JPH0213016A - キーボード装置の制御方法 - Google Patents

キーボード装置の制御方法

Info

Publication number
JPH0213016A
JPH0213016A JP63162320A JP16232088A JPH0213016A JP H0213016 A JPH0213016 A JP H0213016A JP 63162320 A JP63162320 A JP 63162320A JP 16232088 A JP16232088 A JP 16232088A JP H0213016 A JPH0213016 A JP H0213016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
host computer
control data
keyboard
kana
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63162320A
Other languages
English (en)
Inventor
Takakazu Katsuta
勝田 孝和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP63162320A priority Critical patent/JPH0213016A/ja
Publication of JPH0213016A publication Critical patent/JPH0213016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はホスト計算機などに接続されて使用されるキー
ボード装置の制御方法に関する。
(従来の技術) 複数のキーを例えばJIS配列したキーボード装置によ
りカナコードを出力する場合は所定のキーを押圧ロック
したのち文字キーを押してカナコードを出力させ、また
英数コード、英記号コード。
カナ記号コード、またこれら夫々についての大文字コー
ド、小文字コードの各コードを出力する際にも上記と同
様に入力モードを指定する特定キーを操作するのが一般
的である。
即ち、オペレータは入力フィールド毎にカナキ、英数キ
ー、カナ記号キー、大文字キー、小文字キーの各指定キ
ーを押したのち所望キーを操作してデータを入力してい
る。
しかしながら、このような従来の入力方法ではアプリケ
ーション・プログラムの入力項目の1つにカナ文字入力
してはならないフィールドがあったとしても、オペレー
タがカナキーをロックしている場合はカナ文字が出力さ
れ誤ったキー操作が行なわれる。そこで従来はホスト計
算機側でキーボード装置からの出力コードが所要のモー
ドで入力されたか否かをチエツクしなければならない。
このため、この処理プログラム中に入力されたコードが
許容されたものであるか否かをチエツクするためのプロ
グラムを設けなければならず、その分だけプログラムが
複雑化してしまうと言う欠点があった。
また、英数、英記号、カナ記号、大文字、小文字につい
ても同様である。
また、オペレータは入力項目が変わる毎にカナ、英数、
英記号などの各指定キーを選択しなければならないので
、入力に時間がかかってしまう。
(発明の目的) 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであって、入
力項目毎にカナ、英数、英記号などの各指定キーなどを
選択しなくとも、ホスト計算機側から指定された範囲内
のキーコードを出力させることができるキーボード装置
の制御方法を提供することを目的としている。
(発明の概要) L記の問題点を解決するために本発明によるキーボード
装置の制御方法においては、ホスト計算機から供給され
る制御データと、キーボードから入力されたキー情報と
に基づいて、ホスト計算機が必要とするモードに対応し
たキーコードを発生して前記ホスト計算機に供給するよ
う構成する。
(実施例) 第1図は本発明によるキーボード装置の制御方法の一実
施例を適用したキーボード装置の一例を示すブロック図
である。
この図に示すキーボード装置は、キーボード部1と、キ
ーマトリックス部2と、インターフェースコネクタ3と
、インターフェース部4と、中央処理装置5とを備える
と共に、ホスト計算機6にはキーボード部1から出力さ
れるキーコードを制限する制御データS2を生成出力す
る手段を付加し、この制御データS2と前記キーボード
部1から入力されたキー情報とに基づいてホスト計算機
6が必要とするモードに対応した信号を生成しこれをキ
ーコード信号としてホスト計算機6に供給するように機
能するものである。
キーボード部1はJIS配列にしたがって配列された複
数のキーを備えており、これら各キーのいずれかが押さ
れたとき、これに対応する信号を発生して、これをキー
マトリックス部2に供給する。
キーマトリックス部2はスキャン回路や、エンコーダな
どを備えており、前記キーボード部1のうち操作された
キーがマトリックス部2上のどこに位置するものかを示
す信号に対応したキーコードを発生しこれを中央処理装
置5に供給する。
またインターフェースコネクタ3は、多数の接続端子を
備えており、これら各接続端子を介して前記ホスト計算
機6とインターフェース部4とを接続する。
インターフェース部4は各種のインターフェースを備え
ており、前記ホスト計算機6から供給される各種信号や
データを中央処理装置5に供給し、あるいはこの中央処
理装置5から出力される各種信号及びデータを前記ホス
ト計算機6に供給する。
中央処理装置5はマイクロプロセッサを備え、予め設定
されているプログラムに基づいてこのキーボード装置の
動作を制御する。
次に、第2図を参照しながらこのキーボード装置の動作
を説明する。
まず、ホスト計算機6からリセット信号S、が出力され
ると、これをキーボード装置の中央処理装置5が検出し
て動作を開始する。
この後、ホスト計算機6から制御データS2が出力され
ると、これを中央処理装置5が検出してこの制御データ
S2によって指定されたモードになる。
この場合、前記制御データS2はfJ2図に示す如く下
位4ビツトが英数、カナ、カナ記号、英記号を指定する
ビットとなっており、これらいずれかが“1″になって
いるとき、中央処理装置5はこれに対応したモードにな
る。また、前記前記制御データS2の最上位ビットはモ
ードを解除するためのビットとなっており、このビット
がit 1 +tになっているとき、それまでのモード
が解除されて通常のキーコードを出力するモードとなる
そして、オペレータがキーボード部1に設けられたキー
のいずれかを押下すると、キーマトリックス部2がこれ
を検出して押下されたキーに対応するキーコードを発生
し、これを中央処理装置5に供給する。
こ九により、中央処理装置5は前記制御データS2によ
って指定されたモードにしたがって、前記キーボード部
1から供給されたキーコードを英数コード、カナコード
、カナ記号コード、英記号コードのいずれかか変換して
、これをキーコードS3として前記ホスト計算機6に供
給する。
なおこの場合、前記キーボード部1から供給されるキー
コードが前記制御データS2によって指定されたモード
に対応していないときには、前記キーボード部1の出力
は無視される。
このようにこの実施例においては、ホスト計算機6から
出力される制御データS2の内容に対応して、キーボー
ド部1上に配置されている各キーが押下されたときに出
力されるキーコードの内容を変えるようにしているので
、入力項目毎にカナ、英数、英記号などのキーなどを選
択しなくともホスト計算機側から指定された範囲内のキ
ーコードを出力することができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、入力項目毎に、カ
ナ、英数、英記号などのキーなどを選択しなくとも、ホ
スト計算機側から指定された範囲内のキーコードを出力
することができる。また、各種指定キーを押下しなくて
も良い分だけ、入力処理時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるキーボード装置の制御方法の一実
施例を適用したキーボード装置の一例を示すブロック図
、第2図は同実施例で使用される制御データの一例を示
す模式図である。 1・・・キーボード(キーボード部)、5・・・キーコ
ード発生部(中央処理装置)、6・・・ホスト計算機。 特許出願人  東洋通信機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーボードとホスト計算機との接続において、前記ホス
    ト計算機からキーボードに対してその出力コード形態を
    制御する手段を設けると共に、該ホスト計算機のプログ
    ラム中に前記ホスト計算機の出力コード形態を指示する
    命令を付加することによつて自動的に当該キーボードか
    ら所用出力コード形態の出力信号を得るようにしたこと
    を特徴とするキーボード装置。
JP63162320A 1988-06-29 1988-06-29 キーボード装置の制御方法 Pending JPH0213016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162320A JPH0213016A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 キーボード装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162320A JPH0213016A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 キーボード装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0213016A true JPH0213016A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15752290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63162320A Pending JPH0213016A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 キーボード装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213016A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06214699A (ja) キーボード装置
JPH04367924A (ja) キーボード制御装置
JPH0213016A (ja) キーボード装置の制御方法
KR0164404B1 (ko) 소수의 전화버튼을 이용한 문자 제어방법 및 장치
JP2509186B2 (ja) コ−ド変換方式
JP2841555B2 (ja) データ入力装置
JP3371435B2 (ja) 入力モード自動設定方法あるいは入力モード自動設定装置
JPS59221730A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH0243818A (ja) キー入力方法及び装置
JPH0420212B2 (ja)
JPH04295950A (ja) Jisコード変換機能付きテープ印字装置
JPS599312Y2 (ja) 多重機能キ−ボ−ド
JPS6023885A (ja) 入力装置
JPH05257582A (ja) 入力制御方式
JPS6327919A (ja) 文書作成装置
KR20020092715A (ko) 컴퓨터 및 그 컴퓨터의 문자입력 제어방법
JPH0319011A (ja) キー入力変換方式
JPH0350617A (ja) インテリジェントキーボード
JPH0628075A (ja) 日本語入力用キーボード入力装置
JPS62150420A (ja) 文字処理装置
JPS61152147A (ja) 電子機器
JPS58137084A (ja) 文字処理装置
JPS62198958A (ja) 文字デ−タ入力装置
JPH04108236U (ja) 小型電子式計算機
JPH0230223A (ja) キーボード装置