JPH02124742A - カルコゲナイドガラス原料の精製法 - Google Patents

カルコゲナイドガラス原料の精製法

Info

Publication number
JPH02124742A
JPH02124742A JP63277330A JP27733088A JPH02124742A JP H02124742 A JPH02124742 A JP H02124742A JP 63277330 A JP63277330 A JP 63277330A JP 27733088 A JP27733088 A JP 27733088A JP H02124742 A JPH02124742 A JP H02124742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
raw material
container
chalcogenide glass
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63277330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699164B2 (ja
Inventor
Junji Nishii
準治 西井
Ikuo Inagawa
郁夫 稲川
Takashi Yamagishi
山岸 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Original Assignee
HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK filed Critical HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Priority to JP63277330A priority Critical patent/JPH0699164B2/ja
Publication of JPH02124742A publication Critical patent/JPH02124742A/ja
Publication of JPH0699164B2 publication Critical patent/JPH0699164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/32Non-oxide glass compositions, e.g. binary or ternary halides, sulfides or nitrides of germanium, selenium or tellurium
    • C03C3/321Chalcogenide glasses, e.g. containing S, Se, Te

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、赤外線透過率の高いカルコゲナイドガラス、
特に1−5μmの波長領域に於て、5l−1、S e 
−H、O−H等による吸収が小さいカルコゲナイドガラ
スの精製法に関づる。
[従来の技術] カルコゲナイドガラスは赤外線の透過性に浸れた光学材
料であり、特に赤外線透過ファイバー用の材料として注
目されている。カルコゲナイドガラスの赤外線透過率を
向上させるためには、ガラス原料の選択及び該ガラスの
十分な精製を行う必要があり、従来から種々の方法が研
究されている。
中でもイオウ(S)、セレン(Se)、及びこれらのカ
ルコゲン元素を含有するガラスの精製には蒸留法が有効
である。該原料または該ガラス中に含まれる不純物の内
、鉄、ニッケル、コバルト等の金属不純物や酸素不純物
は、該原料または該ガラスを真空下、または不活性雰囲
気下で蒸留することによって比較的容易に除去できるが
、S −HlS e −H等の水素化物及び水分(0−
H)は、たとえ蒸留を複数回繰り返しても十分に除去す
ることはできない。
S−H,5e−H等の水素化物及び水分(Oト1)を効
率よく除去する手段として、52CN2または5e2C
fJ2等の塩素化合物のガス′〃囲気下でのSまたはS
eの蒸留が知られている(特開昭58−120538 
)。これは、室温で液体状態のS2Cρ2または5ez
Cρ2中にアルゴン等の不活性ガスを導入することによ
って発生するS2Cρ2または5e2C112ガスの雰
囲気下でSまたはSeを蒸留するという方法であった。
[発明が解決しようとづる課題] しかし、上記のような蒸留精製法に用いられる液体状態
の82Cρ2または502cρ2は極めて不女定な物質
であり、またステンレス等の金属を激しく腐食し、さら
に有毒で刺激臭を早するため、使用し得る蒸留装首の材
質が限られるばかりか、蒸留操作が極めて困難であった
。また−F配積製法で得られるSまたはSeには微Mの
ハロゲン元素が残存するため、それらを原料に用いてカ
ル」ゲナイドガラスを作製すると、ガラスの耐候性、刷
械的強度が低下するという欠点があった。
本発明の[1的は、蒸留操作が容易で、ハロゲン元本を
残存さけることのないカルコゲナイドガラス原料の精製
法を提供することにある。また、別の目的は、赤外線透
過率の高いカルコゲナイド・ガラス、特に1〜5μmの
波長領域に於て強い吸収を示すS−H,5e−H,O−
H等の不純物温度が低く、かつ耐候性及び機械的強度に
優れたカルコゲナイドガラスの新しい製造方法を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記目釣を達成するため、本発明はカルコゲナイドガラ
ス原料であるイオウまたはピレンをガラス容器中に収納
し、該容器内部を不活性ガスとハロゲンガスとの混合ガ
スで置換した後に、該混合ガスの該容器内への流入を止
め、該原料を融点以上に加熱しながら該容器内を真空脱
気することを特徴とするものである。
すなわち、カルコゲナイドガラス原Itであるイオウま
たはセレン中に存在づるS−H,Sel〜)、0−H等
の水素原子が関係する不純物とハロゲンガス(ここでは
Xで示す)とを該原料の融点以−Fで反応させることに
よって、HXを生成せしめ、その後に溶融状態で真空に
保持することによりト(×を原料中から取り除くもので
ある。
本発明で使用するハロゲンガスとしては1!l素ガスが
好ましいが、塩素ガスとイオウまたはセレンとを直接接
触Vしめると両者が短時間の内に激しく反応し、過剰の
82 C4+2.5e2C,02等が生成ザるため、そ
の後、真空下で蒸留を行ってもそれらの塩素化合物を十
分に除去出来ない場合がある。従って、通常は不活性ガ
スで希釈され!ζハロゲンガスを用いた方が好ましい。
本発明で用いる不活性ガスとしては窒素ガスまたはアル
ゴンガスが好ましく、該不活性ガスに対するハロゲンガ
スの体積比率は精製前のカルコゲナイドガラス原料の純
度に依存するが、原料が99.999%以上の純度であ
る場合、体積比率は10ppm以上かつ1100000
pp以下、好ましくは1100pp以上かツ5000p
pm以下の範囲であることが好ましい。体積比率が上記
限定範囲下限よりも低い場合、精製後のカルコゲナイド
ガラス原料中のS−H,5e−HlO−H等の水素原子
が関係する不純物が十分除去できない場合がある。また
体積比率が上記限定範囲F限よりも高い場合、精製後の
カルコゲナイドガラス原料中に82 C,l+2.5e
2C12等のハロゲン化物が残存し、原料を用いてカル
コゲナイドガラスを作製すると、ガラスの耐候性、機械
的強度が低下する場合がある。
本発明で使用するガラス容器は石英ガラスが好ましく、
特に無水石英ガラスが望ましい。これは、通常の石英ガ
ラスの場合、ガラス中に存在する水分が該カルコゲナイ
ドガラス原料中に拡散して原料を汚染する場合があるか
らである。更に石英ガラス容器を予め反応室とトラップ
室とに分けておき、該容器内部を不活性ガスとハロゲン
ガスとの混合ガスで置換した後に混合ガスの該容器内へ
の流入を止め、原料を融点以上に加熱しながら容器内を
真空脱気する際に、カルコゲナイドガラス原料を反応室
からトラップ室へと蒸留すれば、カルコゲナイドガラス
原材料中に残存するS2 CfJ 2 。
5e2CN2等のハロゲン化物をより効率よく取り除く
ことができる。
また本発明に於いて、石英容器内で加熱、熔融されたイ
オウまたはセレンを真空下で蒸留づる際の容お内の圧力
は106torr以下であることが好ましい。容器内の
圧力が1o−6torrよりも高い場合、該カルコゲナ
イドガラス原料を蒸留する際の蒸留温度を高くする必要
があり、82Cρz、SO2(l12等のハロゲン化物
の除去効率が低下づる場合がある。
更に本発明によって精製されたイオウまたはセレンとG
e、As、Te、Sb、TJおよびハロゲンから選ばれ
た1種または2種以上の原料を混合熔融してロンド状と
し、これを紡糸してカルコゲナイドガラスファイバーを
作ることができる。
[実 施 例] 次に本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図はこの実施例で用いた精製のための無水石英ガラ
ス容器の断面図である。ここで1は蒸留精製されたカル
コゲナイドガラス原料が1〜ラツプされるトラップ室、
2はカルコゲナイドガラス原料とハロゲンガスとを反応
せしめる反応室である。
まず反応室2ヘカルコグナイドガラス粗原料3である市
販品の99.999%の粒状セレンを入れ、石英ガラス
容器内にガス導入口4よりアルゴンガスを導入し、石英
ガラス容器内を十分にアルゴンガスに置換した。その後
、同じくガス導入口4より、純度99.99999%の
塩素ガスを100p100pp l含有するアルゴンガ
スを50cc/m i nの流量で石英ガラス容器内へ
導入した。数分後に粒状セレンの極表面が5e20ρ2
の液体になったことが肉眼で確認されたので、バルブ5
を閉じて、トラップ室1を400℃に、反応室2を30
0℃に加熱した。2時間の加熱の後に、その後も加熱を
継続しながら、真空脱気口6より石英ガラス容器内全体
を5 x +o−7[0「rに脱気した。約1時間軽過
したところで、トラップ室1の温度を200℃に下げ、
反応室2の温度を350℃に上げた。反応室2のセレン
の全体積の約95%がトラップ室1へ移動したところで
、トラップ室1および反応室2の温度を室温まで下げた
この様にしてトラップ室1に集められたセレンを用いて
外径400μmのG e 2θ5e8oガラスフアイバ
ーを作製し、その透過損失を測定したところ、第2図に
示すように4.5μ7n付近の38−1−1に起因する
ピークは1dB/m以下であった。さらに、このファイ
バーは半径10M以下に曲げても折れなかった。なお、
第1図中7は精製後のカルコゲナイドガラス原料、8は
トラップ室加熱ヒータ9は反応室加熱ヒーターである。
実施例2 実施例1と同じ形の石英ガラス容置を用いて、市販の純
度99.9999%の塊状イオウを実施例1と同じ手順
で精製した。ただし塊状イオウの極表面が82Cρ2の
液体になったことが肉眼で確認され、バルブ5を閉じた
後、トラップ室1は400℃に、反応室2は200℃に
加熱した。また真空脱気口6より石英ガラス容器内全体
を5 X 10 ’torrに脱気し、約1時間経過し
たところで、トラップ室1の温度は120℃に下げ、反
応室2の温度は220℃に上げた。
この様にしてトラップ室1に集められたイオウを用いて
外径400μmのG e 20 S 8oのガラスファ
イバーを作製し、その透過損失を測定したところ、第3
図に示すように4t1m付近のS −Hに起因するピー
クは1dB/m以下であった。さらに、このファイバー
は半径1ONn以下に曲げても折れなかった。
比較例1 市販の114度99.999%のセレンをそのまま用い
てG e 20 S e Fy3ガラスファイバーを作
製し、その透過損失を測定したところ、第4図に示すよ
うに45μm付近のS e −1−1に起因するピーク
は20dB/mであった。また、このファバーの最小曲
げ半径は100 try以上であった。
比較例2 市販の純度99.9999%のイオウをそのまま用いて
G e 20 S 8oガラスフアイバーを作製し、(
の透過損失を測定したところ、第5図に示づように4μ
m付近のS−Hに起因するピークの頂点は高すぎて測定
不能であった。またこのファイバーの最小曲げ半径は7
0#以上であった。
[発明の効果] 本発明の方法によれば、毒性及び強い腐食性を示ずS2
Cρ2または5e2CN2を用いることなく、赤外線透
過率の高いカルコゲナイドガラス、特に、1−5μmの
波長領域に於て強い吸収を示すS−H,5e−H,O−
H等の不純物濃度が低く、かつ耐候性及び機械的強度に
優れたカルコゲナイドガラスを容易に製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で使用した無水石英ガラス性の精製容器
の断面図、第2図ないし第5図は透過損失1.′i性曲
線を示す図である。 1・・・トラップ室、 2・・・反応室、3・・・精製
前カルコゲナイドガラス原料、4・・・アルゴンガス及
びハロゲンガス導入口、5・・・バルブ、 6・・・真
空脱気口、7・・・精製後カルコゲナイドガラス原料、
8・・・1へラップ室加熱ヒーター 9・・・反応室加熱ヒーター 第 図 波長 CLLm) 損失(dB/m) 損失(dB/m)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルコゲナイドガラス原料であるイオウまたはセレ
    ンをガラス容器の中に収納し、該容器内部を不活性ガス
    とハロゲンガスとの混合ガスで置換し、一定時間、流入
    を継続した後に、該混合ガスの該ガラス容器中への流入
    を止め、該原料を融点以上に加熱し、その後も加熱を継
    続しながらガラス容器内を真空脱気することを特徴とす
    るカルコゲナイドガラス原料の精製法。 2 ハロゲンガスが塩素ガスであり、不活性ガスが窒素
    ガスまたはアルゴンガスであることを特徴とする請求項
    1記載のカルコゲナイドガラス原料の精製法。 3 不活性ガスに対するハロゲンガスの体積比率が10
    ppm以上かつ100000ppm以下であることを特
    徴とする請求項1または2記載のカルコゲナイドガラス
    原料の精製法。 4 ガラス容器が無水石英ガラスであり、かつ、該ガラ
    ス容器が予め反応室とトラップ室に分けられており、加
    熱を継続しながら石英ガラス容器内を真空脱気する際に
    カルコゲナイドガラス原料を反応室からトラップ室へと
    連続的に蒸留することを特徴とする請求項1記載のカル
    コゲナイドガラス原料の精製法。 5 容器内で加熱、溶融されたイオウまたはセレンを真
    空下で蒸留する際の該容器内の圧力が10^−^6to
    rr以下であることを特徴とする請求項1記載のカルコ
    ゲナイドガラス原料の精製法。 6 カルコゲナイドガラス原料であるイオウまたはセレ
    ンをガラス容器の中に収納し、該容器内部を不活性ガス
    とハロゲンガスとの混合ガスで置換し一定時間流入を継
    続した後に、前記混合ガスのガラス容器中への流入を止
    めて原料を融点以上に加熱し、その後も加熱を継続しな
    がらガラス容器内を真空脱気してイオウまたはセレンを
    精製し、該精製イオウまたはセレンと他のカルコゲナイ
    ドガラス原料とを混合し熔融紡糸することを特徴とする
    カルコゲナイドガラスファイバーの製造方法。 7 他のカルコゲナイドガラス原料がGe、As、Te
    、Sb、Tlおよびハロゲンから選ばれた1種または2
    種以上である請求項6記載のカルコゲナイドガラスファ
    イバーの製造方法。
JP63277330A 1988-11-04 1988-11-04 カルコゲナイドガラス原料の精製法 Expired - Lifetime JPH0699164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63277330A JPH0699164B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 カルコゲナイドガラス原料の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63277330A JPH0699164B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 カルコゲナイドガラス原料の精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124742A true JPH02124742A (ja) 1990-05-14
JPH0699164B2 JPH0699164B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=17582025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63277330A Expired - Lifetime JPH0699164B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 カルコゲナイドガラス原料の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020189420A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 Agc株式会社 カルコゲナイドガラスの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742551A (en) * 1980-08-26 1982-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of chalcogenide glass for optical fiber
JPS58120538A (ja) * 1982-01-09 1983-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カルコゲナイドガラスの製法
JPS61127639A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 Hitachi Ltd 赤外光フアイバ用材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742551A (en) * 1980-08-26 1982-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of chalcogenide glass for optical fiber
JPS58120538A (ja) * 1982-01-09 1983-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カルコゲナイドガラスの製法
JPS61127639A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 Hitachi Ltd 赤外光フアイバ用材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020189420A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 Agc株式会社 カルコゲナイドガラスの製造方法
CN113646272A (zh) * 2019-03-20 2021-11-12 Agc株式会社 硫属化物玻璃的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699164B2 (ja) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106927673B (zh) 一种光纤用高纯硫系玻璃的制备方法
JP4109105B2 (ja) カルコゲナイドガラスの製造方法
US4076574A (en) Reactive atmosphere crystal growth method
US6669778B2 (en) Preparation of crystals
EP1497233B1 (en) Method and apparatus for synthesis of germanium selenide glasses
JPH02124742A (ja) カルコゲナイドガラス原料の精製法
JPS616144A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の焼結方法
JP2001240497A (ja) フッ化物単結晶製造方法及び製造装置
US4801442A (en) Method for purifying starting materials for fabricating chalchogenide glass
JPS6021822A (ja) 赤外における光学的透明性を有する材料の製造方法
JPH0214284B2 (ja)
US3933990A (en) Synthesization method of ternary chalcogenides
JP2006347834A (ja) フッ化金属単結晶の製造方法
JPH0444618B2 (ja)
JPS58120538A (ja) カルコゲナイドガラスの製法
JPH0446033A (ja) カルコゲナイドガラスの製造方法
JPH02275730A (ja) カルコゲナイドガラス原料の精製方法
JP5191153B2 (ja) フッ化金属用加熱溶融炉に用いる断熱材の再生方法
US3932597A (en) Purification of alkali metal halides
Lezal et al. Chalcogenide-Halide Glasses For Optical Waveguides
JPS60239339A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
RU2152364C1 (ru) Способ получения стекол asxs1-x(x=0,10-0,45), asxse1-x(x=0-0,60)
RU2031983C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ КРИСТАЛЛОВ ХАЛЬКОГЕНИДОВ ТИПА AIIBVI Использование: в приборостроении, квантовой электронике, лазерной спектроскопии и т
Greenwald et al. Vibrational studies of metal cation reduction at oxide glass surfaces
Pastor et al. Mat. Res. Bull. Vol. 10, pp. 251-256, 1975. in the United States.