JPH02127255A - 電子部品集合体 - Google Patents

電子部品集合体

Info

Publication number
JPH02127255A
JPH02127255A JP1038635A JP3863589A JPH02127255A JP H02127255 A JPH02127255 A JP H02127255A JP 1038635 A JP1038635 A JP 1038635A JP 3863589 A JP3863589 A JP 3863589A JP H02127255 A JPH02127255 A JP H02127255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive
hole
electronic
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1038635A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kabeshita
朗 壁下
Kazuhiro Mori
和弘 森
Eiji Ichitenmanya
一天満谷 英二
Kurahei Tanaka
田中 倉平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1038635A priority Critical patent/JPH02127255A/ja
Publication of JPH02127255A publication Critical patent/JPH02127255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子部品の供給、特にコム状のリードを有する
電子部品の装着装置等への供給に適した電子部品集合体
に関するものである。
餐奉み揚鼻 従来、第1図に示すフラットパッケージICおよび第2
図に示すミニパッケージIC,5OICに代表されるコ
ム状のリードを有し、比較的形状の小さい半導体部品(
以下電子部品という)は、電子回路を構成する基板上に
これを装着する場合、装着具への供給方法として、第3
図に示す振動式フィーダによるバラ部品からの整列供給
方法、または第4図に示すように電子部品を垂直方向に
整列させて1個づつ取り出すマガジン方式、または第5
図に示すように基体に等間隔の凹みを設け、その凹みに
電子部品を移載供給するキャリアマガジン方式、さらに
は第6図に示すように帯状長尺材料に電子部品収納用の
収納穴を設け、その収納穴に1個づつ電子部品を移載供
給する収納穴付テープ方式がある。
ところが第3図の振動式供給方法では、バラ部品の整列
手段として振動式のフィーダを用いるため、振動による
他への悪影響、電子部品のコム状のリードの曲がり、シ
ュート途中で電子部品が詰まったり、大きなスペースを
必要とする等間隔が多い。また第4図のマガジン供給方
法では押し棒等の併用により比較的確実に部品は供給で
きるが、部品のストック数を一般には多(できないとい
う欠点がある。また第5図のキャリアマ力ジン供給方法
では、一応供給は安定しているが、電子部品に対して大
きなキャリアマガジンを必要とし、またこのキャリアマ
ガジンの自動供給に際しては大きなスペースと複雑な送
り出し装置を必要とする欠点がある。さらに、第6図の
収納穴付テープ供給方法では、供給は安定しているが、
電子部品を収納穴から1個づつ取り出す際コム状のリー
ドが収納穴に接触し取り出せなかったり、もし取り出す
ことが出来てもコム状のリードを変形させてしまい正し
く基板に装着することが出来なくなる等の欠点がある。
本発明は、テープ等の帯状長尺材料に電子部品を等間隔
に移載し、連続安定供給をねらったもので、従来の欠点
を取り除き、理想的な部品の供給を可能にする電子部品
集合体を提供しようとするものである。
以下、本発明の一実施例を図面とともに説明する。
第7図および第8図は本発明の一実施例に係る電子部品
の集合体であり、図において1は第1帯状長尺材料(以
下テープという)で、このテープ1には穴2が設けられ
ている。テープ1の片面には第2帯状長尺材料である粘
着テープ5が固定されており、穴2の部分では、第8図
に示すように、テープ1の粘着テープ5が固定されてお
り、穴を介しても一方の面より粘着面6が露出するよう
になっている。電子部品3は、前記粘着面6に1個づつ
粘着されている。またテープ1には電子部品3の移載に
対応して通り穴4が設けられている。
この構成によるとテープ1および粘着テープ5を巻き取
れば、部分収納面積を大きく必要とせず、また等間隔に
設けた通り穴4を利用して電子部品3を多数個連続して
確実に送ることが可能である。
また電子部品3の外部への装着に際しては、電子部品3
は何ものにも覆われていないので、吸着または機械的に
粘着面6からはがすことは容易で、1個づつ確実に装着
することが出来る。さらに、粘着面6は穴2によって粘
着面積が限定され、電子部品3のとりはすしが確実とな
る。
以上の通り本発明によれば、電子部品は何ものにも覆わ
れていないので、吸着又は機械的に粘着面よりはかすこ
とは容易で、かつ確実に部品の供給が行なえるものであ
り、特に、第1帯状長尺材料の抜き穴が電子部品の部品
本体の底面の面積より小さく形成されているため、部品
本体と第2帯状長尺材料の粘着面との粘着面積が適切に
調整され、吸着等による電子部品のとりはずしが確実に
行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はフラットパッケージICの斜視図、第2図はミ
ニパッケージICまたはSOパッケージICと呼ばれる
ICの斜視図、第3図は従来例である振動式供給方法を
示す斜視図、第4図はマガジン供給方法を示す断面図、
第5図はキャリアマガジン供給方法を示す斜視図、第6
図は収納穴付テープ供給方法を示す斜視図、第7図は本
発明の一実施例における電子部品集合体の上面図、第8
図は同断面図である。 1・・・・・・テープ、2・・・・・・穴、3・・・・
・・電子部品、4・・・・・・通り穴、5・・・・・・
粘着テープ、6・・・・・・粘着面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  部品本体ならびにこの部品本体から突出したリードを
    有する電子部品に対し、複数個の穴を等間隔に有する第
    1帯状長尺材料と、この第1帯状長尺材料の片側の面に
    あって前記穴よりもう一方の面へ粘着面が露出するよう
    に固定された第2帯状長尺材料とからなり、前記穴の開
    口面積を電子部品の部品本体の底面の面積より小さく形
    成し、上記露出した粘着面に上記電子部品の部品本体底
    面を粘着した電子部品集合体。
JP1038635A 1989-02-17 1989-02-17 電子部品集合体 Pending JPH02127255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038635A JPH02127255A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 電子部品集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038635A JPH02127255A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 電子部品集合体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57079323A Division JPS58196099A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 電子部品装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02127255A true JPH02127255A (ja) 1990-05-15

Family

ID=12530701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038635A Pending JPH02127255A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 電子部品集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833073A (en) * 1997-06-02 1998-11-10 Fluoroware, Inc. Tacky film frame for electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833073A (en) * 1997-06-02 1998-11-10 Fluoroware, Inc. Tacky film frame for electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411362A (en) Assembly devices for electronic circuit components
US5203143A (en) Multiple and split pressure sensitive adhesive stratums for carrier tape packaging system
US4449769A (en) Substrate for mounting electric parts
US6102210A (en) Carrier tape for electronic components
JPS60113998A (ja) 電子部品集合体
JPH02127255A (ja) 電子部品集合体
JPS5853899A (ja) 電子部品集合体
JPH09124092A (ja) 電子部品搬送体
JPS5860599A (ja) 電子部品集合体
JP2006310335A (ja) キャリアテープとプログラマブルromの実装方法
JPS5860600A (ja) 電子部品集合体
JPH0692388A (ja) 電子部品集合体
JPS626360B2 (ja)
JPH08288690A (ja) 電子部品供給装置
JPS61217363A (ja) テ−ピング結合具
JPS5863200A (ja) 電子部品集合体
JPS61101366A (ja) 電子部品供給装置
JPH0343367A (ja) 部品集合体
JPH0627590Y2 (ja) 電子部品用搬送体
KR200213118Y1 (ko) 표면실장용 전자부품 자동테핑기의 커버 테이프정착구조
JP2807018B2 (ja) テープ状電子部品集合体
JPS63283198A (ja) 電子部品の実装装置
JPH09301480A (ja) 搬送用トレイ
JPS62128600A (ja) テ−プ状部品集合体
JPS59174465A (ja) 電子部品集合体