JPH0212831Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212831Y2
JPH0212831Y2 JP5915882U JP5915882U JPH0212831Y2 JP H0212831 Y2 JPH0212831 Y2 JP H0212831Y2 JP 5915882 U JP5915882 U JP 5915882U JP 5915882 U JP5915882 U JP 5915882U JP H0212831 Y2 JPH0212831 Y2 JP H0212831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste straw
straw
clutch
waste
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5915882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161440U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5915882U priority Critical patent/JPS58161440U/ja
Publication of JPS58161440U publication Critical patent/JPS58161440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212831Y2 publication Critical patent/JPH0212831Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、扱処理された穀稈を排ワラとして送
り出す搬送装置の搬送終端部に、結束空間への排
ワラ掻込み用パツカー及び前記結束空間内に所定
量の排ワラが収集されたときに駆動的に入り作動
される結節作動用一回転クラツチを備えた結束装
置を配設するとともに、前記結束空間への排ワラ
供給経路の、前記パツカーよりも搬送上手側に突
出する分離作用姿勢と前記排ワラ供給経路から引
退された非作用姿勢とに変更自在な排ワラ分離具
を設けてある脱穀機における排ワラ供給装置に関
する。
〔従来の技術〕
この種の排ワラ結束装置は、結束空間内に所定
量の排ワラが収集させてとき、この収集排ワラ群
と後続の排ワラとを前記排ワラ分離具にて分離し
て、ニードルが排ワラ内に突入移動することに起
因する排ワラの折損や結束ミスを回避することが
できるように構成されたものであるが、従来は、
前記結節作動用一回転クラツチが入り作動したと
きに作動するニードル等の結節作動部材に連動し
て前記排ワラ分離具を分離作用姿勢に突出移動さ
せるべく構成していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、このように排ワラの分離具の突出移動
によつて排ワラ分離を行うものでは分離性能が低
いものとなつていた。
つまり、ニードルと排ワラ分離具とが同時又は
ほぼ同時的に作動するため、排ワラの姿勢等によ
つては排ワラ分離具による分離作用が十分発揮さ
れていない状態でニードルが移動することがあ
り、その結果、ニードルが排ワラ内に突入する可
能性がある故である。
本考案は、上述の実情に鑑み、前記排ワラ分離
具の連動系の合理的な改造をもつて分離性能の向
上を図ることができるようにする点に目的を有す
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の特徴は、前述の如く姿勢の切換を可能
に構成された排ワラ分離具を設けてある排ワラ結
束装置において、前記結節作動用一回転クラツチ
のクラツチ起動子の入作動に連動して前記排ワラ
分離具を前記の分離作用姿勢に突出移動させる機
構を設けてある点にあり、その作用、及び、効果
は次の通りである。
〔作用〕
つまり、排ワラの成育具合や品種等によつて
は、パツカーが排ワラ最大掻込み位置に到達する
前に一回転クラツチのクラツチ起動子が入り作動
して、ニードル等の結節作動部材が実際に作動す
るまでに最大約1回転分に近いタイミングのずれ
が発生することがある。この現象を利用して本案
では、排ワラ分離具を前記クラツチ起動子の入り
作動に連動させたことにより、この排ワラ分離具
を前記のタイミングのずれ分だけ早く分離作用姿
勢に変更することができるのである。
〔考案の効果〕
従つて、前記排ワラ分離具を一回転クラツチの
クラツチ起動子に連動させるだけの簡単かつ経済
的な改造をもつて、この排ワラ分離具による分離
性能の向上を図り得るに至つた。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
脱穀機の一例であるハーベスタを構成するに、
第1図、第2図で示す如く、左右一対のクローラ
走行装置1,1を有する機体フレーム2上に、そ
れの脱穀フイードチエーン(搬送装置の一例)3
が左右横方向に沿う状態で脱穀装置4を搭載する
とともに、前記脱穀装置4の穀稈供給口側には、
ほぼ水平の穀稈供給姿勢と格納姿勢とに変更可能
な穀稈供給台5を取付け、かつ、前記脱穀装置4
の排ワラ出口側には、前記脱穀フイードチエーン
3から排ワラ補助搬送装置6を経て送り出されて
くる排ワラ束の複数個を収集して結束したのち放
出する装置7を取付けている。
前記結束装置7を構成するに、結束空間8の下
部に、この結束空間8に排ワラ束を掻込むパツカ
ー9及び結束紐供給用ニードル10を配設すると
ともに、前記結束空間8の上部には、紐ホルダー
11、紐結節用ビル12、結束処理された排ワラ
の大束を放出する放出アーム13を配設してい
る。
また、第3図で示すように、結束伝動ケース1
4に、前記パツカー9のクランクアーム15を有
する駆動軸16、前記ニードル10のクランクア
ーム17を有する駆動軸18、クラツチ起動軸1
9ならびに、前記紐ホルダー11、ビル12、放
出アーム13に対する間欠駆動軸20を支承し、
前記パツカー駆動軸16を脱穀装置4の揺動軸
(図示せず)に連動させるとともに、前記パツカ
ー駆動軸16から前記ニードル駆動軸18に結節
作動用一回転クラツチ21を介して伝動し、か
つ、前記ニードル駆動軸18から前記間欠駆動軸
20にチエーン22を介して伝動すべく構成して
いる。
前記結節作用一回転クラツチ21は次の如く構
成されている。
即ち、第3図乃至第5図で示すように、前記ニ
ードル駆動軸18に、前記パツカー駆動軸16に
固着のギヤ23に噛合い連動するギヤ24を遊嵌
し、このギヤ24に対向する状態でニードル駆動
軸18に外嵌固定された受動回転体25に、前記
ギヤ24に固着した駆動突起26に接当して該ギ
ヤ24と受動回転体25とを一体的に回動させる
クラツチ入り姿勢と前記駆動突起26の回転経路
から回転半径方向内方に引退させたクラツチ切り
姿勢とに揺動切換え自在な係合子27と、この係
合子27をクラツチ入り姿勢に揺動付勢するスプ
リング28とを設けるとともに、前記パツカー駆
動軸16には、前記受動回転体25に対する遠近
方向での揺動により、前記係合子27を弾性付勢
力に抗してクラツチ切り姿勢に係止保持する状態
と係合子27のクラツチ入り姿勢への切換え揺動
を許容する状態とに切換え可能なクラツチ起動子
29を設けている。
而して、前記結束空間8への排ワラ供給経路3
0脇に、結束空間8に送り込まれる排ワラ量、つ
まり、排ワラ束の束数を計測する接触回転式計量
機構31と、その上手側を支点としての経路30
巾方向での揺動により、前記パツカー9よりも搬
送上手側の経路部分に突出する分離作用姿勢と経
路30から引退させた非作用姿勢とに変更自在な
排ワラ分離具32とを設け、前記計量機構31に
て結束空間8内に所定数の排ワラ束が収集された
ことを計測したとき、それの計測作動に連動して
前記一回転クラツチ21を自動的に入り作動させ
る機構33と、前記一回転クラツチ21のクラツ
チ起動子29の入り作動に連動して前記排ワラ分
離具32を前記の分離作用姿勢に突出移動させる
機構34とを設けている。
前記計量機構31は、排ワラ通路側に突出する
スターホイール状の計量羽根35、この計量羽根
35の回転支軸36に形成のピニオンギヤ部に噛
合い連動可能なギヤ部を有する鎌状の変位部材3
7、この変位部材37を枢支する揺動自在なL字
形アーム38ならびに、前記変位部材37を回転
支軸36側に近接移動付勢するスプリング39か
らなり、排ワラ束との接当に伴なう計量羽根35
の回動により、前記変位部材37がピニオンギヤ
部から離脱したとき、前記連動機構33を介して
一回転クラツチ21を入り作動させるべく構成し
ている。
前記連動機構33は次の如く構成されている。
前記クラツチ起動軸19の上部に固着した第1
アーム40と前記L字形アーム38とをリンク4
1を介して連動連結するとともに、前記クラツチ
起動軸19の下部に固着した第2アーム42と前
記クラツチ起動子29とをピン44を介して連動
している。また、前記クラツチ起動子29のボス
部には、前記受動回転体25の外周部に形成のカ
ム面45との接当により計量機構31を復帰作動
させるための戻しアーム46を固着し、かつ、前
記第1アーム40と伝動ケース14側との間に
は、クラツチ起動子29を係合子27から離脱す
る入り側に付勢するスプリング47を張設してい
る。
前記連動機構34は、前記L字形アーム38に
連設した舌片48と前記排ワラ分離具32とをロ
ツド49を介して連動連結して構成されている。
そして、計測開始時には、前記変位部材37が
前記計量羽根35のピニオンギヤ部に最も深く噛
合つている。この時、前記変位部材37に前記ス
プリング47によつて排ワラ通路から遠ざかる方
向の付勢力が働いているが、前述の如く変位部材
37がピニオンギヤ部に噛合つているため、この
変位部材37が動くことはない。それ故に、クラ
ツチ起動子29が係合子27を係止保持するクラ
ツチ切り姿勢に、かつ、前記戻しアーム46が受
動回転体25から離間した非作用姿勢に夫々保持
されている。また、前記排ワラ分離具32も非作
用姿勢に保持されている。
前記計量羽根35が排ワラ束との接当によつて
回動すると、回転支軸36のピニオン部の回動に
よつて、変位部材37が前記スプリング39の付
勢力に抗して揺動を行い、又、この揺動の際には
変位部材37は、その支軸37aの周りに揺動す
るが、この支軸37aの位置に変化を生じないた
め、L字形アーム38の揺動を許さない状態で変
位部材37の揺動は継続される。
次に、計量羽根35の回動によつて、変位部材
37が更に揺動すると、この変位部材37は、第
5図に示す如くピニオンギヤから離脱して前記支
軸37aの位置変位が許される結果、L字形アー
ム38は、その揺動軸38a周りでの揺動が許さ
れ、前記スプリング47の付勢力によつて揺動す
る。
そして、L字形アーム38が、この揺動を行う
と、クラツチ起動子29がクラツチ入り姿勢に、
かつ、前記戻しアーム46が受動回転体25の大
径カム面に接当可能な作用姿勢に、更に、前記排
ワラ分離具32が分離作用姿勢に夫々切換えら
れ、又、一回転クラツチ21の入り作動により、
ギヤ24と受動回転体25とが一体的に回動し、
ニードル10、紐ホルダー11、ビル12が結節
作動したのち放出アーム13が放出作動する。
又、このように排ワラ分離具32が分離作用姿
勢に設定され、結束作動が行われた後には、結束
作動の完了と共に、換言すると、一回転クラツチ
21の一回転作動の完了と共に、排ワラ分離具3
2が非作用姿勢に戻され、変位部材37、L字形
アーム38夫々とも第4図に示す初期位置に戻さ
れるよう動作が設定され、この動作は以下のよう
に行われる。
つまり、一回転クラツチ21が入り状態に達し
た直後においては第6図に示す如く、受動回転体
25の回動により、戻しアーム46の先端がこの
受動回転体25の大径カム面にのり上る。
このように戻しアーム46大径カム面にのり上
ると戻しアーム46の揺動力はクラツチアーム4
0、リンク41を介してL字形アーム38を戻す
方向に揺動させることになる。
この揺動は、L字形アーム38の揺動軸38a
周りで行われ、この揺動によつて、変位部材37
の支軸37aが回転支軸36に近接する方向に移
動することとなつて、変位部材37のギヤ部が回
転支軸36のピニオンギヤ部と噛合わない位置に
まで達する結果、この変位部材37はピニオンギ
ヤ部に妨げられること無く、スプリング39の付
勢力により、第7図に示す位置まで戻される。
この後、戻しアーム46の先端が受動回転体2
5の大径カム面にのり上つた状態のまま受動回転
体25は回転を続け、第7図に示す状態からさら
に受動回転体25が回動することで、戻しアーム
46の先端がカム面45の小径部側に少し落ち込
み、L字形アーム38が時計回りに回動して変位
部材37が、その支軸37aと共に変位する結
果、変位部材37のギヤ部と回転支軸36のピニ
オンギヤ部とが噛合う位置まで復元するのであ
る。
又、排ワラ分離具32はL字形アーム38と連
係しているので、戻しアーム46の先端がカム面
45の小径部に落ち込むタイミングで、即ち、変
位部材37のギヤ部と回転支軸36のピニオンギ
ヤ部とが噛合うタイミングで非作用姿勢に戻され
るようになつている。
【図面の簡単な説明】
第1図はハーベスタの全体側面図、第2図は結
束装置の背面図、第3図は結束装置の要部の縦断
側面図、第4図、第5図は排ワラ収集開始時と収
集終了時における要部の拡大図、第6図、第7図
は排ワラ分離具等を復元操作する際における要部
の拡大図である。 3……搬送装置、7……結束装置、8……結束
空間、9……パツカー、21……一回転クラツ
チ、29……クラツチ起動子、30……排ワラ供
給経路、32……排ワラ分離具、34……連動機
構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 扱処理された穀稈を排ワラとして送り出す搬
    送装置3の搬送終端部に、結束空間8への排ワ
    ラ掻込み用パツカー9及び前記結束空間8内に
    所定量の排ワラが収集されたときに駆動的に入
    り作動される結節作動用一回転クラツチ21を
    備えた結束装置7を配設するとともに、前記結
    束空間8への排ワラ供給経路30の、前記パツ
    カー9よりも搬送上手側に突出する分離作用姿
    勢と前記排ワラ供給経路30から引退させた非
    作用姿勢とに変更自在な排ワラ分離具32を設
    けてある脱穀機における排ワラ結束装置であつ
    て、前記結節作動用一回転クラツチ21のクラ
    ツチ起動子29の入作動に連動して前記排ワラ
    分離具32を前記の分離作用姿勢に突出移動さ
    せる機構34を設けてある脱穀機における排ワ
    ラ結束装置。 2 前記排ワラ分離具32が揺動により前記の2
    姿勢に切換えられるべく構成されている実用新
    案登録請求の範囲第1項に記載の脱穀機におけ
    る排ワラ結束装置。
JP5915882U 1982-04-22 1982-04-22 脱穀機における排ワラ結束装置 Granted JPS58161440U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5915882U JPS58161440U (ja) 1982-04-22 1982-04-22 脱穀機における排ワラ結束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5915882U JPS58161440U (ja) 1982-04-22 1982-04-22 脱穀機における排ワラ結束装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161440U JPS58161440U (ja) 1983-10-27
JPH0212831Y2 true JPH0212831Y2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=30069482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5915882U Granted JPS58161440U (ja) 1982-04-22 1982-04-22 脱穀機における排ワラ結束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161440U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161440U (ja) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212831Y2 (ja)
EP0087432B1 (en) Baler
JPS6211389Y2 (ja)
JP7275020B2 (ja) コンバイン
JPS601572Y2 (ja) コンバインノツターの排稈束放出装置
JPS6210614B2 (ja)
JPH0536348Y2 (ja)
JPS6340095Y2 (ja)
US564589A (en) Grain-binder
JPH03103112A (ja) 生姜等の収穫機
JPH0132538Y2 (ja)
JPH0221878Y2 (ja)
JPH0132535Y2 (ja)
JPS5912021Y2 (ja) 結束穀稈の放出機構
JPS6340103Y2 (ja)
US318953A (en) Grain
JP3308163B2 (ja) 結束装置の作動タイミング調節構造
JPS6013342Y2 (ja) コンバインにおける藁束放出装置
JPH0236359Y2 (ja)
JPS6313649B2 (ja)
JPH0543632Y2 (ja)
JPS5926243B2 (ja) 刈取収穫機
SU1575992A1 (ru) Выкопочно-выборочна машина
JPS6210603B2 (ja)
JPS5942843Y2 (ja) 排稈処理装置