JPH0212973A - 光起電力素子の製造方法 - Google Patents
光起電力素子の製造方法Info
- Publication number
- JPH0212973A JPH0212973A JP63163314A JP16331488A JPH0212973A JP H0212973 A JPH0212973 A JP H0212973A JP 63163314 A JP63163314 A JP 63163314A JP 16331488 A JP16331488 A JP 16331488A JP H0212973 A JPH0212973 A JP H0212973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- cdte
- paste
- baked
- cds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 abstract description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/543—Solar cells from Group II-VI materials
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、電源用もしくは、民生用の太陽電池などに使
用可能なCdS/CdTe系の光起電力素子の製造方法
に関するものである。
用可能なCdS/CdTe系の光起電力素子の製造方法
に関するものである。
従来の技術
セラミック基板、またはガラス基板上に形成したCdS
/CdTe印刷方式光起電力素子においては、CdTe
膜をp形化するためとCdTe膜の電極の働きをするた
めに、CdTe焼成膜上に微量のCuOを添加したカー
ボンペーストを印刷、乾燥し不活性ガス雰囲気中でベル
ト式マツフル炉によって焼成していた。
/CdTe印刷方式光起電力素子においては、CdTe
膜をp形化するためとCdTe膜の電極の働きをするた
めに、CdTe焼成膜上に微量のCuOを添加したカー
ボンペーストを印刷、乾燥し不活性ガス雰囲気中でベル
ト式マツフル炉によって焼成していた。
発明が解決しようとする課題
しかしこの方法では光起電力素子の性能の向上を簡単に
図ることはできなかった。
図ることはできなかった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、光起電力
素子の性能を上昇安定させ、量産性にすぐれた再現性の
あるカーボン膜を備えた光起電力素子の製造方法を提供
するものである。
素子の性能を上昇安定させ、量産性にすぐれた再現性の
あるカーボン膜を備えた光起電力素子の製造方法を提供
するものである。
課題を解決するための手段
本発明は、上記課題を解決するため、カーボンペースト
中にCdTe焼成膜をp形化するCuOとTeとを微量
添加し、CdTe膜とカーボンペースト膜との接触抵抗
も・同時に低下するようにしたものである。
中にCdTe焼成膜をp形化するCuOとTeとを微量
添加し、CdTe膜とカーボンペースト膜との接触抵抗
も・同時に低下するようにしたものである。
作 用
本発明による光起電力素子の製造方法によれば、カーボ
ンペースト中に、CuOとTeが入ったことによりCd
Te膜をp形化し、またCdTe膜とカーボンペースト
膜との接触抵抗を小さくし、太陽電池の特性を向上させ
て、特性バラツキを少なくし、かつ特性を安定させるこ
とができる。
ンペースト中に、CuOとTeが入ったことによりCd
Te膜をp形化し、またCdTe膜とカーボンペースト
膜との接触抵抗を小さくし、太陽電池の特性を向上させ
て、特性バラツキを少なくし、かつ特性を安定させるこ
とができる。
実施例
以下、本発明の実施例について図面をもとに説明する。
CdS 粉末に融剤としてCdCf12を10重量%、
プロピレングリコールを20〜30重量%加えてCdS
ペーストを作り、これを第1図に示すガラス基板1上
に印刷、乾燥した後焼成し、CdS 焼成膜2を形成す
る。次にCdTe粉末にCdCIt、を1重量%、プロ
ピレングリコール全20〜30重量%加えてCdTeペ
ーストを作り、これを上記CdS 焼成膜上にスクリー
ン印刷する。印刷膜の乾燥後不活性ガス雰囲気中で焼成
し、CdTe焼成膜3を得た。このようにして得られた
CdTe焼成膜上にカーボンペーストの印刷スクリーン
を通過する粒径である平均粒径50μm以下のTe粉末
0.3〜1 、0wt%と、50〜2oOppmのCu
Oを含んだ高純度カーボンペーストをスクリーン印刷し
、乾燥後、不活性雰囲気中でTeの融点近傍の450t
l:で焼成を行なう。
プロピレングリコールを20〜30重量%加えてCdS
ペーストを作り、これを第1図に示すガラス基板1上
に印刷、乾燥した後焼成し、CdS 焼成膜2を形成す
る。次にCdTe粉末にCdCIt、を1重量%、プロ
ピレングリコール全20〜30重量%加えてCdTeペ
ーストを作り、これを上記CdS 焼成膜上にスクリー
ン印刷する。印刷膜の乾燥後不活性ガス雰囲気中で焼成
し、CdTe焼成膜3を得た。このようにして得られた
CdTe焼成膜上にカーボンペーストの印刷スクリーン
を通過する粒径である平均粒径50μm以下のTe粉末
0.3〜1 、0wt%と、50〜2oOppmのCu
Oを含んだ高純度カーボンペーストをスクリーン印刷し
、乾燥後、不活性雰囲気中でTeの融点近傍の450t
l:で焼成を行なう。
この焼成でCdTe膜をp形化するとともに、CdTe
膜とオーミック接合を作るカーボンペースト膜4が形成
できる。最後にCdS 膜2とカーボンペースト膜4上
にAgInペーストをスクリーン印刷して、AgIn電
極6を形成する。このようにして太陽電池素子を完成し
た。
膜とオーミック接合を作るカーボンペースト膜4が形成
できる。最後にCdS 膜2とカーボンペースト膜4上
にAgInペーストをスクリーン印刷して、AgIn電
極6を形成する。このようにして太陽電池素子を完成し
た。
この様にして得られた光起電力素子の特性を、第2図に
示している。カーボンペースト中ニTeを加えていくこ
とにより、従来に比べて接触抵抗が低くなり、F、F、
が特に改善して光起電力素子の特性も改善している。た
だし、Teを6重量%以上加えていくと、特性が低下す
る傾向があるので避けるべきであり、好ましいTe添加
量は0.3〜1.0wtチである。
示している。カーボンペースト中ニTeを加えていくこ
とにより、従来に比べて接触抵抗が低くなり、F、F、
が特に改善して光起電力素子の特性も改善している。た
だし、Teを6重量%以上加えていくと、特性が低下す
る傾向があるので避けるべきであり、好ましいTe添加
量は0.3〜1.0wtチである。
発明の効果
このように本発明は、カーボンペースト中に、CuOと
Teを同時に添加し、かつ塗布したカーボンペーストを
Teの融点近傍温度で焼成することにより、CdTe膜
をp形化すると同時に、CdTe膜とカーボンペースト
膜との接触抵抗を低下させ、光起電力素子の特性を向上
、安定させる効果が得られた。
Teを同時に添加し、かつ塗布したカーボンペーストを
Teの融点近傍温度で焼成することにより、CdTe膜
をp形化すると同時に、CdTe膜とカーボンペースト
膜との接触抵抗を低下させ、光起電力素子の特性を向上
、安定させる効果が得られた。
第1図はCdS/CdTe系光起電力素子の断面図、第
2図はカーボンペースト中にTeとCuOの両方を添加
した際の特性結果を示す図である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・CdS膜、
3・・・・・・CdTe膜、4・・・・・・カーボンペ
ースト膜、6・・・・・・AqIn膜。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1基筒 図
2図はカーボンペースト中にTeとCuOの両方を添加
した際の特性結果を示す図である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・CdS膜、
3・・・・・・CdTe膜、4・・・・・・カーボンペ
ースト膜、6・・・・・・AqIn膜。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1基筒 図
Claims (2)
- (1)ガラス基板上に形成したn形半導体であるCdS
もしくはCdZnS焼成膜上にCdTe焼成膜を形成し
、このCdTe膜上に平均粒径50μm以下のTe粉末
と平均粒径500ÅのCuOを添加して混練したカーボ
ンペーストを塗布した後、400℃以上の温度で焼成す
ることを特徴とする光起電力素子の製造方法。 - (2)カーボンペースト中に添加するTe粉末は0.3
〜1.0wt%の範囲であり、CuO粉末は50〜20
0ppmの範囲である請求項1記載の光起電力素子の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63163314A JPH0212973A (ja) | 1988-06-30 | 1988-06-30 | 光起電力素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63163314A JPH0212973A (ja) | 1988-06-30 | 1988-06-30 | 光起電力素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0212973A true JPH0212973A (ja) | 1990-01-17 |
JPH0529311B2 JPH0529311B2 (ja) | 1993-04-30 |
Family
ID=15771480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63163314A Granted JPH0212973A (ja) | 1988-06-30 | 1988-06-30 | 光起電力素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0212973A (ja) |
-
1988
- 1988-06-30 JP JP63163314A patent/JPH0212973A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0529311B2 (ja) | 1993-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006261621A (ja) | 太陽電池およびその製造方法 | |
JP5241758B2 (ja) | 太陽電池用ペースト材及び太陽電池の製造方法 | |
JPH0212973A (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JPS59117276A (ja) | 太陽電池の製造方法 | |
JPH01168073A (ja) | 光起電力装置の製造法 | |
JPS55102279A (en) | Method of fabricating photovoltaic element | |
JP2006066748A (ja) | 半導体装置、太陽電池およびそれらの製造方法 | |
JPS6237552B2 (ja) | ||
JPS6253956B2 (ja) | ||
JPH02177377A (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JP2523588B2 (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JPS59155179A (ja) | 太陽電池 | |
JPH054825B2 (ja) | ||
JPH02177575A (ja) | 光起電力素子 | |
JPS62203383A (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JPH02177574A (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JPS6257269B2 (ja) | ||
JPS62203384A (ja) | 光起電力装置およびその製造方法 | |
JPS629233B2 (ja) | ||
JPH01168071A (ja) | 光起電力装置の製造法 | |
JPH05218473A (ja) | CdS/CdTe系太陽電池用CdS膜の製造方法 | |
JPS6357951B2 (ja) | ||
JPS6393164A (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JPS622711B2 (ja) | ||
JPS6393170A (ja) | 光起電力素子およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |