JPS59155179A - 太陽電池 - Google Patents

太陽電池

Info

Publication number
JPS59155179A
JPS59155179A JP58028442A JP2844283A JPS59155179A JP S59155179 A JPS59155179 A JP S59155179A JP 58028442 A JP58028442 A JP 58028442A JP 2844283 A JP2844283 A JP 2844283A JP S59155179 A JPS59155179 A JP S59155179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
sintered film
cds
glass substrate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58028442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256819B2 (ja
Inventor
Hitoshi Matsumoto
仁 松本
Akihiko Nakano
明彦 中野
Hiroshi Uda
宇田 宏
Yasumasa Komatsu
小松 康允
Kiyoshi Kuribayashi
清 栗林
Seiji Ikegami
池上 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58028442A priority Critical patent/JPS59155179A/ja
Publication of JPS59155179A publication Critical patent/JPS59155179A/ja
Publication of JPH0256819B2 publication Critical patent/JPH0256819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/073Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising only AIIBVI compound semiconductors, e.g. CdS/CdTe solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はCdS/CdTe積層型構造の太陽電池に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 CdS膜を利用した太陽電池は、Cd3が多結晶であっ
てもかなり性能の良い太陽電池が実現できるので、大面
積化が可能であるだけでなく、製造技術的にも制約が少
なく量産しゃすい等の理由により広く研究されている。
その中でCdS/CdTe接合構造の太陽電池は性能が
高く寿命も安定であると言われている。
この系の太陽電池を量産性に優れたスクリーン印刷、焼
結という方法で製造しようという試みもなされており、
この方法でつくられたCdS焼結膜/ CdTe焼結膜
太陽電池(以下焼結膜形Cd S/CdTe太陽電池と
いう)では変換効率8チ程度のものも得られている。
第1図はこの太陽電池の断面図であり、1はガラス基板
、2はCdS焼結膜、3はCdTe焼結膜、4はカーボ
ン電極、6は銀電極、6は銀−インジウム電極である。
ガラス基板1上につけたCdS焼結膜2はn形の半導体
であり、太陽電池の窓材としての役目もはたすので光透
過率が良く低抵抗であることが必要である。CdTe焼
結膜3はカーボン電極4をつけ熱処理することにより、
カーボン電極中に含有されているアクセプタ不純物が拡
散してp形となり、CdS焼結膜との間にp−n接合が
形成され、光起電力効果が生じる。銀電極6と銀−イン
ジウム電極6はそれぞれ正および負側電極である。この
太陽電池の特徴は1〜6までの半導体膜および電極をす
べてスクリーン印刷およびベルト炉中での焼成又は熱処
理という簡単な工程で作れることであり、材質費さえ安
くできれば安価な太陽電池を提供できる可能性がある。
このような構造の太陽電池において、材料費のなかでも
大きな部分を占めるのはガラス基板1である。従来はこ
のガラス基板に軟化温度が高く、CdS@ 1高価であ
るために太陽電池の価格が高くなるという問題点があっ
た。
発明の目的 本発明の目的は、従来使用してきたコーニンググラス社
製の高価な7069ガラス(商品名)を使用しないでも
比較的性能の高い太陽電池を得ようとすることにある。
発明の構成 本発明の焼結膜形CdS/CdTe太陽電池は、アルカ
リ含有量(Li2o、Na2Oとに2oの合計含有量)
が1〜11重量%のガラス基板を用いることを特徴とし
たものであり、このガラス基板を用いることにより安価
で比較的高い性能の太陽電池を得ることができる。。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を説明する。
5NのCdS粉末eogに融剤として働く塩化カドミウ
ムを1(J加え、粘度調節のためにプロピレングリコー
ルを適当量入れCdSペーストを作った。
次にこのペーストをスクリーン印刷機を用いて各種ガラ
ス基板上に印刷し、乾燥した後、有孔蓋付きアルミナ製
焼成ボートに入れ、ベルト式連続焼成炉で窒素雰囲気中
において焼成した。焼成炉中央部の温度は約690″C
であり、この温度で約1.6時間焼成することによりC
dS焼結膜が得られた。
次にテルル化カドミウムの粉末1oogに対しCdCl
21g  と適当量のプロピレングリコールを加えてテ
ルル化カドミウムペーストを作った。このペーストをス
クリーン印刷機を用いて、CdS焼結膜上に印刷し、乾
燥した後、有孔蓋付きアルミナボートに入れ、ベルト式
連続焼成炉で窒素雰囲気中において620″Cで約1時
間焼成した。
このようにして作ったテルル化カドミウム焼結膜上にカ
ーボンペーストをスクリーン印刷機を用いて印刷し、乾
燥後、350’Cで30分間不活性ガス中で熱処理し、
カーボン電極を形成した。最後にCdS側に銀−インジ
ウム電極を、カーボン電極上に銀補助電極を形成させ、
太陽電池素子を完成した。
太陽電池素子の性能はガラス基板をかえれば大きく変化
した。ガラス基板のどのような性質によって性能が変る
のかを色々調べた結果、ガラス基板中に含有されている
アルカリ量が大きな影響を及ぼしていることが分った。
第2図にガラス基板中のアルカリ含有量と太陽電池の真
性変換効率(ηi)との関係を示す。アルカリ含有量が
11%まではηiは6%をこえるが、アルカリ含有量が
11係をこえ13%になるとηiは3.3%と大巾に低
下する。第2図でアルカリ含有量0.2%のガラスは従
来より使用しているコーニンググラス社製の7o59ガ
ラスである。このガラスを使用すればηiは9.o%と
高いが、値段が高いので太陽電池素子の価格は高くなる
。これに対し、アルカリ含有量が3〜4%のガラスは値
段が7069の半分程度に対してη1 は8.6〜8.
7チと少し低いだけである。又、アルカリ含有量が7チ
のガラスは値段が7059の%程度に対しη1は8.0
%と1%低いだけである。
このようにガラス基板中のアルカリ含有量が11チ以下
であると、太陽電池のηi は大巾な低下がない。又、
ガラス基板の値段はアルカリ含有量が1チ未満だと大巾
に高価となるが数チだと安価である。したがって1〜1
1重量%のアルカリを含んだガラス基板を用いると、低
価格で高性能の太陽電池を提供することができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明はアルカリ含有
量が1〜11重量%のガラス基板を用いれば、高性能で
安価な焼結膜形CdS/CdTe  太陽電池が得られ
ることを発見したものであり、上記条件を満足し、且つ
安価に製造できるガラス基板を選択することにより低価
格の太陽電池を提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における焼結膜形CdS/C
dTe太陽電池の断面図、第2図はガラス基板中のアル
カリ含有量と太陽電池の真性変換効率との関係を示す特
性図である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・CdS焼結
膜、3・・・・・・CdTe焼結膜、4・・・・・・カ
ーボン電極、5・・・・・・銀電極、6・・・・・・銀
−インジウム電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス基板上にCdS焼結膜およびCdTe焼結膜をこ
    の順序に積層するとともに、前記ガラス基板にアルカリ
    含有量が1〜11重量係のガラスを用いたことを特徴と
    する太陽電池。
JP58028442A 1983-02-24 1983-02-24 太陽電池 Granted JPS59155179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028442A JPS59155179A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028442A JPS59155179A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 太陽電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155179A true JPS59155179A (ja) 1984-09-04
JPH0256819B2 JPH0256819B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=12248787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58028442A Granted JPS59155179A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155179A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189969A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 光起電力素子及びその製造方法
JPH01293577A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 光起電力素子及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189969A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 光起電力素子及びその製造方法
JPH01293577A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 光起電力素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256819B2 (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0955680A4 (en) P-TYPE SEMICONDUCTOR, ITS MANUFACTURING METHOD, SEMICONDUCTOR DEVICE, PHOTOVOLTAIC ELEMENT, AND MANUFACTURING METHOD OF THE SEMICONDUCTOR DEVICE
JPS5832476B2 (ja) 光電池及びその製造方法
JPS59155179A (ja) 太陽電池
JPS60783A (ja) 太陽電池素子の製造方法
JPS59117276A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS55102279A (en) Method of fabricating photovoltaic element
JPH10303445A (ja) CdTe膜の製造方法とそれを用いた太陽電池
JP2522024B2 (ja) 光電変換素子の製造方法
KR940001292B1 (ko) 스크린프린팅에 의한 태양전지 제조방법
JPS6216032B2 (ja)
JPS6393170A (ja) 光起電力素子およびその製造方法
JPS61107775A (ja) 太陽電池
JPS6237552B2 (ja)
JPH053753B2 (ja)
JPS62203383A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPS6393168A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPH02177575A (ja) 光起電力素子
JPS6257269B2 (ja)
JPH02177377A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPH054825B2 (ja)
JPS629236B2 (ja)
JPS622711B2 (ja)
JPH07147421A (ja) 焼結膜の製造方法
JPS63213973A (ja) 光起電力素子の製造方法
JPH04101464A (ja) 太陽電池の製造方法