JPH0212768Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212768Y2
JPH0212768Y2 JP5349682U JP5349682U JPH0212768Y2 JP H0212768 Y2 JPH0212768 Y2 JP H0212768Y2 JP 5349682 U JP5349682 U JP 5349682U JP 5349682 U JP5349682 U JP 5349682U JP H0212768 Y2 JPH0212768 Y2 JP H0212768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
cathode
ray tube
cathode ray
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5349682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58158559U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5349682U priority Critical patent/JPS58158559U/ja
Publication of JPS58158559U publication Critical patent/JPS58158559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212768Y2 publication Critical patent/JPH0212768Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 陰極線管を使用して画像を表示させる機器にお
いて、陰極線管のアノード電圧が変動した場合に
は、再生画像の大きさが変動したり、再生画像の
品位が低下するなどの問題が生ずる。
それで、従来から、陰極線管のビーム電流が広
範囲に変動した場合でも、高圧発生回路の出力電
圧に変動が生じないようにするための各種の手段
が採用されて来ていることは周知のとおりである
が、従来の手段は構成が複雑であつたり、効果が
不充分であつたりして、その改善が望まれた。
本考案は、駆動パルスによつてスイツチング動
作を行うトランジスタ及びダンパダイオードなら
びにフライバツクトランスなどを含んで構成され
ている高圧発生回路からアノード電流が供給され
るようになされている陰極線管のカソードにエミ
ツタを接続させたトランジスタのベースに、水平
帰線消去信号及び垂直帰線消去信号の信号源を接
続するとともに、前記した陰極線管のカソードに
カソード電圧を与えるための電圧源を接続し、さ
らに前記したトランジスタのコレクタに抵抗を介
して基準電圧源を接続してなるベース接地型のト
ランジスタ増幅回路の出力信号を増幅して、それ
を前記した高圧発生回路の動作用電源として供給
するようにした陰極線管のアノード電圧変動の低
減回路を提供して、従来の問題点を解消するもの
であり、以下、添付図面を参照して本考案回路の
具体的な内容を詳細に説明する。
添付図面は、本考案の陰極線管のアノード電圧
変動の低減回路の一実施態様のブロツク回路図で
あつて、この図において、CRTは陰極線管、
VACは映像回路、DETは陰極線管CRTのカソー
ド電流の検出回路、AMPは増幅器、HTGは高圧
発生回路、BBCは輝度調節回路であり、高圧発
生回路HTGは端子1に供給される駆動パルスに
よつてスイツチング動作を行なうトランジスタ
QaとダンパダイオードDdとコンデンサC1とフラ
イバツクトランスFBTと、ダイオードD1,D2
及びコンデンサC2,C3、可変抵抗器VRならびに
抵抗R1,R2などによつて構成されており、トラ
ンジスタQaのスイツチング動作によりフライバ
ツクトランスFBTの1次巻線L1に発生するパル
スが2次巻線L2で昇圧された後にダイオードD1
によつて整流されて、陰極線管CRTのアノード
電圧として陰極線管CRTのアノードへ供給され、
また、ダイオードD2によつて整流された電圧が、
可変抵抗器VRと抵抗R1,R2とによる分圧回路で
分圧されて、陰極線管CRTの他の電極電圧とし
て用いられる。またフライバツクトランスFBT
の3次巻線L3は陰極線管CRTのヒータへ加熱用
電力を供給する。2は高圧発生回路HTGの動作
用電圧の供給端子である。
陰極線管CRTのカソード電流の検出回路DET
はベース接地型のトランジスタ回路を構成するト
ランジスタQを備えており、トランジスタQのエ
ミツタは陰極線管CRTのカソードに接続され、
また、そのコレクタは増幅器AMPの入力側へ接
続されると共に、抵抗R4を介して基準電圧の供
給端子5へ接続されている。ZDはツエナダイオ
ードであり、このツエナダイオードは高圧発生回
路HTGで発生される電圧の上限値を制限するこ
とが必要とされる場合に図示のように接続される
ものである。
また、トランジスタのエミツタとベースとの間
には、ベース電圧の変動に対してエミツタの電位
が良好に追従して変化することができるようにす
るためのダイオードD4が接続されていると共に、
帰還系の時定数を調整し、かつ、雑音を除去する
ためのコンデンサC5などが接続されている。
さらに、トランジスタQのベースはコンデンサ
C4を介して端子3に接続されており、また、ベ
ースには前記したコンデンサC4と共に、直流分
再生回路を構成するダイオードD3のカソード、
及び抵抗R3の一端も接続されている。前記した
ダイオードD3のアノードと抵抗R3の他端は、陰
極線管CRTのカソード電圧を与えるための電圧
源の接続端子4に接続されている。
図示の実施例において、前記した接続端子4に
は電源E、可変抵抗器VRb、抵抗R8、コンデン
サC7などで構成されている輝度調節回路BBCが
接続されていて、輝度調節回路BBCにおける可
変抵抗器VRbの調節によつて前記した陰極線管
CRTのカソード電圧が変化されることにより輝
度調節が行われる。
また、図示の実施例において増幅器AMPとし
ては、演算増幅器IC1、トランジスタQ2、抵抗
R5〜R7、コンデンサC6,C7などで構成された非
反転増幅器が使用されているものとされていて、
その利得は{1+(R6/R7)}である。そして、
この増幅器AMPはそれの出力が高圧発生回路
HTGの電源になされるものであるから高周波イ
ンピーダンスを低減させるためにコンデンサC6
C7で積分作用を持たせている。
上記のように構成された本考案回路において、
端子3に正極性の水平帰線消去信号と正極性の垂
直帰線消去信号とが供給され、また、端子4に輝
度調節回路BBCにおける可変抵抗器VRbの調節
によつて設定された陰極線管CRTのカソード電
圧が与えられ、さらに、端子5に対して基準電圧
が与えられると、カソード電流検出回路DET→
増幅器AMP→高圧発生回路HTG→陰極線管
CRT→電流検出回路DETのループは、カソード
電流検出回路DETにより検出された陰極線管
CRTのカソード電流の値の増加、減少に応じて
高圧発生回路HTGで発生される高圧を増加、減
少させるような動作、すなわち、陰極線管CRT
のカソード電流が増加したときには高圧回路
HTGで発生される高圧が上昇し、また、陰極線
管CRTのカソード電流が減少したときには高圧
回路HTGで発生される高圧が低下するような動
作を行つて、陰極線管CRTのアノード電圧の大
巾な変動が生じないようにする。
上記の点を具体的に説明すると次のとおりであ
る。すなわち、カソード電流の検出回路DETの
トランジスタQの回路はベース接地回路となつて
おり、そのエミツタの電位はベースの電位より
も、トランジスタQのベース・エミツタ間電圧
VBEだけ高い電位でベース電位に追従して変動す
るから、端子3に正極体の水平(または垂直)帰
線消去信号が与えられて、トランジスタQのベー
スが、端子4に与えられている陰極線管のカソー
ド電圧よりも上昇すると、それにつれてトランジ
スタQのエミツタの電位も上昇して、陰極線管
CRTは、水平(または垂直)帰線消去期間にカ
ツトオフの状態となされる。
この状態において、陰極線管CRTのカソード
電流は零となるから、トランジスタQのコレクタ
の電位は端子5に基準電圧源から与えられている
基準電圧となる。高圧発生回路HTGの動作用電
圧は前記したトランジスタQのコレクタの電圧が
増幅器AMPで増幅された電圧であるから、この
場合に高圧発生器HTGの動作で発生される高圧
電圧は、端子5に与えられている基準電圧に対応
した基準の高圧値となされる。
次に、水平(または垂直)帰線消去期間以外の
期間中においては、陰極線管CRTのカソード電
流がトランジスタQのエミツタ→同コレクタ→抵
抗R4の回路に流れて、トランジスタQのコレク
タの電位は陰極線管CRTのカソード電流値に比
例して基準電圧よりも高くなる。
したがつて、トランジスタQのコレクタ電圧を
増幅器AMPで増幅した電圧が端子2を介して動
作用電圧として供給されている高圧発生回路
HTGで発生される高圧値は、陰極線管CRTのカ
ソード電流の電流値の増減に応じて増減、すなわ
ち、陰極線管CRTのカソード電流が増加したと
きには高圧回路HTGで発生される高圧が上昇し、
また、陰極線管CRTのカソード電流が減少した
ときには高圧回路HTGで発生される高圧が低下
するから、高圧発生回路HTGから陰極線管CRT
のアノードに供給されるアノード電圧の大巾な変
動は防止されるのである。
以上の説明から明らかなように、本考案回路で
は、陰極線管CRTのカソード電流の検出を、ベ
ース接地型のトランジスタ回路で行ない、帰線消
去期間における陰極線管CRTのカソード電流の
遮断の影響が高圧発生回路HTGで発生されるべ
き高圧値に現われることがないようにしているの
であり、本考案回路によれば、簡単な回路により
陰極線管のビーム電流が大巾に変動しても陰極線
管のアノード電圧の変化を小さく抑えることが容
易であり、本考案により既述した問題点が良好に
解消されうるのである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案回路の一実施態様のブロツク
回路図である。 CRT……陰極線管、DET……カソード電流の
検出回路、AMP……増幅器、HTG……高圧発生
回路、Q,Qa……トランジスタ、D1〜D4……ダ
イオード、R1〜R4……抵抗、C1〜C5……コンデ
ンサ、FBT……フライバツクトランス、Dd……
ダンパダイオード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動パルスによつてスイツチング動作を行うト
    ランジスタ及びダンパダイオードならびにフライ
    バツクトランスなどを含んで構成されている高圧
    発生回路からアノード電流が供給されるようにな
    されている陰極線管のカソードにエミツタを接続
    させたトランジスタのベースに、水平帰線消去信
    号及び垂直帰線消去信号の信号源を接続するとと
    もに、前記した陰極線管のカソードにカソード電
    圧を与えるための電圧源を接続し、さらに前記し
    たトランジスタのコレクタに抵抗を介して基準電
    圧源を接続してなるベース接地型のトランジスタ
    増幅回路の出力信号を増幅して、それを前記した
    高圧発生回路の動作用電源として供給するように
    した陰極線管のアノード電圧変動の低減回路。
JP5349682U 1982-04-13 1982-04-13 陰極線管のアノ−ド電圧変動の低減回路 Granted JPS58158559U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349682U JPS58158559U (ja) 1982-04-13 1982-04-13 陰極線管のアノ−ド電圧変動の低減回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349682U JPS58158559U (ja) 1982-04-13 1982-04-13 陰極線管のアノ−ド電圧変動の低減回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158559U JPS58158559U (ja) 1983-10-22
JPH0212768Y2 true JPH0212768Y2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=30064157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5349682U Granted JPS58158559U (ja) 1982-04-13 1982-04-13 陰極線管のアノ−ド電圧変動の低減回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158559U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58158559U (ja) 1983-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2039783C (en) Raster size regulating circuit
US5010281A (en) High voltage stabilization circuit for video display apparatus
JP3571086B2 (ja) テレビジョン装置用電源
JPH09247490A (ja) 遅延補償ダイナミックフォーカス増幅器
JPH0212768Y2 (ja)
JPH07123288B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH05207310A (ja) テレビジョン装置の電源
US3237048A (en) Raster distortion correction
JP2606295Y2 (ja) 水平偏向回路
JP3201476B2 (ja) テレビジョン偏向装置
JP2881786B2 (ja) 画像歪補正回路
JPS63183759U (ja)
JPH0218625Y2 (ja)
JP2990747B2 (ja) 水平偏向センタリング回路
JP2696842B2 (ja) 高圧安定化装置
JPS6216795Y2 (ja)
JPS6340939Y2 (ja)
JPH0535647Y2 (ja)
JPH0783460B2 (ja) 輝度制御回路
JPS62152556U (ja)
KR930003569Y1 (ko) 플라이백 트랜스를 이용한 모니터의 수직사이즈 조정회로
JPH0666894B2 (ja) ダイナミックフォーカス回路
JPH0480182U (ja)
JPH0454071A (ja) 高圧安定化回路
JPS63122363A (ja) ブラウン管表示器の高圧制御装置