JPH02127230A - ラベル貼着装置 - Google Patents

ラベル貼着装置

Info

Publication number
JPH02127230A
JPH02127230A JP27028488A JP27028488A JPH02127230A JP H02127230 A JPH02127230 A JP H02127230A JP 27028488 A JP27028488 A JP 27028488A JP 27028488 A JP27028488 A JP 27028488A JP H02127230 A JPH02127230 A JP H02127230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
guide
disk
pressing
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27028488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504539B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Hirai
利幸 平井
Junichi Sakakibara
榊原 潤一
Osamu Yamanaka
修 山中
Mitsuhiko Sasano
笹野 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Video Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Video Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Video Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Video Corp
Priority to JP27028488A priority Critical patent/JP2504539B2/ja
Publication of JPH02127230A publication Critical patent/JPH02127230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504539B2 publication Critical patent/JP2504539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ラベル貼着装置に関する。
背景技術 従来のラベル貼着装置の例を第5図を参照しつつ説明す
る。
第5図において、コンベア1によってラベルが貼着され
るべき被貼着部材であるディスク2が所定位値に搬送さ
れると、案内位置決め部材3がシリンダ9によって上昇
し、ディスク2を貼着位置に案内して位置決めする。次
に、ラベル貼着機構5の底部にラベル4が繰り出され、
吸着により該底部に保持し、シリンダ8の下降によって
ラベル4をコンベア1上のディスク2に貼付ける。その
後、ラベル貼着機構5は吸着を切り、シリンダ8によっ
て上昇する。また、案内位置決め部材3もシリンダ9に
よって下降する。
このようにして、ラベルの貼着されたディスク2はコン
ベア1によって次の検査工程に搬送される。検査工程で
は、テレビカメラ6により、ディスク2に貼付けられた
ラベル4の状態を読取り、計算機7に画像情報を供給す
る。計算機7は、パターン認識等による画像処理を行っ
て、ラベル4がディスク2に正確に貼付けられているか
どうかを検査する。
ところで、従来のラベル貼着装置及び検査装置は、ディ
スクにラベルが貼付けられた後でしか検査をすることが
出来ない。従って、貼付は不良となったラベルは破棄し
なければならず無駄が出る。
また、ラベル貼着部、ラベル検査部の2ステ一シヨン分
のスペースが必要であり、テレビカメラや計算機を必要
とするため、装置が高価である等の不具合があった。
発明の概要 よって、本発明の目的は被貼着部材へのラベル貼付けが
不良となり得ることを事前に検知し得るラベル貼着装置
を提供することである。
上記目的を達成すべく本発明のラベル貼着装置は、ラベ
ルが載置される載置面を有するラベル載置部材と、被貼
着部材に上記ラベル載置面に直角な押圧方向において押
圧力を付与する押圧手段と、上記被貼着部材を貼着位置
に達するまで案内する案内面を有しかつ上記押圧に抗し
つつ上記押圧方向において移動自在な被貼着部材案内位
置決め部材と、上記被貼着部材案内位置決め部材の移動
距離が所定距離を越えたことを検出する検出手段とを備
えたことを特徴とする。
実施例 以下、本発明の実施例について第1図を参照しつつ説明
する。
まず、ラベル貼着装置において、貼着すべきラベルの保
持位置及び被貼着部材たるディスクの保持位置が各々正
確に位置決めされればラベルの貼付不良は生じないこと
が判明した。
第1図において、ラベルの貼付けられるディスク2の中
心孔を利用して該ディスクを案内すべく押圧方向に円錐
状のテーパ面を有する被貼着部材案内位置決め部材たる
案内部材11の軸が、ラベル載置部材13の軸受12に
より上記押圧方向において移動自在に軸支される。案内
部材11の軸は、図示の如く一端部がテーパ部分に嵌合
され、他端部はストッパー4に嵌合される。上記テーパ
部分とラベル載置部材13の内周底面との間には案内部
材11を繰り出す方向に付勢するバネ15が設けられる
ラベル載置部材13は、図示しないラベル搬送手段によ
って運ばれて案内部材11のテーパ面に沿って落下する
ラベル4を載せる載置面を有する。
このラベル載置面の周囲にはラベル4の載置位置を検出
すべく、例えば光ファイバー、送光器及び受光器とから
なる複数のファイバーセンサー6がラベル4の形状に対
応して配置される。相対的にラベル4の外径をラベル載
置面の外径よりも僅かに大とし、あるいは小とすること
により、ラベルが正確に載置された場合には、全てのフ
ァイバーセンサー6の出力が論理1又は0となる。これ
により、ラベルが正確に載置されたかどうかを検出する
ことが可能である。ラベル位置検出手段たるファイバー
センサー6の出力は制御装置30に供給される。ラベル
載置部材13には、案内部材11の移動距離を検出すべ
く、例えばラベル載置部材13の下端部に、ストッパー
4が後述する所定距離以上移動したときに検出信号を発
生する検出器17が設けられる。検出器17は、例えば
光電管や磁気センサ等を用いて構成され、その出力は既
述制御装置30に供給される。ラベル載置部材13は、
アーム部を介してシリンダ9に結合されており、制御装
置30によって制御されるシリンダ9により押圧力向に
往復動される。
ラベル載置部材13の2つの副アーム部には夫々バネ1
8によって押圧方向に付勢された支持部材19が設けら
れる。支持部材13は、図示しない搬送手段によって供
給されたディスク2の中心が案内部材11の中心線上に
一致するまでディスク2を平行に支持し、押圧に抗しつ
つ下降する。
ディスク2及びラベル4相互を押圧してラベルを貼着せ
しめるべく、既述ラベル載置面に対し垂直方向に押圧部
材20が配置される。押圧部材20は、制御装置30に
よって制御されるシリンダ8により押圧方向に往復動す
る。
次に、上述した実施例の動作について説明する。
まず、既述搬送手段によってラベル4は案内部材11の
案内面に沿ってラベル載置部材13の載置面にセットさ
れる。このとき載置されたラベル近傍を上方から見ると
、第2図の如きとなる。ラベル4が案内部材11に沿っ
て正確に位置決めされていれば、例えば4ケのファイバ
ーセンサ10は全て検出出力を発生する。
こうして、ラベルが正確に位置決めされたことが制御装
置30によって確認される。ラベルが正確に位置決めさ
れないときは、制御装置30は、例えばアラームを発す
る等してこれを工程管理者等に知らしめ、次の貼着工程
には進まない。
ディスク2がラベル貼着装置内に搬送されて来ると、シ
リンダ9によってラベル載置部材13全体が押し上げら
れる。ディスク2の中心孔に案内部材11が挿入される
と、ディスク2は支持部材19によって傾きを防止され
ながら、案内面に沿ってディスク2と案内部材11の心
が合致する所まで下降する。ラベル4の中心孔よりディ
スク2の中心孔が小さいのでディスク1及びラベル4相
互間には隙間ができる。
次に、シリンダ8によって押圧部材20が下降してディ
スク2及び案内部材11のテーパ面とを同時に押し下げ
、ディスク2とラベル4とを密着させて貼り合わせる。
このときの状態を第3図(A)に示す。
一方、ディスク2が正確に搬送されず、案内部材11に
乗り上げた場合には、シリンダ8によって押圧部材11
が下降し、ディスク2を押圧すると、案内部材11の上
部端面が押し下げられる。
この状態を第3図(B)に示す。
このときは、正常な場合に比して案内部材の移動距離は
大となる。この移動距離差を活用して検出器17によっ
て第3図(B)の如く貼着前に異常を検出する。検出器
17の異常検出に応じて制御装置30はシリンダ8の送
りを停止し、アラーム等を発生する。
このように、ラベル位置を検知し、ディスク位置を検知
して、両者が正しく位置決めされたときにのみラベルと
ディスクの貼り合せがなされるので、従来の如き貼付は
不良品の発生を事前に回避することが可能である。しか
も、装置構成が簡単で安価であるという利点がある。
上記実施例ではディスクの如き中心孔を有する被貼着部
材について説明しているが、中心孔がない場合でも、第
4図(A)及び(B)の如き被貼着部材の外周をテーパ
面により案内し、被貼着部材の位置を決める構成として
本発明を実施することが出来る。なお、第4図(A)及
び(B)に夫々示される上面図及び断面図において第1
図と対応する部分には同一符号を付しており、同様に動
作するのでかかる部分の説明は省略する。
発明の詳細 な説明したように本発明のラベル貼着装置は、ディスク
等の被貼着部材を貼着位置に達するまで案内する案内面
を有しかつ押圧に抗しっつ該押圧方向において移動自在
な被貼着部材案内位置決め部材を設け、該案内位置決め
部材の移動距離が所定距離を越えたことを検出するよう
にしたので、被貼着部材が上記案内位置決め部材に乗上
げる等して真直ぐに案内されない非整合状態になると、
これを検出して貼着動作を途中で停止することが可能と
なり、非整合状態によって生じるラベル貼付は不良を事
前に回避することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す断面図、第2図は、第
1図に示された実施例の一部上面を示す上面図、第3図
(A)及び(B)は、実施例の動作を説明するための説
明図、第4図(A)及び(B)は、本発明の他の実施例
を示す上面図及び断面図、第5図は、従来例を説明する
ための説明図である。 主要部分の符号の説明 2・・・被貼着部材 3.11・・・案内位置決め部材 4・・・ラベル 3・・・ラベル載置部材 6・・・ファイバーセンサ 7・・・検出器 出願人   パイオニア株式会社 パイオニアビデオ株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ラベルが載置される載置面を有するラベル載置部
    材と、被貼着部材に前記ラベル載置面に直角な押圧方向
    において押圧力を付与する押圧手段と、前記被貼着部材
    を貼着位置に達するまで案内する案内面を有しかつ前記
    押圧に抗しつつ前記押圧方向において移動自在な被貼着
    部材案内位置決め部材と、前記被貼着部材案内位置決め
    部材の移動距離が所定距離を越えたことを検出する検出
    手段とを備えたことを特徴とするラベル貼着装置。
  2. (2)前記検出手段による検出の際、前記押圧手段の押
    圧動作を停止せしめる制御手段を備えたことを特徴とす
    る請求項1記載のラベル貼着装置。
  3. (3)前記載置面に前記ラベルの載置位置の正否を検出
    するラベル位置検出手段を有することを特徴とする請求
    項1又は2記載のラベル貼着装置。
  4. (4)前記案内部材は、押圧部材に向う方向において漸
    次拡又は縮径する案内部を有することを特徴とする請求
    項1記載のラベル貼着装置。
JP27028488A 1988-10-26 1988-10-26 ラベル貼着装置 Expired - Lifetime JP2504539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27028488A JP2504539B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ラベル貼着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27028488A JP2504539B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ラベル貼着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02127230A true JPH02127230A (ja) 1990-05-15
JP2504539B2 JP2504539B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17484116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27028488A Expired - Lifetime JP2504539B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ラベル貼着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504539B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783033A (en) * 1996-02-26 1998-07-21 Grossman; Stanley I. Labeling device
US5958177A (en) * 1997-09-16 1999-09-28 Claussnitzer; Werner Labelling device
EP0907563B1 (de) * 1996-06-05 2000-03-08 Werner Claussnitzer Vorrichtung zum aufbringen eines etiketts auf eine compactdisc oder dergleichen
US6318436B1 (en) 1996-09-16 2001-11-20 Avery Dennison Corporation Optical disc adhesive label applicator
DE10015601B4 (de) * 2000-04-18 2007-03-15 Pearl Agency Allgemeine Vermittlungsgesellschaft Mbh Vorrichtung zum Aufbringen eines Etiketts auf einen Datenträger
US7438775B2 (en) 2000-02-22 2008-10-21 Hoya Corporation Lens layout block device
JP2009143596A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Fuji Xerox Co Ltd 貼付体貼付装置および貼付体貼付方法
JP2010208683A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベル貼付装置
JP2010222054A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベル貼付装置
US7822321B2 (en) 2005-08-30 2010-10-26 Sony Corporation Image pickup device and reproduction control method
JP2011195150A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 円環状ラベル貼付け器および円環状ラベル貼付け方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925200A (en) * 1996-02-26 1999-07-20 Rocky Mountain Traders, Ltd. Labeling method
US6149763A (en) * 1996-02-26 2000-11-21 Rocky Mountain Traders, Ltd. Labeling device and label
US6564844B1 (en) * 1996-02-26 2003-05-20 Rocky Mountain Traders, Inc. Labeling device and label
US5783033A (en) * 1996-02-26 1998-07-21 Grossman; Stanley I. Labeling device
EP0907563B1 (de) * 1996-06-05 2000-03-08 Werner Claussnitzer Vorrichtung zum aufbringen eines etiketts auf eine compactdisc oder dergleichen
US6318436B1 (en) 1996-09-16 2001-11-20 Avery Dennison Corporation Optical disc adhesive label applicator
US5958177A (en) * 1997-09-16 1999-09-28 Claussnitzer; Werner Labelling device
US6240991B1 (en) 1997-09-16 2001-06-05 Werner Claussnitzer Labelling device
US7438775B2 (en) 2000-02-22 2008-10-21 Hoya Corporation Lens layout block device
DE10015601B4 (de) * 2000-04-18 2007-03-15 Pearl Agency Allgemeine Vermittlungsgesellschaft Mbh Vorrichtung zum Aufbringen eines Etiketts auf einen Datenträger
US7822321B2 (en) 2005-08-30 2010-10-26 Sony Corporation Image pickup device and reproduction control method
US8238711B2 (en) 2005-08-30 2012-08-07 Sony Corporation Method and apparatus for processing image data which enables switching to and from a reproduction mode
JP2009143596A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Fuji Xerox Co Ltd 貼付体貼付装置および貼付体貼付方法
JP2010208683A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベル貼付装置
JP2010222054A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベル貼付装置
JP2011195150A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 円環状ラベル貼付け器および円環状ラベル貼付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504539B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6085407A (en) Component alignment apparatuses and methods
JPH02127230A (ja) ラベル貼着装置
US4818933A (en) Board fixturing system
US5133635A (en) Method and apparatus for holding and conveying platelike substrates
EP0945820B1 (en) Mark inspecting system
GB2250496A (en) Automatic electronic chip separating and feeding apparatus
KR20190001940A (ko) 유지 장치, 위치 결정 장치 및 접합 장치
EP0198497B1 (en) Device for inspecting a thin film coating material
JP4731649B2 (ja) レンズパッケージ用のヒートシール装置
JP3262400B2 (ja) チップ自動分離送給装置
US4637710A (en) Drum type image scanning and recording apparatus
US11056377B2 (en) Collet inspection in a semiconductor pick and place apparatus
KR102207321B1 (ko) 시트 광학 검사장치
JP2002302244A (ja) チップの1個分離搬送装置
KR0122305Y1 (ko) 일체부착형 리드온칩 및 칩온리드용 접착테이프 및 그 부착장치
JP2005532236A (ja) コンタクト・レンズを包装するための装置
JPS6227735B2 (ja)
JP3169642B2 (ja) 金型のセンシング装置
KR19980034116A (ko) 반도체 모듈 스트립의 감지 방법
JPH0810235Y2 (ja) プリント回路基板搬送機構の位置決め装置
JPH06331533A (ja) 電子部品用テープ状包装体におけるカバーテープの接着検査装置
JP3659035B2 (ja) 搬送装置
KR100225897B1 (ko) 전지캔 전도상태 검출기
JPH10217046A (ja) 写真フィルム用カートリッジ自動組立装置
KR200278273Y1 (ko) 코일밴드감지장치