JPH02125120A - 防振装置 - Google Patents

防振装置

Info

Publication number
JPH02125120A
JPH02125120A JP27776288A JP27776288A JPH02125120A JP H02125120 A JPH02125120 A JP H02125120A JP 27776288 A JP27776288 A JP 27776288A JP 27776288 A JP27776288 A JP 27776288A JP H02125120 A JPH02125120 A JP H02125120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
base
vibration isolating
mechanical equipment
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27776288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Soeda
真也 添田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27776288A priority Critical patent/JPH02125120A/ja
Publication of JPH02125120A publication Critical patent/JPH02125120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/03Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using magnetic or electromagnetic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、顕微鏡や精密秤等の精密機器を載置し、上
記精密機器に床などからの振動が伝達しないようにする
防振装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の防振装置を第4図乃至第7図を用いて説明する。
図において、1は設置部である測定用机。
2は防振装置である設置台、3は精密機器である顕微鏡
である。上記設置台2は、上記測定用机1側に位置され
る固定台2aと、この固定台2a上に防振機構4を介し
て位置される載置台2bとからなり、上記防振機構4は
、矩形のジャバラ状に成形された防振ゴム4aの内部に
空気4bが封入されている。
上記構成において、振動がなく載置台2bが静止状態で
あるときは第5図(alに示すように、載置台2b及び
顕微鏡3の重量を防振ゴム4a内の空気4bの圧力で支
え均衡が保たれている。次に床などから振動Fi=Ft
が発生すると、振動FlpF、は測定用机1を介して固
定台2aに伝達する。
振動Fl 、 Fgが発生すると第5図tb)に示すよ
うに、防振ゴム4aが変形し、空気4bが圧縮してクツ
ションの役割を果たして振動F1.F、を吸収し、載置
台2bへ振動Fを伝達しないようにしている。
また、上記防振機構4は、防振ゴム4aの内部に空気4
bを封入してなるとしたが、第6図に示すように、防振
ゴム4a内に設けられたスプリング5により上記載置台
2bを支えるものがあり、上記スプリング5がクツショ
ンの役割を果たす。
また、上記防振装置は、設置台2の固定台2aと載置台
2bとの間に防振機構4を設けたものを示したが、第7
図に示すように、測定用机1の脚部1aと天板1bとの
間に防振機構4が介在するようなものもある。
[発明が解決しようとする課題] 従来の防振装置は以上のように構成されているので、固
定台2aと載置台2bとの間に介在された防振機構4の
防振ゴム4aや第6図の防振機構4のスプリング5など
を介して僅かながら振動Fs −Fsが伝達してしまい
、載置台2b、すなわち精密機器3への振動Fl、F2
を完全に吸収することができず、上記精密機器の安定し
た動作が得られないなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、振動を完全に吸収でき、精密機器へ振動が伝
達しない防振装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る防振装置は、設置部側に位置される固定
台と、この固定台上に対向しかつ載置台を保持する浮上
台とからなり、上記固定台と浮上台との互いに対向する
面に、互に反発しあう磁力を発生する磁極を設けたもの
である。
[作用] この発明における防振装置は、固定台と浮上台との互い
に対向する面に、互に反発しあう磁力を発生する磁極を
設けた防振機構により、互いの磁力が反発しあって、上
記固定台と浮上台とを非接触状態に保ち、精密機器への
振動を完全に吸収する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図乃至第2図を用いて
説明する。なお、第4図乃至第7図と同じものは同一の
符号を用いて説明を省略する。図において、2は設置台
である。この設置台2は、測定用机1側に位置される固
定台20と、この固定台20上に対向しかつ載置台2b
を保持する浮上台21とからなり、上記固定台20は上
面側に開口部を有する筐体であり、上記浮上台21は上
記固定台20の内側で摺動自在となるように固定台20
の内側寸法よりやや小さな筐体からなる。
上記固定台20と浮上台21との互いに対向する面20
a、20b、21a、21bに、互に反発しあう磁力を
発生する磁極を有する永久磁石22を設けている。すな
わち、第2図に示すように固定台2oの側面2Qa、上
面20b及び浮上台21の側面21a、下面21bは、
それぞれN極となるように永久磁石22が設けられてい
る。上記載置台2bは鉄板からなり、上記永久磁石22
の磁力が顕微鏡3へ影響しないように磁気シールド板を
兼ねている。
上記構成において、永久磁石22は互いに反発しあって
、浮上台21を固定台22より非接触状態に保つ。すな
わち、側面20b、21bの永久磁石22の反発力によ
り形成された空間で上下方向の振動F1を、上面20a
、下面21aの永久磁石22の反発力により形成された
空間で左右方向の振動F2を吸収する。また、上記面2
0a。
21aに設けられた永久磁石22は、載置台2bの構ズ
レを防止する。以上のように、上記載置台2bは、測定
用机1から非接触状態に保たれているので、振動が伝達
しない。
なお、本実施例においては、固定台20を上面側に開口
部を有する筐体からなるとしたが、これに限定されず、
第3図に示すように、平板状の永久磁石23とし、浮上
台21の横ズレ防止として上記浮上台21の四隅に構ズ
レ防止綱12を設けるようにしても、上記載置台2bは
非接触状態を保て、上記実施例と同様の効果を奏する。
また、本実施例においては、設置台2に防振機構4を設
けたものを示したが、第7図に示すように、測定用机1
の脚部1aと天板1bとの間に設けられた防振機構4に
用いても同様の効果を奏する。また、磁力を発生させる
のを、永久磁石22で行なうとしたが、これに限定され
ず、超伝導材のマイスナー効果を利用した反発力や電磁
コイルの磁力用いるとしてもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、固定台と浮上台との
互いに対向する面に、互に反発しあう磁力を発生する磁
極を有する防振機構を設けたので。
固定台と浮上台とを非接触状態に保ち振動を完全に吸収
して、精密機器に振動が伝達せず、上記精密機器の安定
した動作を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例である防振装置
の外観斜視図及び側面断面図、第3図は他の実施例の防
振装置の側面断面図、第4図及び第5図+a)、(b)
は従来の防振装置の側面断面図及び部分断面図、第6図
及び第7図は従来の他の防振装置の部分断面図及び外観
斜視図である。 1・・・測定用机、2・・・設置台、2b・・・載置台
、3・・・顕微鏡、4・・・防振機構、2o・・・固定
台、21・・・浮上台、22・・・永久磁石。 代理人  大 岩 増 雄 (ほか2名)1;測定用机 3;顕微鏡 21;浮上台 2;設置台 4;防振機構 22;永久磁石 2b;載置台 20;固定台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 床や机等の設置部の上に防振機構を介して位置される載
    置台からなり、上記載置台上に精密機器が載置される防
    振装置において、上記防振機構は、上記設置部側に位置
    される固定台と、この固定台上に対向しかつ上記載置台
    を保持する浮上台とからなり、上記固定台と浮上台との
    互いに対向する面に、互に反発しあう磁力を発生する磁
    極を設けたことを特徴とする防振装置。
JP27776288A 1988-11-02 1988-11-02 防振装置 Pending JPH02125120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27776288A JPH02125120A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27776288A JPH02125120A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02125120A true JPH02125120A (ja) 1990-05-14

Family

ID=17587981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27776288A Pending JPH02125120A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02125120A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174190A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Onkyo Corp 防振支持装置
JPH08270725A (ja) * 1995-03-28 1996-10-15 Agency Of Ind Science & Technol 反発型磁気ダンパ、反発型磁気アクチュエータ及び反発型磁気防振台
WO1998031999A1 (de) * 1997-01-16 1998-07-23 Mathias Roch Verfahren zum prüfen der standfestigkeit von stehend verankerten masten
FR2829006A1 (fr) * 2001-09-04 2003-03-07 Fabrice Daniel Amedee Coudin Dispositif magnetique adapte a la fonction de presentoir
KR20030060679A (ko) * 2002-01-11 2003-07-16 김세영 자석을 이용한 완충장치
JP2003343310A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Yamaha Marine Co Ltd 燃料噴射式エンジン及び船外機
US6755384B2 (en) * 2001-04-18 2004-06-29 Hitachi Chemical Co., Ltd. Flexible platform for liquid handling robots
WO2006111595A1 (es) * 2005-04-19 2006-10-26 Ortodisca, S.L. Amortiguador
JP2008095757A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toshiba Corp 振動減衰装置
CN103062279A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 东南大学 磁浮式智能隔减振装置
JP2018062967A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 三菱電機株式会社 防振懸架装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174190A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Onkyo Corp 防振支持装置
JPH08270725A (ja) * 1995-03-28 1996-10-15 Agency Of Ind Science & Technol 反発型磁気ダンパ、反発型磁気アクチュエータ及び反発型磁気防振台
WO1998031999A1 (de) * 1997-01-16 1998-07-23 Mathias Roch Verfahren zum prüfen der standfestigkeit von stehend verankerten masten
US6755384B2 (en) * 2001-04-18 2004-06-29 Hitachi Chemical Co., Ltd. Flexible platform for liquid handling robots
FR2829006A1 (fr) * 2001-09-04 2003-03-07 Fabrice Daniel Amedee Coudin Dispositif magnetique adapte a la fonction de presentoir
KR20030060679A (ko) * 2002-01-11 2003-07-16 김세영 자석을 이용한 완충장치
JP2003343310A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Yamaha Marine Co Ltd 燃料噴射式エンジン及び船外機
WO2006111595A1 (es) * 2005-04-19 2006-10-26 Ortodisca, S.L. Amortiguador
JP2008095757A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toshiba Corp 振動減衰装置
JP4714120B2 (ja) * 2006-10-10 2011-06-29 株式会社東芝 振動減衰装置
CN103062279A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 东南大学 磁浮式智能隔减振装置
JP2018062967A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 三菱電機株式会社 防振懸架装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61215826A (ja) 防振テ−ブル水平保持装置
JPH02125120A (ja) 防振装置
EP0767321B1 (en) Dynamic vibration absorber
JP5981939B2 (ja) 振動絶縁装置
EP1015788B1 (en) Magnetic support system
US6799462B1 (en) Gravimetric measurement method and system
JP4157393B2 (ja) 除振装置
CN210510071U (zh) 一种可多方向隔振的准零刚度低频隔振器
JPH1068248A (ja) 構造物の免震装置
JPH08270725A (ja) 反発型磁気ダンパ、反発型磁気アクチュエータ及び反発型磁気防振台
JP2000018324A (ja) 展示品用免震装置
JP2001021000A (ja) 免振支持装置
JPS63249404A (ja) 磁気浮上装置
JPH0361746A (ja) 除振装置
JPH0743004B2 (ja) 自己減衰式磁力防振装置
CN219139698U (zh) 一种基于磁浮的双自由度主动防微振基座
JPH10281220A (ja) 磁気浮上型防振装置
JPH07145838A (ja) 防振支持装置
JPS63184660A (ja) 除振用支持装置
JPH01190848A (ja) 除振装置
JPH06294444A (ja) 除振装置
JP2002295574A (ja) 制振装置
JPH11257421A (ja) 制振装置
JPH01234636A (ja) 免震構造物
JPS61165043A (ja) 磁力防振装置