JPH021336Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021336Y2
JPH021336Y2 JP1983090907U JP9090783U JPH021336Y2 JP H021336 Y2 JPH021336 Y2 JP H021336Y2 JP 1983090907 U JP1983090907 U JP 1983090907U JP 9090783 U JP9090783 U JP 9090783U JP H021336 Y2 JPH021336 Y2 JP H021336Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
groove
landing
door
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983090907U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196672U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9090783U priority Critical patent/JPS59196672U/ja
Publication of JPS59196672U publication Critical patent/JPS59196672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021336Y2 publication Critical patent/JPH021336Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエレベータの戸を案内するしきい装
置の改良に関するものである。
エレベータの乗場戸は乗場床に設置された乗場
しきいによつてその動きが案内され、かご戸はか
ご床に設置されたかご敷居により同様に案内され
る。この敷居は、高級品ではステンレス鋼材、黄
銅材等で製作することが要求され、厚板から切削
するため、材料費、加工費共高額とならざるを得
ない。また、しきい自体が重く、運搬、据付時に
は二人で作業しなければならない。
そこで、これを上記材料の薄板をフオーミング
成形して製作するものが、例えば実開昭55−
162684号公報に示されている。これを2枚戸中央
開き用の乗場しきいに適用したものを第1図及び
第2図に示す。
図中、1は昇降路壁、2はL形鋼材により製作
され昇降路壁1に基礎ボルト3により締結された
支持金具、4は上記材料の薄板をフオーミング成
形して製作され上方に開口する溝4aを有するし
きい、5はしきい4を支持金具2に締結するボル
ト・ナツト、6はしきい4の上面とほぼぼ一致す
る面まで仕上げられた乗場床、7は長手部材によ
つて門状に形成され下端がしきい4に固定され乗
場出入口を形成する三方枠、8は三方枠7に対面
して設けられ下端に案内子9が装着されこれがし
きい4の溝4aに案内される乗場戸である。
第3図は同じく2枚戸片開き用及び4枚戸中央
開き用の乗場しきい4を示し、2条の溝4a,4
bが設けられ、乗場戸8A,8Bに装着された案
内子9A,9Bとの係合によつて、乗場戸8A,
8Bが案内される。
このようにして、高級材料の外観を持つ乗場し
きい4を安価に構成することができる。
しかし、第2図及び第3図から明らかなよう
に、戸閉方式によつてしきい4の種類が増え、在
庫管理も複雑となる。
この考案は上記不具合を改良するもので、各戸
閉方式に対し同一のしきいが用いられるようにし
たエレベータのしきい装置を提供することを目的
とする。
以下、第4図によりこの考案の一実施例を説明
する。
図中、4はステンレス鋼材、黄銅材等の長手の
薄板がフオーミング成形により製作された乗場し
きいで、図から明らかなように、ほぼ全面にわた
つて2枚重ねになつている。4aは上方に開口す
る溝、4b,4cはそれぞれ溝4aの両側に形成
され、かつ下面に開口する溝で、各溝4a,4c
の開口部には、それぞれ溝4a〜4cの中心線の
方へ延在する縁部4aa〜4caが形成され、この
縁部4aa〜4caによつて溝4a〜4cの開口幅
が決められている。上方へ開口する溝4aaは乗
場戸8の案内子9を案内し、下方へ開口する溝4
bの縁部4baを利用してしきい4はボルト・ナ
ツト5により支持金具2に締結される。なお、溝
4a〜4c及び縁部4aa〜4caはいずれも同一
形状に形成されている。上記以外は第1図及び第
2図と同様である。
このようにして、2枚戸中央開き用の乗場しき
いが構成される。
第5図はこの考案の他の実施例を示し、しきい
4は第4図のしきい4を裏返しにして使用したも
のである。この実施例では、上方へ開口する溝4
b,4cはそれぞれ2枚の乗場戸8A,8Bの案
内子9A,9Bを案内し、下方へ開口する溝4a
の縁部4aaを利用してしきい4はボルト・ナツ
ト5により支持金具2に締結される。
このようにして、2枚戸片開き用及び4枚戸中
央開き用の乗場しきいが構成される。
上記各実施例は乗場しきい4について説明した
が、かごしきいについても同様に適用し得ること
は明白である。
以上説明したとおりこの考案では、一面から凹
設されその開口縁部に突縁部が形成された表溝
と、他面から凹設され表溝と平行配置された同形
の裏溝が形成されたしきいを、その一面及び他面
のいずれかを乗場床又はかご床に固定するように
したので、各戸閉方式に対し同一のしきいを用い
ることができ、しきいの種類を減らして在庫管理
を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータのしきい装置を示す
乗場の昇降路側正面図、第2図は第1図の−
線断面図、第3図は第2図の他の例を示す断面
図、第4図はこの考案によるエレベータのしきい
装置の一実施例を示す断面図で第2図相当図、第
5図はこの考案の他の実施例を示す断面図で第3
図相当図である。 2……支持金具、4……しきい、4a〜4c…
…溝、4aa〜4ca……縁部、5……ボルト・ナ
ツト、6……乗場床、8……乗場戸、9……案内
子。なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 部材の一面からこの部材の長手に沿つて凹設さ
    れかつその開口縁部にこの開口幅の中心に向かつ
    て張り出した突縁部が形成された表溝と、上記一
    面に対向する他面から凹設され上記表溝の両側に
    それぞれ上記表溝と平行に配置されかつ上記表溝
    と同形に形成された裏溝とを有するしきいを備
    え、上記しきいの一面及び他面のいずれかを乗場
    床又はかご床に固定し、上記表溝及び裏溝のいず
    れかで乗場戸又はかご戸の下端を案内させるもの
    としたエレベータのしきい装置。
JP9090783U 1983-06-14 1983-06-14 エレベ−タのしきい装置 Granted JPS59196672U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9090783U JPS59196672U (ja) 1983-06-14 1983-06-14 エレベ−タのしきい装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9090783U JPS59196672U (ja) 1983-06-14 1983-06-14 エレベ−タのしきい装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196672U JPS59196672U (ja) 1984-12-27
JPH021336Y2 true JPH021336Y2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=30220879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9090783U Granted JPS59196672U (ja) 1983-06-14 1983-06-14 エレベ−タのしきい装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196672U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900001073A1 (it) * 2019-01-24 2020-07-24 Wittur Holding Gmbh Soglia per porta di ascensore

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162684U (ja) * 1979-05-11 1980-11-21
JPS5684684U (ja) * 1979-12-05 1981-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196672U (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4325204A (en) Door construction
JPH021336Y2 (ja)
US3683451A (en) Unitary guide for sliding panels
US2223338A (en) Door or window framing
JPH10167639A (ja) エレベーター扉の製造方法
US3973616A (en) Alignment device for bi-fold doors
JPS6279075U (ja)
JPS6225502Y2 (ja)
JPS6011010Y2 (ja) エレベ−タのかご室
JPS5825097Y2 (ja) エレベ−タの戸
JPS606535Y2 (ja) エレベ−タ乗場の敷居装置
BR102022016478A2 (pt) Conjunto para instalação de porta de embutir
JPH0444786Y2 (ja)
US2410892A (en) Sliding door
JPS6120893U (ja) シヤツタ−のパネル体
JPH05319755A (ja) エレベータの敷居
JPS638693Y2 (ja)
JPH0626712Y2 (ja) 引 戸
JPS6359189U (ja)
JPS5834132Y2 (ja) エレベ−タ装置
JPS60162577U (ja) エレベ−タの扉
JPH0520804Y2 (ja)
JP3013151B2 (ja) 引き戸装置
JPS5815593Y2 (ja) 上下方向開閉式スライデイング・ドアにおける雨水侵入防止装置
JPH0721993U (ja) 引戸式扉の配設構造