原料扮中に均一に分散する。また、アルコキシド分
解物は微粉で焼結活性が高い。従って、均一分散した少
量金属を介在として粉末粒子の焼結が促進され、結果的
に焼成温度が下がる。
〔実施例〕
上較桝 出発原料として市販の高純度PbO,ZrO2,TiO
□。
Nb、0. (それぞれの平均粒径5IAn+ 、 1
.5Pn 、 1.Ottm 、 3 J/l11)を
化学式でP b (Zro、 s+ Tio17Nbo
、 oz)o3の組成割合となるよう秤量し、48時間
、湿式ミルにより混合、粉砕した。これを脱水、乾燥し
た後、空気中で900°C1時間仮焼を行った。仮焼粉
は再び48時間、湿式ミルにより粉砕しく平均粒径0.
fznn)、脱水、乾燥した。
このPZT粉末の焼結温度、特性を評価するため、ベレ
ット型の素子を作ることとし、このPZT粉末にバイン
ダーとしてPVA(ポリビニルアルコール)を約3wt
%加えて造粒後、成形圧力500kg/C11lで直径
2On+n+、厚さ1+n+nの円板に成形した。成形
体は一酸化鉛20wt%、ジルコニア80−1%の混合
粉末のパッド材の上に置き、アルミナ厘鉢内に収め、フ
タをして焼成を行った。焼成は大気炉内で昇温速度20
0’C/hにて1150°C〜1350’Cの各温度で
1時間行った。
焼成体は密度を測定後、銀電極を付け、シリコンオイル
中100°Cで50kV/cmO印加電圧にて30分分
極処理を行った。24時間放置後、材料特性であるkp
定数、比誘電率を測定した。得られた結果を表1に示す
表土 表1から明らかなように、十分な焼結密度となり、満足
するkp値、比誘電率を得るには1250°C以上で焼
成することが必要である。
実施■ 出発原料として比較例と同じ市販の高純度pbo。
ZrO□、 TiO□及び市販のニオブプロピルアルコ
キシドNb (o’pr)sを比較例と同じ化学式とな
るよう秤量した。Nb (0’Pr)sは重量の5倍量
のベンゼンを加え、完全に溶解させた後、他の酸化物主
原料とともに48時間、湿式ミルにより混合、粉砕した
。この時濾過中に未分解のNb(0’Pr)sが検出さ
れなかったことから、アルコキシドは完全に加水分解し
ていることを確認した。以下、比較例と同様に脱水、乾
燥、仮焼、再粉砕の操作を行った。
得られた粉末を焼成温度1050〜1250°Cの範囲
で、比較例と同様な手法で焼成し、焼成体密度、材料特
性を測定した。結果を表2に示す。
表I 表2から明らかなように、十分な焼結密度となり、満足
するkp値、比誘電率を得るための最低焼成温度は11
00”Cに低下していることがわかる。
次に本発明で得たPZT粉末にバインダーとしてPVB
 (ポリビニルブチラード)、分散剤として、トリオレ
イン、可塑剤としてジオクチルフタレート、有機溶媒と
してトリクレンを加えて混練し、ドクターブレード法に
より50JImのグリーンシートを得た。第2図を参照
すると、このグリーンシート1上に内部電極2としてA
g−Pd合金ペースト (Ag / Pd =65/3
5)を・スクリーン印刷し、図示の如く5層の圧電体層
を形成した。積層体上下面は、電極無印刷のグリーンシ
ート3を2層ずつ重ねた。こうして得られた積層体は圧
着、脱脂後、1100’Cで1時間焼成した。焼成後、
側面部分を研摩し、露出した同一電極端部の導通をテス
ターで調べたところ、すべての内部電極について導通が
得られ、抵抗値は1Ω以下であった。
このことから、本発明で得たPZTm[製粉末を用いれ
ば、従来よりも低温で焼結、磁器化することが可能とな
るため、安価なAg /Pdペーストを内部電極として
使用することが実現した。
なお、上記の実施例では、少量添加物がNbの場合であ
ったが、その他にSb  、Ta  、Laを少量添加
物として検討した場合においても、焼成可能な温度が従
来の1250°CからSb  、Ta  、Laをそれ
ぞれのアルコキシドで添加することにより1100°C
に低下できた。
このように、少量添加物を金属アルコキシドの形で加え
ることにより、素材の焼成可能温度を低下することがで
きることが確認された。
〔発明の効果〕
本発明の方法で調製したチタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末
によれば、焼結温度を従来の1250°C前後から11
00°C程度に低下することができ、その結果、積層コ
ンデンサ型圧電素子の製造において内部電極として高価
な白金に代えてAg−Pd合金などの安値な電極材料を
使用できる効果がある。
なお、主原料系全部を金属アルコキシドにしてもPZT
粉末の焼結温度を低下できるが(特開昭62−1082
9号公報)、金属アルコキシドは化学的に不安定で、空
気中の水分で分解開始するので、各元素の組成比を正確
に管理するには主成分であるPb、Zr、Tiのアルコ
キシドを特に慎重に扱う必要がある。これに対し、本発
明では主成分は従来の酸化物系であるので、この様な心
配をする必要がないという利点がある。また、金属アル
コキシドは酸化物原料の10倍以上も高値であるため、
全成分をアルコキシドにするのはコスト的に不利である
が、本発明によれば少量添加物のみ、金属アルコキシド
にすればよいので、コスト面でも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によりチタン酸ジルコン酸鉛仮焼
粉末を調製する工程を示すフローチャート図、第2図は
積層型圧電素子の模式断面図である。 l・・・圧電材料、  2・・・内部電極、3・・・無
効層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.主原料として無機の鉛源、ジルコニウム源及びチタ
    ン源の粉末混合物を焼成してチタン酸ジルコン酸鉛仮焼
    粉末を製造する方法において、上記粉末混合物にニオブ
    、アンチモン、タンタル及びランタンから選ばれる少な
    くとも1種の少量添加金属をアルコキシドの形で添加す
    ることを特徴とするチタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製
    造方法。
JP63286788A 1988-11-15 1988-11-15 チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法 Pending JPH02137727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286788A JPH02137727A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286788A JPH02137727A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02137727A true JPH02137727A (ja) 1990-05-28

Family

ID=17709054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63286788A Pending JPH02137727A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02137727A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002471A1 (es) * 1990-07-30 1992-02-20 Ercros S.A. Procedimiento para la preparacion de materiales ceramicos piezoelectricos de pztn
JP2006504277A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 圧電素子
JP2013518420A (ja) * 2010-01-27 2013-05-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電アクチュエータまたは圧電アクチュエータモジュールに用いられる圧電セラミックスを製造するための方法および材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002471A1 (es) * 1990-07-30 1992-02-20 Ercros S.A. Procedimiento para la preparacion de materiales ceramicos piezoelectricos de pztn
JP2006504277A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 圧電素子
JP2011159993A (ja) * 2002-10-25 2011-08-18 Epcos Ag 圧電素子
JP2013518420A (ja) * 2010-01-27 2013-05-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電アクチュエータまたは圧電アクチュエータモジュールに用いられる圧電セラミックスを製造するための方法および材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323504B2 (ja)
KR100546993B1 (ko) 유전체 세라믹용 원료 분말의 제조 방법, 유전체 세라믹및 적층 세라믹 커패시터
JPH02137727A (ja) チタン酸ジルコン酸鉛仮焼粉末の製造方法
JPH11217262A (ja) 圧電磁器組成物
JP2006193414A (ja) 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP4998668B2 (ja) 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JPWO2006035576A1 (ja) セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2580374B2 (ja) 複合ペロブスカイト型誘電体磁器粉末の製造方法
JP2567913B2 (ja) 強誘電性セラミックス
JP2012072027A (ja) 圧電セラミックスおよび圧電素子
JP2002293624A (ja) 圧電磁器およびその製造方法並びに圧電素子
JPH04306889A (ja) 電歪素子の製造方法
JPH0542371B2 (ja)
JPH0987014A (ja) 高誘電率磁器組成物の製造方法
JPH0621037B2 (ja) 誘電体磁器製造用低温焼結性原料粉末の製法
JP2005035843A (ja) 圧電セラミックスおよび焼結助剤ならびに積層型圧電素子
JPS62108729A (ja) チタン酸ジルコン酸鉛粉末の製法
JP4614595B2 (ja) セラミックス原料及びセラミックスコンデンサ
JPH06219816A (ja) 圧電性磁器組成物の製造方法
JPS597664B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH02116108A (ja) セラミック積層コンデンサ素子とその製造方法
JPH02275745A (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法
JPH0238540B2 (ja)
JPH05330909A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH06103814A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造方法