JPS6250868A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS6250868A
JPS6250868A JP60191414A JP19141485A JPS6250868A JP S6250868 A JPS6250868 A JP S6250868A JP 60191414 A JP60191414 A JP 60191414A JP 19141485 A JP19141485 A JP 19141485A JP S6250868 A JPS6250868 A JP S6250868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure contact
image
recording
transfer
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60191414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627964B2 (ja
Inventor
Hiroshi Satomura
里村 博
Tatsuo Takeuchi
達夫 竹内
Yukio Nagase
幸雄 永瀬
Hidemi Egami
江上 秀己
Nagao Hosono
細野 長穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60191414A priority Critical patent/JPH0627964B2/ja
Priority to US06/782,908 priority patent/US4674857A/en
Publication of JPS6250868A publication Critical patent/JPS6250868A/ja
Publication of JPH0627964B2 publication Critical patent/JPH0627964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は画家記録装置に関し特に感光体を用い良画像記
録装置に関する。
を1蓋! 画像の電気信号を受けて所望の画家を記録紙などに記録
を行なう形式の画家形成装置として、種種の方式が提案
されているが、特に電子写真方式によるプリンタ(以下
、レーザービームプリンターと呼ぶ)は、高速印字が可
能であること、普通紙に印字ができること、低騒音であ
ること、信頼性が高いことなどの理由から現在代表的な
ノンインパクトプリンタとして用いられている。
第1図はどのようなレーザービームプリンターの1例の
斜視図を示す。
第1図において、1はレーザー光を発射する半導体レー
ザーであり、画r象信号により変調される。
変調されたレーザー光は、ビームエキスパンダー3にお
いて所定のビーム径をもつレーザー光とされ、多面体反
射鏡4に入射する。多面体反射鏡4は複数個の反射鏡を
有し定速回転モータ5により所定速度で回転される。セ
してf−θ特性を有する結像レンズ6により感光ドラム
2上にスポット元として結まされる。感光ドラム2とし
てはアモルファス3i感光体、OPC感光体(有機感光
体)長波長感度改良型アモルファス3e感元体等が用い
られる。
感光体の表面は帯電器7により一様に帯電され。
その後レーザー光による走査を受け、静電a慮が形成さ
れる。この潜摩は現を蒸装置8によシ現慮される。現1
象慮は転写帯電器10により、転写材9上に転写され、
分離帯電器11によって感光体2から分離される。その
後、定着装置12によシ転写材9上の現@摩が定着され
る。
近年、複写機に限らず、この種のプリンターにおいても
、記録材の片面に単一の画家を形成するだけでなく、一
つの画像に他の画f象を重ねて記録を行なう多重プリン
ターや両面に両峰を記録する両面プリンターへの要望が
強くなっている。
第2図は、このような要望に応えるためのレーザービー
ムプリンターによる両面、多重プリンタ一方式の一例を
示す。
第1図の方法によって画像形成された記録材。
すなわち定着装置12を通過した転写材は1両面又は多
重記録信号に応じて作動する搬送経路変更つめ15によ
って経路16、又は、経路17に搬送される。ここで、
両面記録信号の場合には搬送経路16で転写材が送られ
、多重記録信号の場合には搬送経路17転写材が送られ
る。この経路の選択はつめ18によって行なわれる。次
に、給紙ローラ19の作動によって搬送路20t−通っ
て、感光体ドラム2上の現1象象が転写帯電器lOによ
シ再度転写材上に転写され、両面、もしくは多重面縁が
形成される。その後、転写材は分離帯電器11によって
、感光体ドラム2から分離され再度定着装置12によっ
て定着され記録される。
このように従来の電子写真方式のプリンターによる両面
又は多重記録プリンターにおいては、1、転写材の搬送
経路が長く、装置の大型化を招くと同時に搬送路中で転
写材がジャムする率が高くなる。
2、転写帯電器や分離帯電器のよごれによって転写不良
や分離不良が生じやすく定期的に帯電器の清掃および帯
電ワイヤの交換を要する。
3、転写材の搬送経路が長い為、両面、又は多重記録を
行なうのに時間を装する。
等の問題が生じ易い。
発明の目的 本発明の目的は、搬送経路が簡単で両面記録が可能な画
家形成装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、搬送経路が簡単で多重記録が可能
な画は記録装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、高速の画像記録装置を提供
することにある。
11181区 本発明によれば、互いに圧接し回転可能な複数の転写回
転体と、該転写回転体に、それぞれ圧接し、該転写回転
体と同期して回転可能な複数の感光体と、それぞれの感
光体に対して設けられ、その感光体上に静電層像を形成
する潜像形成手段と。
それぞれの感光体に対して、その感光体の回転方向で前
記潜1象形成手段の下流、かつ、その感光体と転写回転
体との圧接部の上流に設けられ、該潜1象形成手段によ
って形成された静電層rJJを現像する手段と、を有し
、複数の圧接部においてそれぞれの感光体から現慮鐵を
転写する画像記録装置が提供されるので、簡単な記録材
搬送゛経路で1両面記鎌、多重記鍮あるいは高速記録が
可能である。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は本発明による画1家記録装置の基本的構成の断
面図である。この面縁記録装置は感光体である第1の感
光体ドラム31 a、第2の感光体ドラム31bおよび
それらにそれぞれ圧接する転写回転体える第1の転写ロ
ー232aおよび第2の転写ローラ32bとを有し、転
写ローラ32aと同32bも互いに圧接する。それぞれ
の圧接部は参照符号35.36および37で示されてい
る。
感光体ドラム31aおよび31bは剛体円筒の表面に有
機光半導体を設けたOPC感光体やa−9i元半導体を
設けたアモルファス81感光体等を用いる事が出来る。
転写ローラ32aおよび32bは、剛体円筒に圧縮弾性
に富む合成樹脂などからなる表面層を形成したものであ
る。本実施例では第1の感光体ドラム31aと第2の感
光体ドラム31bとは同径であるが必ずしも同径でなく
てもよい。転写ローニア32は感光体ドラム311よシ
も小径のものとして示されているが、大径としてもよい
。その場合には1個の転写ローラに対して、3個以上の
感光体ドラムを組合わせることがで、きる。
感光体ドラム31a上に画像信号に応じた現慮謙を形成
する方法it前述従来例に示す通シである。
即ち、感光体ドラム31aの回シには、感光体31a上
を一様に帯電する為の帯電手段408.一様帯電し良悪
光体表面に画像信号に対応した静電潜像を形成する為の
レーザー光照射手段41a(以下潜1象形成手段と呼ぶ
)及び静電層1象を可視化する為の現1象手段50a、
クリーニング手段51a1除寛手段52aが設けられて
いる。
′slの感光体ドラム318回転方向で潜像形成手段4
1aの下流には現滓器50aが設けられている。仁の現
1#!器50aとしては電子写真装置などで用いられる
公知の現1象装置を用い得る。
第1圧接部35において、感光体ドラム31aと転写ロ
ーラ32とは圧接状態になるように保持されている。こ
の第1圧接部35に、記録材給送手段たる給紙台54a
から記録材たる記録紙55aが供給される。記録紙55
aFi、例えば、紙。
クロス、プラスチックシート等である。
第1圧接部35aのさらに下流にはクリーニング手段5
1aが設けられ、これは1家転写後に感光体ドラム31
a上に残された現諌剤を除去する。
クリーニング手段Staとしては、電子写真装置などで
用いられる公知のクリーニング装置を用い得るが、本実
施例の装置においては1画康転写効率が電子写真装置に
用いられる転写帯電器による方法に比べて高いため必ず
しもクリーニング装置を必要と拡せず、クリーニング装
置を除去しても良好な画像が得られる。
クリーニング手段51aのさらに下流には除電器52a
が設けられている。これはクリーニング後に感光体ドラ
ム31a上に残存する電(11除去して、つぎの画家形
成に備えるためのものである。
除電手段52aとしては、光にょる除電方法が望ましい
。前述の方法によって感光体31a上に形成された現1
象慮は第1圧接部35において、後述のごとく、記録紙
55aまたは転写ローラ32aに圧力転写され得る。転
写終了後の感光体ドラム31aはクリーニング手段51
aによって、残存現像剤が除去され、さらに、除電器5
2aによって残存電荷が除去される。
一方第2の感光体ドラム31bが第2圧接部36におい
て第2の転写ローラ32bに圧接して設けられ、その回
シには感光体ドラム31Hの場合と同様の手段が設けら
れている。これらの手段の構成1作動については、第1
の感光体ドラム31aの場合と同様であるので、参照符
号の末尾のraJをrbJに変えて付することによって
詳細な説明を省略する。
第1の転写ロー232aと第2の転写ローラ32bとは
第3の圧接部37で互いに圧接し、該圧接部には給紙台
54Cから記録紙55cが挿入される。
後述の説明から明らかになるが、実施例によってはいず
れかの給紙台、例えば、給紙台54aおよび給紙台54
bは不要である。
感光体ドラム31a、転写ローニア32a、転写ローラ
32bおよび感光体ドラム31b相互間は相対的に弾性
変位可能に保時されておシ、記録紙の圧接部への挿入を
円滑化している。
つぎに、本発明による現像装置の種々の実施例について
詳細に説明する。
第4−1〜4−3図は第1の実施例を示す。この実施例
においては、記録紙55cの両面に同時に画渫が記録さ
れるものである。まず、不図示の駆動系によシ各ドラム
および各ローラは、それぞれ矢印A、B、CおよびDの
方向に同一周速で口伝を始める。
第1の感光体ドラム、すなわち、上側の感光体ドラム3
1a上にml#!形成手段41aによシ靜電潜慮が形成
され、該m鐵は現1象器50aによって現像され、第1
の現]象慮が感光体ドラム31a上に形成される。これ
は1例えば、記録紙55cの表面に記録されるべき両津
である。この現隊慮は第4−1図に示されるように、感
光体ドラム31aの回転とともに第1圧接部35に至り
、そこで、転写ロー232aに圧力転写され、転写ロー
232aの回転とともに第3圧接部37に至る(第4−
2図)。
一方、潜慮形成手段41aによる画家形成と同時に、下
側の感光体ドラム31bについても同様に、m家形成手
段41bによシ靜電潜(象が形成され、該潜1象は現像
器50bによって現1象され、第2の現家像が感光体ド
ラム31b上に形成される。
これは記録紙55Cの他の面、すなわち本例では裏の面
、に記録されるべき両津である。この現像潅は第4−2
図に示されるよう罠、感光体ドラム31bの回転ととも
に第2圧接部36に至シ、そこで転写ローラ32bに圧
力転写され、転写ローラ32bの回転とともに第3圧接
部37に至る(第4−2囚)。
第3圧接部37には給紙台54cから記録紙55Cが、
矢印にの方向に送シ込まれ、第3圧接部37t−通過す
るときに、その表の面および裏面にそれぞれ転写p−ラ
32aおよび転写ロー232bから、同時に現gR家が
圧力転写される。このようにして1本実施例では記録紙
55Cの両面に同時にtll象が記録される。m@形成
手段41Hの画家形成開始、潜慮形成手段41bの画は
形成開始および記録紙5iCの第3圧接部37への送シ
は、各画112が記録紙55Cの適切な位置に形成され
るように調時されている。なお、この実施例においては
、第1および2の給紙台54a、54bは不要である。
本実施例によれば、極めて簡単な記録紙搬送経路で両面
記録が行なわれる。また2個の感光体ドラムおよび2個
の転写ローラはそれぞれ同径であるので、2個の潜像形
成手段による画家形成は同時でよい。
第5−1〜5−3図は本発明の他の実施例を示す。本実
施例においては、2種の両津を重ねて記録する多重記録
が行なわれる。まず、不図示の駆動系によシ各ドラムお
よび各ローラは、それぞれ矢印A、B、CおよびDの方
向に同−周、運で回転を始める。
第1の感光体ドラム31 a、すなわち、上側の感光体
ドラム31a上に潜慮形成手段41aにょシ静電潜f象
が形成され、該潜rIl!は現像器50aによって現像
され、第1の現1象1象が感光体ドラム31a上に形成
される。これは、例えば、記録紙55aの表の面に記録
されるべき第1の画渫である。この現[1sは第5−1
図に示されるように、感光体ドラム31aの回転ととも
に第1圧接部35に至シ、そこで、第1の画[象と先端
合せされるタイミングで矢印にの方向に搬送された記録
紙55aに圧力転写される(第5−2図)。
本実施例においては、記録紙55aは静電的または機械
的に記録紙55aを転写ローラ32a上に保持する手段
56によって転写ロー232aに巻つけられて、第5−
2図に示すように、それとともに回転を続ける。
=方、潜[段形成手段41aによる画像形成と同時に、
下側の感光体ドラム31bについても同様に、1段形成
手段41bによシ靜電潜はが形成され。
該潜1象は現渫器50bによって現像され、第2の現f
$+ 11が感光体ドラム31b上く形成される。これ
は記録紙55aの同一の面、すなわち本例では表の面、
に重ねて記録されるべき第2の画像である。この現[象
渫は第5−2図に示されるように、感光体ドラム31b
の回転とともに第2圧接部36に至シ、そこで転写ロー
ラ32bに圧力転写され、転写ローラ32bの回転とと
もに第3圧接部37に至る。
第3圧接部37には、転写ローラ32aに巻ついた記録
紙55aが、転写ローラ32aの回転によって送り込ま
れ、第3圧接部37を通過するときに、その表の面、す
なわち、第1の画像がすでに記録された面に、さらに転
写ローラ32bから、第2の現像像が圧力転写される。
このようにして、本実施例では記録紙55aの1つの面
に第1および第2の画家が多重転写され、記録紙55a
は排出される。渾形成手段41aの画家形成開始、段形
成手段41bの画家形成開始および記録紙55aの第1
圧接部35への送りは各画像が記録紙55aの適切な位
置に形成されるように調時されている。
なお、この実施例においても、@2および第3の給紙台
54b、54Cは不要である。もちろん。
逆に第2の給紙台のみを用いて圧接部37で多重記録を
行なってもよい。
さらに、この実施例の変形例として、第1の現像器50
aと第2の現1象器50bの現像剤の色を異らしめれば
、2色多重記録を行なうことができる。
さらに、第3圧接部37を通過した記録紙55a金不図
示のスイッチパック機構によって記録紙の後端を先端と
して第2圧接部に3重あるいは3色の多重転写を行うこ
とができる。
第6−1〜第6−4図はさらに他の実施例を示す。本例
は、第3圧接部37での多重記録までは第5−1〜第5
−3図の実施例と同一である。
第3圧接部37で表の面に多重記録が行われた後、記録
紙55aは、第1の転写ローラ32a上への巻きつけと
同様、第2の転写ローラ32bに巻きつけられ、@6−
3図に示すようにそれとともに回転をつづける。
一方、潜潅形成手段41bによってさらに第3の画像が
形成され、ついで現まされ第2の圧接部36に至る。こ
こで、第3の画家は記録紙55aの他の面、すなわち裏
面に転写される。潜像形成手段41bの2回目の画家形
成すなわち第3の画像の形成は記録紙55aの第2圧接
部への送りと調時されている。
このようにして1本実施例によれば記録紙に両面記録が
行えるとともに、一方の面についてはさらに多重記録と
することができる。
第7−1〜8−3図はさらに他の実施例を示す。
この実71例においては、両記録紙55a、55bに同
時的に画家が形成されるものである。まず、不図示の駆
動系により各ドラムおよび各ローラは。
それぞれ矢印A、B、CおよびDの方向に同一周速で回
転を始める。
゛第1の感光体ドラム31a、すなわち、上側の感光体
ドラム31a上に潜像形成手段41aによシ静電潜摩が
形成され、該a摩は現康器501によって現慮され、第
1の現1象1象が感光体ドラム31a上に形成される。
これは記録紙55aの1つの面に記録されるべき画はで
ある。この現1#!慮は第7−1図に示されるように、
感光体ドラム31aO自転とともに第1圧接部35に至
り、そこで、感光体ドラム31a上の画家と先端合わさ
れるタイミングで矢印にの方向に給送された第1の記録
紙5゛5aの片面(上側の面)に圧力転写される(第7
−2図)。
これと並行して、第2の感光体ドラム31b。
すなわち、下側の感光体ドラム31b上に潜像形成手段
41bKよシ靜電潜像が形成され、該潜像は現摩器50
bによって現幽され、第2の現鐵慮が感光体ドラム31
b上に形成される。これは記録@ssbの1つの面に記
録されるべき画像である。この現像摩は第7−1図に示
されるように。
感光体ドラム31M)回転とともに第2圧接部36に至
シ、そζで、感光体ドラム31b上の画まと先端合わせ
されるタイミングで矢印にの方向に給送された第2の記
録紙55bの片面(下側の1i)K圧力転写される(第
7−2図)。
このように1本実施例によれば肉圧接部35および36
において夫々の記録紙に同時的に記録を実行することが
できるので、記録処理能力、すなわち全体としての記録
速度を上げることができる。
本実施例の興産的な作動形態としては、潜像形成手段4
1mおよび41bを同時に作動させて。
両記録紙55mおよび55bt−同一タイミングで各圧
接部に送るものであるが、肉感光体ドラム31aおよび
32b、および転写ローラ32aおよび32bを連続回
転させたの状態で、各Pa(数形成手段41aおよび4
1b’i独立のタイミングで駆動して1両記録紙の送り
のタイミングをそれぞれの潜像形成手段の′駆動タイミ
ングと合致させれば、各圧接部で他と独立に記録を行な
うことができる。この場合でも、記録が2箇所で行なわ
れるので、処理能力は向上する。
なお、各潜像形成手段に与えられる記録情報は同一のも
のでも異なったものでもよい。
以上本発明の各実施例rcついて詳細に説明したが、第
3図に記載のすべての手段、あるいはこれらにスイーI
チバック機構を加わえたものを含む1つの装置として構
成し、第4−1〜4−3図、第5−1〜5−3図、第6
−1〜6−4図および第7−1〜7−3図の実施例の作
動のうちすくなくとも2個を、選択的に実行可能なモー
ドとして有するものとしてもよい。
尚、潜像形成手段としては、上述のものの他に全知のL
EDアレイや電界複屈折効果を利用した党シャッター(
例えば液晶シャッター、PI、%Tラシャター、カー効
果シャッター)等も使用可能である。
発明の詳細 な説明のごとく1本発明によれば簡単な記録材搬送経路
で1両面記鍮、多重記鎌あるいは高速記録が可能である
【図面の簡単な説明】
゛第1図は公知の記録装置の餠視図である。 第2@は第1図の記録装置の断面図である。 第3図社本発明による画f象記録装置の要部断面示す断
面−である。 符号の説明 31a 、31b:感光体 32a、32b:転写回転体 41!、41b:潜1象形成手段 50a、50b:現微手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに圧接し回転可能な複数の転写回転体と、 該転写回転体にそれぞれ圧接し、該転写回 転体と同期して回転可能な複数の感光体と、それぞれの
    感光体に対して設けられ、その 感光体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、 それぞれの感光体に対して、その感光体の 回転方向で前記潜像形成手段の下流、且つその感光体と
    転写回転体との圧接部の上流に設けられ、該潜像形成手
    段によって形成された静電潜像を現像する手段と、 を有し、複数の圧接部においてそれぞれの感光体から現
    像像を転写することを特徴とする画像記録装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の画像記録装置にお
    いて、転写回転体間の圧接部に記録材を給送する手段を
    有し、転写回転体と感光体間の各圧接部において、感光
    体から転写回転体に現像像を転写し、記録材を前記転写
    回転体間の圧接部を通過させ、該圧接部において、各転
    写回転体から記録材のそれぞれの面に現像像を同時に転
    写することを特徴とする画像記録装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項に記載の画像記録装置にお
    いて、転写回転体と感光体間の一方の圧接部に記録材を
    給送する手段と、記録材を一方の転写回転体に保持する
    手段とを有し、記録材を前記一方の圧接部を通過させ、
    該記録材の一方の面に一方の感光体から現像像を転写し
    、該記録材を前記保持手段によって転写回転体に保持搬
    送し、転写回転体間の圧接部において、記録材の同一の
    面に他方の転写回転体から現像像を転写することを特徴
    とする画像記録装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項に記載の画像記録装置にお
    いて、転写回転体との一方の圧接部に記録材を給送する
    手段および同他方の圧接部に記録材を給送する手段を有
    し、各圧接部においてそれぞれの記録部材給送手段から
    給送された記録材上にそれぞれの感光体から現像像を転
    写することを特徴とする画像記録装置。
JP60191414A 1984-10-05 1985-08-30 画像記録装置 Expired - Lifetime JPH0627964B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191414A JPH0627964B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 画像記録装置
US06/782,908 US4674857A (en) 1984-10-05 1985-10-02 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191414A JPH0627964B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250868A true JPS6250868A (ja) 1987-03-05
JPH0627964B2 JPH0627964B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16274213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191414A Expired - Lifetime JPH0627964B2 (ja) 1984-10-05 1985-08-30 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627964B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01233558A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Fujitsu Ltd ベクトル演算命令の処理方法
WO2005096103A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Eastman Kodak Company Synchronous duplex printing systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157757A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Ricoh Co Ltd Both-side recording method
JPS5763559A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Hitachi Ltd Both-side printer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697171A (en) 1970-12-23 1972-10-10 Xerox Corp Simultaneous image transfer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157757A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Ricoh Co Ltd Both-side recording method
JPS5763559A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Hitachi Ltd Both-side printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01233558A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Fujitsu Ltd ベクトル演算命令の処理方法
WO2005096103A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Eastman Kodak Company Synchronous duplex printing systems
US7469119B2 (en) 2004-03-29 2008-12-23 Eastman Kodak Company Synchronous duplex printing systems with intermediate transfer members

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627964B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0926713A (ja) 静電画像形成装置
US5253023A (en) Electrostatographic apparatus without cleaner
US4674857A (en) Image recording apparatus
JP3441587B2 (ja) 画像形成装置
JP2852784B2 (ja) 画像形成装置
US5142327A (en) Electrophotographic copying process using two image areas
JP3506366B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、中間転写装置、及び、転写方法
JPS6250868A (ja) 画像記録装置
JP3330743B2 (ja) 画像形成装置
JP3863246B2 (ja) 画像形成装置
JP3317466B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3484260B2 (ja) 静電画像形成方法
JP3556410B2 (ja) 静電画像形成方法
JPS6250846A (ja) 画像記録装置
JPH05241420A (ja) カラー画像形成装置
JPS6250867A (ja) 画像記録装置
JPH0359585A (ja) クリーニング装置
JP2001166601A (ja) 画像形成装置
JP2821503B2 (ja) カラー画像形成方法
JPH08106194A (ja) カラー画像形成装置
JPH04105465A (ja) カラー画像形成装置
JPS6187170A (ja) 静電記録装置
JPH02131278A (ja) 合成画像作成方法
JPH03214174A (ja) 静電印刷方法及び静電印刷装置
JPH0772744A (ja) 中間転写ベルトユニット