JPH02134467A - ピストンリング - Google Patents

ピストンリング

Info

Publication number
JPH02134467A
JPH02134467A JP28495488A JP28495488A JPH02134467A JP H02134467 A JPH02134467 A JP H02134467A JP 28495488 A JP28495488 A JP 28495488A JP 28495488 A JP28495488 A JP 28495488A JP H02134467 A JPH02134467 A JP H02134467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
piston ring
silicon nitride
nitride film
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28495488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Naruse
成瀬 芳夫
Masami Nakasone
正美 中曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPR Co Ltd
Shinko Seiki Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Piston Ring Co Ltd
Shinko Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Piston Ring Co Ltd, Shinko Seiki Co Ltd filed Critical Teikoku Piston Ring Co Ltd
Priority to JP28495488A priority Critical patent/JPH02134467A/ja
Publication of JPH02134467A publication Critical patent/JPH02134467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐摩耗性、耐焼付性に優れ、且つ相手材攻撃性
の低い皮膜を形成した内燃機関用ピストンリングに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、ピストンリングの摺動外周面の表面処理としては
、硬質クロムめっきが主に使用されている。硬質クロム
めっきを被覆したピストンリングは、自身の耐摩耗性に
優れ、相手シリンダの摩耗も少ないことから、長い間ピ
ストンリングの表面処理の主流をなしてきた。
しかしながら、近年エンジンの高出力化、高回転化に伴
い、ピストンリングが晒される環境は益々苛酷になって
おり、このような環境下では従来の硬質クロムめっきで
は対処できなくなりつつあり、−層強力な耐摩耗性能及
び耐焼付性能を持つピストンリングが要求されるように
なってきた。
かかる状況に対処するため、Fe−Cr系プラズマ溶射
ピストンリング、ステンレス製窒化処理ピストンリング
、セラミック系粉末複合めっきピストンリング等が開発
され、一部のエンジンで保用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの技術によれば、耐摩耗性及び耐焼付性の点で、
従来技術による硬質クロムめっきに比し、はるかに改善
されたが、次のような不具合が見出されている。
Fe−Cr系プラズマ溶射ピストンリングは、優れた耐
摩耗性及び耐焼付性を持つが、反面相手シリンダ材の摩
耗が多いという欠点があり、また腐食雰囲気下に晒され
ると、溶射層が母材より剥離しやすいという弱点をもつ
セラミック系粉末複合めっきピストンリングは、優れた
耐焼付性を持つものの、マトリックスの強度に問題があ
り、エンジン運転中においてめっきの割れ、剥離が発生
しやすいという欠点をもつ。
ステンレス製窒化処理ピストンリングは、優れた耐摩耗
性能を持ち、且つ相手材の摩耗も少ないという優れた摩
耗特性を持つものの、耐焼付性が低く、熱負荷の高いエ
ンジンでは使用できないという欠点をもつ、ステンレス
製窒化処理ピストンリングでは、かかる状況に対処する
ため、外周摺動面に更にイオンブレーティングにより所
定厚さを有するTiN皮膜を被覆する技術が開示されて
いる。しかし、TiN皮膜は相手材へのなじみ性が悪く
、且つ表面粗さが0.6μmより大きくなると、相手材
攻撃性が急激に高くなることが判明している。
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、充分な
耐摩耗性、耐焼付性を存し、相手材攻撃性の低いピスト
ンリングを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のピストンリングは、少なくとも摺動外周面に窒
化珪素(S i xNv )皮膜を形成したことを特徴
とする。そして、少なくとも摺動外周面に窒化層を形成
し、且つこの窒化層の表面酸化層及び白眉を除去した層
上に窒化珪素皮膜を形成するのが好ましい、′f、た、
少なくとも摺動外周面にクロムめっきを施し、このクロ
ムめっき上に窒化珪素皮膜を形成するのも好ましい、ま
た、以上の窒化珪素皮膜の厚さは1〜30.ums硬さ
はHv1500〜2500であることが好ましい。
そして、窒化珪素皮膜の被覆はプラズマCVD法による
のが好ましい。
そしてピストンリング表面に、本発明の皮膜を被覆する
場合は600℃以下、好ましくは350℃以下で処理す
るのが好ましい、第1図に、窒化処理層及びクロムめっ
き層の加熱(各温度に1時間保持)による硬さの変化を
示す特性曲線図を示す。図中、窒化処理層はマルテンサ
イト系17C「ステンレス製ピストンリング母材に窒化
処理を施し、表面の酸化層及び白層を除去したものであ
り、クロムめっき層はs罰5c−vのピストンリング母
材の外周にクロムめっきを施したものである。
第1図より、窒化処理層は、500℃以下の加熱では硬
さの低下はほとんどみられない、また、クロムめっき眉
は350℃以下の加熱では硬さの低下はほとんどみられ
ない。
〔作用〕
窒化珪素皮膜は、イオンブレーティング法によるTiC
皮膜及びTiN皮膜と同等の耐摩耗性を有し、且つT 
i C皮膜及びT i N皮膜よりも優れた耐焼付性を
持つ、また、自身の表面粗さが大きくても、相手材攻撃
性が低いという特徴がある。
また、イオンブレーティング皮膜は母材との間に拡散層
を持たないため、密着強度が低いという欠点がある。こ
れに比べ、プラズマCVD皮膜は皮膜と母材との間に拡
散層を形成し、優れた密着強度を有する。
また、窒化珪素の被覆をプラズマCVDで行うのは、ピ
ストンリング製造上、変形を防止する上からピストンリ
ングの熱処理温度よりも低い温度で被覆処理する必要が
あるからである。また、母材の耐摩耗性能を損なうこと
のないような温度で処理する必要があるためである。
〔実施例−1〕 第2図は、試験に使用した往復動摩擦試験機の概要を示
す。
第2図において、ピストンリングに相当する上試験片1
は、上試験片固定ブロック2により保持され、上方から
油圧シリンダ3により下向きの荷重が加えられる。一方
、シリンダに相当する相手部材たる下試験片4は可動ブ
ロック5により保持され、図示の如きクランク機構6に
より矢印方向に往復動せしめられる。また、7はロード
セルである。第2図に示す摩擦試験機は公知であり、ま
たその構成自体は本発明とは直接関係ないので、詳しい
説明は省略する。
上試験片1の摩耗量は第3図(A)に示す如く、上試験
片lの試験前形状8と試験後形状9を測定し、その差を
測定することにより算出する。下試験片4の摩耗量は第
3図(B)に示す如く、離間する3ケ所a、b、cの凹
み量を測定し、その平均値で示す。
試験条件は以下の通りである。
1、供試試料 A、下試験片4ニジリンダブロック用鋳鉄製(FC25
相当材)平板(寸法:長さTonm、幅17mm、厚さ
14mm)の試験面をパフ研磨し、面粗さを0.1μm
以下にしたもの。なお、硬さはH,B 90である。
B、上試験片l:ピストンリング用捧(寸法:直径8m
m、長さ23mm)の端面を18mmRの球面仕上げし
たもの、ただし、この鋼棒はマルテンサイト系17Cr
ステンレス材であり、この鋼棒を母材として以下の表面
処理を施した試料を調整した。
試料1. (従来技術)−硬質クロムめっきを上試験片
l端面に厚さ80μm付けたも の、なお、めっき硬さはov900で 、18mmRの球面加工後ハフ研磨仕 上げしたものである。
試料2. (従来技術)−上試験片1端面を18、mm
Rの球面加工後ガス窒化処理し、再度1gmmRの球面
加工により表面 の酸化層及び白層を取り除き、パフ研 磨仕上げしたものである。なお、窒化 層の厚さは90μmで、硬さはHv1 200である。
試料3. (従来技術)−上試験片1端面に高クロム高
炭素鉄系粉末をプラズマ溶射し 、18mmRの球面加工後パフ研磨仕 上げしたものである。なお、溶射層の 厚さは70μmで、硬さはH□、、。
600である。
試料4. (従来技術)−上試験片l端面を18mmR
の球面加工後ガス窒化処理し、 再度18mmRの球面加工により表面 の酸化層及び白眉を取り除き、パフ研 磨後イオンブレーティングにより、T iNを被覆したもの、なお、窒化層の 厚さは90.cam、硬さはH,1200で、TiN皮
膜の硬さはHv2200 、厚さは2μmである。
試料5.(従来技術)−上試験片l端面を18m m 
Rの球面加工後ガス窒化処理し、再度18mmRの球面
加工により表面 の酸化層及び白眉を取り除き、パフ研 磨後イオンブレーティングにより、T iCを被覆したもの、なお、窒化層の 厚さは90μm、硬さはHvl 200で、TiC皮膜
の硬さはHV2800 、厚さは2μmである。
試料6.(本発明)−上試験片l端面を18mmRの球
面加工後ガス窒化処理し、再 度18mmHの球面加工により表面の 酸化層及び白層を取り除き、パフ研磨 後プラズマCVDにより、窒化珪素 (SItNv )皮膜を被覆したもの。
なお、窒化層の厚さは90μm、硬さ は1191200で、窒化珪素皮膜の硬さはHV175
0で、厚さは3.camである。
2、窒化珪素−プラズマCVD皮膜の製造方法。
使用装置:プラズマCVD装置 処理条件:■真空用き−I X 10−hTorr■ガ
ス系パージ−(S 1xNv ) キャリアーガスH,を4人し、 3゜ 次に反応ガスであるSiH4゜ N2を導入する。
■ヒーター加熱−−−220℃ ■ゼい膜−−RF電源soow (プラズマ生成) 炉内圧 0−10 Torr ■冷却 ■真空槽を大気状態にする。
ワーク取り出し。
摩耗試験条件 試験装置:往復動摩擦試験機(第2図参照)試験条件:
ならし2Kgf X 100cpIIIX 5a+i本
試験10Kgf x600cps+ x51(r (いずれもストロークは50mm) 潤滑油J 132号軽油(ミスト状 吹き付け3cc/m1n) 試験結果:第4図に示すように、本発明皮膜はTiN、
TiC皮膜と同等の耐 摩耗性を示し、相手材の摩耗は従 来技術の表面処理皮膜に比べて最 も少ない結果を示した。
〔実施例−2〕 1、供試試料 A、下試験片4:ピストンリング用母材であるマルテン
サイト系17Crステンレス製平板で、寸法は実施例−
1のものと同じである。
この平板を母材として以下の表面処理を施した試料を調
整した。なお、PVD処理試料及びCVD処理試料の母
材については処理前に所定の表面粗さに調整し、処理し
た。他のものについては、表面処理を施したのち所定の
表面粗さに11整した。
試料1. (従来技術)−硬質クロムめっきを下試験片
4表面に50μm付けたもの。
めっき硬さはHv900である。
試料2.(従来技術)−下試験片4をガス窒化処理した
のち、表面の酸化層及び白層 を取り除き、エメリーペーパーで所定 の表面粗さに調整したもの、窒化層の 厚さは70μm1硬さはHvl 220である。
試料3. (従来技術)−下試験片4をガス窒化処理し
たのち、表面の酸化層及び白眉 を取り除き、エメリーペーパーで所定 の表面粗さに調整し、イオンブレーテ ィングによりTiNを被覆したもの。
TiN皮膜の1¥さは3μmで、硬さはH,248Qで
ある。
試料4. (従来技術)−下試験片4をガス窒化処理し
たのち、表面の酸化層及び白層 を取り除き、エメリーペーパーで所定 の表面粗さにコj4整し、イオンブレーティングにより
TiCを被覆したもの。
TiC皮膜の厚さは3μmで、硬さは HV295 Qである。
試料5. (本発明)−下試験片4をガス窒化処理した
のち、表面の酸化層及び白眉を 取り除き、エメリーペーパーで所定の 表面粗さに#A整し、プラズマCVDにより窒化珪素皮
膜を被覆したもの。窒 化珪素皮膜の厚さは3μmで、硬さは H,1750である。
B、上試験片l:シリンダライチ用母材である鋳鉄材F
C25で直径8mm、長さ23mmの丸棒をつくり、端
面を18mmRの球面仕上げをし、パフ研磨仕上げした
もの。
2、窒化珪素−プラズマCVD皮膜の製造方法。
実施例−1と同じ。
3、摩耗試験条件 試験装置:往復動摩擦試験a(第2図参照)試験条件:
 (無潤滑条件下) 本試験10Kgf XX100cp x20 minゆ (潤滑条件下) ならし2にgf X 100cpm x 5n+in 
舎 本試験10Xgf X600cpm x5Qmin。
潤滑油SAE#10、ミスト状吹 き付け3cc/min。
試験結果:第5図、第6図に示すように、TiN及びT
iC皮膜は表面粗さの 増大と共に急激に摩耗が増大する 。これに比べて本発明皮膜は表面 粗さが増大しても、摩耗の増加は ゆるやかであり、良好な摩耗特性 を示している。
〔実施例−3〕 第7〜8図は、耐焼付試験に使用したピン・ディスク型
高面圧摩擦試験機の概要を示す。
ステータ20に取り外し可能に取り付けられた円板21
 (摺動相手部材)の中央には、裏側から注油孔22を
通して潤滑油が注油される。また、ステータ20は油圧
装置により所定圧力でロータ23側に押し付けられ、圧
力Pが作用するようになっている。ステータ20に相対
向してロータ23が配され、咳ロータ23は駆動装置に
よって所定速度で回転する。
ロータ23の円板21に対向する端面には試料保持具2
4が設けられていて、該試料保持具24には同心円上に
等間隔をなして正方形の摺動面を有する4個の試験片2
5が取り付けられ、該摺動面が円板(ステータ)に対接
摺動する。
このような装置において、摺動面に所定量の給油をしな
がら、ロータ23を回転させる。一定時間毎にステータ
20に作用する圧力を段階的に増加させ、円板21と試
験片25との摺動により発生する摩擦力をトルクTとし
てワイヤーを介してロードセル26に作用させ、その変
化を動歪計27で読み、記録計28に記録させる。焼き
付き現象が発生するとトルクTが急激に上昇する。した
がって、トルクTが急激に上昇するときに摺動接触面に
作用している接触面圧を焼き付き発生面圧とし、この焼
き付き発生面圧の大小で焼き付き特性の良否を判定する
試験条件は次の通りである。
摺動速度j8mm/see 潤滑油: SAE#30モ一タオイル 潤滑油供給条件:300cc/min 潤滑油温度:80℃ 接触圧カニ20Kg/Cm”から3分間経過毎に10K
g/Cm”ず つ上昇させる。
相手摺動部材(ステータ) :鋳鉄材FC25供試試料
: 試料1.  (従来技術)−硬質クロムめっきを試験片
25表面に50μm付けたもの。
めっき硬さはHv900である。
試料2. (従来技術)−試験片25をガス窒化処理し
たのち、表面の酸化層及び白層 を取り除き、エメリーペーパーで所定 の表面粗さに調整したもの、窒化層の 厚さは70μm1硬さはHV1220 である。
試料3. (従来技術)−試験片25をガス窒化処理し
たのち、表面の酸化層及び白眉 を取り除き、エメリーペーパーで所定 の表面粗さに調整し、イオンブレーテ ィングによりTiNを被覆したもの。
TiN皮膜の厚さは3μmで、硬さは Hv2480である。
試料4. (本発明)−試験片25をガス窒化処理した
のち、表面の酸化層及び白層を 取り除き、エメリーペーパーで所定の 表面粗さに調整し、プラズマCVDに より窒化珪素皮膜を被覆したもの。窒 化珪素皮膜の厚さは3μmで、硬さは H,1750である。
窒化珪素−プラズマCVD皮膜の製造方法は実施例1と
同じである。
試験結果を第9図に示す。
第9図に示す如く、本発明皮膜は従来技f+iの表面処
理皮膜に比べ、良好な耐焼き付き性を示した。
(実施例−4) 第1圧力リングの外周摺動面に下記に示す表面処理を施
し、エンジンテストに供した。シリンダフロックの材質
はFC25相当材である。
試料1.  (従来技術)−ばね鋼(SWO3C−V)
製ビストンリング母材の外周摺動面にクロ めっきしたもの。なお、クロムめっき の厚さは150μmであり、硬さはH v890である。
試料2. (従来技術)−マルテンサイト系17C「ス
テンレス製ピストンリング母材 にガス窒化処理したのち、表面の酸化 層及び白層を取り除いたもの。なお、 外周摺動面の窒化層の厚さは90μm であり、硬さはHvl 200である。
試料3. (従来技術)−マルテンサイト系17Crス
テンレス製ピストンリング母材 にガス窒化処理したのち、表面の酸化 層及び白眉を取り除き、パフ研磨後イ オンブレーティングにより、TiNを 被覆したもの、なお、外周摺動面の窒 化層の厚さは90μmであり、硬さは 1−(v1200である。この窒化層の表面に被覆した
TiN皮膜の厚さは3μ mであり、硬さはHv2200である 試料4. (本発明)−マルテンサイト系17Crステ
ンレス製ピストンリング母材に ガス窒化処理したのち、表面の酸化層 及び白眉を取り除き、パフ研磨後プラ ズマCVDにより、窒化珪素皮膜を被 覆したもの、なお、外周摺動面の窒化 層の厚さは90.1〕mであり、硬さはHv1200で
ある。この窒化層の表面 に被覆した窒化珪素皮膜の厚さは3μ mであり、硬さはH,1750である 試料5. (本発明)−ばねm (S罰SC−ν)製ピ
ストンリング母材の外周摺動面にクロム めっきし、その表面にプラズマCVD により、窒化珪素皮膜を被覆したもの 、なお、外周摺動面のクロムめっきの 厚さは150μmであり、硬さはHw 890である。このクロムめっきの表 面に被覆した窒化珪素皮膜の厚さは3 μmであり、硬さはH,1750であ る。
試料6. (本発明)−マルテンサイト系17Crステ
ンレス製ピストンリング母材の 外周摺動面にプラズマCVDにより、 窒化珪素皮膜を被覆したもの、この窒 化珪素皮膜の厚さは5μmであり、硬 さはH,1750である。
窒化珪素−プラズマCVD皮膜の製造方法は実施例1と
同じである。
各試料1〜6の外周摺動面の表面粗さは全て0゜8μR
zである。
上記のピストンリングを排気fi2000cc、水冷6
気筒の4サイクルガソリンエンジンに組み込み、加鉛ガ
ソリンを燃料として、回転数520Qrpm、水温10
5℃、油温125℃、全負荷の条件で100時間のベン
チテストを2回実施した。テスト後のピストンリング外
周摺動面の摩耗量及びシリンダ内周面のf!l耗量(第
1圧力リング上死点位置の段付き摩耗量)を第10図に
示す。
第10図に示されるように、ピストンリングの外周摺動
面の摩耗量はクロムめっきビス斗ンリングが最も多く、
次いで窒化処理ピストンリングで、TiN−PVD処理
ピストンリング及び本発明のプラズマCVD処理ピスト
ンリングは摩耗量が非常に少ない、また、シリンダ内周
面の摩耗量はTiN−PVD処理ピストンリングが最も
多く、次いで窒化処理ピストンリングで、クロムめっき
ピストンリング及び本発明のプラズマCVD処理ピスト
ンリングは摩耗量が非常に少ない、このように本発明品
は、従来品に比べて、ピストンリング自身の摩耗が少な
(、且つ相手材であるシリンダの摩耗も少ないものであ
る。
〔実施例−5〕 第11図は試験に用いた密着性試験装置の説明図である
スライド部30の突出部と固定部31の突出部間にピス
トンリング32の合い口部を嵌め、固定部31に螺着貫
通するロンド部材33のハンドル34を廻すことにより
、ロンド部材33の先端を前進させてその先端でスライ
ド部30を押してスライド部30を移動させ、ピストン
リング32の合い口部を拡開させる。そして、ピストン
リング32の外周摺動面の皮膜が剥離するまでの拡げ量
を測定する。
第12図にプラズマCVD処理による窒化珪素皮膜を外
周摺動面に形成したピストンリングと、PVD処理によ
るTiN皮膜を外周摺動面に形成したピストンリングに
ついて行った密着性試験の結果を示す、これに示される
ように、本発明のプラズマCVD皮膜はPVD皮膜に比
べ、優れた密着強度を有している。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のピストンリングは耐摩耗
性、耐焼付性に優れ、且つ相手材攻撃性が低いという優
れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は窒化処理層とクロムめっき層の温度による硬さ
の変化を示す図、第2図は往復動摩擦試験機の説明図、
第3図(A)は上試験片の摩耗量算出説明図、第3図(
B)は下試験片の摩耗量算出説明図、第4図は実施例−
1の試験結果を示す図、第5図及び第6図は実施例−2
の試験結果を示す図(第5図は無潤滑下、第6図は潤滑
下の結果である)、第7図及び第8図はピン・ディスク
型高面圧摩擦試験機の説明図、第9図は実施例3の試験
結果を示す図、第10図は実施例−4の試験結果を示す
図、第11図は密着性試験装置の説明図、第12図は実
施例−5の試験結果を示す図である。 特許出願人       帝国ピストンリング株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも摺動外周面に窒化珪素皮膜を形成した
    ことを特徴とするピストンリング。
  2. (2)少なくとも摺動外周面に窒化層を形成し、且つこ
    の窒化層の表面酸化層及び白層を除去した層上に窒化珪
    素皮膜を形成したことを特徴とするピストンリング。
  3. (3)少なくとも摺動外周面にクロムめっきを施し、こ
    のクロムめっき上に窒化珪素皮膜を形成したことを特徴
    とするピストンリング。
  4. (4)窒化珪素皮膜の厚さが1〜30μmであり、硬さ
    がHv1500〜2500であることを特徴とする請求
    項1、2、又は3記載のピストンリング。
  5. (5)窒化珪素皮膜の被覆をプラズマCVD法によるこ
    とを特徴とする請求項1、2、又は3記載のピストンリ
    ングの製造方法。
JP28495488A 1988-11-11 1988-11-11 ピストンリング Pending JPH02134467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28495488A JPH02134467A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 ピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28495488A JPH02134467A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 ピストンリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02134467A true JPH02134467A (ja) 1990-05-23

Family

ID=17685229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28495488A Pending JPH02134467A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 ピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02134467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308089A (en) * 1991-08-09 1994-05-03 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Combined oil ring

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950223A (ja) * 1982-09-14 1984-03-23 Toyota Motor Corp 摺動部材
JPS6056061A (ja) * 1983-09-07 1985-04-01 Toshiba Corp 耐摩耗部品
JPS6113064A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Teikoku Piston Ring Co Ltd 内燃機関用ピストンリング
JPS6119775A (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 Toshiba Corp 機械的摺動部の表面処理装置
JPS61235564A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Toshiba Corp 非単結晶シリコン膜を表面に処理した部材及びその表面処理方法
JPS62103368A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 Toshiba Corp セラミツクコ−テイング金属
JPS62107056A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Toshiba Corp 窒素原子含有膜及び非金属元素からなるセラミクス膜を順次表面に処理した部材及びその表面処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950223A (ja) * 1982-09-14 1984-03-23 Toyota Motor Corp 摺動部材
JPS6056061A (ja) * 1983-09-07 1985-04-01 Toshiba Corp 耐摩耗部品
JPS6113064A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Teikoku Piston Ring Co Ltd 内燃機関用ピストンリング
JPS6119775A (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 Toshiba Corp 機械的摺動部の表面処理装置
JPS61235564A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Toshiba Corp 非単結晶シリコン膜を表面に処理した部材及びその表面処理方法
JPS62103368A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 Toshiba Corp セラミツクコ−テイング金属
JPS62107056A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Toshiba Corp 窒素原子含有膜及び非金属元素からなるセラミクス膜を順次表面に処理した部材及びその表面処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308089A (en) * 1991-08-09 1994-05-03 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Combined oil ring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5743536A (en) Piston ring
EP1359351B1 (en) Piston ring and method of producing the same
US5154433A (en) Piston ring
JP6890703B2 (ja) 内燃機関用のライナー
JP2003113941A (ja) ピストンリング及びピストンリングとピストンのリング溝との組み合わせ構造
JP2730571B2 (ja) 摺動材料およびピストンリング
WO2015114822A1 (ja) 圧力リングおよび圧力リング用母材
JPH02134467A (ja) ピストンリング
JPS6187950A (ja) ピストンリング
JPS6113064A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JPH02134468A (ja) ピストンリング
JP2649835B2 (ja) ピストンリング
JPS6044267A (ja) 溶射層の密着性向上方法
JPS6314175B2 (ja)
JP4374154B2 (ja) ピストンリング
JP6757769B2 (ja) ピストンリング
JPH01159449A (ja) 複合窒化層を有するピストンリング
JP2004060619A (ja) 内燃機関用ピストンリングの組合せ
JP2692758B2 (ja) ピストンリング
JP3155220B2 (ja) 摺動部材の製造方法
CN116324233B (zh) 滑动构件
JPH01156461A (ja) ピストンリングの表面処理方法
JP2732519B2 (ja) ピストンリング及びその製造方法
JPS6198949A (ja) ピストンリング
JPH09196173A (ja) 組合せオイルリング