JPH02131142A - 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法

Info

Publication number
JPH02131142A
JPH02131142A JP63283774A JP28377488A JPH02131142A JP H02131142 A JPH02131142 A JP H02131142A JP 63283774 A JP63283774 A JP 63283774A JP 28377488 A JP28377488 A JP 28377488A JP H02131142 A JPH02131142 A JP H02131142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
exhaust gas
outer periphery
lamination
corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63283774A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuzou Tsukide
月出 雄三
Haruo Serizawa
芹沢 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP63283774A priority Critical patent/JPH02131142A/ja
Publication of JPH02131142A publication Critical patent/JPH02131142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に自動車の排気ガスの浄化手段として排
気管の途中に介装される、排気ガス浄化用の触媒を担持
させるための金属製担持母体の製造法に関するものであ
る。
更に詳しくは、本発明は、耐熱性の薄肉金属板からなる
平板状帯材と波板状帯材とを巻回積層させて金属製担持
母体の主要な構成部材である積層体を製作するのに際し
て、巻回積層中に波板状帯材が巻取りの力によってズし
たり変形したりするのを防止して、完全なる波形の通気
孔を保持した巻回積層体とする金属製担持母体の製造法
に関するものである。
(従来技術) 従来、この種の排気ガス浄化用触媒を担持させるための
金属製担持母体としては、耐熱性の薄肉鋼板からの平板
状帯材と、前記薄肉鋼板を波形状に成形した波板状帯材
とを、相互に当接部を有するように重積し、これを一括
渦巻状に巻回して一定方向に排気ガス通路のための多数
の網目状通気孔路をもつ積層体とした構造のものが知ら
れている。
そして、前記積層体は、その構成部材である平板状帯材
と波板状帯材との当接部をろう接合などの接合手段によ
り接合され、耐振構造のものとされる。また、前記積層
体は両端が開口した筒状の金属ケースに環装され、同様
に平板状帯材と波板状帯材との当接部や積層体と金属ケ
ースとの当接部はろう接や溶接などにより接合される。
これら接合手段としては、例えば、 (i)  特開昭54−13462号に開示されている
ように巻回積層の段階で、あるいは巻回積層後に、積層
体の金属帯材相互、及び積層体と金属ケースを、電子ビ
ーム溶接あるいはレーザビーム溶接により溶接するもの
、 (ii)  特開昭57−1585号に開示されている
ように、巻回積層後に、積層体の上下端部(両方の正面
)を電極プレートで挾んで溶接電流を流して溶接するも
の、 (市)特開昭56−4373号に開示されているように
、平板状帯材と波板状帯材の少なくとも一方の所望位置
に、結合剤とろう材とのペーストを適用したり、結合剤
を塗布したのちにろう材粉末を適用したり、半田(ろう
材)のシート状物を適用し、巻回積層後に加熱してろう
接合するもの、(tv)  特開昭61−199574
号(前記特開昭56−4373号の分割出願)に開示さ
れているように、平板状帯材と波板状帯材とを巻回積層
したのちに、積層体の端部にろう材を塗布、噴射などに
より適用し加熱処理によりろう接合するもの、 など、各種の接合方法が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記した各種の接合技術は、平板状帯材
と波板状帯材とを重積したものを、一括渦巻状に巻回成
形した後、即ち巻回積層後に接合するものがほとんどで
ある。
前記(i)のものは、巻回積層中にその端部を溶接する
技術を開示してはいるが、電子ビーム溶接とかレーザビ
ーム溶接は非常に高価な装置であるとともに、高真空下
という条件が強いられたリレーザ放射という危険をもつ
もので、生産性や経済性や安全性の点で難がある。
いずれにしても、前記(i)のものを含めて従来技術の
ものは、平板状帯材と波板状帯材との巻回積層時におい
て、波板状帯材の巻取り力によるズレ、波形形状の変形
、ズレの著しい時の偏平化などを防止する対策がなされ
ていない。特に、これらのズレや変形は巻回中心部にお
いて大きく、また板厚が薄くかつピッチ幅が大きい場合
には著しいものとなる。このような波板状帯材の巻回積
層中の変形は常態のものであり、その有効な防止策がま
たれている。
本発明は、前記したような波板状帯材の巻回積層中の変
形を防止して、完全なる波形を保持した巻回積層体とす
る金IiI&製担持母体の製造法を提供することを目的
とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明を概説すれば、本発明は、 薄肉金属板の平板状帯材と波板状帯材とを互に当接する
ように重積し、これを−捨湯巻状に巻回積層し、軸芯方
向に多数の網目状通気孔路を有する積層体とする排気ガ
ス浄化用触媒を担持させるための金属製担持母体の製造
法において、前記巻回積層成形中に前記平板状帯材と波
板状帯材との当接部を電気抵抗溶接により溶接すること
を特徴とする排気ガス浄化用触媒を担持するための金属
製担持母体の製造法に関するものである。
以下、本発明の構成について詳しく説明する。
前記したごとく、排気ガス浄化用触媒を担持するための
金属製担持母体は、一般に、 ・耐熱性の薄肉金属板からなる平板状帯材と波板状帯材
とを互に当接部を有するように重積し、・次いで、前記
重積したものを一括渦巻状に巻回成形して、軸芯方向に
多数の網目状通気孔路を有する積層体とし、 ・前記積層体を両端が開口した筒状金属製ケースに環装
し、 ・ろう接などにより、平板状帯材と波板状帯材との当接
部、積層体と筒状金属製ケースとの当接部を接合して製
造される。
しかしながら、このような巻回積層のプロセス中、平板
状帯材より応力変形を起こしやすい波板状帯材は巻回積
層時の巻取り力により容易に変形して位置ズレを起こし
たり、波形形状が変形したり、著しいときには偏平化し
てしまい均一な巻回層体とすることができない。このこ
とは該巻回積層体を組込んでなる排気ガス浄化用触媒の
金属製担持母体において排気ガスの浄化効率などの性能
に悪影響を与えるものである。
本発明は、前記した巻回積層プロセスにおける波板状帯
材の変形を防止して十分なる性能をもつ巻回積層体を得
ようとするものである。即ち、本発明によれば、積層体
の巻回積層中に、その形成都度の外周部に位置する部位
の平板状帯材と波板状帯材との当接部を溶接するので、
積層時の巻取一 り力またはその後の残留応力により帯材相互のズレ、波
板帯板の波形形状の変形、またズレの著しい時の偏平化
などを生じることがなく、巻き初めから巻き終りまでの
全体にわたり、完全なる波形の網目状通気孔路を有した
積層体を製造することができる。
以下1本発明の実施の態様を図面に基づいて説明する。
(イ)第1図に示されるように、平板状帯材■と波板状
帯材■とを一括渦巻状に巻回成形して巻回積層体■を製
作するに際し、巻回積層成形の途中で、二極の電極が突
出したスポット溶接機により、巻回積層中の外周部外方
より押し当て通電することにより外周部を構成する部位
の平板状帯材■と波板状帯材■との当接部をスポット溶
接する。
第1図において、(イ)はスポット溶接された部位を示
す。なお、この溶接方式は、巻回中心部付近における変
形を防止するために巻回積層の初期の段階で集中的に行
なってもよいし、あるいは巻回積層中に断続的に行なっ
てもよい。
(ロ)第2図に示されるように、溶接電流の印加方式を
、平板状帯材■と波板状帯材■との巻回積層の軸となり
案内をする巻回中心の芯金を片方の電極■とし、他方の
電極0を巻回積層体■の外周に接するようにして通電す
る。この溶接方式により、巻回積層体ωの外周部を構成
する部位の平板状帯材■と波板状帯材■との当接部が溶
接される。なお、この溶接方式は巻回積層中、連続的に
行なってもよいし、所定の間隔をおいて断続的に行なっ
てもよいし、さらには巻回中心部を重点的に行なっても
良い。
(ハ)第3図に示されるように、溶接電流の印加方式を
、巻回積層体ωの外周部に両側から接する2個の外部電
極■、■で挾んで、溶接電流を印加しても良い。第3図
に示される溶接方式により。
巻回積層体■の外周部を構成する部位の平板状帯材■と
波板状帯材■との当接部が溶接される。なお、この溶接
方式は巻回積層中、連続的に行なってもよいし、所定の
間隔をおいて断続的に行なってもよいし、さらには巻回
中心部を重点的に行なっても良い。
本発明において、第1図〜第3図に示される平板状帯材
■と波板状帯材■として、平板状帯材■としてはCr2
O%、i5%の耐熱鋼の厚さ0.04mm、幅74 、
5mmのものを、また波板状帯材■としては前記平板状
帯材■と同種の耐熱鋼帯から、山と山のピッチ2.5m
m、山の高さ1 、2mmの波形加工したものなどが用
いられる。
以上、本発明の構成ならびにその実施の態様について図
面に基づいて説明したが、本発明はその要旨を超えない
限り、これら図示されたものに限定されない。
〔発明の効果〕
本発明により、排気ガス浄化用触媒を担持させるための
金属製担持母体の主要な構成部材である、薄肉金属板か
らなる平板状帯材と波板状帯材とを一括渦巻状に巻回積
層した巻回積層体を比較的簡単な設備により両帯材のズ
レや変形を防止しながら容易に製造することができる。
特に、巻回中心の付近にあっては、その右同積層時に変
形を受けやすい波板状帯材の波形形状を常に維持するよ
うに成形することができるため、均一な網目通気孔路を
有する巻回積層体が製作される。このことの意義は重要
で、該巻回積層体に排気ガス用触媒を担持させて自動車
等の排気ガス系統に実装した場合、排気ガス流と触媒層
との接触が安定していること、従って高い浄化効率をあ
げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例になる平板状帯材と波板
状帯材との巻回積層中に、平板状帯材と波板状帯材との
当接部を溶接する方法を示し、第2図は本発明の第二の
実施例になる溶接方法を示し、第3図は本発明の第三の
実施例になる溶接方法を示す。 1・・・巻回積層体    2・・・平板状帯材3・・
・波板状帯材    4・・・スポット溶接部5.6,
7,8・・・電極 特許出願人  臼井国際産業株式会社 代理人 弁理人 水 野 喜 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、薄肉金属板の平板状帯材と波板状帯材とを互に当接
    するように重積し、これを一括渦巻状に巻回積層し、軸
    芯方向に多数の網目状通気孔路を有する積層体とする排
    気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製
    造法において、前記巻回積層中に前記平板状帯材と波板
    状帯材との当接部を電気抵抗溶接により溶接することを
    特徴とする排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製
    担持母体の製造法。 2、巻回積層中に、所定の間隔をおいて、巻回途中の外
    周部を構成する部位の平板状帯材と波板状帯材との当接
    部をスポット溶接する請求項1記載の排気ガス浄化用触
    媒を担持するための金属製担持母体の製造法。 3、巻回積層中に、巻回積層体を、巻回積層成形の中心
    となる芯金と外周に接する電極で挾んで外周に位置する
    平板状帯材と波板状帯材との当接部を所定の間隔をおい
    て順次に溶接する請求項1記載の排気ガス浄化用触媒を
    担持するための金属製担持母体の製造法。 4、巻回積層中に、巻回積層体を、巻回 積層成形の中心となる芯金と外周に接する電極で挾んで
    外周に位置する平板状帯材と波板状帯材との当接部を連
    続して溶接する請求項1記載の排気ガス浄化用触媒を担
    持するための金属製担持母体の製造法。 5、巻回積層中に、巻回積層体の外周を、その両側から
    接する2個の電極で挾んで外周に位置する平板状帯材と
    波板状帯材との当接部を所定の間隔をおいて順次に溶接
    する請求項1記載の排気ガス浄化用触媒を担持するため
    の金属製担持母体の製造法。 6、巻回積層中に、巻回積層体の外周を、その両側から
    接する2個の電極で挾んで外周に位置する平板状帯材と
    波板状帯材との当接部を連続して溶接する請求項1記載
    の排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体
    の製造法。
JP63283774A 1988-11-11 1988-11-11 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法 Pending JPH02131142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283774A JPH02131142A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283774A JPH02131142A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131142A true JPH02131142A (ja) 1990-05-18

Family

ID=17669949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63283774A Pending JPH02131142A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131142A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019617A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Rollnahtgeschweisster körper zur abgasbehandlung
EP2088377A2 (en) 2006-07-27 2009-08-12 Electrolux Professional S.P.A. Improvement in the ventilation arrangement of a fume extractor hood

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463044A (en) * 1987-09-04 1989-03-09 Nippon Stainless Steel Co Production of carrier to be used in catalyst device for purifying exhaust gas of internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463044A (en) * 1987-09-04 1989-03-09 Nippon Stainless Steel Co Production of carrier to be used in catalyst device for purifying exhaust gas of internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019617A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Rollnahtgeschweisster körper zur abgasbehandlung
CN100398792C (zh) * 2003-08-13 2008-07-02 排放技术有限公司 用于废气处理的滚缝焊物体及其制造方法
EP2088377A2 (en) 2006-07-27 2009-08-12 Electrolux Professional S.P.A. Improvement in the ventilation arrangement of a fume extractor hood

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0653264A1 (en) Method of soldering heat resisting alloy having insulating oxide film on its surface, and preheated type exhaust gas cleaning metal support and method of manufacturing the same
JPH01171641A (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造方法
JPH02131142A (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造法
US5409759A (en) Metal assembly
JPH0522265Y2 (ja)
JPH06106357A (ja) 金属製ハニカム構造体の製造方法
JP2885830B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体
KR960011977B1 (ko) 촉매담지 금속 담체 및 그의 제조방법
JP3204812B2 (ja) 排ガス浄化用金属製触媒担体の製造方法
JP2649637B2 (ja) 溶接機用導電体の製造方法
JPS6336842A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
JP2688763B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体及びその製造方法
JPS62234553A (ja) 排気ガス浄化用触媒の金属担持母体の製造法
JPH08206513A (ja) メタル担体とその製造方法
JP2754017B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体及びその製造方法
JPS63240952A (ja) メタル担体の製造方法
JPH0634925B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の金属担持母体およびその製造法
JPH04131138A (ja) 金属触媒担体の製造方法
JPH0634926B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の金属担持母体およびその製造法
JP3120942B2 (ja) メタル触媒担体の溶接方法
JPH084106Y2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の金属製担持母体
JPH0857673A (ja) メタル触媒担体の溶接方法
JP3079218B2 (ja) 金属触媒担体の製造方法
JP3287976B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JPS6336843A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法