JPH0230223A - キーボード装置 - Google Patents

キーボード装置

Info

Publication number
JPH0230223A
JPH0230223A JP63180915A JP18091588A JPH0230223A JP H0230223 A JPH0230223 A JP H0230223A JP 63180915 A JP63180915 A JP 63180915A JP 18091588 A JP18091588 A JP 18091588A JP H0230223 A JPH0230223 A JP H0230223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
character string
character
mode
kana
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63180915A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotake Tanno
丹野 清武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63180915A priority Critical patent/JPH0230223A/ja
Publication of JPH0230223A publication Critical patent/JPH0230223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンピュータ、ワードプロセッサ等に利用する
キーボードに関する。
従来の技術 従来、この種のキーボードは(J I S X 600
2に記載されているように)、1つの釦を英字、英字記
号、かな、かな記号の入力に割り当てているため、この
割シ当てを切替えるため英字モードとかなモード切替え
釦及び記号シフト釦が準備されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のキーボードでは英字・かなモ
ードの切替えは押下によりそのつど行わなければならな
いため英字とかな入力が混在し、しかも繰返し使用する
ワードプロセッサ文書入力のような場合には、モード切
替え忘れのため、正しい釦を押したにもか\わらず、異
モードの無意味な文字列が入力され、入力打鍵が無駄に
なるという問題があった。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
モード切替え忘れによる入力でも入力打鍵を無駄にしな
い優れたキーボードを提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決するだめに、文字列変換器に
よってキー押下釦信号から2系統の文字列にそれぞれ変
換し、意味解釈器によって有意単語の存在と特異文字列
の検出をしてモード切替手段で正しいモードに切替える
という構成にしたものである。
作用 本発明は上記構成によって、キーボード押下時にモード
切替えを誤ったままでキー人力した場合でも意味解釈器
によって有意単語が存在しないと判定され、正しいモー
ドに切替えられるので、キー人力が無駄にならないとい
う効果を有することとなる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において11はキー押下船群であり、この中にモー
ド切替えキー12が含まれている。13は文字列変換器
であシ英文字用、かな文字用の2系統をもちそれぞれの
文字列変換器は意味解釈器14へ接続され、意味解釈器
14で得られた有意文字列情報はキー出力情報15とな
り、さらにモード決定信号16としてモード釦信号に代
り出力される。
次に上記実施例の動作について説明する。上記実施例に
おいて、英字またはかな文字の入力は該尚するキー釦1
1を押下することにより実行されるが、この時モード切
替12によりモードが正しく切替えられている場合と、
正しいモードでない場合がある。いづれの場合もキー釦
群の個々のキー情報として文字列変換器13に入る。文
字列変換器13に入ったキー情報は入力順に英文字列及
びかな文字列として変換される。
たとえば「きようのてんき」というキー人力ではモード
切替えキー12の押下による現在操作モードの状態によ
らず、かな文字列変換器データには、第2図21の「き
ようのてんき」が情報として残り、英文字列変換器デー
タには22のrG)4KWYGJが情報として残る。ま
だ、rTHANK、=YOUJというキー人力では第3
図に示すようにかな文字列変換器データには31の「か
くちみの−んらな」が情報として残り、英文字列変換器
データには32のrTHANK、=YOUJが情報とし
て残る。
これら文字列データはそれぞれに接続された意味解釈器
14で意味解釈有意検定を受ける。意味解釈器14の具
体的動作は国語辞書及び文字列構成上の特徴との対比に
よシ行なう。第2図、第3図の例ではかな文字列変換デ
ータは、上記による対比から、「きょう」「てんき」「
かくち」「みの」という有意単語をみつけると同時に「
工んらな」という文字列構成上の特異文字列を検出する
。また、英文字列変換データは、意味解釈により「TA
NKJ、rYOUJという有意単語が存在し、またrG
)4KWYGJという意味のない、子音文字が続く特異
文字列を含むことが判明する。
そしてこれら意味解釈の総合評価を行いどちらの文字列
変換データがキーボード操作者が意図した入力らしいか
を判定し、正しいと判定した文字列変換データをキーボ
ード情報として出力する。
また同時に、正しいと判定した文字列変換データの文字
列モードが、これ迄のモードと異なる場合には、モード
切替え信号を出し12のモード切替えキーから出る信号
と付加する。
このように、上記実施例によればキーボード操作者がワ
ードプロセッサの日本語かな漢字変換入力において、途
中に英文字列が入る文章の入力時に英文字列入力後、モ
ード切替えキー12の押下を忘れ、英字モードのま\、
かな文字列の入力を続けた場合、意味解釈器14がキー
ボード操作者が指定した英文字列情報より文字列変換器
13により出力されるかな文字列情報が有意情報をより
多く含むことを判別し、キーボード操作者がモード切替
えを忘れたことを検知し、モード切替えを自動的に実行
すると同時に、正しくないモードで入力されたキー押下
情報を正しいかな文字列に変換することができ、キーボ
ード操作者のモード切替え忘れによるキー人力作業を無
駄にしないという利点を有する。また上記実施例によれ
ば、文字列情報により正しいモード切替えが、常に行わ
れるため、モード切替え操作に煩わされることなく、操
作者は文字入力に集中できるという効果を有する。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、以下に示す効
果を有する。
(1)キーボード押下時にモード切替えを誤り入力して
いることを想定し、1つのキー釦から入力可能な全ての
モードについて押下順で順序づけられる文字列を揃え、
文字列の有意性検証を行い、最も有意性の高い文字列モ
ードを決定しているので、モード切替え誤りを気付かず
入力を続けた場合に発生する誤入力キー操作を正しい入
力操作に変えることができる。
(2)モード切替えに依存せず、正しい文字列変換を得
ることができるので、モード切替え操作不要のキーボー
ドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるキーボードの概略ブ
ロックおよび情報の流れを示す図、零≠槁第2図は押下
釦列と文字列変換器の中のデータのである。 11・・・キー押下船群、12・・・モード切替えキー
、13・・・文字列変換器、14・・・意味解釈器、1
5・・・キー出力、16・・・モード決定信号、17・
・・モード出力、20・・・押下釦列、21・・・かな
文字列変換器データ、22・・・英文字列変換器データ
、30・・・押下釦列、31・・・かな文字列変換器デ
ータ、32・・・英文字列変換器データ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つのキー釦に1つの英文字と1つのかな文字を割当て
    、モード切替え釦により2系統の文字キー釦を使い分け
    るようにしたキー押下釦群と、これらキー押下釦信号か
    ら上記2系統の文字列にそれぞれ変換する文字列変換器
    と、この文字列変換器に蓄積された文字列それぞれと辞
    書、文字構成上の特徴とを対比して有意単語の存在およ
    び特異文字列の検出をする意味解釈器と、この意味解釈
    器により正しいモードに切替えるモード切替え手段とを
    備えたキーボード装置。
JP63180915A 1988-07-20 1988-07-20 キーボード装置 Pending JPH0230223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180915A JPH0230223A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 キーボード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180915A JPH0230223A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 キーボード装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230223A true JPH0230223A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16091508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180915A Pending JPH0230223A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 キーボード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230223A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535119A (en) * 1992-06-11 1996-07-09 Hitachi, Ltd. Character inputting method allowing input of a plurality of different types of character species, and information processing equipment adopting the same
US5634134A (en) * 1991-06-19 1997-05-27 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for determining character and character mode for multi-lingual keyboard based on input characters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5634134A (en) * 1991-06-19 1997-05-27 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for determining character and character mode for multi-lingual keyboard based on input characters
US5535119A (en) * 1992-06-11 1996-07-09 Hitachi, Ltd. Character inputting method allowing input of a plurality of different types of character species, and information processing equipment adopting the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2278549C (en) Reduced keyboard disambiguating system
WO1998033111A9 (en) Reduced keyboard disambiguating system
WO2001082042A2 (en) Compact alphanumeric keyboard
JPH1115584A (ja) キーボードによる文字入力方式および電子機器
KR20010108593A (ko) 한글 입출력 장치 및 방법
JPH0230223A (ja) キーボード装置
JPS6237405B2 (ja)
US5600556A (en) Word processor that automatically capitalizes the first letter of sentence
JPH08297663A (ja) 入力ミス修正装置及び修正方法
JP3130693B2 (ja) パソコン用日本語混合文入力装置
JPH0454517A (ja) 文字入力用キーボード
KR20000047404A (ko) 컴퓨터 속기의 단축입력 데이터 처리 장치 및 방법
JPH05108238A (ja) キー入力装置
JPS63184161A (ja) 文字処理装置
JPS5975332A (ja) 字種変換方式
JPS61182126A (ja) 多段型キ−入力方式
JPH03113622A (ja) データ入力装置
JPH01187667A (ja) 手書き文字入力装置付電子手帳及びワードプロセッサ
JPS59121424A (ja) 漢字入力方法および装置
JPS6194132A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH0594431A (ja) 仮名変換装置
JPS61246824A (ja) 入力モ−ド自動切換え処理方式
JPH10171577A (ja) 電子計算機の入力装置
JPS59178533A (ja) キ−ボ−ド式入力装置
JPH05158923A (ja) 情報処理装置