JPH02124705A - 酸化物超電導成形体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH02124705A
JPH02124705A JP17869389A JP17869389A JPH02124705A JP H02124705 A JPH02124705 A JP H02124705A JP 17869389 A JP17869389 A JP 17869389A JP 17869389 A JP17869389 A JP 17869389A JP H02124705 A JPH02124705 A JP H02124705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
arc discharge
molded body
formed body
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17869389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ozaki
正則 尾崎
Chikushi Hara
原 築志
Okaya Nozaki
野崎 崗哉
Kiyoshi Ogawa
潔 小川
Takeshi Kurihara
武司 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Development Co Ltd
Furukawa Electric Co Ltd
Hokkaido Electric Power Co Inc
Tohoku Electric Power Co Inc
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Electric Power Development Co Ltd
Furukawa Electric Co Ltd
Hokkaido Electric Power Co Inc
Tohoku Electric Power Co Inc
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electric Power Development Co Ltd, Furukawa Electric Co Ltd, Hokkaido Electric Power Co Inc, Tohoku Electric Power Co Inc, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Electric Power Development Co Ltd
Publication of JPH02124705A publication Critical patent/JPH02124705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は臨界温度(T、)等の超電導特性に優れた酸化
物超電導成形体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、液体N2温度以上で超電導を示す例えば希土類元
素、アルカリ土金属及びCu等からなる酸化物超電導体
が見出されている。
これらの酸化物超電導体は、従来の液体He /温度で
超電導を示す金属超電導体に較べて格段に経済的であり
、各分野での利用が検討されている。
ところで上記の酸化物超電導体は脆いため金属材料のよ
うに塑性加工ができず、これらを線、条等に加工するに
は、例えば原料粉末を仮焼成して仮焼成粉となし、この
仮焼成粉を基体等に被覆成形して加熱焼結する粉末冶金
法、或いはPVD法等の気相成長法によりSUSやハス
テロイ合金のテープ上に酸化物超電導体を直接析出させ
る方法等が用いられている。
上記の方法で得られた加熱焼結体又は気相成長析出体は
例えばYBa茸Cu5Oxの組成の酸化物超電導体であ
って、このままでは十分な特性が得られず、これを酸素
含有雰囲気中で加熱処理して酸素を補給し、更に上記加
熱処理温度から所定温度迄徐冷して結晶構造の調整を行
って酸化物超電導体となすものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記において、前記加熱処理は従来電気炉により酸素含
有雰囲気中で900℃程度の高温に加熱してなされてい
るが、加熱焼結体又は気相成長析出体への酸素の補給が
十分になされない為、高い超電導特性のものが得られず
、又超電導転移温度近傍で抵抗が裾を引く現象がおきて
臨界温度にバラツキを生じるという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はかかる状況に鑑みなされたものでその目的とす
るところは、超電導特性に優れた酸化物超電導成形体を
効率よく製造する方法を提供することにある。
即ち本発明は、酸化物超電導体となし得る複合酸化物の
成形体に、酸素含有雰囲気中でアーク放電により所定の
加熱処理を施すことを特徴とするものである。
本発明方法において、酸化物超電導体となし得る複合酸
化物とは、例えばY−Ba−Cu−0系の酸化物超電導
体について示すと、YBalCu+Oxの組成からなる
複合酸化物で、この複合酸化物は、酸素含有雰囲気中で
所定温度に加熱し、これを徐冷することにより酸化物超
電導体となるものである。また複合酸化物成形体の作成
方法としてはYBaxCus、sOxの複合酸化物をタ
ーゲットに用いPVD法等により気相成長させる方法、
又はY B a z Cu 301+の仮焼成粉を圧粉
成形し焼結する方法等がある。
本発明方法において、加熱処理を施すのに用いるアーク
放電は、酸化物超電導体となし得る複合酸化物の成形体
を所定温度に加熱するとともに加熱雰囲気中の酸素ガス
を電離して活性化ならしめ、上記成形体中への酸素の供
給を促進する作用を有する。而してアーク放電により施
す加熱処理の雰囲気は、大気、酸素ガス、又は酸素ガス
とHe。
Ne、Ar5Xe等の不活性ガスやNt、F等との混合
ガス雰囲気が適用される。
上記のアーク放電による加熱処理温度は、200°C未
満では酸素が十分に補給されず、又750°Cを超える
と酸化物超電導体が正方晶に完全に変態してしまい、後
の徐冷工程において超電導を示す斜方晶になり難くなる
為、200〜750 ’Cの温度範囲が好ましい。
又結晶構造を完全に斜方晶に変態させる為に、加熱処理
後、加熱処理温度から200°C未満の温度迄徐冷する
のが好ましい。
本発明方法において、成形体の作成と上記成形体の加熱
処理とを各々別工程にて不連続に行う場合は、アーク放
電加熱時の酸素含有雰囲気の圧力が2気圧未満では酸素
の補給が十分になされず、又100気圧を超えると組織
中の超電導を示す相が減少して超電導特性が低下するの
で2〜100気圧の間に限定する必要がある。
本発明方法において、複合酸化物の成形体が気相成長装
置のチャンバ内で、酸化物超電導体の構成元素を含有す
る原料物質をターゲットに用いて気相成長法により基体
上に所望厚さコーティングして作成されたものである場
合は、上記成形体の加熱処理は成膜後連続して同一チャ
ンバ内でアーク放電により施すことが可能で、上記チャ
ンバ内は酸素を含有する減圧雰囲気とし、上記減圧雰囲
気中に酸素ガスの他にHe、Ne、Ar、Xe等の不活
性ガスやNt、F等のガスが混在していても差支えない
本発明方法において、酸化物超電導体となし得る複合酸
化物(以下複合酸化物と略記)を基体上にコーティング
する気相成長法としては、スパッタリング法、真空蒸着
法、イオンブレーティング法、MOCVD法等があり、
そのターゲットには、超電導体物質と同一の物質又は上
記物質を構成する元素を含有する物質、例えば酸化物、
酢酸塩、硝酸塩、ハロゲン化物、を機金属化合物等が用
いられる。
上記においてアーク放電加熱処理における雰囲気中の酸
素分圧が減圧であっても酸素の補給が十分になされる理
由は、気相成長法は基体を高温に加熱して成膜体に所定
の結晶配向をもたせて成膜するもので、成膜後回−チャ
ンバ内で連続してアーク放電加熱する場合は、成膜体は
上記加熱温度から連続的に上記加熱温度より低い温度で
アーク放電加熱がなされ、従って成膜体はアーク放電加
熱時に結晶構造が正方品から斜方晶へ変態する活性な状
況下にある為減圧雰囲気でも酸素補給が十分になされる
ものと考えられる。
又成膜体が室温に冷却されて表面変質を起こすことがな
いのも理由の1つと考えられる。
〔作用〕
本発明方法においては、酸化物超電導体となし得る複合
酸化物の加熱処理をアーク放電により施すので雰囲気中
の酸素ガスが電離した活性な状態となり複合酸化物への
酸素の補給が迅速且つ十分になされるとともに、加熱処
理の低温化並びに時間短縮が可能となる。更に気相成長
法においては成膜後同じチャンバ内で連続してかかる加
熱処理を施すことができるので作業性並びに生産性が向
上する。
〔実施例] 以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 第1図は本発明方法を実施する加熱処理装置の一例を示
す要部説明図である。
図において1は基体となる、Zr0tを0.1 ttm
コーティングした1インチ角0.5−厚さのSiチップ
、2は酸化物超電導前駆体、3はアーク放電用電極であ
る。
Y 3 a 、CusOxの複合酸化物2を真空蒸着装
置によりSiチップl上に0.5−厚さ蒸着し、これを
加熱処理装置内の所定箇所に配置し、次いで上記装置内
を7気圧の酸素雰囲気となしたのち、上記Siチップ1
とアーク放電用電極3との間に電圧をかけてアーク放電
を生ぜしめす上記Siチップl上の複合酸化物2に45
0°C1時間の加熱処理を施し、次いで450°Cから
100°Cまで上記装置内で徐冷して酸化物超電導成形
体を製造し実施例2 第2図は本発明方法を実施する加熱処理装置の一例を示
す要部説明図である。
図においてlは基体となるZr0zを0.05t!sコ
ーテイングした0、 1 rmtX 10 m、’のハ
ステロイテープ、2は複合酸化物、3はアーク放電用電
極である。
RFスパッタリング法によりハステロイテープ1の片面
にErBazCu30.の複合酸化物2を1−コーティ
ングしてアンコイラ4に巻取り、このアンコイラ4を加
熱処理装置に配置し、上記装置内を20気圧のAr−5
0%0.雰囲気となしたのち、前記アンコイラ4からハ
ステロイテープ士1を送出し走行させてコイラ5に巻取
りつつ、上記走行するハステロイテープ1とアーク放電
用電橋3間に電圧をかけてアーク放電を生ぜしめて、上
記ハステロイテープ1上にコーティングされた複合酸化
物2に350°C2時間の加熱処理を施し、次いで35
0″Cから50°Cまで上記装置内で徐冷して酸化物超
電導成形体を製造した。
実施例3 複合酸化物としてHo B a ICu 30mを用い
、加熱処理をIO気圧の酸素ガス雰囲気中で400’C
5時間施し、400°Cから70°Cまで徐冷した他は
実施例1と同じ方法により酸化物超電導成形体を製造し
た。
実施例4 YBatCuzO,の仮焼成粉をl rmtX 4 m
m’X100mm’の棒状に圧粉成形し、この棒状体を
大気中で950°C4時間加熱焼結し、次いでこの焼結
体に実施例1で用いたのと同じ装置により加熱処理を施
した。加熱処理は前記装置内を90気圧の酸素雰囲気と
なしたのち、前記焼結体とアーク放電用電極との間に電
圧をかけてアーク放電を発生せしめて前記焼結体を70
0°C2時間加熱することにより施した。
比較例1 加熱処理装置内を1気圧の酸素雰囲気とした他は実施例
1と同じ方法によりY−Ba−Cu−0系酸化物超電導
成形体を製造した。
比較例2 実施例1で用いたのと同じZrO,を0.1111mコ
ーティングしたSiチップ上に蒸着した酸化物超電導体
物質を電気炉により酸素雰囲気中で850”C6時間加
熱処理した。
比較例3 実施例4で用いたのと同じ焼結体を電気炉により大気中
で900℃8時間加熱処理した。
斯くの如くして得られた各々の酸化物超電導成形体につ
いて臨界温度CTco:超電導開始温度、TCt:抵抗
が0になる温度)を測定した。結果は製造条件を併記し
て第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明方法品(実施例1〜4
)は比較方法品(比較例1〜3)に較べてTCEが高く
、且つ超電導開始から抵抗がゼロになるまでの遷移幅(
T、。−Tcりが小さい値を示している。
比較方法品のうち比較例1は加熱処理をアーク放電で行
ったが、雰囲気の酸素ガス圧力が1気圧と低かった為、
複合酸化物中への酸素の補給が十分になされずTCtが
低く遷移幅も大きい値となった。又比較例2.3は加熱
処理を電気炉で行った為、高温で長時間加熱したにも拘
わらすTCEが低く、遷移幅も大きい値となった。
これに対し本発明方法品は加熱処理を2〜100気圧の
酸素含有雰囲気中でアーク放電により行った為、雰囲気
中の酸素ガスが電離して活性化し複合酸化物に酸素が十
分補給されて、Tcfが高く遷移幅が小さい値となり、
更に加熱処理の温度、時間も低温、短時間となし得た。
実施例5 第3図は本発明方法を実施する装置の一例を示す真空蒸
着装置の要部説明図である0図において6はチャンバ、
2は基体となるZrO□を0.1μコーテイングした1
インチ角0.5 m厚さのSiチップ、7は基体1を取
付けるターンテーブル、8はターゲット、3はアーク放
電用電極である。
真空蒸着装置のチャンバ6内に設置したターンテーブル
7にSiチップの基体1を取付け、次いでチャンバ6内
を0□ガス5 X 10−’Tartの減圧雰囲気とし
たのち、前記基体1上に基体1を650°Cに加熱して
YBatCus、sOxm成の複合酸化物をターゲット
8に用いて、YBagCu30゜の複合酸化物2を蒸着
した。
しかるのち上記ターンテーブル7を回転して上記複合酸
化物2を上記チャンバ6内の通気性仕切り板9で仕切ら
れた別の箇所に移動して、アーク放電用電極3とSiチ
ップ1との間にアーク放電を生ぜしめて、上記複合酸化
物2を400 ’C1時間加熱処理したのち、これをチ
ャンバ6内で100°C迄徐冷して酸化物超電導成形体
となした。
実施例6 第4図は本発明方法を実施する装置の他の例を示すRF
マグネトロンスパッタ装置の要部説明図である。図にお
いてlは基体でZrO□を0.05戸コーティングした
O、 l■φのノーステロイ合金線である。
ハステロイ合金線の基体lをアンコイラ4から連続供給
してRFマグネトロンスパンク装置のチャンバ6内を走
行させ、チャンバ6内の通気性仕切り板9で仕切られた
一方の側でターゲット8にHo B a ICus、x
O−の組成の複合酸化物を用いて650 ’Cに加熱し
たと配合金線l上に厚さ1FIIのHo B a IC
u30.の複合酸化物2をスパッタリングせしめ、続い
てチャンバ6内の通気性仕切板9で仕切られた他の側で
、アーク放電用電極3とハステロイ合金線1との間にア
ーク放電を生ぜしめて上記複合酸化物2に500°C2
時間の加熱処理を施し、引続きチャンバ6内を走行させ
て徐冷してコイラー5に巻取り酸化物超電導成形体とな
した。上記においてチャンバ6内は0□50%含有のA
rガス5 X 10−”Torr雰囲気となした。
比較例4 実施例5と同じ方法でZr0tを0.11n&コーテイ
ングしたSiチップの基体l上にY B a z Cu
 s08の複合酸化物2を蒸着せしめたのち、上記複合
酸化物2をチャンバ6より取り出して、図示していない
電気炉により酸素雰囲気中で900°C4時間加熱処理
し、次いで900°Cから100°Cまで炉内で徐冷し
て酸化物超電導成形体を製造した。
斯くの如くして得た各々の酸化物超電導成形体について
臨界温度(T、。:超電導開始温度、TCE:抵抗が0
になる温度)を測定した。結果は、製造条件を併記して
第2表に示した。
第2表より明らかなように本発明方法品(実施例5.6
)は比較方法品(比較例4)に較べて、TCEが高く、
且つ超電導開始から抵抗がゼロになるまでの遷移幅(T
、。−Tct)が小さい値を示している。
比較方法品は、加熱処理を電気炉により行った為、高温
で長時間加熱したにも拘わらず酸素の補給が十分になさ
れず、その結果Tctが低い値となり、又超電導転移温
度近傍で抵抗が裾を引く現象を呈して遷移幅が9°にと
、本発明方法品の2〜3°により大きくなった。
これに対し本発明方法品は、加熱処理をアーク放電で行
った為、雰囲気中の酸素ガスが電離して活性化し、複合
酸化物に酸素が十分補給されて高いTCE値が得られ、
更に加熱処理の低温化、短時間化が計られた。
以上希土類元素、アルカリ土金属、Cu系酸化物超電導
体について説明したが、本発明方法は、B 1−3r−
Ca−Cu系等他の酸化物超電導体にも適用し得るもの
である。
〔効果〕
以上述べたように本発明方法によれば、超電導特性に優
れた酸化物超電導成形体が効率よく製造し得るので、工
業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明方法を実施する加熱処理装置の例を
示すそれぞれ要部説明図、第3.4図は本発明方法を実
施する真空蒸着装置及びRFスパッタリング装置のそれ
ぞれ要部説明図である。 l・・・基体、 2・・・複合酸化物、 3・・・アー
ク放電用電極、  6・・・チャンバ、  8・・・タ
ーゲット。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化物超電導体となし得る複合酸化物の成形体に
    、酸素含有雰囲気中でアーク放電により所定の加熱処理
    を施すことを特徴とする酸化物超電導成形体の製造方法
  2. (2)複合酸化物成形体の作成と上記成形体の加熱処理
    とを各々別工程にて不連続に行い、複合酸化物の成形体
    の加熱処理を2〜100気圧の酸素含有雰囲気中でアー
    ク放電により施すことを特徴とする請求項1記載の酸化
    物超電導成形体の製造方法。
  3. (3)複合酸化物の成形体が気相成長装置のチャンバ内
    で、酸化物超電導体の構成元素を含有する原料物質をタ
    ーゲットに用いて気相成長法により基体上に所望厚さコ
    ーティングして作成されたものであり、該複合酸化物成
    形体の加熱処理を上記コーティング工程後、連続して同
    一チャンバ内でアーク放電により施すことを特徴とする
    請求項1記載の酸化物超電導成形体の製造方法。
JP17869389A 1988-07-20 1989-07-11 酸化物超電導成形体の製造方法 Pending JPH02124705A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18078288 1988-07-20
JP63-180783 1988-07-20
JP63-180782 1988-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02124705A true JPH02124705A (ja) 1990-05-14

Family

ID=16089235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17869389A Pending JPH02124705A (ja) 1988-07-20 1989-07-11 酸化物超電導成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02124705A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6161556B2 (ja)
JPH0297427A (ja) 酸化物超伝導薄膜の製造方法
JPH02124705A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPS63239742A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
JPH01275434A (ja) 酸化物高温超電導膜の製造法
JP2767298B2 (ja) 積層薄膜体及びその製造法
JPH01208327A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
JPS63301424A (ja) 酸化物超伝導体薄膜の製造方法
JPH01166419A (ja) 超電導薄膜の作製方法
JPH02175613A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPH0365502A (ja) 超電導薄膜の作製方法
JP3020518B2 (ja) 酸化物超電導体薄膜
JP2919956B2 (ja) 超電導部材の製造方法
JP2919954B2 (ja) 超電導部材の製造方法
JP2000156125A (ja) 酸化物超伝導複合線材の製造方法
JPH0238310A (ja) 酸化物高温超電導薄膜の製造方法
JPH02217306A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH01184266A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH03275504A (ja) 酸化物超伝導体薄膜およびその製造方法
JPH01161628A (ja) 酸化物超電導薄膜作成法
JPH0196015A (ja) 超電導薄膜の製造方法及び装置
JP2501616B2 (ja) 超電導薄膜の作製方法
JP2525852B2 (ja) 超電導薄膜の作製方法
JPH01112614A (ja) 超電導薄膜の製造方法
JPH01249607A (ja) 酸化物超電導体膜の製造方法