JPH02131418A - 外用剤 - Google Patents

外用剤

Info

Publication number
JPH02131418A
JPH02131418A JP28496488A JP28496488A JPH02131418A JP H02131418 A JPH02131418 A JP H02131418A JP 28496488 A JP28496488 A JP 28496488A JP 28496488 A JP28496488 A JP 28496488A JP H02131418 A JPH02131418 A JP H02131418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
octadecenoic
derivatives
eicosatrienoic
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28496488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Okazaki
岡崎 清高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP28496488A priority Critical patent/JPH02131418A/ja
Priority to AU40180/89A priority patent/AU4018089A/en
Priority to KR1019890012158A priority patent/KR900002772A/ko
Priority to EP89115710A priority patent/EP0355842A3/en
Publication of JPH02131418A publication Critical patent/JPH02131418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オクタデセン酸,エイコサジエン酸,エイコ
サトリエン酸,エイコサテトラエン酸.エイコサペンク
エン酸,オクタデセノール.エイコセジエノール.エイ
コサトリエノール,エイコサテトラエノール,エイコサ
ペンタエノール及びそれらの誘導体を有効成分とした、
シミ.ソバカス等のメラニン生成よる皮膚の色累沈着を
有効に防止すると共に、色白効果の優れた外用剤に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、メラニン生成を抑制する物質としては、コウジ酸
.コウジ酸誘導体が知られている。そして、これらの物
質を有効成分とした色白化粧料も種々開示されている(
特公昭56−18569号公報,特開昭56−7710
号公報,特開昭56−7776号公報.特開昭56−7
9616号公報等) 。また、フラボノール系化合物、
例えば、クエルセチンを有効成分とした化Ii料,皮p
l塗布剤としては、特開昭55−92305号公報,特
開昭57−14517号公報、クエルセチン脂肪酸エス
テルを有効成分としたものとしては、特公昭5B−34
477号公報、ミリセチン,フィセチン.グチスセチン
,ラムネチン等を有効成分としたちのとしでは特開昭5
5−111410号公報,特開昭55−35506号公
報に開示されている。また、3−ヒドロキシクロモン系
化合物を有効成分としたものとしては、特開昭55−1
11410号公報,特開昭55 −143908号公報
にそれぞれ開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、安全かつ有効なメラニン生成抑制効果を有す
る新しい物質を広く検索し、その外用剤としての効果を
種々研究したところ、先に10−ペンタデセン酸,9−
へキサデセン酸が効果のあることを見出し、同化合物を
有効成分とする外用剤を発明した(特願昭63−213
255号公報)本発明はこの上記発明を更に展開し、不
飽和直鎮脂肪族基を有する物質のメラニン生成抑制効果
を検索し、新しい色白効果を奏する外用剤を提供するこ
とを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、不飽和直鎮脂肪族基を有するメラニン生
成抑制作用物質を広く検索し、研究を重ねた結果、オク
タデセン酸.エイコサジェン酸,エイコサトリエン酸,
エイコサテトラエン酸,エイコサベンクエン酸,オクタ
デセノール,エイコサジエノール.エイコサトリエノー
ル,エイコサテトラエノール,エイコサベンタエノール
及びそれらの誘導体が優れたメラニン生成抑制作用のあ
ることを見出し本発明を完成した。
本発明は、6−オクタデセン酸,11−オクタデセン酸
.  11.  14−二イコサジェン酸,  8, 
 11.  14−エイコサトリエン酸,  11. 
 14.  17−エイコサトリエン酸,  5.  
8.  11.  14−エイコサテトラエン酸,  
5.  8.  11,  14.  17−エイコサ
ペンタエン酸,6−オクタデセノール.11−オクタデ
セノール,11.  14−エイコサジェノール,  
8,  11.  14−エイコサトリエノール, 1
1,  14.  17−エイコサトリエノール,  
5.  8, 11. 14−エイコサテトラエノール
.  5.  8, 11,  14.  17−エイ
コサベンタエノール及びそれらの誘導体よりなる群から
選ばれた1種又は2種以上を有効成分とする外用剤であ
る。
本発明の6−オクタデセン酸,11−オクタデセン酸,
  11,  1.4−エイコサジェン酸.  8, 
 11.  14エイコサトリエン酸,  11,  
14.  17−エイコサトリエン酸,  5,  8
,  11.  14−エイコサテトラエン酸,5, 
 8,  11,  14.  17−エイコサペンタ
エン酸の誘導体としては、下記のごとき化合物が含まれ
る。
(13式N)又は(I[)で示されるモノグリセリド(
Rは上記酸の脂肪族基を示す) (2)式(1)又は(rt/)で示されるジグリセリド
うち少なくとも一方は上記酸の脂肪族基を示す)(4)
式(Vl)で示される金属塩 (RCOO)pM (1 (Rは上記酸の脂肪族基.Mは金属原子,pはMの価数
を示す) (5)式(■)で示されるエステル RCOOR’   (■) (Rは上記酸の脂肪族基、R′は1価もしくは2価以上
の多価アルコール残基.ポリオキシエチレン残基.ソル
ビタン残基又は糖残基を示す)(6)式(■)で示され
るリン脂質 (Rl. R2 は鎖式有機基であって、これらのうち
少なくとも一方は上記酸の脂肪族基を示す)(3)式(
V)で示されるトリグリセリド(Rl. R2, R3
 は鎖式有機基であって、これらのうち少なくとも一方
は上記酸の脂肪族基を示し、X はコリン,エタノール
アミン,セリン.グリセロール.リン脂質又はイノシト
ール残基を示す)(Rl, R2, R3 は鎮式有機
基であって、これらの(7)式(IX)で示されるホス
ファチジン酸(10)式(Xn)  で示される第一ア
ミド(Rl, R2は鎮式有機基であって、これらのう
ち少なくとも一方は上記酸の脂肪族基を示す)(8)式
(X) で示されるステロールエステル(Rは上記酸の
脂肪族基を示す) (9)式(x1)で示されるスフィンゴ脂質’? 〈Rは上記酸の脂肪族基を示し、R’ ,R’は水素原
子又は有機基を示す) (11)式(XII[) で示される第二アミド■ (Rl, R2 は鎮式有機基であって、これらのうち
少なくとも一方は上記酸の脂肪族基を示し、R′は水素
原子又は有機基を示す) (12)式(XrV) で示される第三アミドκ (Rは上記酸の脂肪族基を示し、Xは糖,リン酸又はア
ミン塩残基を示す》 (Rl, R2, R3 は鎮式有機基であって、これ
らのうち少なくとも一つは上記酸の脂肪族基を示す)(
13)式(XV)で示される二塩基酸及び塩HOOCR
COOH    (X V)(Rは上記酸の脂肪族基を
示す) これらの誘導体としては1−モノ−6−オクタデセノイ
ン,1−モノ−11−オクタデセノイン.1−モノ−1
1. 14−エイコサジエノイン,1−モノ−11. 
 14.  17−エイコサトリエノイン,l−モノ−
8. 11, 14. 17−エイコサテトラエノイン
,l−モノ−5.  8, 11,  14.  17
−エイコサベンタエノイン,2−モノ−6−オクタデセ
ノイン.2−モノ−11−オクタデセノイン,2−モノ
エイコサー11.  14−ジエノイン,2−モノエイ
コサー8.11.  14−エイコサトリエノイン,2
−モノ−11.14.  17−エイコサトリエノイン
,2−モノ−8.11.  14−エイコサテトラエノ
イン.2−モノ−5.8, 11,  14. 17−
エイコサペンタエノイン等のモノグリセリド、1.2−
ジー6−オクタデセノイン.1,2−ジー11−オクタ
デセノイン.1.2−ジー11.  14−エイコサジ
エノイン,1.2−ジ−8. 11.  14−エイコ
サトリエノイン.1.2−ジー11.  14.  1
7−エイコサトリエノイン,1.2一ジー8. 11,
  14. 17−エイコサテトラエノイン.1.2−
ジー5.  8,  11, 14. 17−エイコサ
ベンタエノイン等のジグリセリド、トリ−6−オクタデ
セノイン.トリ−11−オククデセノイン,トリ−11
.  14−エイコサジエノイン.トリ−8.11.1
4−エイコサトリエノイン1 トリ−11.  14.
  17エイコサトリエノイン.トリ−8. 11, 
 14.  17−エイコサテトラエノイン.トリ−5
.  8, 11,  14.17  −エイコサペン
タエノイン等のトリグリセリド、6−オクタデセン酸メ
チル,11−オクタデセン酸メチル,  11.  1
4−エイコサジエン酸メチル,8,11.  14  
−エイコサトリエン酸メチル,  11,  14.1
7−エイコサトリエン酸メチル.  5,  8,  
11.  14一二イコサテトラエン酸メチル.  5
.  8,  11, 14,l7−エイコサペンタエ
ン酸メチル等のエステル、ジー6−オクタデセノイルー
し−α−レシチン,シー11−オクタデセノイルーα−
レシチン.ジー11. 14−エイコサジエノイルーし
−α−レシチン,ジーエイコセノイルーし一α−レチシ
ン,ジー8,11. 14−エイコサトリエノイルーし
−α−レシチン.ジー11.  14.  17−エイ
コサトリエノイルーし一α−レシチン.ジー5.  8
, 11.  14−エイコサテトラエノイルーし−α
−レシチン,ジー5.8,11,  14.  17−
エイコサペンタエノイルーし一αーレシチン等のリン脂
質、ジー6−オクタデセノイルホスファチジン酸2ナト
リウム塩,ジー5,8,11, 14. 17−エイコ
サペンタノイルホスファチジン酸2ナトリウム塩等のホ
スファチジン酸、6−オクタデセノイルコレステロール
.  5.  8. 11.14−エイコサテトラエニ
ルコレステロール,5,8, 11, 14. 17−
エイコサペンタエニルコレステロール等のコレステロー
ルエステル、N−6−オクタデセノイルーD−スフィン
ゴミエリン,N−5.  8, 11. 14−エイサ
テトラエニルーD−スフィンゴミエリン,  N−5.
  8, 11,  14.  17−エイコサペンク
エニルーD−スフィンゴミエリン等のスフィンゴ脂質、
6−オクタデセン酸アミド,  11−オクタデセン酸
アミド,  11.  14−エイコサジエン酸アミド
,  8, 11.  14−エイコサトリエン酸アミ
 ド,  11,14.  17−エイ コサ ト リ
エン酸アミ ド,5,  8, 11.  14−エイ
コサテトラエン酸アミド,5.  8, 11,  1
4.  17−エイコサペンタエン酸アミド等の第一ア
ミド、ジー6−オクタデセン酸アミド,ジー11−オク
タデセン酸アミド,ジー11.  14−エイコサジエ
ン酸アミド,  シ−it.  14.  17−エイ
コサトリエン酸アミド,ジー8.  11.  14−
エイコサトリエン酸アミド,ジー5.  8, 11.
  14−エイコサテトラエン酸アミド,ジー5.  
8. 11.  14.17−エイコサベンクエン酸ア
ミド等の第ニアミド、} IJ − 6−オクタデセン
酸アミド, トリ−11−オクタデセン酸アミド,トリ
−11.  14−エイコサジエン酸アミド, トリ−
8. 11.  14−エイコサトリエン酸アミド, 
トリ−11.  14.  17−エイコサトリエン酸
アミド, トリ−5.  8,  11.  14−二
イコサテ トラエン酸アミ ド.  ト リ−5.  
8,11.  14.  17−エイコサペンタエン酸
アミド等の第三アミド、6−オクタデセンジカルボン酸
,11−オクタデセンジカルボン酸等のジカルポン酸等
が挙げられる。
本発明の6−オクタデセノール,11−オタタデセノー
ル. 11. 14−エイコサジエノール,8,11.
14−エイコサトリエノール. 11,  14.  
17−エイコサトリエノール,  5.  8,  1
1.  14−エイコサテトラエノール,  5,  
8, 11,  14.  17−エイコサペンタエノ
ールの誘導体としては、上記アルコールのアセチルエス
テル、例えば、6−オクタデセニルアセチルエステル,
11−オクタデセニルアセチルエステル. 11. 1
4−エイコサジエニルアセチルエステル, 11, 1
4. 17−エイコサトリエニルアセチルエステル, 
 5,  8, 11.  14−エイコサトリエニル
アセチルエステル,  5,  8, 11. 14.
 17−エイコサベンクエニルアセチルエステル等カ挙
ケラレる。
本発明の外用剤は、クリーム,化粧水,パック等の化粧
料、乳剤.ローション剤.リニメント剤等の外用に用い
られる医薬部外品を含む意味に用いられる。
本発明の外用剤は、有効成分である上記酸,アルコール
又はその誘導体を、化粧料の場合は0. 001〜5%
(重量)、好ましくは0,01〜1%(重量)、医薬部
外品の場合は0.001〜10%(重量)、好ましくは
0.01〜2%(重量)含有する。
本発明の外用剤を調製する場合は、従来の化粧料.外用
医薬部外品を調製するとき、通常に使用されている基剤
,助剤を用いて通常の方法に従って調製することができ
る。
なお、その際、ベンゾフェノン系,ケイ酸系.サリチル
酸系,安息呑酸系,ウロカニン酸エチル.ペンゾトリア
ゾールその他植物由来の紫外線吸収剤、ビタミンE,B
HA,BHT,  エリソルビン酸.フィリン酸,ノル
ジヒドログアヤレチン酸.没食子酸プロビル等の酸化防
止剤を加えるとよい。
次に本発明の実施例を挙げて、更に詳細に説明する。
〔実施例〕
例l クリーム 6−オクタデセン酸          0.5 %ポ
リオキシエチレンステアリルエーテル 2.0 %ポリ
オキシエチレンセチルエーテル   2.0 %ミツロ
ウ               6.0 %セタノー
ル               6、0%イソプロビ
ルパルミテート       10.0 %流動パラフ
ィン           30.0 %ポリオキシエ
チレングリコールモノステアレートパラオキシ安息香酸
メチル 精製水で全量を100 とする。
例2 乳剤 11.  14−エイコサジエン酸 自己乳化型グリセロールモノステアレーポリオヰシエチ
レンセチルエーテル MCステアリン酸 セタノール イソブロビルミリステート パラオキシ安息香酸メチル 香料 精製水で全量を100 とする。
例3 バック剤 6−オクタデセノール エタノール パラオキシ安息香酸メチル カルボキシピニルポリマー 炭酸カルシウム 1.0  % 0.2  % 0.1  % ト0,5  % 2.0  % 2.0  % 1.5  % 10.0 % 0.2  % 微量 1.0  % 6.0  % 0.08% 1.0  % 0.6  % 二酸化チタン             0.02%香
料                 微量精製水で全
量を100 とする。
例4 ローション剤 11.  14−エイコサジエノール      5.
0 %パラオキシ安息香酸          0.0
8%クエン酸               0.3 
%香料                 微量精製水
で全量を100 とする。
なお、本実施例の%は重量%である。
本発明の有効成分である上記酸,アルコール及びその誘
導体のメラニン生成抑制効果を下記試験により明らかに
する。
試験例 B16細胞のメラニン生成試験マウスメラノー
マ由来のB16細胞4X10’ 個を牛胎児血清10−
を含んだイーグルM E M培地に懸濁し、25crl
培養用ルー瓶にて5%C02存在下37℃で培養する。
0日目及び3日目にそれぞれ6M/1βを含む培地で交
換し、5日培養する。細胞を0.8W/V食塩を含有す
るリン酸緩衝液(p}17. 2>  で洗浄した後、
トリプシン及びEDTA含有溶液を使用して剥離し、濾
過により細胞を回収した。濾紙上に回収された細胞は、
デンシトメーターにより500nm における反射光度
(黒色度)を求めた。
試験結果は下記表1の通りであった。
(この頁以下余白) 表 1の1 表 1の2 表 1の4 表 1の3 表 1の5 表 lの6 〔発明の効果〕 本発明の外用剤は、肌あれ.皮膚かぶれ等の傷害を起こ
すことなく安全に使用でき、皮膚の色白効果、シミ.ソ
バカス等を防止する効果を有する極めて有用な発明であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、6−オクタデセン酸、11−オクタデセン酸、11
    ,14−エイコサジエン酸、8,11,14−エイコサ
    トリエン酸、11,14,17−エイコサトリエン酸、
    5,8,11,14−エイコサテトラエン酸、5,8,
    11,14,17−エイコサペンタエン酸、6−オクタ
    デセノール、11−オクタデセノール、11,14−エ
    イコサジエノール、8,11,14−エイコサトリエノ
    ール、11,14,17−エイコサトリエノール、5,
    8,11,14−エイコサテトラエノール、5,8,1
    1,14,17−エイコサペンタエノール及びそれらの
    誘導体よりなる群から選ばれた1種又は2種以上を有効
    成分とすることを特徴とする外用剤。
JP28496488A 1988-08-26 1988-11-10 外用剤 Pending JPH02131418A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28496488A JPH02131418A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 外用剤
AU40180/89A AU4018089A (en) 1988-08-26 1989-08-23 External preparation
KR1019890012158A KR900002772A (ko) 1988-08-26 1989-08-25 외용제
EP89115710A EP0355842A3 (en) 1988-08-26 1989-08-25 External preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28496488A JPH02131418A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131418A true JPH02131418A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17685358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28496488A Pending JPH02131418A (ja) 1988-08-26 1988-11-10 外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131418A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505489A (ja) * 1999-07-30 2003-02-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ペトロセリン酸を含有する皮膚保護組成物
JP2003505491A (ja) * 1999-07-30 2003-02-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ スキンケア組成物
JP2007063195A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Katakura Chikkarin Co Ltd 美白剤およびこれを含有する皮膚外用剤
JP2008024618A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Hiroshima Univ チロシナーゼ阻害剤
JP2010120860A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Nippon Menaade Keshohin Kk 美白剤
JP2010168337A (ja) * 2008-12-22 2010-08-05 Pola Chem Ind Inc ヒドロキシカルボン酸誘導体を含有する皮膚外用剤
JP2012041283A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Porien Project Kk 血管新生抑制剤
JP2013503908A (ja) * 2009-09-04 2013-02-04 ユナイテッド パラゴン アソシエイツ インコーポレイテッド ニューロキニン2受容体活性に関連する障害または疾患を治療するための化合物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505489A (ja) * 1999-07-30 2003-02-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ペトロセリン酸を含有する皮膚保護組成物
JP2003505491A (ja) * 1999-07-30 2003-02-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ スキンケア組成物
JP4896326B2 (ja) * 1999-07-30 2012-03-14 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ペトロセリン酸を含有する皮膚保護組成物
JP2007063195A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Katakura Chikkarin Co Ltd 美白剤およびこれを含有する皮膚外用剤
JP2008024618A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Hiroshima Univ チロシナーゼ阻害剤
WO2008023455A1 (fr) * 2006-07-19 2008-02-28 Hiroshima University Inhibiteur de tyrosinase
JP2010120860A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Nippon Menaade Keshohin Kk 美白剤
JP2010168337A (ja) * 2008-12-22 2010-08-05 Pola Chem Ind Inc ヒドロキシカルボン酸誘導体を含有する皮膚外用剤
JP2013503908A (ja) * 2009-09-04 2013-02-04 ユナイテッド パラゴン アソシエイツ インコーポレイテッド ニューロキニン2受容体活性に関連する障害または疾患を治療するための化合物
JP2012041283A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Porien Project Kk 血管新生抑制剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU597329B2 (en) Benzamido-aromatic derivatives, process for their preparation and their use in human or veterinary medicine and in cosmetics
JP3779733B2 (ja) 皮膚の状態処置用のオキサ二酸および関連化合物
JP2004244423A (ja) 大気汚染の有害作用に対して皮膚及び毛髪を保護する化粧料又は皮膚医薬組成物
KR101088604B1 (ko) 피부 미백 및 노화 반점의 치료를 위한 바이오틴 또는 바이오틴 유도체의 용도
JP2001503066A (ja) アスコルビル−ホスホリル−コレステロール
JPS63192703A (ja) 皮膚外用剤
EP0355842A2 (en) External preparation
JP2007332088A (ja) ベシクル系に好適な皮膚外用剤
JPH02131418A (ja) 外用剤
JPH0322993A (ja) 水溶性l−チロシン誘導体およびl−チロシン誘導体の製造方法
US20010031273A1 (en) Use of a dispersion based on lipid vesicles as an anti-inflammatory composition
JPH02129113A (ja) 外用剤
JP2780989B2 (ja) 外用剤
JPS6115809A (ja) 細胞賦活剤
WO2012133817A1 (ja) ベシクル組成物
JP2008231087A (ja) 皮膚外用剤
JP2008511561A (ja) ジヒドロキシアセトン前駆体を含有する組成物
JP2007269684A (ja) エステル化合物、及び皮膚外用剤
FR2363324A1 (fr) Solutions aqueuses ou hydroalcooliques stables d'essences parfumees ou de medicaments solubles dans l'huile
JP2007269683A (ja) 皮膚外用剤
ATE204741T1 (de) Dimere säuren in kosmetika und arzneimitteln
JP3656197B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2012093643A1 (ja) 化粧料
JP2021006521A (ja) 皮膚外用剤
JP3091267B2 (ja) 乳化化粧料