JPH0212973A - 光起電力素子の製造方法 - Google Patents

光起電力素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0212973A
JPH0212973A JP63163314A JP16331488A JPH0212973A JP H0212973 A JPH0212973 A JP H0212973A JP 63163314 A JP63163314 A JP 63163314A JP 16331488 A JP16331488 A JP 16331488A JP H0212973 A JPH0212973 A JP H0212973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cdte
paste
baked
cds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63163314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529311B2 (ja
Inventor
Noriyuki Ueno
上野 則幸
Yoshiaki Nishiyama
西山 喜明
Kuniyoshi Omura
尾村 邦嘉
Mikio Murozono
幹夫 室園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63163314A priority Critical patent/JPH0212973A/ja
Publication of JPH0212973A publication Critical patent/JPH0212973A/ja
Publication of JPH0529311B2 publication Critical patent/JPH0529311B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電源用もしくは、民生用の太陽電池などに使
用可能なCdS/CdTe系の光起電力素子の製造方法
に関するものである。
従来の技術 セラミック基板、またはガラス基板上に形成したCdS
/CdTe印刷方式光起電力素子においては、CdTe
膜をp形化するためとCdTe膜の電極の働きをするた
めに、CdTe焼成膜上に微量のCuOを添加したカー
ボンペーストを印刷、乾燥し不活性ガス雰囲気中でベル
ト式マツフル炉によって焼成していた。
発明が解決しようとする課題 しかしこの方法では光起電力素子の性能の向上を簡単に
図ることはできなかった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、光起電力
素子の性能を上昇安定させ、量産性にすぐれた再現性の
あるカーボン膜を備えた光起電力素子の製造方法を提供
するものである。
課題を解決するための手段 本発明は、上記課題を解決するため、カーボンペースト
中にCdTe焼成膜をp形化するCuOとTeとを微量
添加し、CdTe膜とカーボンペースト膜との接触抵抗
も・同時に低下するようにしたものである。
作  用 本発明による光起電力素子の製造方法によれば、カーボ
ンペースト中に、CuOとTeが入ったことによりCd
Te膜をp形化し、またCdTe膜とカーボンペースト
膜との接触抵抗を小さくし、太陽電池の特性を向上させ
て、特性バラツキを少なくし、かつ特性を安定させるこ
とができる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面をもとに説明する。
CdS 粉末に融剤としてCdCf12を10重量%、
プロピレングリコールを20〜30重量%加えてCdS
 ペーストを作り、これを第1図に示すガラス基板1上
に印刷、乾燥した後焼成し、CdS 焼成膜2を形成す
る。次にCdTe粉末にCdCIt、を1重量%、プロ
ピレングリコール全20〜30重量%加えてCdTeペ
ーストを作り、これを上記CdS 焼成膜上にスクリー
ン印刷する。印刷膜の乾燥後不活性ガス雰囲気中で焼成
し、CdTe焼成膜3を得た。このようにして得られた
CdTe焼成膜上にカーボンペーストの印刷スクリーン
を通過する粒径である平均粒径50μm以下のTe粉末
0.3〜1 、0wt%と、50〜2oOppmのCu
Oを含んだ高純度カーボンペーストをスクリーン印刷し
、乾燥後、不活性雰囲気中でTeの融点近傍の450t
l:で焼成を行なう。
この焼成でCdTe膜をp形化するとともに、CdTe
膜とオーミック接合を作るカーボンペースト膜4が形成
できる。最後にCdS 膜2とカーボンペースト膜4上
にAgInペーストをスクリーン印刷して、AgIn電
極6を形成する。このようにして太陽電池素子を完成し
た。
この様にして得られた光起電力素子の特性を、第2図に
示している。カーボンペースト中ニTeを加えていくこ
とにより、従来に比べて接触抵抗が低くなり、F、F、
が特に改善して光起電力素子の特性も改善している。た
だし、Teを6重量%以上加えていくと、特性が低下す
る傾向があるので避けるべきであり、好ましいTe添加
量は0.3〜1.0wtチである。
発明の効果 このように本発明は、カーボンペースト中に、CuOと
Teを同時に添加し、かつ塗布したカーボンペーストを
Teの融点近傍温度で焼成することにより、CdTe膜
をp形化すると同時に、CdTe膜とカーボンペースト
膜との接触抵抗を低下させ、光起電力素子の特性を向上
、安定させる効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図はCdS/CdTe系光起電力素子の断面図、第
2図はカーボンペースト中にTeとCuOの両方を添加
した際の特性結果を示す図である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・CdS膜、
3・・・・・・CdTe膜、4・・・・・・カーボンペ
ースト膜、6・・・・・・AqIn膜。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1基筒 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス基板上に形成したn形半導体であるCdS
    もしくはCdZnS焼成膜上にCdTe焼成膜を形成し
    、このCdTe膜上に平均粒径50μm以下のTe粉末
    と平均粒径500ÅのCuOを添加して混練したカーボ
    ンペーストを塗布した後、400℃以上の温度で焼成す
    ることを特徴とする光起電力素子の製造方法。
  2. (2)カーボンペースト中に添加するTe粉末は0.3
    〜1.0wt%の範囲であり、CuO粉末は50〜20
    0ppmの範囲である請求項1記載の光起電力素子の製
    造方法。
JP63163314A 1988-06-30 1988-06-30 光起電力素子の製造方法 Granted JPH0212973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163314A JPH0212973A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 光起電力素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163314A JPH0212973A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 光起電力素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212973A true JPH0212973A (ja) 1990-01-17
JPH0529311B2 JPH0529311B2 (ja) 1993-04-30

Family

ID=15771480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63163314A Granted JPH0212973A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 光起電力素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212973A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529311B2 (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006261621A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JP5241758B2 (ja) 太陽電池用ペースト材及び太陽電池の製造方法
JPH0212973A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPS59117276A (ja) 太陽電池の製造方法
JPH01168073A (ja) 光起電力装置の製造法
JPS55102279A (en) Method of fabricating photovoltaic element
JP2006066748A (ja) 半導体装置、太陽電池およびそれらの製造方法
JPS6237552B2 (ja)
JPS6253956B2 (ja)
JPH02177377A (ja) 光起電力素子の製造方法
JP2523588B2 (ja) 光起電力素子の製造方法
JPS59155179A (ja) 太陽電池
JPH054825B2 (ja)
JPH02177575A (ja) 光起電力素子
JPS62203383A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPH02177574A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPS6257269B2 (ja)
JPS62203384A (ja) 光起電力装置およびその製造方法
JPS629233B2 (ja)
JPH01168071A (ja) 光起電力装置の製造法
JPH05218473A (ja) CdS/CdTe系太陽電池用CdS膜の製造方法
JPS6357951B2 (ja)
JPS6393164A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPS622711B2 (ja)
JPS6393170A (ja) 光起電力素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees