JPH02131278A - 合成画像作成方法 - Google Patents

合成画像作成方法

Info

Publication number
JPH02131278A
JPH02131278A JP63285378A JP28537888A JPH02131278A JP H02131278 A JPH02131278 A JP H02131278A JP 63285378 A JP63285378 A JP 63285378A JP 28537888 A JP28537888 A JP 28537888A JP H02131278 A JPH02131278 A JP H02131278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
pattern
sheet
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63285378A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoshi Inoue
知史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63285378A priority Critical patent/JPH02131278A/ja
Publication of JPH02131278A publication Critical patent/JPH02131278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真方式による作像プロセスを用いた合成
画像作成方法に関する。
〔従来の技術〕
電子写真方式による複写機等によってシート上に画像を
作成する場合には、通常、表面を一様に帯電させた静電
潜像担体上に画像を露光して静電潜像を形成し、該潜像
にトナーを供給してトナー像を形成し、このトナー像を
シートに転写し定着させる。該シート上の画像は一色の
トナー(通常は黒)から形成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで画像には、各種カタログ、ポスター書籍等にお
いて意匠その他の観点から網目模様、同心円模様、平行
線模様等の各種模様を被せることが要請される場合があ
り、また、写真原稿に基づいて印刷するときのように、
原稿に網かけ処理を施さなければならない場合がある。
このような場合に、前述した従来の作像プロセスだけで
は通常の画像に連続反覆パターンを被せた状態の合成画
像を得ることはできない。
そこで本発明の目的は、通常の画像に網目模様、同心円
模様、平行線模様等の連続反覆パターンを被せた状態の
合成画像を作成する方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、第1の作像 プロ
セスで、静電潜像担体の表面を一様に帯電した後、画像
を露光して第1の静電潜像を形成し、そのあと該第1静
電潜像に第1のトナーを供給して形成した第1トナー像
をシートに転写して定着させ、第2の作像プロセスとは
、再び前記静電潜像担体の表面を一様に帯電した後、連
続反覆パターンを露光して第2の静電潜像を形成し、そ
のあと該第2の静電潜像に前記第1のトナーとは異なる
トナーを供給して第2のトナー像を形成し、該第2トナ
ー像を前記シートに前記定着された第1トナー像の上か
ら重ねて転写し定着させることを特徴とする合成画像作
成方法を提供するものである。
〔作 用〕
本発明方法によると、第1の作像プロセスにおいてシー
ト上に従来から得られている画像が形成され、第2の作
像プロセスにおいて該シート上に先に形成された通常の
画像の上から重ねて連続反覆パターンが形成され、かく
して綱がけ処理等が施された合成画像が得られる。
〔実 施 例] 以下本発明方法例を該方法を実施する装置例と共に図面
を参照して説明する。
第1図は実施例方法を実行するための合成複写機能を備
えた複写機の概略構成を示している。
この複写機はほぼ中央部に、外周に光導電層を有する感
光体ドラムlを備えており、その周囲には、帯電チャー
ジャ2、画像露光装置3、網目パターン発生装置10、
第1現像器4、第2現像器5、転写チャージャ6、分離
爪7、クリーニング装置8およびイレーサランブ9が適
宜間隔をもって順次配置されており、感光体ドラム1の
右方には給紙部20、左方には定着装置24および徘祇
部26、下方には再給紙装置27がそれぞれ配置されて
いる。
感光体ドラムlは図示しないモータにより図上矢印a方
向に回転駆動される。
帯電チャージャ2はこのドラムlの表面に一定電位の電
荷を付与する。
画像露光装置3は露光ランプ31、光集束性光伝送体単
体を併設したレンズアレイ32を備えている。この露光
装置3は、図上矢印b方向に移動可能な原稿台ガラス3
5上に載置された原稿に光を当てて周知のスリット露光
方式にて感光体ドラムlの表面に原稿画像に対応した静
電潜像を形成する。
網目パターン発生装置10は発光ダイオード(LED)
アレイ等からなり、感光体ドラムlの表面に網目状の静
電潜像を形成することができる。
第1現像器4および第2現像器5は、それぞれ惑光体ド
ラム1の表面に形成された静電潜像をトナー画像として
顕在化させる磁気ブラシ方式の現像器であり、第1現像
器4内には白色トナーを含む現像剤が収容され、第2現
像器5には黒色トナーを含む現像剤が収容されている。
転写チャージャ6は図上矢印C方向から搬送されてくる
シート(本例の場合紙)Pに対してその裏面から電界を
付与し、現像器4または5によって形成された感光体ド
ラム1上のトナー像をシートP上に転写する。
分離爪7は、トナー像を転写直後のシー}Pを感光体ド
ラム1の表面から分離させるものである。
クリーニング装置8はブレード方式にて感光体ドラムl
の表面に残留したトナーを除去清掃する。
また、イレーサランプ9は次回の複写処理に備えるため
、光照射にて感光体ドラムー表面上の残留電荷を除去す
る。
以上の構成から成る複写機を用いて写真原稿等から得ら
れる通常の画像に網目模様を被せた状態の合成画像を作
成する方法について説明する。
先ず、第1の作像プロセスを次のように実行する。
このプロセスでは、黒色トナーを収容した第2現像器5
だけを現像可能な状態に設定し、白色トナーを収容した
第1現像器4を休止または感光体ドラムlから退避させ
て現像できない状態に設定する。この状態で、先ず感光
体ドラム1を図上矢印a方向に回転させつつ、帯電チシ
ージャ2によってドラム1表面を一様に帯電させる。ま
た、原稿台ガラス35上に配置した原稿を露光装置3に
よって光照射し、原稿画像に対応させて、感光体ドラム
1を露光する。該露光によって形成された第1の静電潜
像を第2現像器5によって現像し、かくして得られたト
ナー像を給紙部20から送られてきたシ一トPに転写し
、該転写後シ一トPを分離爪7によって惑光体ドラム1
から分離させ、次いで定着装置24においてl−ナー像
を溶融定着させる。その後は切り換え爪25を上昇位置
dへ配置しておくことによりシ一トPを下方へ案内し、
再給紙装置27へ収容する。このシ一トPには例えば第
2図に示すような画像が形成されている。
感光体ドラムlは、トナー像転写後クリーニング装置8
によって残留トナーが除去された後、イレーサランブ9
の光照射によって残留電荷が消去される。
次に第2の作像プロセスを実行する。
第2作像プロセスでは、第1現像器4だけを現像可能な
条件に設定し、第2現像器5は休止または感光体ドラム
lから退避さ世て現像できない状態にセットしておく。
また、画像露光装置3は作動させない。この状態で帯電
チージャ2により惑光体ドラム1の表面を一様に帯電さ
せ、次いで網目パターン発生装置10によって網目に対
応ずる静電潜像を感光体トラム1上に形成する。そして
この第2の静電潜像を第1現像器4により白色トナーに
て現像し、該トナー像を転写部へ移行させる。
一方第1の作像プロセスにおいて再給紙装置27に収容
されていた第1画像形成済みのシ一トPを再給紙ローラ
28の回転によってタイミングローラ対22の手前に搬
送し、さらに感光体ドラム1上の白色トナー像とのタイ
ミングをとって再び転写領域へ搬送し、そこで既に第1
のトナー画像が定着されているシートP上に転写チャー
ジャ6により白トナー像を重ねて転写する。
白トナー像が転写されたシ一トPは、搬送ガイド23か
ら定着装置24へ送り、ここで白トナー像を第1の画像
の上から溶融定着させ、その後、下位置d′に切り換え
られた切り換え爪25の案内により排祇部26へ排出す
る。
このようにして黒色トナーによる通常の第1画像の上に
白色トナーによる網目パターンを形成した第3図に示す
ような合成画像を得る。
ところで上から被せる白色トナー像については、トナー
付着量が少ないときには下の黒色トナー像が透けて見え
る。従って本方法では、第1現像器4による単位面積当
たりの白トナー付着量を第2現像器5による黒トナーま
たはカラートナーの付着量よりも多くする必要があり、
そのために、次の手段のうち何れかを講じる。
第1の手段は、第1現像器4内の現像スリーフ42と感
光体ドラム1との間隔である現像ギャップを第2現像器
5における現像スリーブ52と感光体ドラム1との間隔
である現像ギャップよりも小さくする。
第2の手段は、第1現像器4の現像スリーブ42上の現
像剤量を規制する穂高規制部材43と現像スリーブ42
との穂高規制ギャップを、第2現像器5の現像スリーブ
52と穂高規制部材53との穂高規制ギャップよりも大
きくする。
第3の手段は、第1現像器4の現像スリーブ42の回転
数を、第2現像器5の現像スリーブ52の回転数よりも
大きくし、現像スリーブ42と感光体ドラム1とが対向
する現像領域に搬送される現像剤量を多くずる。
第4の手段は、第1現像器4の現像スリーブ42に印加
される現像ハイアス電圧を第2現像器5の現像スリーブ
52に印加される現像ハイアス電圧よりも小さ《する。
第5の手段は、第2の作像プロセスのとき、つまり白ト
ナーによる現像時において帯電チャージャ2による帯電
圧を第1の作像プロセスのときよりも高くする。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
他にも様々の態様で実施することができる。
例えば前記実施例では、パターン発生装置lOとして、
LEDアレイを備えたものを示したが、これをレーザー
ヘッドおよびレーザーヘッドからの光を反射するポリゴ
ンミラー等を含むパターン発生装置としてもよい。
また、パターン発生装置10によって得る連続反覆パタ
ーンとして”は前述の網目模様の他、第4図に示すよう
なより細かい網目模様、第5図に示すような平行線模様
の他様々なパターンを採用できる。
また前記実施例では、通常の第1画像を形成するための
トナーとして黒色トナーを採用し、連続反覆パターンを
形成するためのトナーとして白色トナーを採用したが、
これらトナーは別の色のものを採用してもよい。但し通
常画像を形成するためのトナーと、連続反覆パターンを
形成するためのトナーとは異なる色にしなければならな
い。
また、連続反覆パターンが通常の第1画像の上にだけ合
成されているように見せるためには、連続反覆パターン
を形成するためのトナーとして、シートの地色と同じま
たはそれに近い色のトナーを採用すればよい。
さらに、前記実施例では、第1の作像1プロセス後のシ
ートは再給紙装置27に一旦収容したが、該シートは一
旦外部へ排出し、第2作像プロセスにおいて再び手差し
その他の方法によって再供給するようにしてもよい。
以上説明したように、本実施例によると、例えば第3図
から第5図に示すような連続反覆パターンを通常の画像
の上に被せ設けた合成画像が簡単に得られる。なお、網
点効果を生ずるような連続反覆パターンを合成しておけ
ば、オフセット印刷の原稿とする場合に好都合である。
[発明の効果] 本発明によれば、通常の画像に網目模様、同心円模様、
平行線模様等の連続反覆パターンを被せた状態の合成画
像を簡単に作成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例方法を実行するための複写機例の
概略断面図である。第2図は通常の第1画像の例を示す
図、第3図は第2図に示す第1画像に網目模様を合成し
た図、第4図は第2図に示す第1画像に細かい網目模様
を合成した図、第5図は第2図の第1画像に平行線模様
を合成した図である。 ■・・・感光体ドラム、 4・・・第1現像器、 5・・・第2現像器、 10・・・パターン発生装置、 P・・・シート。 b 第1図 出 願 人 ミノルタカメラ株式会社 C( r0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の作像プロセスで、静電潜像担体の表面を一
    様に帯電した後、画像を露光して第1の静電潜像を形成
    し、そのあと該第1静電潜像に第1のトナーを供給して
    形成した第1トナー像をシートに転写して定着させ、第
    2の作像プロセスでは、再び前記静電潜像担体の表面を
    一様に帯電した後、連続反覆パターンを露光して第2の
    静電潜像を形成し、そのあと該第2の静電潜像に前記第
    1のトナーとは異なる色のトナーを供給して第2のトナ
    ー像を形成し、該第2トナー像を前記シートに前記定着
    された第1トナー像の上から重ねて転写し定着させるこ
    とを特徴とする合成画像作成方法。
JP63285378A 1988-11-11 1988-11-11 合成画像作成方法 Pending JPH02131278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285378A JPH02131278A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 合成画像作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285378A JPH02131278A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 合成画像作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131278A true JPH02131278A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17690772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63285378A Pending JPH02131278A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 合成画像作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8864530B2 (en) 2006-03-17 2014-10-21 Hosiden Corporation Jack with a switch mechanism having a movable insulation separator
JP2015210305A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社沖データ 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8864530B2 (en) 2006-03-17 2014-10-21 Hosiden Corporation Jack with a switch mechanism having a movable insulation separator
JP2015210305A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社沖データ 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258820A (en) Pre-recharge device for voltage uniformity in read color systems
US4761669A (en) Highlight color printing
JP2843989B2 (ja) 画像形成装置
JPS6358374A (ja) 画像形成方法
JPH04291373A (ja) カラー画像形成装置および方法
EP1099985A2 (en) A method for applying a uniform gloss
US4984021A (en) Photoreceptor edge erase system for tri-level xerography
JP2852784B2 (ja) 画像形成装置
JPH04232976A (ja) ハイライトカラー複写機
MXPA96002033A (es) Maquina de impresion electrofotografica a color
JP3061301B2 (ja) トナー画像転写方法
EP0601787B1 (en) Colour imaging by rendering selectiv colours visible in single pass colour process
EP0361851B1 (en) Photoreceptor edge erase system especially for tri-level xerography
JPH02131278A (ja) 合成画像作成方法
JPH0220884A (ja) 画像形成方法
US5480751A (en) Tri-level background suppression scheme using an AC scorotron with front erase
JPH0619265A (ja) 単経路ディジタル電子写真工程カラー再生
US5761579A (en) Five cycle color printing architecture with transfer after cleaning
JPS63303365A (ja) 画像編集方法
JPS59140467A (ja) 記録方法
JPH06194969A (ja) 画像形成装置
US5570174A (en) Two-pass highlight color copier employing CAD scavengeless development & strong development potentials
JP2837319B2 (ja) カラー複写機の画像作成方法
JPH09197725A (ja) 電子写真マスター及び符号化方法
JPS62231274A (ja) カラ−電子写真方法