JPH0213702B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213702B2
JPH0213702B2 JP7973382A JP7973382A JPH0213702B2 JP H0213702 B2 JPH0213702 B2 JP H0213702B2 JP 7973382 A JP7973382 A JP 7973382A JP 7973382 A JP7973382 A JP 7973382A JP H0213702 B2 JPH0213702 B2 JP H0213702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cheesecloth
applying
wall surface
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7973382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58195660A (ja
Inventor
Mitsuru Nakagawa
Uhee Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isamu Paint Co Ltd
Original Assignee
Isamu Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isamu Paint Co Ltd filed Critical Isamu Paint Co Ltd
Priority to JP7973382A priority Critical patent/JPS58195660A/ja
Publication of JPS58195660A publication Critical patent/JPS58195660A/ja
Publication of JPH0213702B2 publication Critical patent/JPH0213702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 近年建物の壁の構築にあたり、合板、硬質木片
セメント板等の構造部材を枠組みして使用するこ
とが多くなつている。これらの枠組壁工法による
壁は、ボードの継目を防水処理したまゝ残して仕
上げ塗装するほかはなかつた。何となれば該継目
をパテ等で充填してふさぎ、その上に一様に仕上
げ塗装しても、温度差、湿度差、振動等により該
継目の間隔が伸縮し、そのため外装塗膜が剥離し
たり、亀裂を生ずることがあるからである。モル
タル仕上げした壁面に生じたクラツクの補修につ
いても同様である。すなわち該クラツクをパテ等
でふさぎ、その上から再塗装しただけでは再びク
ラツクの発生を免れることはできない。このよう
なボード継目、クラツク等の自然現象による伸縮
は避けられないことであるから、その上の外装塗
膜が継目の繰り返しての伸縮に追従して伸縮し得
るように施工すれば、継目やクラツクのある壁面
にその跡を残さず、耐久性ある継目なしの仕上げ
面を得ることができる。
本発明は、複数枚の壁板を枠組みして構成した
壁面の打継部、またはモルタル仕上げ壁面に発生
したクラツクを覆う継目跡のない仕上げに壁面を
塗装する方法であつて、必要あれば下地処理およ
び下塗り塗装を施した後、該継目またはクラツク
に沿つてその上に細幅の離型性を有する粘着テー
プを張る工程と、該粘着テープの上にそれよりも
幅広の寒冷紗テープを張る工程と、該寒冷紗テー
プの上にそれよりも広い面積にわたつて弾性シー
ル材を帯状に塗装する工程と、その上に壁面全面
にわたつて一様に外装塗膜を施す工程を含むこと
を特徴とする壁面の継目なし塗装方法である。
本発明を一層わかり易く説明するため、添付図
面を参照して好ましい具体例を以下に記載する。
第1図を参照すると、水平位置において示した
壁の一部が斜視図で示されている。壁10は隣接
する合板、木片セメント板等の構造部材12,1
2を枠組みして構成され、その間に継目14を有
する。勿論工法によつては他の構造部材を用いて
もよい。継目14の間隔の幅が大きい場合にはそ
れにパテ等を充填したり、釘頭が露出している場
合はその上にパテを塗る等の下地処理を行う。ま
たボード12の材質により外装塗膜22(第2
図)または弾性シール材20との接着性が低い場
合には、ボード12の全面に下地塗装を施す。
このような下地準備が完了した後、継目14に
沿つて細幅、例えば約10mm幅の粘着テープ16を
張る。テープ16の接着面17(第3図)には感
圧性接着剤が塗布されており、反対面は離型性と
なつていなければならない。これは後記のように
弾性シール材層20が寒冷紗18の網目を浸透し
てテープ16と接着することを防止するため、換
言すればテープ16の幅に相当する面積にわたつ
てシール材層18を浮いた状態に保つためであ
る。そのような粘着テープは片面を離型処理した
紙製、布製、プラスチツク製等の粘着テープを使
用し得る。
次にテープ16の上から寒冷紗18を張る。寒
冷紗テープの幅は粘着テープ16の幅より大であ
り、例えば30mmである。こゝで寒冷紗とは、目の
荒い網状の布をいゝ、材料は天然繊維、合成繊
維、無機繊維等任意であるが、吸水性の少ないビ
ニロン、ナイロン、ポリエステル、ポリオレフイ
ン等の合成繊維製が好ましい。粘着テープ16お
よび寒冷紗テープ18を同時に継目14に沿つて
張るために便利なロールが第3図に図示されてい
る。該ロール30は、粘着テープ16と、寒冷紗
テープ18と、離型紙24とを引き剥し可能に3
層に接着し、巻き心26上にロールに巻いたもの
で、粘着テープ16の接着剤塗布面17を下にし
て全体を継目14に当て、離型紙24のみを引き
剥がすと第1図に示すように粘着テープ16と寒
冷紗テープ18とを同時に張ることができる。な
お寒冷紗テープ18の片面にも薄く感圧性接着剤
を施しておくことにより、この作業は一層容易に
なる。
次に、寒冷紗テープ18の上からそれよりも広
い面積にわたつて弾性シール材料20を帯状に塗
装する。該シール材はアクリル系、ウレタン系、
ブチルゴム、ネオプレン、アクリルゴム、チオコ
ール等任意のものを使用することができ、溶剤型
またはエマルジヨン型のいずれも使用できる。衛
生面、安全面、および経済性のためアクリルゴム
エマルジヨンタイプのシール材が好ましい。この
シール材の塗装後の断面は、図面に示すように中
央部がやゝ厚く、両側へ向つてなだらかに傾斜し
て終るように形成することが好ましく、そのため
へらを使用して塗装するよりも、スプレーガンを
使用してスプレー塗装する方が好ましい。
外装塗膜層22は従来の工法と変るところはな
い。従つてその表面仕上げ状態、厚さ、塗り重ね
回数等は所望により任意であるが、ただし材質は
シール材20と同様に弾力性を有することが好ま
しい。
本発明によれば、振動、自然現象等による壁面
を構成するボード間の継目の伸縮に長期間耐え得
る継目なしの壁面仕上げが得られる。もしかりに
粘着テープ16、寒冷紗テープ18、および弾性
シール材20を施すことなく、外装塗膜22をボ
ード12に直接塗装した場合、外装塗膜22は継
目14の幅に相当する狭い面積で継目の伸縮によ
る応力の全部を受けなければならず、その繰り返
しにより逐に亀裂または剥離するに至るであろ
う。弾性シール材20を直接、または寒冷紗18
を介して施した場合でも同様である。しかるに粘
着テープ16の存在により、シール材20および
その上に存在する外装塗膜層22は、テープ16
の幅に相当する面積だけボードから浮いて存在す
るから、例えば継目14の間隔が0.5mmであり、
テープ16の幅が10mmである場合、テープ16が
存在しない場合の1/20の応力に緩和される。従
つて継目14の長期間にわたる伸縮サイクルにも
十分に耐えることができるのである。
実施例 市販の硬質木片セメント板2枚を第1図のよう
に突合わせ、全面にエポキシ変性塩素化ポリオレ
フイン樹脂下塗り塗料(イサム塗料製、アトロン
エラストマーWP)を約200g/m2の塗布量で下塗
りし、突合わせ継目に沿つて、幅10mmの片面を離
型剤処理した紙製絶縁テープを張り、その上に幅
30mmのビニロン製寒冷紗テープを張り付けた。そ
の上に幅約150mmにわたつてアクリルゴムエマル
ジヨン型弾性シール材(イサム塗料製、アトロン
コーク−SP)を約300g/mの塗布量でスプレー
塗装し、さらに主材として全体にアクリルゴムエ
マルジヨン(イサム塗料製、アトロンエラストマ
ーWT)を約800g/m2の塗布量で塗装し、その上
にアクリルウレタン樹脂塗料(イサム塗料製、ハ
イアート4000)を塗布量約150g/m2で塗布し、仕
上げた。
対照として、絶縁テープ、寒冷紗および弾性シ
ール材を継目に施すことなく、下塗りを施したボ
ードに直接前述と同じ条件で主材および仕上げ材
を塗装して仕上げた。
両試料を引張試験機を用い、継目の幅が拡大す
る方向へ試験片を引張り(引張速度5mm/分、温
度20℃)、主材塗膜に亀裂が生じるまでの伸度
(ゼロスパンテンシヨン)を測定したところ、本
発明例では13.8mmであつたが、対照例では2.4mm
であつた。
本発明例の試験片をウエザオーメーター中で
2000時間照射したのち、再びゼロスパンテンシヨ
ンを測定したところ、10.6mmであつた。
以上本発明を主として枠組壁工法に適用した例
をもつて説明したが、本発明はモルタル仕上げし
た壁に発生したクラツクの補修に適用しても同様
の成果が得られることは自明であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工法を示す斜視図、第2図は
仕上つた壁の断面図、第3図は本発明に使用する
材料のロールの斜視図である。 12はボード、14は継目、16は粘着テー
プ、18は寒冷紗テープ、20は弾性シール材、
22は外装塗膜層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数枚の壁板を枠組みして構成した壁面の打
    継部、またはモルタル仕上げ壁面に発生したクラ
    ツクを覆う継目跡のない仕上げに壁面を塗装する
    方法であつて、必要あれば下地処理および下塗り
    塗装を施した後、該継目またはクラツクに沿つて
    その上に細幅の離型性を有する粘着テープを張る
    工程と、該粘着テープの上にそれよりも幅広の寒
    冷紗テープを張る工程と、該寒冷紗テープの上に
    それよりも広い面積にわたつて弾性シール材を帯
    状に塗装する工程と、その上に壁面全面にわたり
    一様に外装塗膜を施す工程を含むことを特徴とす
    る壁面の継目なし塗装方法。
JP7973382A 1982-05-11 1982-05-11 壁面の継目なし塗装方法 Granted JPS58195660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7973382A JPS58195660A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 壁面の継目なし塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7973382A JPS58195660A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 壁面の継目なし塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58195660A JPS58195660A (ja) 1983-11-14
JPH0213702B2 true JPH0213702B2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=13698403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7973382A Granted JPS58195660A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 壁面の継目なし塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195660A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379125U (ja) * 1989-12-04 1991-08-12
JP2007303247A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sanzeon:Kk 壁面の補修構造
JP2009097251A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sanzeon:Kk 壁面の補修構造
JP2009097250A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sanzeon:Kk Alcパネルの壁面構造
JP2014156742A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nippon Kasei Chem Co Ltd コンクリート構造体の補修方法、及び、補修されたコンクリート構造体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219359A (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 ナショナル住宅産業株式会社 外壁の目地構造
JPH0819750B2 (ja) * 1989-04-12 1996-02-28 飴野応用株式会社 目地処理工法およびそれに用いる目地処理テープ
AU746655B2 (en) 1999-12-24 2002-05-02 Nichiha Co., Ltd External wall construction
JP7141773B1 (ja) * 2021-12-06 2022-09-26 Trench株式会社 内装継目処理方法及びその構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379125U (ja) * 1989-12-04 1991-08-12
JP2007303247A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sanzeon:Kk 壁面の補修構造
JP2009097251A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sanzeon:Kk 壁面の補修構造
JP2009097250A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sanzeon:Kk Alcパネルの壁面構造
JP2014156742A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nippon Kasei Chem Co Ltd コンクリート構造体の補修方法、及び、補修されたコンクリート構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58195660A (ja) 1983-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5820958A (en) Non-cracking, smooth, and flat patch for wall cracks
US4244901A (en) Method of bonding structural support members to flat sheets
KR20040093666A (ko) 트러프-주연부를 갖는 건축용 패널 및 그 제조방법
JPH0213702B2 (ja)
US2995784A (en) Building construction
JPH10246000A (ja) 構造物の補強方法
JP3005406B2 (ja) 外壁の仕上げ方法
JP3106388B2 (ja) 鋼材下地、又は旧塗膜を有する鋼材下地の石材調仕上工法及び構造物
JP4031410B2 (ja) 塗膜防水工法
JPH0819750B2 (ja) 目地処理工法およびそれに用いる目地処理テープ
JPS6214109Y2 (ja)
JP2895264B2 (ja) タイル調塗装の補修方法
JP2823438B2 (ja) 絶縁防水シート及び絶縁防水工法
JP2006161326A (ja) 既存壁の改修方法及び改修壁
JP3183734B2 (ja) 目地シール材及び壁の塗装方法
JPH10101458A (ja) Alc板の仕上げ層の改修方法
JPH04228760A (ja) 歩行屋上の防水層及び防水層構築方法
JP3872857B2 (ja) 外壁補修テープを用いた補修方法
JPH0339549A (ja) 瓦棒葺き屋根改修シート防水工法
JPS5838584B2 (ja) セメント製建築用板の連結仕上げ法
JP2531579B2 (ja) Alc外壁面の表面仕上げ方法
JP2945982B2 (ja) 壁面塗装工法
JPS6333550B2 (ja)
JPH0118213Y2 (ja)
JPH0779988B2 (ja) 構造物表面に目地入り模様を形成する方法及び該模様形成用シ−ト