JPH02128387A - 光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置 - Google Patents

光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置

Info

Publication number
JPH02128387A
JPH02128387A JP63280320A JP28032088A JPH02128387A JP H02128387 A JPH02128387 A JP H02128387A JP 63280320 A JP63280320 A JP 63280320A JP 28032088 A JP28032088 A JP 28032088A JP H02128387 A JPH02128387 A JP H02128387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
optical recording
reel
recording medium
rotating drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63280320A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuchinaga
浩之 土永
Fumio Hara
文夫 原
Seiichi Mita
誠一 三田
Moriji Izumida
守司 泉田
Yoshizumi Eto
江藤 良純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63280320A priority Critical patent/JPH02128387A/ja
Publication of JPH02128387A publication Critical patent/JPH02128387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学記録体及びそれを用いた光学式記録再生装
置、更に詳しく言えばアナログ又はディジタル情報を光
学的にテープ状記録媒体に記録し再生する場合に使用さ
れるテープ状光学記録媒体及びその駆動装置に係る。
〔従来の技術〕
情報の記録媒体としては、磁気媒体が一般的であるが、
磁気媒体はその性質上、記録密度の大幅な向上は望めな
い、これに代わるものとして、最近はレーザ光が注目さ
れ゛、レーザの微細な光スポットを利用して高密度記録
を行なう記録再生消去装置が開発されている。この種の
光学式記録再生消去装置では1通常ディスク状やカード
状の光記録媒体が用いられているが、画像等の大容量の
情報を記録するにはテープの方が有利である。
従来知られているテープ状記録媒体を用いた光学記録再
生装置としては、第8図に示すように光テープ5は供給
用リール4と巻取用リール4′に巻回され、ハウジング
19内に、複数のガイド12とともに収納される。ハウ
ジング19を用いる目的は。
光テープ5の記録面保護と防塵のためである。記録再生
消去時には、可動式のガイド12′ が前記リール間の
光テープ5をハウジング19の中から引出し1回転ドラ
ム3に斜めに巻付ける。同時に、リール4.4′が回転
することによって、光テープ5が低速で走行し、ドラム
3の中に設けられた光ヘッド21によって信号の記録再
生消去が行なわれる。この種の記録再生消去装置を開示
した文献としては1例えば特開昭57−64333等が
挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の光学式記録再生消去装置は以下に挙げる問題
点がある。
(1)2個のリールを並置するため、装置に占める面積
が大きくなる。又、記録再生時にテープを光学ヘッドを
内装した回転ドラムのところに引出す機構が必要である
(2)記録再生消去は回転ドラム内に設けられた光ヘッ
ドで行なわれる。光ヘッドはレーザ光源とこれを記録媒
体に集光するレンズ群、信号再生用の受光素子、更に、
光スポットを媒体上の目標トラックに制御するフォーカ
スとトラッキングの両サーボ系から構成される。このよ
うに複雑な構造の光ヘッドを小さなドラム内にコンパク
トに実現することは難しく、仮にできたとしても、ドラ
ムの高速回転によって生じる大きな遠心力を受けて破損
する危険性がある。又、フォーカスとトラッキングのサ
ーボを行なうにあたり、遠心力に逆らって、レンズ等を
高速に駆動することは難しい。
(3)回転機構としては、供給用と巻取用の各リールを
回転するモータの他、テープを一定速度で供給するキャ
プスタンモータ、ドラム回転用モータ等が必要であり、
装置の構造が複雑になる。
(4)更に、テープの巻戻しを行なう場合に時間を要し
、繰返し再生する場合何度も巻戻しを必要とする。
従って、本発明の目的は、上述の問題を解決し、光記録
媒体のテープの収納を小面積で行ない、上記小面積の光
記録体を用いて記録再生する場合に。
光ヘッドを回転ドラム内に装着する必要なく、更に、テ
ープの巻戻しを行なうことなく、繰返し再生が可能な上
記光学記録体を用いた光学記録再生装置を実現すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するため、光学記録体として
、テープ巻出し及びテープ巻取り兼用の1個のリールに
テープをエンドレスに巻付けて、上記エンドレスに巻付
けたリールを同軸に回転ドラム内に収納するとともに、
前記テープの一部をドラム外周に巻付け、走行可能とし
たリールユニットを構成する。すなわち、無端テープを
円筒層に巻回したリールと、上記リールを内側に同軸状
かつ回転可能に配置した回転ドラムとを持ち、上記無端
テープの一部を上記円筒層の内側より引出し、上記回転
ドラムを周回し、上記円筒層の外側に導く機構を設けて
構成した。
又、上記リールユニットを使用する光学記録再生装置は
、上記回転ドラムの外側に固定式の光学ヘッドを配置し
、上記回転ドラム及び上記リールの回転を独立に行なう
2つのモータを設け、上記2つのモータの回転を制御す
ることによって、テープの走行速度を制御するように構
成した。
〔作用〕
上記手段によれば、テープ繰出用のリールと巻取用のリ
ールが一体となり、記録体の収容面積が小さくなる。更
に、上記記録体を用いた光学記録再生装置では、記録再
生時に外部に設けた回転ドラムへテープを取出す機構を
不要とし、従来の2つのリールと回転ドラムが一体とな
った構成であり、テープの移動速度の制御をリールの回
転速度と回転ドラムの回転速度の制御によって行ないモ
ータの数を少なくすることができる。更に光ヘッドが固
定式となるため、光学ヘッドの破損に対する機構が極め
て簡易となる。テープがエンドレスとなっているため巻
戻しの操作が不要となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明による光学記録体であるリールユニット
20の一実施例の構成を示す側断面図を示す。リールユ
ニット20は、2枚の仕切り1,2によって内部が3層
に仕切られたドラム3と、前記ドラム3内に同軸に収納
されたり−ル4と、前記リール4に巻かれた光テープ5
がら構成されている。リール4は円筒層のテープを支持
する円板と、テープ巻付軸部と回転軸が一体的に形成、
重量を減らすためテープ巻付部は中空となっている。回
転ドラム3は製造の都合上、上蓋部3−1、上部仕切り
1及びピンチローラ8と一体に構成された上部円筒部3
−2、下部仕切り2とピンチローラ8′と一体的に構成
された下部円筒部3−3.及びドラム回転プーリー13
と一体に構成された下蓋部3−4を積層して構成される
。光テープ5は、例えばポリエステルのベースフィルム
上に、T b F e Co等の光磁気媒体やIn5a
TQ等の相変化媒体、PbTe5a等の追記型媒体等を
積層したものである。前記リール4は1例えばベアリン
グ6.6′により前記ドラム3の中を滑らかに回転する
第2図は上記第1図のリールユニット2oにおける光テ
ープ5の巻出し及び巻込み機構を説明するため、リール
ユニット20を上部、中部、下部に分断した斜視図を示
す。各回において、第1図と同一部分には同一の番号を
付している。
第2図(A)に示すように、(B)に示す第2層に収納
された光テープ層−百一はリール4の回転に伴い、内側
テープ5はリール4のテープ巻付軸の上部に巻付けられ
、切欠き7を通って内側から順次引出される。光テープ
5は(A)に示すように回転ドラム4の上部に設けられ
たピンチローラ8とリール4のテープ巻付軸との間を通
過後、板バネ9に沿って走行し、ドラム側面上部に設け
られたドラム切欠き10から、ドラムの外周に巻付く。
板バネ9は一端がドラムに固定されドラム切欠き10に
よるテープ折れを防止するためのガイドを行なうことと
、テープに適度のテンションを与える役目を兼ねている
。第3図は、上記板バネ9、上記上部仕切り1に形成さ
れた切欠き7、ピンチローラ8部の関係を明瞭とするた
め上記部分をリールユニットの軸方向からみた平面図を
示す。
ドラム3の外周には、テープ走行用のガイド溝1】が、
斜めに、テープ幅で切込まれている。なお。
本実施例では、テープはドラム外周を走行するとしたが
、テープはドラム内周を走行してもよい。
この場合には、テープ走行用ガイド溝11はドラム内周
に切られ、ドラム切欠き10は適当なテープガイドに代
わるだけで、本実施例はその本質を損なうことなく適用
可能である。ドラム3を、例えば1周半した後、第2図
(C)に示すように、光テープ5はドラム側面下部に設
けられたドラム切欠き10’ から板バネ9′に沿って
、ドラム3の下部に引込まれる。板バネ9′は、ドラム
切欠き10′によるテープ折れを防止するのと、テープ
に適度のテンションを与える役目を兼ねている。リール
4とピンチローラ8′との間を通過後、光テープ5はガ
イド12によってリール4に巻回されたテープM5の外
周へ迂回する。下部仕切り2には、第4図に示すように
、光テープM5の最外周の外側に対応する位置にテープ
引込み用の切欠き7′が設けられている。光テープ5は
、前記引込み用切欠き7′を通って順次、第2層に収納
された光テープ層5の最外周に巻込まれる。
光テープ5の走行速度は外周はど速く、最外周から巻込
まれた光テープ3は、テープと擦れながら順次内側へと
巻込まれ、最内周まで到達する。
テープ同士の摩擦を小さくするために、テープの表面に
フッ素酸オイル等の潤滑剤を塗布する。
第5図は光学テープをリールユニットに収納する方法を
説明するための図である。
リール4に長尺な光テープ5を巻いて光テープの内層5
を形成し、上記リール4を回転ドラムの下部円筒部3−
3に挿入し、上記光テープ5の一端5−2を下部仕切り
2の切欠き7.ピンチローラ8′、側面切欠き10′ 
と通して回転ドラム3外に取出し、更に上部円筒部3−
2を装着し、光テープ5の他端5−2を上部仕切り1の
切欠き7゜ピンチローラ8、側面切欠き10を通して回
転ドラム3の外に取出し、両端5−1及び5−2を一定
の張力を持つように接続して、上、下の蓋3−1.3−
4を装着することによってリールユニットが完成される
第6図は上記リールユニットを光記録体とじた記録再生
装置における上記リール4及び回転ドラムの駆動を説明
する図である。
上記回転ドラム3には回転プーリー13が設けられ、ベ
ルト18によってドラム回転用モータプーリー15と結
合している。同様に、前記リール4には。
リール回転プーリー14が設けられ、ベルト18′ に
よってリール回転用モータプーリー16と結合している
。なお1本実施例では、前記4個のプーリーの径はすべ
て等しいものとするが、これは、説明の簡単化のためで
あって、これに限定する必要はない。回転ドラム3とリ
ール4の回転は、それぞれ、ドラム回転用モータ17、
リール回転用モータ17′によって行なわれる。
リール4の光テープ層5の外周に光テープを巻取る力は
、リール4の回転速度と回転ドラムの回転速度との相対
速度に比例したものとなる。従って、光テープ5が回転
ドラム3外周のガイド溝を滑る速さ、即ち、回転ドラム
3の外周とテープ5の相対速度は、リール4と回転ドラ
ム3の回転速度の差に比例する。
従ってリール13及び14の径が等しく、モータ17及
び17′の回転が等しいときは、テープ5の回転ドラム
上での移動はないので、外部に光学ヘッドを固定的に設
ければ、光学テープ5の同一の位置を繰返したどること
となる。これは情報として画像を記録した場合の静止画
の再生の場合の動作となる。
リール回転用モータ17′の回転数を上げると。
リールと回転ドラムの回転数の差でテープ5がドラム外
周をガイド溝11に沿ってヘリカルに走行する。リール
ユニット18の外部に固定された光ヘッド(図示せず)
は、テープの長手方向に傾いたトラック上を走査し、信
号の記録再生消去を行なう。
テープはエンドレスなので、テープ1周分の記録再生が
終了すると最初に戻り、巻戻しする必要がない。
なお、上記の説明では、テープはドラム外周をヘリカル
に走行するとしたが、テープがドラム外周を平行に走行
した場合でも、ドラムの回転軸を傾けることによって、
テープのヘリカルスキャンは可能である。
第7図は本発明による上記リールユニットを記録体とし
た光学式記録再生装置の一実施例の構成を示す図である
同図において、前記リールユニット20は防塵とテープ
の記録面保護のための円筒状ハウジング21内回転可能
に収納され、パッケージ化されている。
ハウジング19には透明窓22が設けられ、光学式記録
再生装置のケース内に装着したとき、上記ハウジングは
その透明窓22は光学ヘッド23−1及び23−2の位
置と一致する位置に設けられる。なお、光学ヘッド23
の数は単一でも複数でもよく、光テープ5の速度、回転
軸との角度との相対関係によって決定される。又上記実
施例ではハウジング21に透明窓を設ける構成としたが
、透明体のハウジングで構成しても良い。
光学ヘッド23−1及び23−2は従来光デイスク用の
固定ヘッドと同様の構成で、前述の如く、レーザ光源と
これを記録体に集光するレンズ群、信号再生用の受光素
子、光スポットをテープ上の目標トラック位置に制御す
るフォーカスとトラッキングの両サーボ系の機構を含む
本実施例では、リールユニットをパッケージ化するため
、プーリー13及び14、回転用モータ17.17′及
びベルト18.18′は再生装置のケース内に固定的に
設けられて、プーリー13.14はリールユニットの回
転軸とは着脱可能な構成となっている光ヘッドからの再
生信号は映像信号処理回路24を経て表示装置27へ送
られる。又記録すべき映像は撮像装置や他の映像信号源
(図示せず)から入力映像信号処理回路24′ を介し
て、光ヘッド23−1.23−2に加えられる。
操作回路25は、記録、再生、消去等の操作指令信号を
、その目的に応じ、リニル4及び回転ドラムの回転速度
に変換した信号でモータ17及び18を所定の速度で回
転させる制御部である。
以上、本発明を実施例によって説明したが、本発明は上
記実施例に限定されるものではない。
光学ヘッドは回転ドラムの外部に固定する場合について
述べたが、回転ドラム内に設けても良い〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば1個のリールにテ
ープ巻出し及び巻取りを行なわせ、リールと回転ドラム
の相対速度を制御することによってテープ速度を任意に
設定できるので、カセットの占める面積及び容積は従来
の約1/2になる。
又、テープ自身をヘリカルスキャンさせるので、既存の
固定式光ヘッドを使用することができ、装置に必要なモ
ータ数の減少による構造の簡単化や装置のコスト低減が
図れる。又、ヘッド回転式に比べ、テープとドラムとの
相対速度は小さいため、テープの摩耗量が少なくなりテ
ープの寿命も長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学式記録体であるリールユニッ
トの一実施例の側断面図、第2図はドラム内の各層を示
した上斜視図、第3図はドラム内の上部仕切りの説明図
、第4図はドラム内の下部仕切りの説明図、第5図は本
発明、にょろリールユニットの組立ての説明図、第6図
は本発明によるリールユニットの回転機構及びテープ走
行の説毬図、第7図は本発明による光学式記録再生装置
C−実施例の構成図、第8図は従来の光学式記録f生消
去装置の概略図である。 符号の説明 1・・・上部仕切り 3・・・ドラム 5・・・光テープ 7・・・切欠き 9・・・板バネ 11・・・ガイド溝 I3・・・ドラム回転プーリー 15・・・リール回転プーリー 2・・・下部仕切り 4・・・リール 6・・・ベアリング 8・・・ピンチローラ 10・・・ドラム切欠き 12・・・ガイド 代理人弁理士  中 村 純之助 ■ 第 5図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光学式記録媒体であるテープを繰出すと同時に巻取
    る一個のリールを、回転ドラム内に同軸状かつ回転可能
    に収納し、上記テープの一部を上記ドラムに巻付け走行
    可能とした光学式記録体。 2、請求項第1記載の光学式記録体がハウジング内に回
    転可能に収納されたパッケージ化された光学式記録体。 3、請求項第2記載において、上記ハウジングが透明体
    で構成された光学式記録体。 4、請求項第2記載において、上記光学式記録体が、記
    録再生装置に装着されたとき上記ハウジングの光学ヘッ
    ドの位置に対応する所に透明体の窓を設けた光学式記録
    体。 5、請求項第1、第2、第3又は第4記載において、上
    記リールから上記回転ドラムのテープを巻取る部分に、
    一端を上記回転ドラムに固定し、上記テープがガイドし
    かつ一定のテンションを付与する板バネを設けた光学式
    記録体。 6、請求項、第1又は第2記載において、上記回転ドラ
    ムのテープの巻付け部に上記テープ幅のガイド溝を設け
    た光学式記録体。 7、請求項、第1又は第2記載において、上記テープに
    潤滑剤が塗布された光学式記録体。 8、光学式記録媒体である無端テープを円筒層に巻回し
    たリールと、上記リールを内側にし、上記リールと同軸
    状にかつ回転可能に配置された回転ドラムと、上記無端
    テープの一部を上記円筒層の内側より引出し上記回転ド
    ラムを周回し上記リールの円筒層の外側に導く機構を持
    つ光学式記録体。 9、請求項第8記載において、上記機構は上記円筒層の
    内側より引出したテープを上記リールのテープ巻付軸と
    共に挟持し、かつ上記回転ドラムに取付けられた第1の
    ピンチローラと、上記ピンチローラによって導出された
    テープを上記回転ドラムの外周に引出すため上記回転ド
    ラムの側面に設けられた第1の切欠きと、上記回転ドラ
    ムを周回したテープを上記回転ドラム内に導くため上記
    回転ドラムの側面に設けられた第2の切欠きと、上記第
    2の切欠きを介して導かれたテープを上記円筒層の外周
    に導く第2のピンチローラとを有して構成された光学式
    記録体。 10、請求項第9記載において、上記機構は更に上記第
    1のピンチローラと第1の切欠きとの間、及び第2のピ
    ンチローラと第2の切欠きとの間に、それぞれ、テープ
    ガイド及びテープにテンションを与えるための板バネを
    設けて構成された光学式記録体。 11、請求項第9又は第10記載において、上記テープ
    に潤滑剤が塗布された光学式記録体。 12、請求項第9又は第10記載の光学式記録体がハウ
    ジング内に回転可能に収納されたパッケージ化された光
    学式記録体。 13、請求項第12記載において、上記パッケージの少
    なくとも、上記回転ドラムを周回するテープに面する部
    分が透明体で構成された光学式記録体。 14、請求項第1、第2、第3、第4、第5、第6、第
    7、第8、第9、第10、第11、第12又は第13記
    載の光学式記録体と、上記回転ドラムの外部に固定的に
    設けられた光ヘッドと、上記リール及び回転ドラムの回
    転速度を制御する制御部と、上記光ヘッドから再生信号
    を読出し、上記テープに記録すべき信号を上記光ヘッド
    に加える信号を処理する信号処理回路とを有する光学式
    記録再生装置。 15、請求項第14記載において、上記制御部は上記回
    転ドラムの回転軸と着脱可能な第1のプーリーと、上記
    リールの回転軸と着脱可能な第2のプーリーと上記第1
    及び第2のプーリーを独立に回転速度を制御するモータ
    とを有する光学式記録再生装置。
JP63280320A 1988-11-08 1988-11-08 光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置 Pending JPH02128387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280320A JPH02128387A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280320A JPH02128387A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02128387A true JPH02128387A (ja) 1990-05-16

Family

ID=17623353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280320A Pending JPH02128387A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02128387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
EP0375358B1 (en) Helical scan tape record apparatus and method
EP0229996B1 (en) System for recording, storing and reading information signals on a record medium
US6297927B1 (en) Multiple tape cartridge and drive system wherein tapes are extracted from the cartridge
US5587993A (en) Optical tape cartridge having improved tape movement mechanism
JP3251356B2 (ja) 光テープカセット及びこれを使用するプレーヤ
JPH02128387A (ja) 光学式記録体及びそれを用いた記録再生装置
US5227934A (en) Device for making independently operable in time, a tape recording device and a device for playing back said tape
GB2302981A (en) Magnetic tape apparatus for eliminating slack when changing winding direction
US6992847B1 (en) Linear sliding tape scanner and method for using same
GB2259178A (en) Magnetic record reproducing apparatus
JP2690962B2 (ja) 光テープ装置
EP0323167A2 (en) Helical scan tape record apparatus and method
JPS63869B2 (ja)
JPH02165450A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
US5036410A (en) System for random access to information on a magnetic tape
US20060044673A1 (en) Ultra fast backup (UFB) tape cartridge and method for loading same
JP2805782B2 (ja) テープガイド装置
JP2970162B2 (ja) テープローディング装置
JPH06267162A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04345948A (ja) 磁気記録再生装置
US20060044665A1 (en) Ultra Fast Backup (UFB) track concept and method for recording same
JPH0159659B2 (ja)
KR20020074212A (ko) 헤드드럼장치 및 자기기록 재생장치
JPH0831054A (ja) テープ張力制御機構