JPH02126487A - ユーザーズビット自動変更式記録装置 - Google Patents

ユーザーズビット自動変更式記録装置

Info

Publication number
JPH02126487A
JPH02126487A JP63279488A JP27948888A JPH02126487A JP H02126487 A JPH02126487 A JP H02126487A JP 63279488 A JP63279488 A JP 63279488A JP 27948888 A JP27948888 A JP 27948888A JP H02126487 A JPH02126487 A JP H02126487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
carrier
bit
user
record carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63279488A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Aki
安藝 一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63279488A priority Critical patent/JPH02126487A/ja
Publication of JPH02126487A publication Critical patent/JPH02126487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ビデオテープレコーダ(VTR) 、オーディオテープ
レコーダ(ATR)などの記録担体に記録するタイムコ
ードに挿入してユーザーズビットをも記録するようにな
された記録装置に関し、特にユーザーズビットの値を所
定の目的のために設定し自動変更しうるようにした記録
装置に関する。
〔発明の概要〕
記録担体に記録するタイムコードのユーザーズビットの
少なくとも一部に前記記録担体の担体番号又は前記記録
担体に記録される映像や音声等の情景番号を設定出来る
番号設定部を備え、前記記録担体の脱着検出ごとに担体
番号を、記録開始検出ごとに情景番号を自動的に歩進さ
せて記録するようにした記録装置。
[従来の技術〕 VTR,ATRなどの記録に際して、記録担体例えば磁
気テープのアドレス/位置情報又は時間情報パルスから
なるタイムコードを記録するためのタイムコードトラッ
クを設けることがある。例えば実開昭52−61308
に開示したように、VTRのコントロールトラックにコ
ントロール信号を基準としてディジタルコード化した時
間情報パルスを挿入し磁気テープの絶対位置を読み出す
ようにした磁気記録再生装置がある。
さらに、前記タイムコードには、VTRなどの機器使用
者が自由に値を設定し、後に検索・編集などのための管
理情報として使用することが出来るユーザーズビットが
設定されている。
例えば、前記ユーザーズビットに前記タイムコードとは
別に録音録画□した実時間をカウントアツプする時刻デ
ータを挿入することも行われている。
ところで、番組制作のための収録時に磁気テープ管理の
ための番号(担体番号)や収録内容の管理のための番号
(情景番号)をユーザーズビットを用いて記録する場合
、磁気テープ交換時や1情景収録のたびにユーザーズビ
ットの値をマニュアルで設定する必要があり、収録に用
いたすべての磁気テープ、すべての情景ごとに異なる値
が設定されるように注意しながら操作しなければならな
い。
しかしながら、このような設定を番組収録担当者が間違
うことなく行うことは難しく、従来は番組編集装置にお
いて、編集のためのデータを半導体メモリに入力して処
理するようにすることが多い。
例えば、特開昭58−70473に開示した編集装置に
おいては、テープカセットのかけ間違いによる誤編集を
防ぐために編集装置のマイクロコンビエータに接続した
レジスタにリール番号を記憶させ、テープカセットの入
れかえごとにリール番号を自動送りするようにしている
が、やはり情景ごとに編集のためのデータを人力する必
要がある。
一方、数多くの収録テープを管理(検索・編集)する立
場からはユーザーズビットによる管理の必要性は情実な
ものがある。しかしながら、従来は機種ごとにユーザー
ズビットの設定方法が異なるのみならず、ポータプル機
種等野外収録に用いる機会の多い機種では、ボタンの数
の制限等によりユーザーズビットの設定方法が煩雑にな
る傾向があり、従って、番組収録を第一の任務とする収
録担当者に本来の映像や音声を収録すること以外の煩雑
な操作の習熟を期待することは困難であり、装置面での
対策が望まれている。
(発明が解決しようとする課題〕 本発明においては、従来技術で述べた諸問題を解決して
、記録担体の管理(検索・編集)に必要な番号(担体番
号、情景番号など)をユーザーズビットに自動的に設定
値を変更しながら記録出来る記録装置を得ることを課題
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、記録担体にユーザーズビットを有す
るタイムコードを記録するようになされた記録装置にお
いて、 前記ユーザーズビットの少なくとも一部に前記記録担体
の担体番号と前記記録担体に記録される映像及び音声の
情景番号との少なくとも一方を設定する番号設定部と、 前記設定したユーザーズビットの値を記憶する記憶部と
、 該記憶部に記憶・された値を読み出して記録担体にユー
ザーズビットの値として記録する記録部とを備え、 さらに前記記録担体が前記記録装置本体に装着されてい
ない状態から新たに装着されたことを検出する記録担体
脱着検出部または、 前記記録装置が記録状態以外の状態から記録状態に遷移
したことを検出する記録開始検出部との少なくとも一方
を備え、 前記記録担体脱着検出部の出力信号に基づいて前記記憶
部に記憶された担体番号を、前記記録開始検出部の出力
信号に基づいて前記記憶部に記憶された情景番号をそれ
ぞれ歩進させる制御手段を備えたことを特徴とする記録
装置とする。
〔作用〕
前項〔課題を解決するための手段〕に述べた構成により
、記録担体に記録するタイムコードのユーザーズビット
の少なくとも一部に前記記録担体の担体番号と、前記記
録担体に記録される映像及び音声の情景番号と(の少な
(とも一方)を設定することが出来る。そして、前記設
定をしておけば、前記記録担体の脱着(交換)検出ごと
に担体番号を、記録開始検出ごとに情景番号を自動的に
歩進させて記録することが出来る。
これにより、すべての記録担体ごとに該記録担体に収録
されるすべての情景ごとにそれぞれ異なる番号を自動的
に記録出来る記録装置を得ることが出来る。
〔実施例〕
本発明の実施例について第1図のブロック図に従って構
成を述べる。記録媒体1は例えば磁気テープ、記録部2
は例えばビデオデープレコーダ(VTR)のタイムコー
ド等を磁気テープに記録する部分で、タイムコードにユ
ーザーズビットを挿入する機構もここに含まれる。
前記記録部にユーザーズビットの値を出力するCPU 
(中央演算装置)3には記憶部4が接続してあり、記憶
部工にはユーザーズビット記憶領域がある。該ユーザー
ズビット記憶領域の少なくとも一部に担体番号用ビット
41と情景番号用ビット42とのビット割当てとメモリ
領域とを設定しその初期値を任意に入力するための入力
装置工がCPU3に接続されており、その入力装置iは
本発明の理解を助けるために担体番号設定部51と情景
番号設定部52とに分けて示しである。入力袋W′、上
は例えばキーバッド、押しボタンなどで構成することが
出来る。また、担体番号用ビット41と情景番号用ビッ
ト42の設定はROM (Read OnlyMemo
ry)を用いて事前にCPU3の一部に内蔵させておい
て、初期値設定のみを押しボタン等で行うことも出来る
またCPU3にはさらに記録担体脱着検出部6と記録開
始検出部7とが接続されている。
記録担体脱着検出部6は、例えばテープカセットなどの
記録担体が未装着の状態から新たに装着されたことを検
出する部分で、例えば記録担体未装着時にO1装着時に
1を出力することにより、0から1に変化したことを検
出する構成とすることが出来る。また、記録担体が磁気
テープの場合で磁気テープをヘッド機構にローディング
したまま早送り及び巻戻し等が出来る構造の記録装置で
あれば磁気テープがヘッド機構に新たにコーディングさ
れたことを検出してもよい。
記録開始検出部7は、記録以外の例えば停止、−時停止
、再生などの状態から記録状態に遷移したことを検出す
る部分で、例えば記録装置の動作制御用のマイクロコン
ピュータの出力信号を受は取ることによって容易に前記
遷移を判別することが出来る。あるいは、実際に記録担
体が駆動され記録信号が送られていることを検知しても
よい。
制御手段8は記録担体脱着検出部6又は記録開始検出部
7からの出力信号を得て担体番号用ビット41又は情景
番号用ビット42に記憶されているデータをインクリメ
ント(歩進)する部分で、CPU3を動作させるための
プログラムの一部としてROMに記憶させてCPU3の
一部に内蔵させることも出来る。
なお、CPU3は記憶部ニから担体番号用ビット41と
情景番号用ビット42とを含むユーザーズビットの値を
読み出して記録部2に出力し、記録部2に設けたタイム
コードジェネレータに前記出力されたユーザーズビット
の値、をセットしている。
次に第2図のフローチャートをもとに、本発明の実施例
の動作を説明する。
まず始めにユーザーズビットのうち、どのビットを担体
番号用に割当てるか、どのビットを情景番号に割当てる
かをあらかじめ設定し、例えばROMに入れておく。ビ
ット割当ての例としては、例えばユーザーズビットのう
ち4ビツトX8=32ビツトを担体番号と情景番号とに
割当てる場合、2進4桁で構成するBCD (バイナリ
−コード)8桁として上位3桁を担体番号に、中位3桁
を情景の大区切を示す番号(シーンNo、 )に、下位
2桁を情景小区切を示す番号(ティクNo、 )にとい
う具合に任意に割当てることが出来る。そして、例えば
担体番号は前回の番組収録時の続きの番号を使用するも
のとし、情景番号は、記録担体の入れかえごとにリセッ
トしてOからスタートすることにすると、担体番号と情
景番号の初期設定も不要に出来る。
かくして、番組収録のスタートボタン11が押されると
記録担体脱着検出部6で記録担体の出し入れを行ったか
判別12を行い、Yesのとき情景番号用ビット42を
リセッ目3し担体番号用ビット41をインクリメント(
歩進)14シ、ユーザーズビットの値を記録部2に出力
しタイムコードジェネレータにセット1了する。
前記記録担体の出し入れ判別12の結果がNoであれば
、担体番号の変更は行わずに、記録開始検出部7にて記
録装置が記録以外の状態から記録状態に遷移したかを判
別15シ、Yesであれば情景番号用ビット42をイン
クリメント(歩進)16シ、ユーザーズビットの値を記
録部2に出力し、タイムコードジェネレータにセット1
7する。
前記記録状態に遷移したか判別15シた結果がN。
であれば、情景番号も変更を行わない。
そして、以上においてタイムコードジェネレータにセッ
トされたユーザーズビットの値はタイムコードに挿入さ
れて記録担体に記録される(ENDlB)。
以上において、主にVTR,ATRなどの番組収録用記
録装置を例に述べたが、例えば記録媒体が書込可能型光
ディスクであってもよく、本発明の記録装置が家庭用で
あってもよい。
〔発明の効果〕
本発明の実施により、記録担体番号と番組収録時の情景
番号とがそれぞれ自動的に変更されて、タイムコードに
挿入されるユーザーズビットの値として記録担体に記録
出来る記録装置が得られる。
これにより、録音録画などの番組収録済の複数の記録担
体を管理・検索・編集することが極めて容易となり、し
かも番組収録時に収録担当者に前記記録担体番号及び情
景番号を記録するための負担をかけないので実用上の実
施効果が大きい。
また、人為的な操作によらずに何らかのトラブルにより
前記記録装置が停止した場合にも、収録再開時に前記番
号を歩進させてからスタートするので、トラブルの事後
処理がしやすく、特に放送業務用機器に用いた場合の信
頼度向上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図で、第2図は本発
明の実施例のフローチャートである。 1−・−・・−・・−・記録担体 2−・  ・−記録部 3−・−・−−−−−一−−・−CPUニー・・−・−
−−−−−−一・−記憶部エー−−−−−−−−・−−
−−一人力装置6−   ・−記録担体脱着検出部 7・−・−・−−−−−一記録開始検出部8−・   
制御手段 41−・−−−−−一−・−担体番号用ビット42・−
・−一一一−−−−・−・情景番号用ビット51−・・
−・−・−・担体番号設定部52−・・・−・−・−情
景番号設定部ホ光明の実施例のブロック図 第1図 木茫明の尖施例のフローチザート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録担体にユーザーズビットを有するタイムコード
    を記録するようになされた記録装置において、 記録担体の担体番号の初期値を設定する担体番号設定部
    と、 前記設定した担体番号を記憶する記憶部と、該記憶部に
    記憶された担体番号を前記タイ ムコードのユーザービットに挿入して前記記録担体に記
    録する記録部と、 前記記録担体が新たに装着されたことを検出する記録担
    体脱着検出部と、 該記録担体脱着検出部の出力信号に基づいて前記記憶部
    に記憶された担体番号を歩進させる制御手段とを備えた
    ことを特徴とする記録装置。 2、記録担体にユーザーズビットを有するタイムコード
    を記録するようになされた記録装置において、 記録担体に記録される映像又は音声の情景番号の初期値
    を設定する情景番号設定部と、前記設定した情景番号の
    値を記憶する記憶部と、 該記憶部に記憶された情景番号を前記タイムコードのユ
    ーザーズビットに挿入して前記記録担体に記録する記録
    部と、 前記記録装置が記録状態に遷移したことを検出する記録
    開始検出部と、 該記録開始検出部の出力信号に基づいて前記記憶部に記
    憶された情景番号を歩進させる制御手段とを備えたこと
    を特徴とする記録装置。
JP63279488A 1988-11-07 1988-11-07 ユーザーズビット自動変更式記録装置 Pending JPH02126487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63279488A JPH02126487A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 ユーザーズビット自動変更式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63279488A JPH02126487A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 ユーザーズビット自動変更式記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02126487A true JPH02126487A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17611743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279488A Pending JPH02126487A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 ユーザーズビット自動変更式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02126487A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327109B1 (en) Method for reproducing information from media which incorporate separate memory circuits
EP0536792B1 (en) Audio sound recording/reproducing apparatus using semiconductor memory
JPS5880144A (ja) 磁気録画再生装置の検索装置
EP0306909B1 (en) Optical disc reproducing apparatus
JP3857630B2 (ja) 記録再生装置
JPH04301285A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH03205675A (ja) デジタルデータ再生装置
JPH02126487A (ja) ユーザーズビット自動変更式記録装置
JPS6386179A (ja) 編集機能付きデジタルデ−タ再生装置
JPH0256791A (ja) ビデオテープレコーダ
US5646743A (en) Method for formatting a videotape and recording/reproducing to/from the formatted videotape
JP2924330B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3208862B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3099394B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2917568B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2956320B2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR0167892B1 (ko) 영상신호 기록 및 재생장치의 간편녹화/재생방법 및 그에 따른 회로
JPH06267253A (ja) 記録再生装置
JPH0156467B2 (ja)
KR0126817B1 (ko) Ctl pulse를 이용한 정보기록 및 기록된 영상신호에 대한 디스플레이 장치 및 그 제어방법
KR930006712A (ko) 비디오 테이프 복사 시스템에 있어서 자동 편집 방법 및 장치
US6922520B1 (en) Recording medium cartridge with memory circuit employing a hierarchical data structure
JPH0660620A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0660619A (ja) ビデオテープレコーダー
JPH1069300A (ja) 記録再生装置