JPH0783460B2 - 輝度制御回路 - Google Patents

輝度制御回路

Info

Publication number
JPH0783460B2
JPH0783460B2 JP211987A JP211987A JPH0783460B2 JP H0783460 B2 JPH0783460 B2 JP H0783460B2 JP 211987 A JP211987 A JP 211987A JP 211987 A JP211987 A JP 211987A JP H0783460 B2 JPH0783460 B2 JP H0783460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
variable resistor
control circuit
voltage
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP211987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63169883A (ja
Inventor
文雄 川島
保宏 村岡
法信 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP211987A priority Critical patent/JPH0783460B2/ja
Publication of JPS63169883A publication Critical patent/JPS63169883A/ja
Publication of JPH0783460B2 publication Critical patent/JPH0783460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、テレビ受像機、CRTディスプレイ装置におけ
る輝度制御回路に関する。
(ロ)従来の技術 一般にテレビ受像機又はCRTディスプレイ装置における
輝度制御回路は、第3図又は第4図に示す各機器内に設
けた輝度調整用の第1の可変抵抗器(1)と、同各機器
の外部に設けた輝度調整用の第2の可変抵抗器(2)に
より、ブラウン管(3)の第1グリッド(G1)の直流電
圧を調整する構成が用いられている。
前記従来例として、第3図は直列方式でその一例が三洋
電機(株)発行のDATA DISPLAY CRT−40/CRT−41のSCHE
MATIC DIAGRAMに示されており第4図は並列方式の同回
路を示し、前記ブラウン管(3)のカソード(K)には
映像出力信号が負極性で端子(4)を介して印加され、
該ブラウン管(3)は駆動される。図中前記カソード
(K)の直流電位(VK)は一定に保持されている。
この場合輝度調整は前記ブラウン管(3)の第1グリッ
ド電圧を制御する際、前記第2の可変抵抗器(2)を最
大位置に設定して更に第1の可変抵抗器(1)により最
大輝度を設定する。これにより、例えば第3図中の電圧
V1を設定すると、各機器に使用するブラウン管(3)が
有するカットオフ電圧のバラツキによって、前記第1の
可変抵抗器(1)の調整位置がバラついてしまう。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 従来の輝度制御回路によれば、前述のように各機器に使
用するブラウン管のカットオフ電圧のバラツキのため、
前記第1の可変抵抗器(1)の調整位置がバラつき、こ
れにより第3図及び第4図の〜間のインピーダンス
が変化し、従って第2の可変抵抗器(2)を絞ったとき
に画像が早く消えたり、一方消えないものが出たりして
しまう欠点があった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、水平出力トランスと、該水平出力トランスに
接続され、互いに異なる電圧を導出する第1及び第2の
端子と、該第1及び第2の端子と輝度調整手段との間に
各々接続された第1及び第2の整流回路並びに第1及び
第2の制御トランジスタとを備え、前記輝度調整手段の
出力端をCRT表示装置のブラウン管の所定電極に接続
し、前記輝度調整手段により最大輝度及び最小輝度を任
意に設定可能となした構成である。
(ホ)作用 本発明の輝度制御回路では、水平出力トランスの第1及
び第2の端子と輝度調整手段との間に各々接続された第
1及び第2の整流回路並びに第1及び第2の制御トラン
ジスタにより、前記第1及び第2の端子の電圧を設定後
に、前記輝度調整手段により輝度調整が可能となり、ブ
ラウン管のカットオフ特性のバラツキに伴う輝度変化範
囲のバラツキが完全に解消し、常に一定の輝度特性が得
られる。
(ヘ)実施例 図面に従って本発明を説明すると、第1図は本発明の輝
度制御回路の一実施例を示す回路図、第2図は同回路の
基本的構成を示すブロック図である。
次に図面において、第3図及び第4図における素子と同
一素子については同一符号を付してあり、(5)は2次
巻線(6)(7)を有する水平出力トランス、(8)
(9)は各々第1及び第2の整流及び平滑回路、(10)
(11)は各々第1及び第2のDC/DC変換回路、(12)(1
3)は各々機器内部に設けた輝度調整用の第1の可変抵
抗器、(14)は外部に設けた使用者が輝度調整を行うた
めの第2の輝度調整用の可変抵抗器、(15)(16)は各
々、所定の電圧V1及びV2を導出する第1及び第2の制御
トランジスタ、(17)(18)は前記各トランジスタのベ
ースにバイアス電圧を与えるためのバイアス抵抗、(1
9)(20),(21)(22)及び(23)(24)は各々前記
整流回路を構成する直列抵抗、整流用ダイオード及び平
滑コンデンサを示す。
次に本発明の動作について説明すると、水平出力トラン
ス(5)の2次巻線(6)(7)から発生する出力パル
スP1及びP2を整流回路(8)(9)により整流後、平滑
コンデンサ(23)(24)によって平滑すると、直流電圧
が得られ、第1図のように各々V1,V2が現われ第1の制
御トランジスタ(15)のコレクタ及び第2の制御トラン
ジスタ(16)のコレクタに加わると共に各ベースに抵抗
(17)及び可変抵抗器(12)と、抵抗(18)及び可変抵
抗器(13)を介してVb1,Vb2がバイアス電圧として加わ
る。
前記構成で、可変抵抗器(12)(13)はいずれもバイア
ス可変用で半固定方式になっている。抵抗(25)はブラ
ウン管(3)のスパーク対策用の抵抗である。
いま外部輝度調整用として設けた第2の可変抵抗器(1
4)は最小に絞ったとき、最小輝度設定時の電圧V20を第
1の可変抵抗器(13)によって可変し、第2の制御トラ
ンジスタ(16)のコレクタ・エミッタ間電圧(VCE)を
制御して最適値に選ぶ。
次に前記第2の可変抵抗器(13)が最大時即ち第1図及
び第2図において最上端のとき、第1の可変抵抗器(1
2)を変化させ、第1の制御トランジスタ(15)のコレ
クタ・エミッタ間電圧(VCE)を制御して、電圧V10の値
を最適値に選ぶ。
換言すると、 V10=Vb1−Vbe ……(1) V20=Vb2+Vbe ……(2) で表わされ、Vb1は電圧V1+V2の抵抗分割比r12/(R1+r
11+r12)となり、Vb2は電圧V2の抵抗分割比(R2
r22)/(R2+r21+r22)であり、 Vb1=(V1+V2)×r12/(R1+r11+r12)−V2 ……(3) Vb2=V2×(R2+r22)/(R2+r21+r22) …………(4) となる。上記式(1)(2)でVbeは各トランジスタの
ベース・エミッタ間立上り電圧を示す。
従って式(1)(2)及び(3)(4)により V10=(V1+V2)×r12/(R1+r11+r12)−V2−Vbe …(5) V20=V2×(R2+r22)/(R2+r21+r22)+Vbe …(6) からV10及びV20は求められる。前記第1及び第2の制御
トランジスタ(15)(16)は、DC/DCコンバータの役目
をし、そのベースバイアスを前記第1の可変抵抗器(1
2)(13)にて設定すれば、前述の各抵抗値r11,r12,
r21,r22を含む抵抗比によって電圧V10及びV20を所定値
に設定することになり、前述の様に第2の可変抵抗器
(14)により、ブラウン管(3)の輝度が外部から所望
の値に設定できる。
(ト)発明の効果 本発明の輝度制御回路によれば、一般に機器に使用する
ブラウン管のカットオフ電圧(ラスタが消えてしまうと
きのカソード・グリッド間電圧)のバラツキ(通常は50
V前後)に伴い、輝度制御が極めて困難にも拘らず、外
部に設けた可変抵抗器の調整により、輝度の最小から最
大まで変化可能となり、従来生じていた外部輝度ボリュ
ームを絞ったときに画像が早く消えたり、又消えないも
のが出たりする欠点は除去できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の輝度制御回路の一実施例を示す回路
図、第2図は同回路のブロック図、第3図及び第4図は
従来の輝度制御回路を示す。 (3)……ブラウン管、(5)……水平出力トランス、
(6)(7)……2次巻線、(8)(9)……整流回
路、(12)(13)……第1の可変抵抗器、(14)……第
2の可変抵抗器、(15)……第1の制御トランジスタ、
(16)……第2の制御トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平出力トランスと、該水平出力トランス
    に接続され、互いに異なる電圧を導出する第1及び第2
    の端子と、該第1及び第2の端子と輝度調整手段との間
    に各々接続された第1及び第2の整流回路並びに第1及
    び第2の制御トランジスタとを備え、前記輝度調整手段
    の出力端をCRT表示装置のブラウン管の所定電極に接続
    し、前記輝度調整手段により最大輝度及び最小輝度を任
    意に設定可能となしたことを特徴とする輝度制御回路。
JP211987A 1987-01-08 1987-01-08 輝度制御回路 Expired - Lifetime JPH0783460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP211987A JPH0783460B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 輝度制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP211987A JPH0783460B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 輝度制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63169883A JPS63169883A (ja) 1988-07-13
JPH0783460B2 true JPH0783460B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=11520461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP211987A Expired - Lifetime JPH0783460B2 (ja) 1987-01-08 1987-01-08 輝度制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783460B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280190A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Fujitsu Ltd 輝度調整回路
CN100474084C (zh) * 2003-07-14 2009-04-01 株式会社半导体能源研究所 液晶显示器件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63169883A (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3956713A (en) Astable multivibrator having adjustable pulse width at constant frequency
US3674932A (en) Automatic beam current limiter
JPH0783460B2 (ja) 輝度制御回路
US4871951A (en) Picture display device including a line synchronizing circuit and a line deflection circuit
US3621123A (en) High-voltage regulation circuit for a color television receiver
GB2091058A (en) Sawtooth current generator
US3723804A (en) Vertical deflection device utilizing rectifying means for deflection control
JPH07123288B2 (ja) ディスプレイ装置
EP0201110B1 (en) Picture display device including a line synchronizing circuit and a line deflection circuit
US3949270A (en) High voltage regulating circuit
GB2234132A (en) Sensed eht level controls brightness, contrast and therefore beam current
JPS6134714B2 (ja)
JPH07107323A (ja) ビデオ表示装置
JP2696842B2 (ja) 高圧安定化装置
JPH0212768Y2 (ja)
JPS6141336Y2 (ja)
JPS6238374Y2 (ja)
JPS6138671B2 (ja)
JP2990747B2 (ja) 水平偏向センタリング回路
JPH0323735Y2 (ja)
JPH0728774Y2 (ja) マルチスキャンディスプレイ用電源回路
US3692931A (en) Television image control circuit
US3715492A (en) High voltage protection circuit
JPS5813659Y2 (ja) Abl回路
JPS5848833Y2 (ja) 水平センタリング回路